東京でのデートスポットとして大人気の浅草。
しかし、そんな浅草だからこそ「どこをチョイスすれば良いの?」「具体的にはどこに行けばいいの?」と思っている人も多いでしょう。
そこでこの記事では、浅草周辺の定番スポットから穴場までご紹介します!参考にしてみてくださいね!
付き合う前の浅草デートでおすすめ「浅草寺界隈」
1.雷門(風神雷神門)
やはり浅草といえば雷門。所要時間は写真撮るくらいなので10分程度。
誰もが一度は行く観光地です。連日多くの観光客が訪れており、外国人や修学旅行生などで平日もごった返しています。
浅草と言えば「雷門」と書かれた大きな提灯。
ただただ大提灯の前で記念撮影をして帰る人も多くいますが、それだけじゃもったいない!
実はこの提灯の底には龍の彫刻がされてあります。
彼女彼氏さんと一度底を覗いてみてはどうでしょうか。
ちなみに、この提灯は10年に一度新調されているそう。
浅草に行くたびに注意深く見ていると新調された時がわかるかも?
参照HP:雷門
2.仲見世通り
風神雷神門をくぐると、そこには仲見世通りが広がっています。
どら焼きや最中、せんべいなどお菓子系のものからメロンパンやカレーパンなどの主食まで、何でも揃っちゃっています。ここはデートスポットとして外せません!
恋人と食べ物をシェアしながら歩いたら尚楽しいでしょう。所要時間も1時間と結構時間つぶせます。
仲見世通りは、お昼ご飯としても、お昼ご飯の後のデザートを食べる時にもどんなときにも活躍してくれます。
仲見世通りに集結しているお店は全ておすすめなのですが、中でもおすすめなのは浅草花月堂のメロンパン!少し小腹が空いている時などは二人でシェアして食べたらちょうど良いでしょう。
ちなみに昼間のイメージが強い仲見世通りですが、夜も店は閉まっていますが雰囲気があっておすすめです。
3.浅草寺
仲見世通りを道なりにずっと進んでいくと、宝蔵門があり、そこをくぐると浅草寺が見えます。
浅草寺は、花まつりや星まつり、天皇御誕生奉祝会など、一年中を通して様々な行事が行われています!
所要時間は30分程度。
行事に合わせて行って、参拝後に少し回ってみてもいいかも知れません。浅草寺の中はとても広く、本堂以外にもお参りスポットがたくさんあるんです!
例えば、久米平堂は縁結びスポット。
恋文を投函すると、なんとその恋は叶うという言い伝えが・・・。
また、おみくじなどもありますので、恋人と二人でいくと盛り上がること間違いなし!
ちなみに浅草寺のおみくじは3割が凶。凶をひいてもあまり落ち込まないようにしましょう。
4.浅草神社
浅草寺と混同されがちな浅草神社。
別名、三社さまと言われています。夏祭りなど様々な行事が開催され、多くの観光客やカップルで賑わう神社。
なんといっても、浅草神社の境内にいる狛犬がとっても可愛いんです!
神社には行ってすぐの場所の大きな狛犬のほかに、ミニサイズの夫婦の狛犬がいます。
春、夏、秋、冬、どの季節に足を運んでも、それぞれの季節の情緒ある風景を見られるはず。
その中でも、桜が咲いている時期は特におすすめ!最高に綺麗な風景を眺められます。
浅草デートでのおすすめ定番スポット7選
浅草と言えばここ!という定番デートスポットをご紹介します。
浅草に来たら一度は寄ってほしいところを厳選しました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
1.花やしき
花屋敷は、恋人同士でも、家族でも楽しめる浅草の遊園地です。
「遊園地デートって時間がかかるんじゃないの?」「まるまる1日かかってしまうのでは?」と思っている人も大丈夫。
花屋敷は、サクッと遊べてしまう遊園地なんです。しかも、日本最古の遊園地と言うこともあり、由緒ある観光スポットです。
浅草の町並みに似合うレトロな雰囲気を楽しむことが出来ちゃいます。
園内も、そこまで広くないので、無理して歩き回って足を痛めてしまう心配もないでしょう。
ショップやレストランも充実しています。童心に返って、おそろいのキーホルダーなんてどうですか?
2.伝法院通り
江戸を彷彿とさせるユニークな町並みが広がっている「伝法院通」。
200mほどと、そこまで長くない通りなのですが、面白さや目を惹かれるものがその200mに凝縮されています。
入り口には「下馬 表参道に付車輌入るべからず」の看板が。
伝法院通に足を踏み入れた途端、その雰囲気の違いに圧倒されることでしょう。
江戸ならではの商品を取り扱っているお店を楽しめることはもちろん、お店が軒並み閉まった後は、シャッターに江戸を基調としたシャッターアートがありますので、夜でも楽しめちゃいます。
その中には、8人の有名な人が隠れているとか・・・?それを探しながら歩くのも楽しいかも知れません。
3.かっぱ橋道具街
浅草と上野の真ん中にある商店街が「かっぱ橋道具街」です。全長800mで南北に伸びており、大正時代からある歴史ある場所。
JR上野駅から徒歩15分、つくばエクスプレス浅草駅からも徒歩5分とアクセスもよく、今では観光地としても人気があり、国内外から訪れる多くの人で賑わっています。
両脇に170店舗を超える道具店が並び、キッチン用品ならあらゆるものが揃いますよ!
基本的には問屋街ですが、一般客でも購入できるのでついつい長居してしまうスポットです。
もちろん買い物をしなくても見てるだけでも楽しいお店がたくさんありますよ。道具ってなんでこんなに心踊るのでしょうね。
問屋街のため土日祝日が休みのお店も多いので、下調べをしていくことをおすすめします!
4.東京ソラマチ
ショッピングやランチなどなど、300店舗以上も入っている商業施設です。
東京スカイツリーに併設されていることも有り、平日休日問わず、観光客や家族、カップルで賑わっています。
今人気のタピオカのお店もあったり、プラネタリウムがあったりなど、ショッピングや娯楽を楽しみたいっていう人にはうってつけ。年中楽しいイベントが目白押しです!
美味しいスイーツのお店や、面白いものがたくさん売っているお店、さらにはプラネタリウムまであります。
浅草からは少し遠いですが、行って損はないでしょう。
5.すみだ水族館
幻想的な雰囲気の「すみだ水族館」もおすすめの観光スポットです!
カフェが併設してあるので、海の生き物たちを眺めながらの食事ができちゃうんです。
しかも、年間パスポートが入場料2回分で取得可能。リーズナブルな点でもおすすめの水族館となります。
恋人と水族館デートなんていうメジャーなデートもなかなか良いのではないでしょうか?
6.隅田公園
人混みに疲れたと感じたら、隅田川沿いにある隅田公園がおすすめ。
季節を感じながらゆったりとした時間を過ごせるデートスポットです。公園内を彩る様々な草花と一緒に、目の前に聳え立つスカイツリーを楽しむことができますよ。
また、夜は川面に映し出された夜景とライトアップされたスカイツリーを眺めることができ、昼間とは違った雰囲気を味わうことができます。
夜風にあたりながら川沿いを散歩すると、昼間とは違ったお互いの一面をさらけ出せそうですね。
7. 東京クルーズ
クルージングと聞くと高そうなイメージですが、お手軽にクルージングデートを楽しめてしまうのがこの、東京クルーズ。
到着場所にもよってお値段は変わりますが、高くても大人一人あたり2000円以下ですのでご安心を。浅草から、浜離宮恩賜庭園、日の出桟橋、豊洲、お台場海浜公園を結ぶルートがあります。特に次の目的地がない場合は、浅草30分周遊便などもありますので、そちらを利用するのも良いでしょう。
クルーザーの種類もいくつかありますが、その中でもホタルナ、ヒミコ、エメラルダスは、有名な「銀河鉄道999」の作者である松本零士氏がデザインを手がけており、宇宙船のような内装が見どころです。
付き合う前のデートでおすすめ最新スポット7選
次に、付き合う前のデートでのおすすめスポットをいくつかご紹介します。
ランチやディナー、さらには体験型のデートなど、様々なシーンに合わせたスポットを紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
1.浅草横丁
今年の7月にオープンしたばかりの浅草横町。365日がお祭り横町というだけあり、フロアの中はカラフルなネオンが光る賑やかな空間です。
大人も子どものように楽しめる縁日スペースがあったり週末にはイベントが開催されたり…日常を忘れて楽しめる今浅草で一番アツいスポットです!飲食店は7店舗入っており焼き鳥やお寿司、豚串に鰻などジャンルも様々なので、飽きることなくはしごできちゃいます。
きものレンタル店も入っているので、いつもの私服とは違う新鮮な姿でデートもできます。
時間を忘れて夢中で楽しめる浅草横町で、お互いの素の一面をさらけ出したら、心の距離もグッと縮まりそうですね。
電話番号:03-6450-4471
営業時間:きものレンタル Wargo 10時~、飲食店 12時~23時
定休日:なし
参照HP:浅草横町
⒉浅草大正ロマン館
レトロな雰囲気が漂う大正ロマン館では、着物のレンタルができたり、フォトブースで撮影ができたり、更にはカフェスペースまであるので、色々な用途ごとに利用することができます。
カフェメニューでのイチオシは、見た目でも楽しめるカラフルなクリームソーダ。定番のメロンやイチゴ味はもちろん、パインやぶどう、コーヒー味も用意されており、どれにするか悩むだけでも楽しく選べそうです。
付き合う前でのデートではカフェを利用して、晴れてカップルになったら、レンタル着物を着て浅草デートを満喫してくださいね。
⒊浅草手打ち塾
体験型のデートを楽しみたいならここ、浅草手打ち塾でうどんの手打ち体験に挑戦してみてはいかがでしょうか。
プライベート空間でうどん職人に丁寧に指導してもらいながら、うどんを作ることができます。お互いに集中して作業する時間もあるので、食べ歩きだけだと会話がもつか不安…という方にもピッタリです。
また週に2日は浅草真九郎といううどん屋さんとしても営業されています。一人前1000円以下と大変リーズナブルなので、初デートでそんなに気取りすぎたくないという方にオススメです。
⒋くしやき&かれーばる どっか
今年の7月にオープンしたばかりのお店、どっか。つくばエクスプレス出口すぐなので、アクセスも良好です。
ボリューミーな串焼きと本格的な味のカレーと一緒に、お酒を楽しむことができます。一品料理もおしゃれな見た目のものばかりなので、女性が喜ぶこと間違いなしです。
土日祝は13時から営業しているので、昼飲みデートにも最適です。
電話番号:03-4363-8835
営業時間:月~金: 16:00~翌5:00 (料理L.O. 翌4:00 ドリンクL.O. 翌4:30)
土、日: 13:00~翌5:00 (料理L.O. 翌4:00 ドリンクL.O. 翌4:30)
参照HP:くしやき&かれーばるどっか
⒌本場韓国料理 浅草ソウル
昨年12月にリニューアルオープンしたばかりの浅草ソウル。
近年の韓流ブームの再来で、韓国料理が好きな方も増えていますよね。ここでは、限られたお店でしか提供されていない伝説の「生マッコリ」があるんだとか。
ピリ辛な韓国鍋と本格的な味わいの一品料理を食べながら、お互いに好きな韓国ドラマの話をしたら、盛り上がる夜になること間違いなしです。
⒍八百Qカフェ 浅草店
和モダンな雰囲気の店内でゆったりとくつろぎながらスイーツを楽しむなら、八百Qカフェ浅草店で決まり。
どれも美味しそうですが、人気は和栗100%使用の生しぼりモンブランと、パン・クリーム・フルーツ全てにこだわっている最強フルーツサンド。写真映えするスイーツの見た目が、女性の乙女心をより一層くすぐります。
こちらのお店はスイーツだけでなく料理もあるので、ランチ〜食後のデザートまでゆったり過ごすことができます。
電話番号:050-5861-4575
営業時間:7:00~11:00モーニング、11:00~17:00 カフェ・スイーツ・居酒屋、17:00~ スイーツ・居酒屋
定休日:無し
参照HP:八百Qカフェ浅草
⒎楓ラウンジ byトーキョーサワースタンド
雷門付近にあるブティックホテル、浅草楓の1階にある楓ラウンジbyトーキョーサワースタンド。こちらのラウンジはホテル利用者でなくても入店可能なラウンジです。
こちらのお店のフルーツサワーは他の居酒屋のフルーツサワーと違い、旬のフルーツが贅沢に使われているのがポイント。また、全てのサワーはノンアルコールでも提供可能なので、お酒が弱い女性でも安心して楽しむことができます。
中には高知県産の生姜を使ったガリサワーや、東京ケールサワーなどの、好奇心をそそるようなサワーもあるので、甘いフルーツサワーに飽きたら味変にピッタリです。
昼間はカフェとしても営業しており、フレッシュフルーツをふんだんに使用したもちもちワッフルやトーストが食べられます。
電話番号: 03-5830-6088
営業時間:11:00~23:00
定休日:無し
参照HP:boutique hotel浅草 楓
浅草デートでのおすすめ穴場スポット7選
浅草にはまだまだ穴場なスポットがたくさんあります!いつものデートに飽きたら、少し趣向を凝らした所へ出かけてみませんか?
今回はその中からおすすめの7つをご紹介します!
1.今戸神社
今戸神社は、縁結びの神社と言われています。
なんと言っても、二匹の招き猫を携帯の待ち受けにすると恋愛運が格段にUPするだとか・・・?
実際に効果が感じたという人がたくさんいます!
可愛い招き猫がお出迎えしてくださいますので、会話に困ることもないでしょう!
そして、この神社の絵馬も大変可愛らしく、丸い形をしているんです。良い思い出になること間違いなし。
注意したい点は、「駐車場がない」ことと「お手洗いがない」ことです。
交通機関を使って行きましょう。また、お手洗いは済ませてから行くことをおすすめします。
2.浅草文化観光センター
「え?観光センター?」と思いましたか?浅草文化観光センターをおすすめする理由はひとつ。
それは展望エリアから見える夜景。
無料で展望エリアまで上がることが出来ますので、1日の終わりに浅草全体を一望してみてはいかがでしょうか?
そこまで高いという訳ではありませんが、浅草の主要観光スポット、雷門、浅草寺、仲見世通りなどが一望できるほかに、スカイツリーまで見えてしまうんです!
晴れた日の夜には是非一度足を運んでみましょう!
「あ、ここ日中遊びに行ったね」「あのときのお店の人良い人だったね」など、会話にもつまらないこと間違いありません!
3.まるごとにっぽん
「まるごとにっぽん」は浅草にある商業施設。
おいしいスイーツや、新鮮なお野菜が売っているお店、蜂蜜専門店など、専門的なお店や食に関するお店が大集結!
素材の味を生かした自然嗜好なジェラートのお店などもありますので、女性が喜ぶこと間違いありません。
カップルで楽しいひとときを過ごしましょう。
遠方から旅行で来ている時などは、ここでお土産を選んでも良いかも知れません。
4.東京ミズマチ
下町の新スポットとして、浅草駅からとうきょうスカイツリー駅の間に誕生したのが「東京ミズマチ」です。
墨田公園も近く、都内でも自然を感じられるスポットとして人気を高めています。
日本初上陸の飲食店がずらりと並び、テラスの開放感あふれる席で優雅な食事は心癒されます。
テイクアウトメニューもバリエーション豊富で、隅田公園でピクニックがてら楽しむのもおすすめ。
そのほか、ボルダリングジムやサイクルショップなどもあり、アクティブなカップルにも是非訪れていただきたいスポットです。
ミズマチ近くには隅田川を横断するすみだリバーウォークが架けられており、遊歩道路のんびりお散歩デートも魅力的ですよね。
早朝7時から夜10時まで開門しているので、気持ちのいい朝のウォーキングから夜景を満喫する夜など、様々なシーンに利用できます。
5.世界のカバン博物館
デート中の次の予定までの間の、ちょっとした空き時間に丁度いいのがここ、世界のカバン博物館です。世界的にも珍しいカバンの博物館で、50カ国から集めた希少価値の高いカバンが展示されています。
中には世界に数個しかないようなカバンや、日本の著名人の使っていたカバンもあるとのこと。そしてなんと、入館料は無料なんです。
博物館でカバン鑑賞をした後は、東京スカイツリーを眺めることができるビューラウンジくつろぐこともできます。
⒍スターの広場
ここ、スターの広場には浅草とゆかりのある俳優、落語家、歌手、芸能人たちの原寸手形とサインがずらりと並んでいます。
芸能人ももちろんですが、落語家さんや歌舞伎役者の方の手形もたくさんあるので、日本の伝統芸能に関心のある人は想像以上に楽しめそうです。
約270人分ものスターの手形が並んでいるので、お目当ての人の手形をどちらが先に探せるか勝負してみるのも良いかもしれません。
⒎人力車「時代屋」
浅草観光といえば、人力車!いくつかある中でも、ここ時代屋がおすすめです。
観光名所を回ってくれるのはもちろん、ディナーやランチ、さらにはスイーツまで紹介してくれるので、浅草にあまり慣れておらずデートプランが組めなかった人にとっては、この後の行き先を決める手助けにもなります。
観光客に人気なので、ありきたりだな…と感じるかもしれませんが、意外と都心エリアに住んでいる人はまだ乗ったことがない人も多いかもしれませんよ。
また、茶道や和菓子づくりなどの日本文化体験と一緒に利用するとお得なプランなども用意されているので、体験型のデートを楽しみたい方にもピッタリです。
浅草デートでおすすめのランチに使えるお店7選
浅草には美味しいスイーツはもちろん、美味しいランチやディナーのお店もたくさんあります!
今回はその中から厳選した7店をご紹介いたしますので、是非ご参考に。
1.とんかつ ゆたか
浅草の静かな路地裏にある「とんかつ ゆたか」。
閑静な町中にある、和を感じさせる佇まいのこのお店はまさに浅草にぴったり。
ランチとディナーどちらの時間帯も営業しています。
表通りの喧噪と反して、落ち着いて食事をとれることが嬉しいポイントにひとつ!
揚げ物ですが、胃もたれしにくいとんかつです。かつはもちろん、キャベツ、お味噌汁など何をとっても美味しい。
価格も2,000円以内ととてもリーズナブル。
お弁当も販売していて、なんとお持ち帰りも出来てしまいます!
表通りの喧噪に疲れた人、ゆっくりと食べたい人におすすめの場所です。
電話番号:03-3841-7433
営業時間:【ランチ】開店11:30~14;00【ディナー】17:00〜20:30
定休日:木曜定休日(その他の定休日は公式HP参照)
参照HP:とんかつゆたか
2.粉花
あまりおなかがすいていないけど、小腹を満たしたい時におすすめなのがここ、「粉花」。
自家製のパンを販売しているお店なんです!開店直後などは焼きたてほくほくのパンが食べられたり・・・。
なんだかレトロで温かい雰囲気の店内で、お店は2人で切り盛りしています。こじんまりと居心地の良い店内。土曜日など休日は12時までに完売してしまう時がありますので、食べたいときはお早めに。
中には飲食スペースがあります。少し足が疲れたときや静かにランチをしたいときにおすすめです。
仲見世通りでの食べ歩きに疲れたら、一度寄ってみてはいかがでしょうか。
3.浅草むぎとろ
浅草駅から徒歩3分ほどの場所にある、ヘルシーなお店「浅草むぎとろ」。
なんと言っても、リーズナブルな価格が魅力のこちらのお店。
バイキング1,500円でむぎとろだけではなく、厚焼き卵や味噌汁なども食べ放題になっちゃうんです!
また、むぎとろの日にはワンコインで定食が頂けちゃいます。ランチタイムには混雑しますので、ちょっと早めに足を運んでおくことがポイント。低カロリーなので、女性の方も喜ぶでしょう。
4.カメレオン
浅草橋の近くにある、どこか落ち着いた雰囲気のお洒落なフレンチレストラン。
少し背伸びをした食事をしたい人にはぴったりのお店です。お金に余裕があるときに是非足を運んでみてはいかがでしょうか?
ワインの種類も多く、お酒も楽しめちゃいます。
お料理やデザートの味はもちろん、盛り付けまでもが上品で、気品が高いところが魅力的です。
中でも、牛肉のワイン煮込みは歯がなくても食べられるほどの柔らかさのお料理!
絶品フランス料理を、穏やかな気分で楽しみたいっていう人にはピッタリでしょう。
5.江戸もんじゃ ひょうたん
「江戸もんじゃ ひょうたん」は、もんじゃが楽しめる飲食店です。和を基調とした店内が印象的。
人気店ともあって祝日や連休などは並びますが、名前を書いた後は浅草の街をぶらりと見て回ることが出来ますので、待ち時間も退屈することはないでしょう。
二人で楽しい時間を過ごせること間違いありません。また、スグに食べたい人は早めに来店することをおすすめします!
レビューも大変高く、美味しいと評判です。浅草にある人気店に一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
中でも明太もちチーズもんじゃがイチオシです!
⒍モンブラン 浅草店
浅草でハンバーグといえばここ、モンブラン。創業以来35年以上も愛され続ける名店です。雷門通り沿いにあるので、浅草初心者の方も迷わずにアクセスできます。
お店イチオシのハンバーグは、国産牛を100%使用した手ごねハンバーグでとってもジューシーな味わいです。ソースも6種類も用意されているので、何度も通いたくなってしまいますね。
人気店ともあり、常に混んでいて休日の御飯時は行列ができるそうなので、開店直後の来店や少しランチタイムからずらして訪れると、待ち時間を減らせるでしょう。
電話番号:03-5827-2771
営業時間:11:00~21:30(ラストオーダー 料理21:00/ドリンク21:30迄)
定休日: 毎週水曜日(祝日の場合は営業、翌日を休業日とする)
参照HP:ハンバーグの店「モンブラン」
⒎TOKYO隅田川ブルーイング
アサヒビールの本社がある吾妻橋で、ひときわ目立つLEDをまとったTOKYO隅田川ブルーイング。
同ビル内で醸造されているクラフトビールのほかに、ビールに合わせたお料理を楽しめるのが魅力的です。ランチメニューでは牛ステーキのライスボウルや、女性に嬉しい野菜たっぷりのベジランチもあります。
クラフトビールの他にも鮮度と注ぎにこだわった樽生ビールも楽しめるので、ビール好きな彼女とのオシャレな昼呑みデートにぴったりですね。
電話番号:050-5485-6758
営業時間:11:00~21:30(ラストオーダー 料理21:00/ドリンク21:30迄)
定休日: 毎週水曜日(祝日の場合は営業、翌日を休業日とする)
参照HP:TOKYO隅田川ブルーイング
浅草デートでおすすめのディナーに使えるお店4選
浅草にはデートでのディナーのにぴったりなお店もたくさんありますよ!
おすすめの4店舗をご紹介します。是非訪れてみてくださいね。
2.駒形どぜう 本店
浅草と言えばここ「駒形どぜう」。和風ならではのずっしりとした構えの外観が特徴的です。店の前の暖簾や提灯など…。これがまた昔を感じさせます。
江戸時代を思い起こすコンセプトの店内で食べる食事は、これ以上ないほどの贅沢を味わえます。
また、どぜうの看板メニュー「どぜうなべ」は外せません!
厳選されたどじょうを使った料理を食べられるのはここだけ。
それ以外にも定食やくじら料理など、他ではなかなか食べられない珍しい料理が目白押しです。
是非、恋人と足を運んでみましょう。
3.スカイグリルブッフェ 武蔵
窓から浅草の絶景を眺めながら過ごせるロケーションが魅力のブッフェ。
ここの魅力はこれだけではありません。
ほとんどの料理がライブキッチンで作られるという臨場感あふれる演出が多くの人を虜にしています。
なんと料理人の数は数十名!和洋中、更にはスイーツまで、様々なジャンルの料理人たちが腕を振るう姿を眺めながら、ライブ感満点の中で美味しい料理を楽しむのはまるでアトラクションのよう。
そして時間制の食べ放題システムですから、大満足の夜デートを過ごせること間違いなしです。
⒌Rレストラン&バー
スカイツリーと都心の夜景を眺めながら食事ができるRレストラン&バー。店内にはテラス席やカウンター席もありますよ。
世界の銘酒が揃うバーに備えられたカウンター席では、300種以上のバリエーションのお酒が用意されており、お酒を楽しみながら優雅なひとときを過ごせます。
1日の終わりに夜景を眺めながらいただく料理は、二人の記憶に残る素敵な思い出になるでしょう。
電話番号:050-5592-3746
営業時間:ディナータイム17:00~23:00(L.O22:30)
定休日:なし
参照HP:Rレストラン&バー
⒍鉄板焼 徳吉
大人デートのディナーといえば、鉄板焼きですよね。ここ徳吉では、東京ではなかなか味わえない山原牛や石垣牛のA4〜A5ランクの贅沢な牛肉やアワビなどを楽しめます。
目の前でシェフが焼いてくれた出来立ての品を食べられるのが、なんと言っても鉄板焼きの最大の魅力ですよね。
熱々の料理と美味しいワイン、落ち着いた店内でのお食事が、二人の距離をグッと縮めてくれるでしょう。
⒎屋方船あみ清
屋方船で風情を感じながなディナーができるあみ清。川から流れる景色と共にいただく料理は、いつもとは違う特別な夜の演出として最適です。
飲み放題に加えて、なんと熱々の天ぷらも食べ放題!こだわりの旬の食材で作られた日本料理は絶品です。2時間たっぷりと食べ飲み放題を楽しめるコースがおすすめです。
当日に空きがあれば予約なしでも乗船可能ですが、事前に予約を取っておいた方がスムーズでしょう。
⒏日本料理もちづき
落ち着いた雰囲気で懐石料理が楽しめる、日本料理もちづき。
全面スカイビューなので、夜景を眺めながらお料理を堪能できます。賑やかな居酒屋やバルではなく静かに食事と会話を楽しみたいという方にピッタリです。
和風モダンな店内で、四季折々の素材を生かしたコース料理を心ゆくまで楽しめます。追加料金を支払うと個室の利用もできるみたいですので、二人だけの空間で会話とお食事をされたい方は、ぜひ利用してみてくださいね。
電話番号:03-5608-5002
営業時間:ランチ11:30〜15:00 、ディナー17:00〜21:00
定休日:月曜日
参照HP:日本料理もちづき
浅草にきたらテイクアウトや食べ歩きもおすすめ4選!
浅草といえば外せないのが食べ歩きデートです!下町ならではの美味しい味を、ぶらぶら町歩きしながら楽しみませんか?
こちらでは、4つの美味しいお店をご紹介しています。
1.安心や
浅草の人気スポット伝法院通りでひときわ賑やかなのが、「浅草 安心や」です。
「炸鶏排(ザージーパイ)」という台湾唐揚げのお店として、多くの観光客が訪れています。
その形が、なんとせんべいのような平べったさで、更に直径15センチと巨大なんです!
唐揚げとは思えないスタイルに思わず写真を撮りたくなっちゃいます。当然、SNS映えもバッチリで、デートにもぴったり。
お味はというと、台湾のスパイスが効いていて食欲をそそるので、大きくてもペロリと食べれちゃいます。
専用の紙袋で食べ歩きをするときにも困りませんよ。
2.浅草メンチ
食べ歩きといえば、メンチカツも見逃せませんよね。浅草の新名物として人気が高いのが浅草メンチ。
こちらも伝法院通りで行列ができる人気店なんです!
高座豚という幻の豚が使われたメンチカツは、きめ細かい肉質にジューシーな旨みがたっぷりで想像しただけでたまりません。
揚げたてのメンチを頬張りながら、浅草の街を食べ歩きデートなんてウキウキしちゃいます。
あまりの肉汁に、お洋服を汚さないように注意しながら歩いてくださいね!
3.おいもやさん興伸
浅草ならではのスイーツといえば大学芋!
その中でも超有名店なのがおいもやさん興伸なのです。
浅草の中にも7店舗ものお店があり、どこを歩いてもこちらの大学芋をみつけることができます。
宝石のように輝く大学芋を頬張れば香ばしくて甘いお味にうっとり。こちらの大学芋は旬のサツマイモを選んで使用しているため、サツマイモの味も濃厚で大満足できます。
大学芋だけではなく、スイートポテトや芋かりんとうもおすすめで、どれも食べ歩きにもってこいなんです。甘党な彼氏も大喜びの一品ですね。
住所: 東京都台東区浅草1丁目36−6浅草伝法院東通店
電話番号:03-3843-3886
営業時間:9:00〜20:00
定休日:なし
参照HP:おいもやさん興伸
4.浅草花月堂
テレビでも話題となった花月堂のジャンボメロンパン。
1日に3,000個も販売されるほどの人気ぶりで、浅草界隈に3店舗を構えています。
10年間かけて店主が編み出した秘訣である「発酵」を生かし外はカリカリ、中はふわふわのジャンボメロンパンが生まれたとのこと。
毎日の気温や天候によって微調整しながら作られるメロンパンは、食べる人たちを心から虜にします。
もちろん食べ歩きにもおすすめです。幸せ気分に浸りながら浅草の街を散策できますよ。
売り切れ次第で閉店となってしまうので、早めに訪れるのが得策です!
住所:東京都台東区浅草2丁目7−13浅草香月堂本店
電話番号:03-3847-5251
営業時間:平日11:00〜完売次第閉店、休日10:00〜完売次第閉店
定休日:なし
参照HP:浅草花月堂
⒌菊水堂
浅草寺に向かう途中にある菊水堂では、かわいい恋みくじ付きのいちごカステラ串が大人気!ハート型のカステラと真っ赤ないちごがとてもキュートで、乙女心をくすぐられます。
またソースやシロップなどが付いていないので、口周りが汚れたり服についたりする心配もありません。
こちらのお店は揚げまんじゅうも置いてあり、そちらも美味しくて有名ですよ。
住所:東京都台東区浅草1丁目30−1
電話番号: 090-3901-7375
営業時間:10:00~18:00
定休日:なし(不定休)
参照HP:菊水堂
⒍浅草そらつき
見た目のかわいいお団子が買えるお店といえばここ、浅草そらつきです。いちごスイーツ専門店の「築地そらつき」がプロデュースしているお店とのこと。
ショーケースに並べられたたくさんのフレーバーのお団子は、お店で丁寧に1本1本手作りされており、見た目以上に味もしっかり美味しいスイーツです。
カラフルな餡と苺の乗ったお団子で、小腹を満たすのにちょうどいい大きさです。
⒎たこの鳴き声
インパクトのある店名ですが、商品は店名以上にインパクト大!名物のタコせんは、余裕で顔が隠れるほどのビッグサイズです。
特製タレに漬けたイイダコを丸ごとプレスするタコせんは、注文を受けてから焼いてくれるので、出来立てアツアツを食べることができます。
パリッとした食感とタコの風味が口いっぱいに広がります。甘いものを食べた後のお口直しにも最適ですね。
⒏芋やす

浅草花やしきの目の前にお店を構えている芋やす浅草店。店内にはお芋のスイーツが数多く並んでいますが、中でも食べ歩きに最適なのがおさつチップス。
そのまま食べるのもいいですが、暑い日はアイスと一緒に食べるのもまた一味違った美味しさを感じられます。
人気店なので並んでいることも多いですが、回転率も良いためそこまで混雑を気にせずに済みそうです。
⒐木村家本店
浅草では人形焼が数多く並びますが、その中でもここ木村家本店は最も歴史ある元祖人形焼店です。昔ながらの味を受け継ぎ、今もなお愛され続ける老舗の名店です。
浅草の名所である五重の塔や雷様をモチーフにした人形焼は、食べ歩きはもちろん、お土産にもぴったりですね。
素朴な味と小ぶりなサイズ感で、幾つもパクパク食べられてしまいますよ。
10.壽々喜園(すずきえん)
日本茶を販売する壽々喜園のイチオシ商品といえば、なんと言っても高級抹茶を使用した世界一濃い抹茶ジェラートです。そして七段階の濃さを選べる抹茶のジェラートの他にも、季節ごとに違った果実がフレーバーがあるため、抹茶付きはもちろんですが抹茶が苦手な方も楽しめます。
一番濃い7番の抹茶ジェラートは、甘味があまりなく抹茶独特の苦味があるそう。あんまり濃い抹茶は挑戦しがたいという方にオススメなのは4番です。
人気店のため、店内と店先のイートインスペースは混雑するようなので、買った後はのんびり食べ歩きをしながら次の目的地に進むと良いでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?浅草のデートスポットを紹介しました。
浅草は観光スポットとしても有名ですが、デートスポットとしても人気を博しています。ですので、美味しいスイーツやご飯、面白いスポットが一カ所に終結しています。
自分でプランを組むのは少し不安だな・・・という方は今回紹介したデートプランを参考に、デートの予定を立てましょう!
良い浅草デートになるようお祈りしておきます!










