今回は、錦糸町で暇になったときに役に立つ暇つぶしスポットを多数ご紹介!
いざという時のちょっとした時間をつぶせるスポットを詳しくお教えしちゃいます!ご紹介するのは、暇な時間別で30分~3時間以上つぶせるスポットまで色々。是非これを参考に、錦糸町での時間を有効に活用してくださいね!
錦糸町で30分の暇つぶしスポット8選
スポット1.錦糸公園
予算:無料
なんとなくふらふらと歩きたい気分の時はここがおすすめです!
錦糸公演は地元の人も集う、地域の公園。親子連れも多く、非常にのどかな雰囲気です。
緑があふれ遊具も充実している公園ですが実はここ、かなり駅の近くなんです!
錦糸町駅の北口からでて右手にすぐあるという好立地!
これなら駅からそこまで離れずに、快適な散歩をすることが出来ます。
都会の中とは思えない、リフレッシュ空間ですね。園内には噴水などもあります。
夏にはその周囲で子供たちが遊んでおり、非常ににぎやかです。
園内は比較的広く、テニスコートや体育館なども併設されています!
ちなみにこのコートや体育館は、空いていれば借りてスポーツをすることも可能。
身体を動かしたい方は是非、覗いてみて下さいね!
体育館の方は野球ファンの聖地としても知られており、プロ野球選手にまつわる展示などもあるんだとか。
店名:錦糸公園
住所: 東京都墨田区錦糸4丁目15−番1号
電話:03-5608-6661
営業時間:24時間
定休日:年中無休
詳細HP:錦糸公園
スポット2.江東寺
予算:無料
実は錦糸町周辺には、古くから伝わる神社やお寺がかなりたくさんあります!
その1つがここ、江東寺。このお寺は天台宗という宗派のお寺で、昭和15年に建てられたものです。
この頃は、丁度楽天地の招聘が決まった頃でした。東京、そして錦糸町の発展を願って建てられたお寺なのです。
その後は火災にあったりしながらも、現代までしっかりと形を残されてきました。
これまでの歴史と文化を伝える重要な建築物でもあります。
ちなみに江東寺は、錦糸町の街の一角にひっそりと建っています。
駅から歩いて5分もかからない道のりなので、是非街並みを散策しながら行ってみて下さい。
現代のビルやマンションの立ち並ぶ中に、ぽつんと立つ歴史あるお寺はなんだか不思議な光景です。
また時期によってはお祭りも開催されています!
例えば2月の節分には豆まきイベントがあり、4月には花まつりと呼ばれるお祭りがあります。
もしそういった時期に丁度あたればラッキーですね!
店名:江東寺
住所:東京都墨田区江東橋3丁目6−5
電話: 03-3631-8375
営業時間:24時間
定休日:年中無休
詳細HP:江東寺
ここで暇つぶしに誰かとサクッとご飯・飲みに行けるアプリ「Dine」をご紹介します。
Dineは普通のマッチングアプリとは違い、メッセージのやり取りなしでそのままご飯に行けるシステムなんです。
「Dine Tonight」機能があり、当日の夜のお誘いだって簡単にすることもできるので、暇つぶしに最適。
好みの相手とマッチングして、日程調整をするだけ!あとはDine側がお店への予約をしてくれます。もちろん事前に相手の顔やプロフィールが確認できるのは、他のアプリと変わらないのでご安心を。
今夜誰かと話したいな〜という方は是非使ってみてください。
スポット3.エワタリ
予算:10円~
現代において、どんどんその姿を消している「駄菓子屋」。
昔の子供は駄菓子屋に集い、10円単位のおこづかいをにぎりしめてお菓子を買いに行ったものです。
今ではそんな古き良き姿も、中々見ることができなくなりました。
しかし!ここではそんな懐かしい駄菓子屋が健在です!
エワタリは錦糸町唯一のお菓子問屋です。ここは下町ならではの駄菓子屋さん。
2階建てのビルになっている現代的な構造ではありますが、中に入れば昔懐かしい駄菓子がいっぱい!
大人にとっては昔を思い出せる懐かしいスポットでもあります。
ちなみに1階は、親子でも楽しめるようなバラ売りコーナー。
好きなお菓子を1つずつカゴに入れて購入できます。一方2階は大人のための「大人買いコーナー」!
なんと駄菓子が箱単位で売ってるんです!ちなみに問屋さんなので価格はかなりお安くなっています。
是非この機会に昔ながらの駄菓子をゲットしてみてはいかがでしょうか?
店名:エワタリ
住所:東京都墨田区錦糸3丁目4−12
電話:03-3623-0479
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
詳細HP:エワタリ
スポット4.PEIKKO
予算:無料
皆さんは「ムーミン」がお好きでしょうか?
「はい」と答えた方にはここ、PEIKKOが非常におすすめです!
PEIKKOは錦糸町駅から徒歩6分程度の場所にある、ムーミンの公式グッズショップです!
外観からもムーミンの世界観がにじみ出ており、なんだか癒されますね。
白を基調に統一された店内は、非常に可愛らしい空間です。そこかしこにムーミングッズがたくさん!
その他のキャラクターたちのグッズもかなり充実しています。
ちなみにここはグッズだけの販売なので、カフェ営業などは行っていません。
しかしグッズの取り揃え数でいえば、日本でも指折りの品揃えではないでしょうか。
ムーミングッズは子供から大人まで、比較的持ち歩きやすい物ばかり。
さらにここでしか配られない非売品のポストカードなどもあるんです!
ファンなら必見ですね!是非ここだけのグッズなどもチェックしてみて下さい。
店名:PEIKKO
住所:東京都墨田区亀沢4丁目8−6
電話:03-5608-1160
営業時間:11:00~20:30
定休日:不定休
詳細HP:PEIKKO
スポット5.すみだ珈琲
予算:1,000円~
墨田区に来たなら外せないコーヒーショップがこちら!すみだ珈琲です。
ここの魅力は、コーヒーを江戸切子のグラスで飲めるということ!
江戸切子とは、この地域に伝わる伝統工芸品です。
ガラスに手作業で切り込みを入れ、光の屈折が美しく反射するグラスのこと。
そんな見た目にも美しい伝統工芸品に、温かいコーヒーをそそいでもらえます。
繊細な江戸切子を手に持ってコーヒーを口に運ぶのは、ちょっとした緊張の一瞬。
しかしいざ飲んでみるとコーヒー自体も非常に美味しいと評判です!
なんでもここのコーヒーは自家焙煎。しっかりとマシンを使って、その場で豆を挽いているんです。
そのためコーヒーに厳しいマニアたちにもかなり受けているんだとか。
暇つぶしで喫茶店に入るのは定番ですが、ここなら錦糸町ならではの思い出も作れます!
ちなみにコーヒーだけでなくスイーツも美味しいので是非どうぞ!
店名:すみだ珈琲
住所:東京都墨田区太平4丁目7−11
電話:03-5637-7783
営業時間:11:00~19:00
定休日:水曜日
詳細HP:すみだ珈琲
スポット6.TET
予算:1,000円~
暇な時間をお洒落で美味しい時間に変えてみるのはいかがでしょうか。
ここTETはワインとビストロのお店です。昼でも夜でも、ワインのちょい飲みが出来ます。
ちなみにグラスは1杯450円~と比較的リーズナブル。
あまりワインに詳しくない方でも、店員さんに聞けばおすすめを教えてもらえますよ!
店内には常にソムリエがいるので、是非聞いてみましょう!
またここには赤・白・ロゼの基本的な三種類の他に、オレンジワインなどといった珍しいワインもあります。
興味がある方は是非飲んでみて下さいね!
さらにランチ時にはカフェ利用もOK!ここでは各種ケーキを取り扱っており、どれも絶品!
ワインとケーキという禁忌的なコラボレーションも楽しめてしまいます。
もちろん、時間があればしっかりとご飯を食べるのもいいでしょう。
自慢のビストロメニューをお腹いっぱい堪能してください!
店名:TET
住所:東京都墨田区太平4丁目18−5
電話:050-5303-2043
営業時間:11:30~22:30
定休日:火曜日
詳細HP:TET
スポット7.錦糸堀公園
予算:無料
皆さんは「おいてけ堀」という怪談をご存じでしょうか?
ここ錦糸町近辺で昔、釣り人が釣りをしているとどこからか「置いて行け」という声が聞こえたそうです。
そして釣り人が慌てて逃げかえると、魚が1匹も無かったという不思議な怪談です。
この置いてけ堀の舞台となっているのがまさにこの錦糸掘なのです。
かといって、心霊スポットのような場所ではありません。
今ではその錦糸掘は埋め立てられ、錦糸公園として地元の人が憩う公園になっています。
休日は特に多くの家族連れで賑わい、非常にアットホームな空間です。
ここで有名なのが「河童の像」。この像は公園のシンボル的な存在でもあります。
他にも珍しい木製のジャングルジムなど、ここならではの遊具も存在します。
お子様連れの場合は特に、ここへ遊びに来てみてはいかがでしょうか。
店名:錦糸堀公園
住所:東京都墨田区17 江東橋四丁目17番1号
電話:03-5608-6291
営業時間:24時間
定休日:年中無休
詳細HP:錦糸堀公園
スポット8.タイトーFステーション オリナス錦糸町店
予算:無料
暇な時間でゲームセンターに足を運んでみるのもおすすめです。
錦糸町とゲームセンターのイメージが中々結びつかない方もいるかと思いますが、実はかなり大規模なゲームセンターがあるんです!
それがここ、タイトーFステーション オリナス錦糸町店!
ここはクレーンゲームの数が地域内で1位!とにかくUFOキャッチャーの数が多いんです。
他にもメダルゲームや音ゲー、さらにはプリクラも種類豊富です。
ここへきて何をするかはあなた次第!もちろん店内を散策するだけでもかなりの暇つぶしになるでしょう。
むしろ1度ゲームにのめりこみだしたら止まらないかもしれません!
特にメダルゲームなどをすれば、軽く3時間程度は簡単につぶせてしまいます。
そのかわりお金の使いすぎに注意が必要です。程よく楽しんでくださいね。
店名:タイトーFステーション オリナス錦糸町店
住所:東京都墨田区太平4丁目1−2 オリナスモール地下1階
電話: 03-5610-7376
営業時間:10:00~23:45
定休日:不定休
詳細HP:タイトーFステーション オリナス錦糸町店
錦糸町で1時間〜2時間の暇つぶしスポット7選
スポット1.コインスペース(Coin Space) 丸井錦糸町店
予算:100円~
近年、コインスペースという貸し空間が非常に流行しています。
これは空間を時間単位で借りることが出来るというものです。
15分100円という非常にリーズナブルな価格で、カフェのような落ち着いた空間を借りることが出来ます。
ちなみにこのコインスペースは駅から徒歩3分程度のマルイの中。
ショッピングで足が疲れたらこうした場所でちょこっと休憩するのもおすすめです。
またコインスペースには、フリーwifiが通っておりコンセントも完備されています。
ネット環境が非常にいいので、ネットサーフィンや調べ事、SNSなどもやり放題!
スマホさえあれば暇がつぶせるでしょう。さらに本を持ち込んでここで読むのもOK。
はたまたパソコンで作業を行う人も多く見受けられます。
またここを利用するのに会員登録などは一切不要です。必要な時に必要なだけお金を支払えばOK!
手軽に使えるレンタルスペースなので、是非ご利用ください。
店名:コインスペース(Coin Space) 丸井錦糸町店
住所:東京都墨田区江東橋3丁目9−10 丸井錦糸町店3F
営業時間:10:30~20:30
定休日:年中無休
詳細HP:コインスペース(Coin Space) 丸井錦糸町店
スポット2.錦糸町ステーションビル テルミナ
予算:無料
やっぱり暇つぶしといえばウィンドウショッピングが定番ですよね!
そこでおすすめなのが錦糸町ステーションビル テルミナです。
ここは駅から直結のショッピングモールなので、駅から外に出ずに行くことが出来ます。
またここはかなり大型のショッピングモールで、入っている店舗はなんと100店舗以上!
1時間以上の暇をつぶすには有り余るほどのボリューム感です。
フロア構成はB1から7階までとなっており、ショッピングが楽しめるのは主に1階~5階です。
メンズ・レディースファッションや、家電・雑貨などが揃います。
また館内にはカフェも併設されているので、もし歩き疲れてしまったらカフェで一休みするのもおすすめ。
休み休み、無理なくウィンドウショッピングを楽しんでください!
駅に戻るのも非常に簡単なので、心置きなくショッピングが出来そうです。
レストランでご飯を楽しみながら暇つぶしをするのも良いでしょう。
楽しみ方はあなた次第です!
店名:錦糸町ステーションビル テルミナ
住所:東京都墨田区江東橋3丁目14−5 錦糸町ステーションビル
営業時間:店舗により異なります
定休日:年中無休
詳細HP:錦糸町ステーションビル テルミナ
スポット3.T-WALLクライミングジム
予算:500円~
1時間以上暇つぶししなくてはいけない場合は、ちょっと体を動かしてみてはいかがでしょうか。
ここT-WALLクライミングジムは、今大流行しているボルダリングのジムです。
もちろんここに入会していなくてもOK!無料体験レッスンとして、ボルダリングの体験が出来ます。
初心者も多く通うここでは、気構えすることなくボルダリングを楽しめるんだとか。
初心者にもやさしいコース分けがされており、最初は無理のない範囲で上ることが出来ます。
意外とはじめてみたらハマったという人が多いボルダリング。高さ12メートルの壁は圧巻です。
地域最大規模のボルダリングコースを、是非この機会に体験してみてはいかがでしょうか?
ちなみにウェアやシューズなど必要なものは全てレンタル出来ます。
そのため手ぶらで訪れてもOK!本格的に入会を考える場合は500円の入会金がかかります。
その後は1日使用料金や回数券など様々なプランがあるので、是非検討してみて下さい!
しっかり汗をかいて、暇な時間にスッキリしてみるのも楽しそうですね。
店名:T-WALLクライミングジム
住所:東京都江東区毛利2−10−12
電話:03-3634-0730
営業時間:13:30~22:40
定休日:月曜日
詳細HP:T-WALLクライミングジム
スポット4.すみだ江戸切子館
予算:無料
ここは先ほども少し触れた江戸切子の専門店です!
すみだ江戸切子館とありますが、美術館ではありません。
店内にはオールハンドメイドの江戸切子が商品として並び、実際に購入することも出来ます。
その様子は宝石店さながら!店内のライトや外からの光を存分に受け、美しく輝く切子たち。
外国人観光客にも非常に人気が高いそうです。
とてもハンドメイドとは思えないその緻密な模様には目を見張ります。
さぞ難しかろうと思いきや、ここではそんな江戸切子の製作体験まで出来ちゃうんです!
職人さんがサポートしてくれながら、自分だけの江戸切子を作ることが出来ます。
もちろん素人が出来るのは簡単な模様のみですが、思い出の品として作っていく人も多数。
体験すればより一層、伝統工芸品の奥深さに気が付くことでしょう。
是非ここでじっくり江戸切子の魅力に触れながら、体験もしてみてはいかがでしょうか?
店名:すみだ江戸切子館
住所:東京都墨田区太平2丁目10−9
電話:03-3623-4148
営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜日
詳細HP:すみだ江戸切子館
スポット5.楽天地フットサルコート
予算:500円~
暇な時間でフットサルを楽しむのはいかがでしょうか?
楽天地フットサルコートは、個人の飛び入り参加も可能なフットサルコートです。
ここではそれを「個サル」と呼び、メンバーが集まり次第試合が始まります。
ちなみにここに参加するのに荷物は一切不要!全てシューズなどもレンタルすることができるので安心です。
ちなみに料金帯は曜日により異なりますが、月曜日なら500円で利用でき非常にお得です!
コストを抑えたい方は月曜日に参加してみて下さい。かなり他にも1人で参加されている方はいるようです。
ここでの試合を通じて仲良くなる人も多いんだとか!友達作りも出来そうです。
またここは錦糸町からすぐの楽天地8階。
広いコートがありながら、駅からは非常に近いという超好立地です!
駅でのちょっとした待ち合わせに時間が空いてしまったというような時でも気軽に利用できます。
暇な時間でスカッとストレス発散しちゃいましょう!
店名:楽天地フットサルコート
住所:東京都墨田区27 江東橋4丁目27−14楽天地ビル8階
電話:03-3631-5454
営業時間:12:00~23:00
定休日:年中無休
詳細HP:楽天地フットサルコート
スポット6.まんがランド錦糸町店
予算:290円~
次の予定がある方は、出来るだけ体力を温存しておきたいものです。
そんな時におすすめなのがこのまんがランド!ここはいわゆる漫画喫茶です。
店内の漫画を読みながら、自分だけの個室でゆったり過ごせる漫画喫茶。
気疲れもなく、身体も疲れない非常にお手軽な暇つぶしといえます!
またここまんがランド錦糸町店は錦糸町駅から徒歩5分圏内なので、駅から離れることもありません。
ふらっと行ける位置にあるのがまたいいですね!
料金は、30分290円という値段から利用できます。
その後10分ごとの延長料金が付くので、長時間利用することが分かっている場合は3時間パックなどであらかじめめ利用した方がお得でしょう。
ちなみに席は普通の個室から、リクライニング、カップルシート、PCシートなど色々あります!
さらには軽食の販売や、電子レンジの貸し出しなど様々なものが揃っているので個室でごはんも食べられちゃう!
そしてドリンクバーが飲み放題など至れり尽くせりです。是非自分の好きなようにくつろいでください!
店名:まんがランド錦糸町店
住所:東京都墨田区江東橋3丁目10−7 2F・3F 小林ビル
電話:03-3846-1490
営業時間:24時間
定休日:年中無休
詳細HP:まんがランド錦糸町店
スポット7.カラオケ館 錦糸町店
予算:150円~
暇な時間でカラオケに行き、思い切り歌ってスッキリするのも1つの手です。
錦糸町でおすすめのカラオケはここ、カラオケ館錦糸町店!
駅からも非常に近く、部屋数が多いカラオケ店なので満室になっていることはあまりないでしょう。
さらに料金は最安値30分150円~とかなりお得!ちょっとした暇つぶしにも手軽に使えます。
またカラオケ館には色々なタイプの部屋があるので、1人でも大人数での利用もOK!
さらにお部屋の装飾も色々!スタンドマイクがあるようなお部屋もあるんです。
そのためここは昼でも夜でも2次会でも、様々なシーンで使うことが出来ます。
またカラオケ館はフードメニューも充実!思いっきり歌うと当然、お腹がすきますよね。
そんな時にはフードを頼んじゃいましょう!
レストランばりに充実したメニューは味も絶品。かなりクオリティの高いフードが提供されています。
歌わずに個室カフェのような利用をするのもおすすめですよ!
店名:カラオケ館 錦糸町店
住所:東京都墨田区江東橋3丁目12−8
電話:03-5669-6011
営業時間:11:00~翌5:00
定休日:不定休
詳細HP:カラオケ館 錦糸町店
錦糸町で3時間からの暇つぶしスポット5選
スポット1.オリナス錦糸町
予算:無料
「3時間以上の暇つぶしをしなくてはいけない!」そんな時にはここがおすすめです。
オリナス錦糸町は駅から徒歩10分程度の位置にあるショッピングモールです!
錦糸町公園を超え、すぐの場所にあります。駅から少し離れているので、そこまで人が多くないのもポイント。
それでいながら、なんと店舗は100店舗以上入っているので見ごたえ抜群です!
ちなみにここには最初の1時間が無料になる駐車場も完備されているので、車で来てもOK。
都心となると駐車に困りがちですが、ここならそこまで駐車料金もかからずに過ごせます。
オリナスの中には様々なブランドショップをはじめ、雑貨屋やカフェ、レストランが充実しています。
ウィンドウショッピングをするには何一つ不足のない場所といっていいでしょう。
極めつけに、オリナスには映画館まであるんです!
3時間以上の暇つぶしとなれば映画1本見るのも余裕でしょう。
是非上映中の映画もチェックしてみて下さいね!
店名:オリナス錦糸町
住所:東京都墨田区太平4丁目1−2
電話:03-3625-3085
営業時間:10:00~21:00
定休日:年中無休
詳細HP:オリナス錦糸町
スポット2.アルカキット錦糸町
予算:無料
こちらもまた錦糸町屈指の規模を誇るショッピングモールです。
アルカキットは駅前に位置するショッピングモールなので、非常にアクセスが良いというメリットがあります。
天気が悪い日などでもサッと行ける位置にあるのは嬉しいですね。
またここには様々なショップが軒を連ねています。
アルカキットという名前の通り、「きっとなんでもある」ショッピングモールなのです!
例えばユニクロなどといった親しみやすいショップが多く並んでいます。
見るだけのウィンドウショッピングでなく、実際に購入しやすいものが多い印象です。
またダイソーなど、日常的に必要なものを多く販売している店舗が多い傾向にあります。
見ているうちに、「そういえばあれが欲しかったんだった」と思い出すかもしれませんね!
さらにここにはスカイツリーを見ることが出来る絶景レストランも!
時間が有り余っているようならこうしたグルメスポットで思い出を残すのもおすすめですよ!
店名:アルカキット錦糸町
住所:東京都墨田区錦糸2丁目2−1
電話:03-3829-5656
営業時間:10:00~21:00
定休日:年中無休
詳細HP:アルカキット錦糸町
スポット3.楽天地
予算:無料
錦糸町のランドマークともいえる楽天地。
そんなシンボル的存在の中で暇つぶしをしてみるのはいかがでしょうか。
楽天地はショッピングモールというよりはアミューズメント施設に近い印象です。
というのも、内部には大型のゲームセンターを内蔵。
さらににはドトールコーヒーなどのカフェや、リラクゼーションサロンなどがあります。
特にリラクゼーションサロンはおすすめで、日々の疲れた体を癒したい方にぴったり!
30分からマッサージを、さらに鍼灸を行ってもらえるので、ちょっとした時間にも便利です。
もちろんガッツリマッサージをしてほしい人にもメニューが揃っていますよ!
さらに楽天地にはTOHOシネマズもあります。
映画を見たい方はまずチケットを購入し、それまでの間をゲームセンターなどでつぶすのが良いでしょう。
また先ほどご紹介したフットサルコートなどもここにあるので、是非興味のある方は行ってみて下さい!
店名:楽天地
住所:東京都墨田区江東橋4丁目27−14 楽天地ビル
営業時間:店舗により異なります
定休日:年中無休
詳細HP:楽天地
スポット4.天然温泉楽天地スパ
予算:2,650円~
実は先ほどご紹介した楽天地の9階には、天然温泉のスパがあるんです!
ただしここは男性専用のスパなので、女性は入場することが出来ません。
日々の疲労がたまった方や、どこか温泉に行きたいと考えている男性にはここはオアシス的なスポットです。
楽天地の他のショップと併用しなくても、ここだけで3時間以上暇つぶしすることが出来てしまいます!
お風呂は天然温泉の他に、人工炭酸泉や水風呂があります。錦糸町で天然温泉に入れるなんて驚きですね!
さらに人気なのがサウナの中でアロマを楽しめる「ロウリュ」というイベント。
これは1日に15回行われるので、是非時間の合う時にどうぞ!
他にもマッサージ器などといったリラクゼーション設備が大充実!
是非暇な時間で日々の疲れを癒して下さい!
店名:天然温泉楽天地スパ
住所:東京都墨田区江東橋4丁目27−14 楽天地ビル9F
電話:03-3631-4126
営業時間:24時間
定休日:年中無休
詳細HP:天然温泉楽天地スパ
スポット5.TOHOシネマズ 錦糸町 楽天地
予算:大人1,900円~
実は錦糸町にはTOHOシネマズが2か所あります。
ここ楽天地が1つ。そしてもう1つは先ほどご紹介したオリナスの中です!
映画を見ようと思ったときに、どちらかの上映時間が微妙でもどちらかに丁度いいものがあるかもしれません。
座席が満席になってしまったものについても同様です。
是非映画を見ようと思っている方は、両方の映画館をチェックしてみて下さい。
2か所の映画館は歩いていくことができ、そこまで遠くありません。
さらにTOHOシネマズ楽天地は特にグッズ販売も充実!
話題の映画のグッズを眺めているだけでも比較的時間がつぶれるでしょう。
ホットスナックを買って食べたり、パンフレットを購入して読むのもいいですね。
店名:TOHOシネマズ 錦糸町 楽天地
住所:東京都墨田区江東橋4丁目27−14 4F・6F 楽天地ビル
電話:03-5637-1040
営業時間:8:30~23:00
定休日:年中無休
詳細HP:TOHOシネマズ 錦糸町 楽天地
まとめ
錦糸町でおすすめの暇つぶしスポットをご紹介しました!
時間別に分けていくと、どの時々でどこに行けばいいのか非常に分かりやすいですね。
是非その時の気分に会わせて、暇つぶしスポットを選んでみて下さい!







