今回は秋葉原でおすすめの暇つぶしスポットをご紹介していきます!もうこれであなたも秋葉原で迷うことはありません。
秋葉原で30分の暇つぶしスポット8選
最初は秋葉原でサクッと暇つぶしができるスポットをご紹介していきます。
「カフェに入って飲み物を飲むのもよいけど、注文が届くのが遅かったら用事に間に合わないかも……」
「すぐに出られるようにしたい」
10分~30分程度の暇つぶしにお使いください。
神田明神
お茶の水や末広町駅から徒歩で行くことが出来るこちらのスポット。名前は聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。
ここは神田から秋葉原、日本橋などを含む合計108つの街の総氏神様として知られる神社です。由緒も正しく、都会のど真ん中にある神社にしては境内も広いのが特徴。
ここでまつられているのは平将門や大己貴命と呼ばれる縁結びの神様など。お参りをすれば縁結びのご利益があるともいわれています。
真っ赤な鳥居は全く歴史を感じさせない鮮烈さで、なんだかご利益もありそう!正門から本殿まで、細かな装飾が目を引きます。建築物としても非常に楽しめる神社です。是非都会のパワースポットでいい運気をもらっちゃいましょう!
タイトーステーション秋葉原
秋葉原といえばアニメや漫画、サブカル文化の聖地です!そんなここならではの暇つぶしといえばそう、ゲームセンター!ここタイトーステーション秋葉原は地下1階から5階にまでつながっている大型のゲームセンターです。
1階~2階はクレーンゲームなので、1人はもちろん家族連れやカップルでも楽しめるでしょう。また地下はプリクラコーナーが充実しています。
ちなみにここは、秋葉原で唯一コスプリサービスを提供してるゲームセンター!
貸し出し用のコスプレ衣装が充実しており、好きな衣装でプリクラを撮れちゃうんです!
アーケードゲームやオンラインゲーム、麻雀からビデオゲーム、さらに音ゲーまで色々!どれをやろうか迷ってしまいますね。思いがけないお金の使いすぎには注意です!
住所:東京都千代田区外神田4丁目2−2 貴三ビル
電話:03-5289-8445
営業時間:10:00~23:00
定休日:年中無休
詳細HP:タイトーステーション秋葉原
ヨドバシカメラ秋葉原
秋葉原といえば家電の聖地としても有名です!日本中の優良家電が集結するのがここ、秋葉原のヨドバシカメラ!全国の中でも指折りの規模を誇るこのヨドバシカメラに一回入れば、30分程度の暇つぶしは余裕でしょう。
とにかく各フロア自体が広く、最新家電は見ていて飽きません!ちなみにこのヨドバシで勤務している店員さんもとてもすごいんです。家電の知識が並大抵のものではありません!
家電の総本山で勤務している店員さんの接客スキルは、さすがとしか言いようがありません…。もし何かご自身で買い替えたい家電がある場合は、店員さんにおすすめを聞いてみてもいいですね。
ちなみにこのヨドバシは、家電だけではないんです!なんとレストランやショッピングフロアも充実。
普通にウィンドウショッピングしたい方にもおすすめです。
マーチエキュート神田万世橋
秋葉原の街中よりも、少し離れた場所で暇つぶしをしたい方にはここ!マーチエキュートは駅近でありながら、都会の喧騒を感じず非常に落ち着いた商業施設です。
神田川沿いに建設されたこのマーチエキュートは、レンガ造りの外観が非常にお洒落。横浜や神戸を思わせるようなレトロな雰囲気と神田川のコントラストがなんとも言えません。
万世橋を見に行ったり、川沿いの休憩スペースで一人ゆっくりするのもいいでしょう。夕暮れ時には夕焼けが川面に移り、非常にエモーショナルな光景が見られます。
秋葉原とは思えないような意外な一面を持つ暇つぶしスポットでした!
住所:東京都千代田区神田須田町1丁目25−4
電話:03-3257-8910
営業時間:11:00~20:00
定休日:年中無休
詳細HP:マーチエキュート神田万世橋
ここで暇つぶしに誰かとサクッとご飯・飲みに行けるアプリ「Dine」をご紹介します。
Dineは普通のマッチングアプリとは違い、メッセージのやり取りなしでそのままご飯に行けるシステムなんです。
「Dine Tonight」機能があり、当日の夜のお誘いだって簡単にすることもできるので、暇つぶしに最適。
好みの相手とマッチングして、日程調整をするだけ!あとはDine側がお店への予約をしてくれます。もちろん事前に相手の顔やプロフィールが確認できるのは、他のアプリと変わらないのでご安心を。
今夜誰かと話したいな〜という方は是非使ってみてください。
アトレ秋葉原
予算:無料
駅からほぼ直結で行くことができるこちらのショッピングセンター。アトレは全国にある大型ショッピングセンターです。30分程度の暇つぶしには丁度いいお買い物スポットといえるでしょう。
ここにはユニクロなど誰でもウィンドウショッピングできるような服屋さんや、雑貨屋さんが勢ぞろい。
また5・6階にはリラクゼーションメニューが楽しめる施設も完備されています。
日々の疲れがたまっている方はこのような場所で一息つくのもよさそうですね。また、レストランやカフェも非常に充実しています。
30分程度の暇つぶしならカフェ、それ以上ならレストランでしっかりと食事をとっても良いでしょう。色々な暇つぶしが1つの建物の中で出来るので、どんな方にもおすすめの暇つぶしスポットです。
鬱ガチャ
皆さんは「鬱ガチャ」というガチャガチャをご存じでしょうか?これは知る人ぞ知る秋葉原のお楽しみアイテムです。
ちなみにこの鬱ガチャとはガチャガチャの名称で、置いてあるのは「リバティー」というホビーショップ。以下に記載されているのはリバティー2号店の情報ですが、秋葉原には何件もの「リバティー」があります。
是非時間があればお近くのリバティーまで足を運んで見て下さい。そして気にあるこの鬱ガチャですが、なんと開けたらがっかりするようなものが入っているのだとか…。
ガチャガチャなのに開ければ鬱になる、そんな意味合いで「鬱ガチャ」なんだそうです。
なお鬱ガチャ意外にも、このあたりのガチャガチャは面白い発想の物がいっぱい。入っていたものにがっかりするかどうかはあなた次第かもしれません!記念に1回いかがでしょうか?
秋葉原電気街
秋葉原といえば電気屋さんが多く立ち並ぶ電気街が非常に有名です。秋葉原に来た際には、是非この秋葉原電気街を見ていってはいかがでしょうか。
ここはアニメ・ゲーム文化の聖地でありながら、古くからの電気屋さんも軒を連ねる不思議なエリアです。時代を感じるような電気屋もあれば、今話題のアニメや漫画のグッズを置く店も多くあります。
ここで特におすすめなのは「秋葉原ラジオ会館」!アニメグッズのチェーン店、アニメイトとは少々異なるアニメグッズショップです。もちろん書籍も多数置いてあり、今話題のアニメや漫画がきになる方は是非ここへ!
ちなみに内部は非常に見ごたえがあるので、30分程度の暇つぶしならあっという間でしょう。
ここはレトロゲームが数多く取り揃えられているお店です。昔ハマったゲームなどがある方は是非ご覧ください!懐かしい気持ちになりますよ!
akiba:F 献血ルーム
余った暇な時間でちょっとした人助けをしてみるのもいいでしょう。ここ、秋葉原の献血ルームは普通の献血ルームと一味違います。
特筆すべきはなんといってもそのデザイン!写真を見ても分かるように、非常にお洒落です。近代的というべきか、宇宙的というべきか悩ましい未知のデザイン。
円柱の太い柱を囲うように配置された透明の椅子。宇宙船か何かを彷彿とさせます。
待ち時間に暇しないよう、サブカルグッズの展示も行っています。これらは自由に見学することが出来、献血を待つ時間も暇しません!
献血が終わればお礼として何かしらのグッズをもらうことが出来ます。
レアアイテムが偶然手に入ることもあるんです!是非お礼の品も楽しみに、献血に行ってみて下さい!
住所: 東京都千代田区外神田1丁目16−9 ソフマップ秋葉原中古パソコン駅前店
電話:03-3251-8201
営業時間:9:00~17:30
定休日:不定休
詳細HP:akiba:F 献血ルーム
オアシス@akiba
有料公衆トイレの、『オアシス@akiba』。誰でも快適に利用できるよう作られており、有人案内式のトイレとなっています。なおトイレ以外の機能も充実しており、パソコンなどを配置した地域案内コーナーも。
路上喫煙防止のための喫煙所も併設されているので、喫煙者にもおすすめの暇つぶしスポットです。
なお待ち合わせスポットとしても人気ですよ。
住所:〒101-0028 東京都千代田区神田花岡町1
電話:03-5211-4243
営業時間:7:00~22:00
定休日:不定休
詳細HP:千代田区HP
秋葉原で1時間〜2時間の暇つぶしスポット8選
次は秋葉原で1~2時間暇つぶしできるスポットをご紹介します!気軽にひとりで楽しめるスポットもあるので、ぜひ参考にしてくださいね。
シューティングレンジTARGET-1秋葉原
暇な時間が1時間以上ある場合は、秋葉原最大のシューティングレンジに行ってみるのはいかがでしょうか。シューティングレンジとは、ガンを使って的を狙い打つゲームを楽しめる施設です。
BB弾を銃にこめ、本格的に的を狙うことが出来ます。シューティングゲームの好きな方や、サバゲ―好きの方ならきっと楽しめることでしょう。
マイガンが無くてもお店で好きなものをレンタル可能。装備一式をそろえた上でゲームに挑めます!ガンを初めて持つ方はその重さにびっくりするかもしれません。
ずっしりと重たいガンで的を撃ちぬくのは、癖になってしまうかも…初心者のための講習コースもありますが、自由にバンバン打つのも楽しいでしょう。
是非自分の好きなように打って、ストレスを発散しちゃいましょう!
住所:東京都千代田区外神田2丁目9−3
電話: 03-3525-4284
営業時間:12:00~22:00
定休日:不定休
予算:800円~
詳細HP:シューティングレンジTARGET-1秋葉原
アクティブAKIBAバッティングセンター
暇な時間をバッティングセンターで過ごすのも楽しいかもしれません!ここアクティブAKIBAバッティングセンターは朝の10時半から夜の23時まで営業しています。時間に融通が効くのでバッティングセンターはおすすめ。
ここは都内初のピッチングマシーンを導入しており、その性能も抜群!
時速も80~170kmまで幅広く選択することが出来ます!初心者から野球経験者までどなたでも楽しめるでしょう。暇な時間で汗をかき、運動をすれば非常に有意義ですね。是非ホームランを目指してスッキリストレス解消してください!
住所:東京都千代田区神田花岡町1ー1 ヨドバシAKIBA 9階
電話:03-5209-1055
営業時間:10:30~23:00
定休日:不定休
予算:1,000円~
詳細HP:アクティブAKIBAバッティングセンター
東京レジャーランド
秋葉原らしいディープスポットで時間をつぶしてみるのはいかがでしょうか。ここ東京レジャーランドは秋葉原にある総合アミューズメント施設です。
ゲームセンター的な要素はもちろんのこと、戦闘型オンラインゲームも豊富に設置されています!またここのポイントはインパクト抜群の外観。
ちょっとしたレトロさを感じさせるレインボーの看板には、古き良きゲームセンターの情緒があります。しかし中に入れば廃れたゲームセンターというわけではなく、最新機種が現役で稼働しています!
ぬいぐるみやお菓子だけでなく、ここだけのプライズもあるので見逃せません!是非じっくりと店内を練り歩いて、サブカルの空気をしっかり浴びて帰ってください!
ワンカラ
1人で暇をつぶさなくてはいけない時に便利なのがここ!ワンカラです。近年全国にその店舗を増やしつつあるのがこのワンカラ。
ワンカラは1人カラオケの専門店です。全ての部屋が1人で利用できるように区切られており、その設備はレコーディングルームさながら!
ノイズをシャットアウトできる高音質マイクや、ヘッドホン。まるでミュージシャンのような設備が整っているこちらのワンカラでは、思う存分1人でカラオケ出来ます。1人でカラオケに行ったことが無い方も、ここに来れば1人カラオケにはまってしまうかも⁉
学生割引やクーポンなどもあるので、是非チェックしてみて下さい。
快活CLUB
皆さんは快活CLUBというネットカフェの名前を聞いたことがあるでしょうか。駅前に位置し、全国展開しているこちらのネットカフェを使えば無限に暇つぶしが可能です!ネットカフェを使ったことのない方もここならまず間違いないでしょう。個室のセキュリティやアメニティ、清潔さなどには定評があります。
さらにドリンクバーは飲み放題で、館内にある漫画も読み放題!
もちろんコンセントもあるので充電が無い時にも是非ご利用ください!
さらに魅力的なのがその料金の安さ!なんと30分なら328円で利用できるんです!
コスパよく、疲れない暇つぶしをしたい方には非常におすすめです!
EDOCCO CAFE MASU MASU
神田明神内にある文化交流館。その中に入っている、『EDOCCO CAFE MASU MASU』。ご飯はもちろんですが、デザートも充実していてくつろげる空間になっています。
大事な会議や面接の前に心を落ち着けたいときなど、緊張をほぐすときにもうってつけ。
升が器の『枡パフェ』や、お抹茶セットなど和を感じるメニューがたくさんありますよ。
なおこのお店ならではの甘酒や、ジンジャーエール(神社声援)も。ぜひ頼んでみてくださいね。
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目16−2
電話:03-6811-6622
営業時間:10:00~17:00
定休日:不定休
予算:480円~
詳細HP:EDOCCO CAFE MASU MASU
カフェ ダミアーノ
店主と猫で運営している、『カフェ ダミアーノ』。こじんまりとした穴場のカフェで、ゆったりとした空間が魅力です。
ドリンクも凝っており、コーヒーからショコラを使った甘めのドリンクまで勢揃い。
ゆったりとしつつもゴージャスな店内で、ゆったりと贅沢な時間を過ごしましょう。
秋葉原和堂
24時間営業、年中無休の大正ロマン喫茶&漫画喫茶。カフェ利用も満喫利用もできて、満喫利用の場合はおしゃれな個室も。1~2時間と言わずに何時間でもいられます。食事や飲み物も充実しているので、食事ついでの暇つぶしにもおすすめ。
女性専用エリアもあるので、満喫で女性1人で暇つぶしするのは不安…という人でも安心して使えます!
バーチャル秋葉原
AKIBA観光協議会とともに、リアルの秋葉原の街と連動したバーチャル空間を楽しめるバーチャル秋葉原。日本の伝統文化や、アニメ・コミック・ゲームといったコンテンツなど、ジャパンカルチャーを発信しています。
秋葉原のメインストリート「中央通り」と「神田明神」を中心に「XR空間」を構築し、ユーザーはスマートフォンやPCなどでアクセスすることで秋葉原を楽しめるようになっています。
アバターを通じて仲間とともに街や施設を探索したり、イベントやライブに参加したりするなどの体験ができるので、秋葉原にいなくても秋葉原を体験できる暇つぶし方法です!
秋葉原で3時間からの暇つぶしスポット5選
次は秋葉原で3時間暇つぶしをする必要があるときにうってつけのスポットをご紹介します!ゆっくりとくつろげるネットカフェはもちろん、ダーツやビリヤードなどの娯楽施設をまとめました。
和style.cafe
「ちょっと変わった場所で暇つぶししたい!」という方にはここもおすすめです。和style.cafeは、ネットカフェでありながら内装が超和風!
なんでも京都の旅館をイメージして空間デザインされているんだとか。明らかにネットカフェとは別物の雰囲気です!
ネットカフェや漫画喫茶の汚さや、無機質な感じが好きになれない方もここなら思う存分くつろげるでしょう。これなら暇な時間が3時間以上ある場合でもゆったりしている内に時間が経っていそうです。
服にシワをつけることなくゴロゴロしたり漫画を読んだりし放題です!パソコンからフードを注文したり、シャワーが使えたりお菓子を販売していたり…。
ワンランク上のネットカフェでリラックスタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか?
住所:東京都千代田区外神田6丁目14−2 サカイ末広ビル 地下1階
電話:03-5812-9753
営業時間:24時間
定休日:年中無休
予算:300円~
詳細HP:和style.cafe
BAGUS 秋葉原店
時間を忘れて思う存分楽しみたいという方にはここ!BAGUS秋葉原店は様々なアミューズメント設備が揃った娯楽施設です。
BAGUSは全国展開しており、大人の遊び場として人気を集めています。中にはダーツやビリヤード、カラオケなどといった大人が楽しめるような設備がたくさん!
秋葉原店にはダーツ台が20台以上完備されているので、いつでも空いている台で遊べます!1人で行けば、他のお客さんと交流し仲良くなれることも。
さらにここは終電を逃した後の時間つぶしにも最適!なんと翌朝の5時まで営業しているので、夜の時間を楽しく過ごしたい人にはおすすめです。同じように終電を逃した男女が多く集まって盛り上がっていますよ。是非上質な空間で楽しく贅沢に過ごしてみて下さい!
住所:東京都千代田区外神田3丁目15−1
電話:03-5298-1140
営業時間:11:30~翌5:00
定休日:年中無休
予算:100円~
詳細HP:BAGUS 秋葉原店
Cafe ASAN(カフェ アサン)
コンセントもフリーwifiもあるところでゆっくり過ごしたいという方にはここがおすすめです。アサンでは充電用コンセントもしっかりと完備されているので万が一の時にも安心!充電器が無い場合は、秋葉原なのでどこかしら手近な場所で購入することも可能。そして是非店内でゆっくり充電してください!
店内はナチュラルテイストに仕上がっており、光が差し込み明るい印象です。
店内でじっくりと作業をしている人もいるので、長居してもそこまで罪悪感がありません。
さらにここの一番の見どころはハンモック!なんと店内にはハンモックに揺られることが出来る席があるんです。固い椅子に座るのに疲れてきたらハンモックに乗ってみてはいかがでしょうか。
思わず眠くなってしまうような居心地の良さです!
住所:東京都台東区上野5丁目9−9 2k540内
電話:03-6803-0502
営業時間:11:30~19:00
定休日:水曜日
予算:1,000円~
詳細HP:Cafe ASAN
2k540 AKI-OKA ARTISAN
秋葉原の高架下にこんな暇つぶしスポットがあるのをご存じでしたか?ここはJRの都市開発によって生まれた、モノづくりをテーマとした商業施設です!
秋葉原にこんな近未来的でお洒落な場所があることに驚く方も多いでしょう。
このエリアに並ぶのは、ハンドメイドや伝統工芸品のお店など。
いずれにしてもモノづくりに関係のあるお店が並んでおり、お土産屋さんとしても観光スポットとしても人気です。小粋な東京の文化を発信する新しいスポットでもあります。
さらにここではモノづくりの体験を実際にすることも出来ます!時間がたっぷりある方はこうしたワークショップや体験イベントに参加してみるのもおすすめです。
住所:東京都台東区上野5丁目9
電話: 03-6806-0254
営業時間:11:00~19:00
定休日:水曜日
詳細HP:2k540 AKI-OKA ARTISAN
ギャラリーアーツ千代田3331
アートに触れてインスピレーションを刺激する暇つぶしもおすすめです!
このギャラリーアーツ千代田3111はあらゆるアーティストの作品を平等に展示するアートスペースです。アーティストの知名度などは関係なく、常に数多くのアート作品がフラットに並びます。様々な感性に触れることで、心が潤っていきます!
しかもここのすごいところは入館料が一切かからないという点!
お金をかけない暇つぶしとしても非常に優秀なスポットですね。さらにここでは体験イベントなども頻繁に開催しています。是非興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか。
住所:東京都千代田区外神田6丁目11−14
電話:03-6803-2441
営業時間:10:00~21:00
定休日:不定休
詳細HP:ギャラリーアーツ千代田3331
昌平まちかど図書館
ゆったりと本を読むのが大好きなら、『昌平まちかど図書館』に足を運ぶのがおすすめです。昌平童夢館内にあり、静かな時間を過ごせるでしょう。小学校のすぐ隣にあり、席数が少ないので、週末で人の利用が多いときはあまり長居できません。
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目4−7
電話:03-3251-5641
営業時間:9:00~20:00
定休日:第2日曜日、12月31日、1月1日~1月3日、特別整理期間
詳細HP:千代田区立昌平まちかど図書館HP
PORTAL CAFEAKIBA TOLIM
予算:500円~
フレンチアメリカン料理を楽しめる、『PORTAL CAFEAKIBA TOLIM』。ディップバスケットや桜姫鶏のローストなど、舌がうなる料理が楽しめます。アキバ・トリムの2階に位置しており、ここが意外と穴場なのです。トリムの近くで時間を潰す必要があるなら、まずここに足を運んでみましょう。
住所:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目6−5
電話:03-3527-1258
営業時間:7:00~21:00
定休日:不定休
詳細HP:株式会社トリコロールHP
まとめ
秋葉原でおすすめの暇つぶしスポットをご紹介しました。
いかにも秋葉原!という個性派のスポットから非常にお洒落で珍しい場所もありましたね。
是非所要時間やお好みで暇つぶしスポットを選んでみて下さい!







