恵比寿には大人たちが楽しく過ごせるあらゆるスポットがあります。
しかし、恵比寿にはまだまだ知られていないディープなスポットがたくさん!
時間がないと中々いかないような、暇つぶしにもってこいの場所も多くあるんです。
そこで今回は恵比寿で暇つぶしにおすすめのスポットを一挙大公開!
恵比寿で30分の暇つぶしスポット8選
スポット1.恵比寿ガーデンプレイスタワー SKY LOUNGE
予算:無料
恵比寿といえばガーデンプレイス!
夏には屋外のテラス席でビールを楽しむ人々が目立ち、ロケ地としても有名な場所です。
そんなガーデンプレイスには、実は無料で楽しめる展望台があるのをご存じでしたか?
恵比寿ガーデンプレイスタワーというビルの38階に位置する「スカイラウンジ」。
ここへはなんと誰でも無料で入ることが出来るのです!
全面ガラス張りの窓からは周囲の景色を見下ろすことができます。
他には景色を遮る建物がなく非常にいい見晴らしです。ここは昼に来るのも夜に来るのも、どちらもおすすめ!
昼は開放的な空間の中ではっきりとオフィス街を見下ろすことができ、その高さを実感できます。
そして夜にはキラキラと輝く恵比寿の街を一望!
カップルで来るなら断然夜がおすすめですね。夕焼け時も中々ロマンチックです。
こんな絶景を無料で楽しめるなんて、非常に良心的ですよね。
お金をかけずにちょっとした暇つぶしをしたい方にもおすすめです!
店名:恵比寿ガーデンプレイスタワー SKY LOUNGE
住所:東京都渋谷区恵比寿4丁目20−番
電話: 03-5423-7111
営業時間:7:00~24:00
定休日:不定休
詳細HP:恵比寿ガーデンプレイスタワー SKY LOUNGE
スポット2.ebisu green garden(エビス グリーンガーデン)
予算:無料
駅から直結でいくことができるアトレ恵比寿。
そんなアトレ恵比寿には知る人ぞ知る、隠れたオアシスがあるんです!
それがこのグリーンガーデン。アトレ恵比寿の西館8階に位置する庭園です。
都心のど真ん中とは思えないような美しい自然が広がり、いつでも緑を身近に感じることが出来ます。
季節によって異なる花が咲いており、いつ来ても違う表情を見せてくれます。
アトレでのお買い物と合わせて来てもいいですし、ここを目的に来るのもアリでしょう。
非常に開放的な空間になっており、晴れている日は絶好の日光浴日和!
都会の喧騒を忘れて手軽にリフレッシュできる暇つぶしスポットといえます
ちなみになんと、ここの入場料も無料!こんな美しい庭園に無料で入れるんです。
アトレでお買い物をしなてもOK。なんとなく自然に癒されたいと思ったらフラッと立ち寄れます。
ベンチもあるので、そこでスマホをしたり本を読むのもおすすめです。
さらに駅から直結なので、駅での待ち合わせにも最適!
下に降りればすぐに駅に戻ることが出来ます。
店名:ebisu green garden(エビス グリーンガーデン)
住所:東京都渋谷区恵比寿南1丁目5−5
電話:03-5475-8500
営業時間:10:00~21:00
定休日:不定休
詳細HP:ebisu green garden(エビス グリーンガーデン)
スポット3.恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション
予算:無料
この暇つぶしは冬期限定になりますが、イルミネーションを見に行くのも1つの手です。
ここ恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションは毎年非常に豪華に飾られています!
都外から見に来る人も大勢いるほど、全国的に話題のイルミネーションなのです。
冬、そして夜という条件が重なれば、是非この美しいイルミネーションをみにいってみて下さい。
ガーデンプレイスのメインストリートを囲むように、木々に金色のイルミネーションが飾られています。
カップルで来ればより一層、ロマンチックな光景に盛り上がること間違いなしでしょう!
また、クリスマスシーズンになれば露店もかなり増えます。
さらにセンター広場では世界最大級のシャンデリアも出現!これもまた見どころです。
このシャンデリアはなんと高さ5メートル、幅3メートルにも上る超大型のもの。
しかもバカラ製で、8,500ピースにものぼるクリスタルがちりばめられています!
この期間でしか見られない超貴重な宝石を見るチャンスです!
是非足を運んで見て下さい!
店名:恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション
住所:東京都渋谷区恵比寿4丁目20−3
電話:03-5424-1333
営業時間:11:30~23:30
定休日:冬期限定
詳細HP:恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション
スポット4.旧朝倉家住宅
予算:大人100円
お洒落な雰囲気とは打って変わって、国の重要文化財を見に行く暇つぶしはいかがでしょうか。
ここ旧朝倉家住宅は、大正時代に作られた邸宅です。
これを作ったのは、東京府議会議長をつとめた朝倉虎次郎という人物。
一見普通の家屋にも見えますが、大正時代の貴重な建築物として重要文化財に指定されています。
当時の技術とは思えない程、意匠を凝らしたつくりになっており、当時は2階から富士山が見えたなどという記載もあります。
応接間や茶室なども実に機能的に出来ており、建築物としても完成度がかなり高いと評価されている建物です。
また回遊式庭園も当時の姿を今もなお残しています。
四季折々の草花が咲き誇る庭園は、目で見ても楽しむことが出来ます。
小川も流れ、大自然が庭園内にギュっと凝縮されているようです。
敷地に一歩入れば、趣深い大正ロマンの世界にいざなわれることでしょう!
是非歴史に触れながら、教養を深める暇つぶしをしてみて下さい!
店名:旧朝倉家住宅
住所:東京都渋谷区猿楽町29−20
電話:03-3476-1021
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜
詳細HP:旧朝倉家住宅
スポット5.アメリカ橋公園
予算:無料
暇な時間を使って、気軽に散歩でもしたいという方にはここ!アメリカ橋公園がおすすめです。
ここは平成6年に開園した公園で、今では地元の人の憩いの場所となっています。
恵比寿駅から徒歩5分というアクセスの良さもまた魅力的ですね。
それでいながら公園内には木々がしっかりと生い茂り、都会のオアシスを演出しています。
緑を感じてリフレッシュするのにももってこいでしょう。
公園内には犬の散歩をする人やウォーキングする人、ベンチで休む人など様々な人がいます。
親子連れで散歩をするほほえましい姿も。
都会の恵比寿といえど、こうした憩いの場もちゃんとあるんですね。
新緑の時期は特に緑が美しく、生き生きとした草木を眺めることが出来ます。
是非このアメリカ橋公園でリフレッシュして、日々の疲れを吹き飛ばしましょう!
店名:アメリカ橋公園
住所:東京都渋谷区恵比寿4丁目20−55
営業時間:24時間
定休日:年中無休
詳細HP:アメリカ橋公園
スポット6.トーチカフェ
予算:1,000円~
暇つぶしといえば、カフェにいくのはベタな手段です。
しかしせっかくカフェにいくなら、どこにでもあるチェーン店ではなくその土地で人気のカフェに行ってみてはいかがでしょうか。
そこでおすすめなのがこのトーチカフェ。夜にはディナーも楽しめるカフェ&ダイニングです。
ランチ時に行けば、ほっこりするあたたかいカプチーノをはじめとするドリンクメニューが揃っています。
さらに日替わりランチメニューや、パスタ、カレーなども。
手軽に食べられるのがランチメニューの特徴で、金額も800円とリーズナブルです。
一方、夜に行けばアルコールメニューもあり、コース料理まで揃っています。
女子会プランなど予約プランもかなり充実しており、シーンに合わせて丁度いいものを食べることが出来ます。
また雰囲気も非常によく、クラシックな革張りのソファがいい味を出しています。
レトロな雰囲気がよりお店の魅力を引き立てているといえるでしょう。
是非暇な時間次第でライトでもガッツリでも、お好きなメニューを注文してください!
店名:トーチカフェ
住所:東京都渋谷区恵比寿南2丁目1−12 2F
電話:03-3712-6888
営業時間:11:30~24:00
定休日:不定休
詳細HP:トーチカフェ
スポット7.俺のBakery&Cafe
予算:1,000円~
今やかなり有名になった「俺の」シリーズ。そのベーカリーがここにあります!
そしてここは俺のベーカリー1号店!俺のベーカリーシリーズは恵比寿から進出してきたんですね。
ちなみにここにはイートインスペースもあるので、中で出来たてふわふわのパンを食べることも可能。
パン好きにはたまりませんね!
またこのお店は朝の9時から夜の21時までノンストップで営業しています。
朝から夜までどの時間帯の暇つぶしにも使い勝手がよく、便利なスポットですね。
ここで人気のメニューは、「銀座の食パン」シリーズです!
行った際には是非食べていただきたい、高級食パンです。
食パン専門店が出来るほど、近年は食パンブーム。その中でも食パン通たちが太鼓判を押す絶品食パンなのです!
仕様売る牛乳や小麦の素材からとことんこだわり、繊細な甘さや食感を実現。
これは是非お店で実際に食べてみて下さい!
さらにフレンチ出身のシェフ渾身のフレンチトーストなども絶品です。
メニューに迷ってしまうカフェですが、是非お好きなものを食べてみて下さい!
店名:俺のBakery&Cafe
住所:東京都渋谷区恵比寿4丁目20−6 時計広場 ガーデンプレイス
電話: 03-6277-0457
営業時間:9:00~21:00
定休日:不定休
詳細HP:俺のBakery&Cafe
スポット8. POST(ポスト)
予算:無料
恵比寿には今までにないようなスタイルの、非常に斬新な本屋さんがあります!
それがこのポストという本屋さん。一見すると普通の本屋に見えますが、実はそのコンセプトが面白いんです。
ポストでは本の出版社を限定して、商品を構成しています。
しかもそのラインナップは一定期間で全てが入れ替わるという独特な経営スタイル。
つまりある時はA出版社の本ばかりが並んで、ある時にはB出版社の本だけが販売されているということです。
幅広く読者のニーズにこたえる本屋が多い中で、こうした取り組みは実に斬新。
しかし出版社で本を揃えることにより、店内全体がその出版社の世界観に包まれます。
つまり本が入れ替わる度に店内の雰囲気やカラーも変わるのです。
雰囲気全体を楽しみながら気になる本を探せる本屋さんということですね。
何度いっても飽きない本屋ということで、かなりリピーターさんも多いのだとか!
本に詳しくない方でもふらっと立ち寄れば気になるものがあるかもしれません。
かなりマニアックな書籍や専門書、海外の本なども置いてあります。
是非覗いてみて下さいね!
店名: POST(ポスト)
住所:東京都渋谷区恵比寿南2丁目10−3
電話:03-3713-8670
営業時間:12:00~20:00
定休日:月曜日
詳細HP: POST(ポスト)
恵比寿で1時間〜2時間の暇つぶしスポット7選
スポット1.ヱビスビール記念館
予算:無料
暇な時間が1時間以上ある場合には、こんなスポットに行ってみるのはいかがでしょうか?
ヱビスビール記念館は、その名の通りあの「ヱビスビール」の歴史を知ることが出来るギャラリーです!
ヱビスの会社概要などもこのギャラリーで追うことが出来ます。ビール好きの人には発見の多い施設でしょう。
ちなみにここはなんと自由見学が無料!館内を好きに見て周ることが出来ます。
一方、ツアー形式の見学も予約すれば参加可能です。
スタッフが分かりやすく説明しながら、順を追ってギャラリーを案内してくれます。
また他にもここには見どころがあります!それはテイスティングスペース!
ヱビスビールの知識が付いた後には、実際のビールを飲むことも可能!
銘柄は常に6種類が用意されており、それぞれ400円で楽しむことが出来ます。
色々なものを購入して飲み比べしてみるのも楽しそうですね!
さらにはお土産屋さんまであります。ヱビスビールのパッケージにちなんだオリジナルグッズなどを販売。
ここだけでしか手に入らないレアアイテムもあるので是非チェックしてみて下さい!
店名:ヱビスビール記念館
住所:東京都渋谷区恵比寿4丁目20−1 恵比寿ガーデンプレイス
電話:03-5423-7255
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜
詳細HP:ヱビスビール記念館
スポット2.東京都写真美術館
予算:展示内容により異なります
芸術に触れて感性を刺激する暇つぶしもいいでしょう。
そんな暇つぶしをしたい方には東京都写真美術館がおすすめです!
ここは写真と映像に特化した美術館です。期間ごとに様々な写真と映像の展示を行っています。
新進気鋭の写真家の展覧会も頻繁に開催されているので、新しい芸術に触れるチャンスです!
映像作品の場合は、時間別で上映会を行っています。
展示内容により料金が異なるので、訪れる際は展示内容と料金をチェックすることをおすすめします。
西洋のアーティストたちが描いた絵画を展示する美術館とは少々違う雰囲気を持つ東京都写真美術館。
日常生活の一部を切り抜いたようなありふれた写真が展示されていることもあります。
一方で、非現実的な作品があることも。作品との出会いも一期一会です。
写真や動画はカメラを通じて映る、まぎれもない現実。
絵画とは違い、ダイレクトに心に響く何かがあるでしょう。
店名:東京都写真美術館
住所:東京都目黒区三田1丁目13−3 恵比寿ガーデンプレイス内
電話:03-3280-0099
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜・祝日
詳細HP:東京都写真美術館
スポット3.アトレ恵比寿
予算:無料
駅ちかで暇つぶしをしたい方におすすめなのがアトレです!
先ほど屋上庭園のグリーンガーデンをご紹介しましたが、それ以外にもアトレは見どころ満載!
ウィンドウショッピング好きの方には1日楽しめるスポットといえるでしょう。
ちなみにアトレは8階建てで、本館と西館に分かれています。
駅から直結になっているので、雨の日もぬれずに店内に入ることが出来るのがポイント!
しかもお店の数がかなり多いので、欲しいものがある場合には探し甲斐があるでしょう。
自分用に何か買いたい人にも、ギフトをお探しの方にもアトレはもってこいの場所です。
ファッションや小物、雑貨のお店を中心に展開されており、飲食店もあります。
お腹が空いたらガッツリ食べるのもよし。
猿田彦珈琲などといったカフェもあるので、足が疲れたら是非こうした場所で休憩しましょう!
店名:アトレ恵比寿
住所:東京都渋谷区恵比寿南1丁目5−5
電話:03-5475-8500
営業時間:10:00~21:00
定休日:不定休
詳細HP:アトレ恵比寿
スポット4.ふれあい植物センター
予算:100円
恵比寿が位置する渋谷区には、実は「日本一小さい植物園」があるのをご存じでしたか?
ここふれあい植物センターは都会のど真ん中に立つ、小さな植物園です。
小さいといっても、1時間以上を過ごせる程度のボリュームはあります。
生い茂っている植物の種類は全部でなんと200種類以上!
ゆっくり見て回れば十分な暇つぶしになるでしょう。
しかもこの植物センターは内部が温室になっているので、冬でも温か!
夏は少々暑いですが、寒い時期には快適に過ごすことが出来ます。
またここでは定期的にイベントなども開催!
ゲンジボタルの鑑賞会など、1人でも親子でも参加できるイベントを行っています。
さらには企画展示で、定期的に展示内容が変わるコーナーも。
他には植物や生態に関する情報室とよばれる、本やパソコンのある部屋も完備。
小さな植物園とはいえ、かなり植物に関する情報量が豊富です!
是非緑に触れて癒されてください!
店名:ふれあい植物センター
住所:東京都渋谷区東2丁目25−37
電話: 03-5468-1384
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日
詳細HP:ふれあい植物センター
スポット5.ANALOGCAFE(アナログカフェ)
予算:1,000円~
お腹が空いている方は、シンプルにご飯を食べに行く暇つぶしはいかがでしょうか?
ここアナログカフェは恵比寿駅から徒歩2分という近さに位置するカフェ&ダイニングです。
もちろんドリンクとスイーツだけのカフェ利用も出来ます。
しかしここまで来たら美味しい料理を食べないことには帰れません!
ここは非常にカジュアルなカフェでありながら、厨房で腕を振るうのはフレンチのシェフ!
かなり本格的なビストロランチ・ディナーが楽しめるのです。
それでいながらランチは1,000円~1,300円と手の出せる価格帯。
それでプロが作る美味しいランチを食べられるというのだからコスパ抜群です!
使っている素材は上質な牛肉の赤身や骨付きの鶏もも肉など…。
贅沢な素材に季節感のある野菜を添えて、ワンランク上のランチメニューを提供してくれます。
また店内は非常に広々!開放感があるので、窮屈さがなく居心地のいい空間です。
美味しい料理に舌鼓を打っているうちに、あっという間に時間が過ぎてしまいそうですね!
店名:ANALOG CAFE(アナログカフェ)
住所:東京都渋谷区8 恵比寿南1丁目8−3 東亜恵比寿ビル 4F
電話:03-3760-0955
営業時間:12:00~24:00
定休日:不定休
詳細HP:ANALOGCAFE (アナログカフェ)
スポット6.NADiff a/p/a/r/t
予算:無料
恵比寿のアートスポットといえばこのナディッフアパート!
ここはアートの発信地とも呼ばれるちょっと変わった本屋さんです。
ここにアートをテーマとした書籍ばかりが集められています。
国内のものだけでなく、海外の珍しい本に出会えることも!
アートといってもその分野は色々あるので、それだけ本にも多様性があります。
例えば画集もアートの1つであり、写真集もいわばアート。
他にもアーティストに着目した本など、様々な切り口でアートを感じられる本が揃っています。
またここではアートをテーマとして様々なイベントや展示会、ワークショップなども開催。
1人のアーティストをテーマにした展覧会やトークショーなどが定期的におこなわれています。
事前に予定してここへ訪れる際には、こうしたイベントもチェックしてみて下さい!
店名:NADiff a/p/a/r/t
住所:東京都渋谷区18 恵比寿1-18-4 NADiff A/P/A/R/T 1F
電話:03-3446-4977
営業時間:12:00~20:00
定休日:月曜日
詳細HP:NADiff a/p/a/r/t
スポット7. Nyafe Melange
予算:600円~
恵比寿というとお洒落でシックなイメージがあるかもしれませんが、こんな可愛らしいスポットも!
この「ニャフェ・メランジェ」というお店は猫カフェです!
この猫カフェには合計23匹の可愛い猫ちゃんがいます。
その時店内にいる猫ちゃんがどの子かは、行ってからのお楽しみ!
常に猫が縦横無尽に歩き回っている店内で、ゆったりとした時間を過ごせます。
ちなみにここは猫カフェの中でも珍しい無線LAN完備のカフェなのです!
そのため電波に困ることもありません。スマホの速度も気にせずに写真をたくさん撮れちゃいます!
また、料金は平日の30分なら600円から。土日は料金が少々異なります。
さらに猫のおやつやドリンクがついたお得なパック料金も!
長くまったりした場合は予めこうしたパックで入店するのがお得です!
お茶屋コーヒーを飲みながら、猫たちとのんびり過ごして暇つぶしをしましょう!
店名:Nyafe Melange
住所:東京都渋谷区恵比寿1丁目7−13 麻仁ビル 3F
電話:03-5449-4024
営業時間:12:00~20:00
定休日:不定休
詳細HP:Nyafe Melange
恵比寿で3時間からの暇つぶしスポット4選
スポット1.代官山T-SITE・代官山蔦屋
予算:無料
時間が3時間以上ある場合、この代官山蔦屋に行ってみてはいかがでしょうか。
ここは「生活提案型商業施設」というスタイルの商業施設です。
生活における知識や芸術、そして趣味などにスポットライトを当てた施設といえます。
この施設の中心となるのは、書店で有名な蔦屋。
しかし一般的な本屋とは少し様子が違います。ここの蔦屋は7つのエリアに分かれているのです。
まずエントランスから広がるのは漫画や雑誌の連なるメインストリート。
そしてその外側は「人文・文学」「アート」「建築」「クルマ」「料理」「旅行」という6つのテーマに分かれているのです。
それぞれのテーマごとに専門書店が1つ出来ているような構成になっており、書店として非常に斬新なつくりです。
興味のある本の場所が非常に分かりやすく、どれも生活に密着したテーマなので親しみも持ちやすいでしょう。
もちろん蔦屋以外にもアートとお酒を楽しめるラウンジ「Anjin」やトラベルカウンターなども揃っています。
お店に行けば自分に合ったものを気軽に提案してくれる、そんなスタイルの商業施設です。
店名:代官山T-SITE・代官山蔦屋
住所:東京都渋谷区猿楽町17−5 DAIKANYAMA T-SITE蔦屋書店 1号館、3号館、2号館1階
電話:03-3770-2525
営業時間:7:00~翌2:00
定休日:不定休
詳細HP:代官山T-SITE・代官山蔦屋
スポット2.恵比寿ガーデンシネマ
予算:大人1,800円
暇な時間を使って、映画館で映画鑑賞をしてみるのはいかがでしょうか?
ここ、恵比寿でおすすめなのがこのガーデンシネマ。
映画通や映画館マニアからの評価がかなり高い人気の映画館です!
この映画館はデジタル上映なので画面のはじまで高画質な映像を楽しめます。
そしてシートの1席がかなり広々としているので、隣の人との距離も気にらず圧迫感もありません。
また、劇場以外にもこだわりがあります。
売店や待合スペースにはいたるところに映画スターや女優の肖像画などが飾られています。
映画好きにはたまらない演出といえるでしょう。
また、インテリアの細部までが非常にお洒落で、映画がより楽しめます。
さらにはカフェやイートインスペースまで!
映画館とは思えないサービスの良さも人気の秘密です!
店名:恵比寿ガーデンシネマ
住所:東京都渋谷区恵比寿4丁目20−2
電話:0570-783-715
営業時間:8:30~21:00
定休日:不定休
詳細HP:恵比寿ガーデンシネマ
スポット3.ポジション2恵比寿店
予算:470円~
次の予定まで長い時間があると、暇つぶしにも疲れてしまいますよね。
そこでおすすめなのがインターネットカフェです!
特にこのポジション2は、料金もお得で長時間の暇つぶしに最適です。
オープン席と完全個室の2種類のスペースから選ぶことが出来、個室でも3時間1,080円とお得!
オープン席なら3時間980円と、1,000円もかからず利用することが出来ます。
さらにここは飲食物の持ち込みがOK!好きなものを飲み食いして問題ありません。
そしてシャワーもしっかり完備。男性は20分、女性は30分の利用で500円です。
もし次の予定までに身だしなみを整えたい!ということであれば是非利用してください!
店名:ポジション2恵比寿店
住所:東京都渋谷区恵比寿西1丁目7−4 エビスファーストビル4F
電話: 03-5456-6868
営業時間:24時間
定休日:年中無休
詳細HP:ポジション2恵比寿店
スポット4.Darts UP恵比寿店
予算:2,000円~
夜中にかけての暇つぶしに最適なのがこちら!
ダーツアップ恵比寿店です。ここはその名の通りダーツを楽しめる場所。
しかしそれだけではなく、レストラン顔負けのクオリティの料理とお酒も楽しめます!
むしろ宴会メインのお客さんもかなり多く、普通のダイニングバーとして利用する人も少なくありません。
ダーツバー特有のアングラな雰囲気が少々怖いという方もここなら安心!
1人で行っても何ら問題はありません。お酒を片手にダーツを楽しんじゃいましょう!
ちなみにコースの飲み放題プランなどもあるので、大人数で訪れる際には是非ご利用ください。
終電のなくなる時間を経て、朝まで営業しているので夜通し暇つぶしできちゃいます!
美味しい料理とダーツで存分に持ち上がって、楽しいひと時をお過ごし下さい。
店名:Darts UP恵比寿店
住所:東京都渋谷区恵比寿南1丁目4−7 シエルブルー恵比寿南3F
電話:050-3477-4461
営業時間:17:00~翌5:00
定休日:年中無休
詳細HP:Darts UP恵比寿店
まとめ
恵比寿でおすすめの暇つぶしスポットをご紹介しました!
どこも恵比寿らしく非常にお洒落でハイセンスな場所でしたね。
1人で行っても、カップルで行ってもいいでしょう。
是非余った時間に合わせて、暇つぶしを楽しんでください!












