お金のかからない節約デートプラン22選!金欠カップルにおすすめのコスパよく楽しめるスポットを大公開!
お金がなければろくなデートは出来ない…
お金がないから記念日なのに思い出に残るデートを用意してあげられない…
なんてお悩みの方はいませんか?
お金がなくても、一生忘れられないようなデートをすることだって可能です!
ポイントとなるのはちょっとした工夫やリサーチ。
学生さんや新卒社会人など、ちょっと金欠なあなたや2人の将来のために節約中のカップルのために、予算を最大限抑えたデートプランを紹介します。
無料デートもたくさんあるので、参考にしていただければ幸いです!
完全に無料で出かける!
お金のかからない節約デート8選
1.図書館デート
コスト:無料
手軽さ:★★★★
盛り上がれる度:★★★
イチャイチャ度:★★
どんな地方都市にもあり、基本的に無料なのが図書館です。
本を借りに行くか勉強する場所だと思われがちですが、図書館でデートを楽しむこともできます。
しかも最近の図書館はマンガやコミックエッセイも置いてあるので、活字慣れしていない方でも読める本が多いです。
そんな図書館デートでぜひやってみてほしいのが、お互いにおすすめの本を持ってくること。
全然知らなかった相手の好きな本がわかると、図書館を出た後に話のタネが尽きない程盛り上がることは間違いありません!
また、図書館の近くには公園や休憩スペース、ベンチなどがあることが多いので、お弁当を作って2人で食べるのも良いですね。
無料でデートを楽しみながら知識も得て、健康的なご飯まで、という一石三鳥型のデートスポットです。
2.公園デート
コスト:無料
手軽さ:★★★★★
盛り上がれる度:★★★
イチャイチャ度:★★★★
公園は、天気のいい日にはぴったりのデートスポット。東京には新宿御苑等の面積の広い場所がたくさんあるので、散策するのにもいいですね。
レジャーシートとお弁当を持っていくのもいい感じ。歩き疲れたら日向ぼっこをして、食事をとりながら談笑しましょう。
休日には家族連れが多くなり混雑しますが、それはそれで交流が生まれて楽しめますよ。
オススメはお昼頃から出かけて、夕方までのんびり過ごすこと。涼しくて天気のいい日はピクニック気分で出かけましょう!
3.夜景デート
コスト:無料
手軽さ:★★★★
盛り上がれる度:★★★★
イチャイチャ度:★★★★
高層ビルから夜景を眺めながらゴージャスなディナー…を楽しめればいいんですが、予算が20000円以上ないと無理な話です。
そこで!無料でロマンチックな雰囲気のある夜景デートを楽しみましょう!一番のオススメは「水の広場公園」です。もちろん入園料なんて必要ありませんし、フジテレビからゆっくり歩きながら散歩することができます。
公園自体もライトに照らされていて、 パレットタウン大観覧車を真横に眺められるのが最高にロマンチックです!
夏の暑い時期であっても、有明運河からヒンヤリとした風が流れてきますから、夕涼みにもぴったり。
4.ドライブデート
コスト:自家用車があれば無料(ガソリン代別途)
手軽さ:★★★★
盛り上がれる度:★★★★
イチャイチャ度:★★★★
目的を決めずに都会から郊外までひたすら車を走らせる。たまにはそんなドライブデートもいいんじゃないでしょうか。
ベタですがお台場レインボーブリッジを目指したドライブはおすすめです。お台場海浜公園で足を止めて散歩した後、夜景の広がるレインボーブリッジを渡れば、ロマンチックなデートになること間違いなし!
それ以外にも、海岸線や山道を走れば、景色を見ているだけで思い出を作れますし、友人を誘ってダブルデートで盛り上がるのも良いかもしれません。
工夫次第でデートのバリエーションが広がるのが、ドライブの魅力です。
5.サイクリングデート
コスト:無料
手軽さ:★★★★
盛り上がれる度:★★★
イチャイチャ度:★★★★
もし2人とも自転車を持っているなら、サイクリングデートをしてみるのはいかがでしょうか?
関東なら東京の多摩湖自転車道、埼玉の狭山自転車道、関西なら京都の嵐山や奈良の法隆寺など、全国津々浦々にサイクリングロードがあります。
その上、ほとんどのサイクリングロードは無料で通行可能で、節約デートにはピッタリですね。
もし近くにサイクリングロードがない場合、街中を避けて自分なりのサイクリングロードマップを作るのがおすすめです。
サイクリングデートの魅力は、何といっても普段は見ないような景色を味わえること。
「地元にこんな素敵な場所があったなんて!」と感動するような、2人だけの秘密のスポットを見つけられるかもしれませんよ。
6.写真撮影会デート
コスト:無料
手軽さ:★★
盛り上がれる度:★★★★
イチャイチャ度:★★★★
お金がないけど記念日デートを楽しむなら、無料の写真撮影会に出向いてみましょう。
普通、写真撮影をなると安くても2万円程度、高ければ20万円を超えるので、記念日とは言ってもなかなか手を出しにくいですよね。
ですが、そんな写真撮影が無料になるイベントが、全国で定期的に開催されているんです。
開催時期はマチマチですが、カップル対象の無料撮影会はバレンタインデーやホワイトデー、ジューンブライドにかけて6月が一般的。
どちらかといえば、個人の写真撮影スタジオよりも全国に支店を持つスタジオで行われることが多いので、ぜひ定期的にチェックしてみて下さい。
プロのカメラマンに、2人の最高の思い出を残してもらいましょう。
7.工場見学デート
コスト:無料
手軽さ:★★★★
盛り上がれる度:★★★★
イチャイチャ度:★★★
お互いお酒好きだけど、頻繁に居酒屋やバーに行くお金がない。かといって宅飲みだと気分が盛り上がらない…。そんな人はビール工場見学へ行きましょう!
見学といってもただ単に工場をめぐるだけではありません。無料の試飲会が付いているのがビール工場の特徴。
東京にはサントリー、エビス、神奈川にはキリンなど関東近郊にも数カ所のビール工場があります!参加料は無料のケースが多く、めちゃくちゃコスパがいい!
飲み足りなくて、そのあとついつい居酒屋に行ってしまう可能性もありますが…。そこは耐えて宅飲みで我慢しましょう!
8.ブライダルフェア
コスト:無料
手軽さ:★★
盛り上がれる度:★★★★
イチャイチャ度:★★★
結婚を考えてるカップル限定になりますが、ブライダルフェアに行けば無料でホテルのディナーやワインの試飲、そしてウェディングドレスの試着ができます!
格安デートという位置付けだと、ちょっとせこいかなぁという感じにもなりますが、真剣に結婚を考慮しているなら、これほどロマンチックなデートはありません。
しかも、高級ワインや1回のレンタルで数万円〜数十万円する衣装を着ることができるんですからね!
男性は奥の手のデートプランとして温めておいてください。結婚が決まっているカップルなら、さまざまな式場を比べてみるのもいいですよ!
安くて楽しめる!
金欠カップルにおすすめの外出デート10選
1.動物園デート
コスト:1000円以内
手軽さ:★★★★
盛り上がれる度:★★★★
イチャイチャ度:★★★
2人分の入園料を支払っても1000円ちょっとで収まる動物園。
子供の行く場所というイメージが強いかもしれませんが、ライオンやトラ、パンダを見た時にはかなりテンションが上がります!童心にかえったような気持ちで楽しむことができますよ。
ポイントはお弁当持参で足を運ぶこと。動物園内のレストランは一般の場所に比べて値段が高く、さらに行列に並ぶ可能性があります。食事を取らなければ1000円程度の予算で、存分に楽しめるので見逃せませんね。
いろんな動物園で「ガイドツアー」を行っているので、そこに参加してみるのもいいかもしれません。無料で行われているのが基本ですからね!
週末は混み合いますから、時間の都合が合えば平日に訪れたい場所です。
2.プラネタリウムデート
コスト:無料〜1700円
手軽さ:★★★★
盛り上がれる度:★★★★
イチャイチャ度:★★★★
プラネタリウムは隠れたデートスポット!どんなに高くても1700円で済みます!場所によっては無料のところもありますしね。
目指すべきはカップルシートが用意されているプラネタリウム!添い寝したり、ゆっくりくつろぎながら二人の時間を過ごせるので、イチャイチャしたい人も大満足!
映画と違って途中で寝てしまっても、ストーリーを追う必要のないプラネタリウムなら安心。むしろお互いに眠りに落ちた時はからかい合ってください。
現在では有名アーティストや声優とコラボしている人気の場所もあるので、それを目当てに行くのもいいですね。
ちなみにSNSのフォローや登録で、さらにお得に利用できる場所もありますから、事前にチェックしてください。
3.美術館デート
コスト:500円前後
手軽さ:★★★★
盛り上がれる度:★★★
イチャイチャ度:★★
節約デートの定番といえば美術館。美術館内は飲食禁止なので、余計なお金がかかりません。さらに、カテゴリーを決めて行けば楽しみが倍増すること間違いありません!
芸術を鑑賞するには知識がなさすぎる…なかなか楽しめる雰囲気ではない…と嘆いている方にもオススメのイベントがあります。それが「怖い絵展」などの解説が丁寧な企画展!
怖い絵展は一見普通の描写に見える「絵」が、なぜ怖いのか、描かれた時代背景や裏に隠されたテーマを解説してくれるので、後から怖さを煽ってくるんです!
解説が丁寧な企画展は、芸術の知識がなくても盛り上がることができるので、会話が盛り上がるでしょう。
前売り券が断然お得なので、お目当ての美術館ホームページを調べてから足を運んでください!
4.展覧会デート
コスト:500円前後
手軽さ:★★★★
盛り上がれる度:★★★★
イチャイチャ度:★★
美術館よりもエンターテイメント性が高いのが展覧会。例えば芸能人が開催している展覧会もあったり、日本全国から学生が作り上げた美術品を集めた展覧会などがあります。
堅苦しい雰囲気がなく、漫画やアニメ、キャラクターを取り上げた展覧会もあり、現在話題になっているのは「絵本」。
原画がじっくりと見られるだけではなく、キャラクターを模したグッズがたくさん販売されていたり(購入は控えめに)作家のアトリエを再現したりと、とにかく見どころが満載なのです。
ただ単に鑑賞するだけで終わりじゃつまらない…。と感じている方は是非、たくさんの仕掛けが詰まった展覧会に足を運んでください!圧倒的なコストパフォーマンスですよ!
5.フリーマーケットデート
コスト:500~1000円程度
手軽さ:★★★★
盛り上がれる度:★★★★
イチャイチャ度:★★
格安で、しかもワクワク出来るデートスポットがフリーマーケットです。
大規模なフリーマーケットなら半日以上いても飽きませんし、独特のにぎやかな雰囲気でテーマパークに来ているような楽しさまで味わえちゃいます。
フリーマーケットのおすすめの楽しみ方は、時間限定の別行動。
300円や500円といった金額を指定して、お互いに相手が必要そうなもの、好きそうなものを買ってみましょう。
いざ集合してお互いにプレゼント交換すると、予想もしなかったものが渡されてびっくりするかもしれませんね。
テレビ番組の1コーナーみたいで、楽しめるはずです!
「地域名 フリーマーケット」だけではなく、「地域名 蚤の市」「地域名 陶器市」などで検索すると、手軽に楽しめるイベントが多数ヒットしますよ。
6.釣り堀デート
コスト:1000円
手軽さ:★★★
盛り上がれる度:★★★★
イチャイチャ度:★★
ちょっとおっさん臭いかな〜と思いきや、意外に盛り上がるのが釣り堀!全くの初心者でも安心していけるのがポイント!全ての道具は現場で貸し出しを行っていますから。
克服するべきは…餌をきちんと釣り針につけられるかどうか…。それさえOKなら彼女の分も面倒を見てあげましょう。(餌を釣り針につけられない人は多い)
これから暑い季節になってきますから、オススメは休憩所に屋根がつけられている場所。突然雨に降られた場合でも避難できますからね。
釣り堀の最大の魅力は、その場で魚を調理できることです!魚を釣った瞬間は盛り上がること間違い無く、それ以上に盛り上がるのがその場で新鮮な魚を食べられること!
場所によって様々な特徴がありますから、事前にチェックしてください。
7.ネットカフェデート
コスト:1500円
手軽さ:★★★★
盛り上がれる度:★★★★
イチャイチャ度:★★★
ほとんどのネットカフェではカップルシートが用意されていますから、家でまったり過ごすのに飽きたらネットカフェに行きましょう!
ゲームを一緒にすることもできるし、映画も観れる!さらには各々が読みたい漫画を読むのもOK。お腹が空いたら食事をして、ドリンクバーで飲み物を!
フリータイムで利用すると最大9時間を1500円で過ごすことができます。しかも食事は500円ほどで取れますから、まさに節約カップルにぴったりの場所と言っていいでしょう。
とことんお得に利用したい人は、お店のHPやSNSを調べてみてください。登録するだけでクーポンを発券しているお店もありますよ!
8.ボウリングデート
コスト:1500円
手軽さ:★★★
盛り上がれる度:★★★★
イチャイチャ度:★★★
ボウリングの相場は1ゲーム700円…。これでは節約どころかかなりコスパの高いデートになってしまいます。
そこで!オススメしたいのが「投げ放題」のコースがあるお店。そして行くなら雨の日がオススメします。
なぜなら雨のキャンペーンを行うのは、ボウリングでは結構当たり前のことだからです。さらに今ならSNSでお得なクーポンを発行しているお店もあります。
これらを利用すると、予算が2000円以内に収めることができます!せいぜい5ゲームも行えば十分だと思いますから、ぜひ雨の日のデートコースに選んでください。
ちなみに…投げ放題は平日の午前中しか実施していないお店が多いので、午後のデートプランも立ててから足を運ぶといいですよ!
9.スパデート
コスト:1000円前後
手軽さ:★★★
盛り上がれる度:★★★★
イチャイチャ度:★★★
ここでご紹介するのは高級スパ!ではもちろんありません。日帰りで温泉気分を楽しむためのお得な方法です。
高級スパは都内の一等地にお店を構えるようなところが多いので、ドライブでも兼ねながら郊外に行くのがオススメ。
温泉につかる場合は混浴じゃないので、カップルで行く必要があるのか?と疑問に思うかもしれませんが、岩盤浴や足浴であれば一緒に過ごすことができます。
また、休憩所には漫画やテレビを観ることができますから、じっくり体を休めたい時にいいですね。
食事をすることもできますが、スパ施設は持ち込みOKの場所が多数です。節約のために食事は持ち込みして、存分に施設を楽しむといい感じですよ!
10.プールデート
コスト:360円~2500円
手軽さ:★★★
盛り上がれる度:★★★★★
イチャイチャ度:★★★★
夏の定番デートといえばプールですね!ちょっと割高感があるものの、入園料がお得になるプランがあるのでお見逃しなく!
各地によってもちろん異なりますが、例えば昭和記念公園だと14時以降の入園で「サンセット料金」が適用されます。その額なんと750円!(通常では2500円)。
他にもアクアブルー多摩では2時間制で610円と、短時間で遊ぶ分には1000円かからず入園する方法がありますから、見逃せません!
中でも一番の注目が萩中公園プール。大小6つのプールとウィータースライダーがわずか360円で楽しめます!
東京プリンスホテルや、ニューオータニは一旦置いといて、安くて楽しめるプールを探しましょう。
家で楽しむお金のかからないデート4選
1.動画鑑賞デート
コスト:400円~933円
手軽さ:★★★★★
盛り上がれる度:★★★★
イチャイチャ度:★★★★
映画館に行くのが惜しい、またはインドア派のカップルにオススメなのが動画鑑賞です!
HuluやAmazon Prime Videoなど月額にしてもかなりお得な見放題サイトが増えてきていますから、1日中家で過ごしても楽しめるのが特徴。
映画だけではなく、サイト独自の番組や過去に見逃したドラマやアニメまで、豊富なコンテンツが揃っていて、DVDレンタルよりもはるかに安いのは、節約カップルにとってありがたいですよね。
スマホしか持ってない…という場合には、HDDコネクターでテレビにつないで大画面の迫力を楽しみましょう。
時間を気にせず過ごせる自宅が一番!余分なお金もかからず、インドア派には最高のデートです。
2.漫画レンタル
コスト:50円~1000円
手軽さ:★★★★★
盛り上がれる度:★★★
イチャイチャ度:★★★
漫画好きにとっては非常に便利な時代になりました!今では宅配サービスだって行っていますし、返却もポスト投函でOKなのでわざわざ店舗に足を運ぶ必要がありません。
ネットカフェが窮屈だと感じるカップルにもオススメ。ネットカフェだと常に声のボリュームに気をつけなければいけません。なので、面白い!と思った場面を共有したい場合でも、声を出すのを遠慮してしまいます。
その点、自宅であればいつでも好きな時に声を出せますし、広々と足を伸ばしてリラックスできます。
唯一の難点はドリンクバーがないことですが、こればっかりは買い出しに行きましょう!
3.一緒に料理をする
コスト:500~1000円程度
手軽さ:★★
盛り上がれる度:★★★★
イチャイチャ度:★★★★
「まったりするタイプの家デートは一通りやり尽くした!」という2人は、一緒に料理をしてみてはいかがでしょうか?
2人でメニューを決めて必要な材料を書き出し、買い出しをして、役割分担をして、料理を作り上げましょう。
凝ったメニューにすれば、作るだけで1時間以上かかることもあり、時間が余る心配もありません。
また、普段外食が多いなら、手料理を食べる新鮮さも感じられます。
そして、一緒に料理をすることで、同棲や結婚が想像出来るのもメリット。
2人の将来のために節約を頑張っているカップルは、一緒に暮らす日のことを考えながら料理を楽しめますよ。
もしくは、あまり見ないエプロン姿の相手の姿にドキっとしてしまうかも。
4.携帯ゲーム
コスト:無料~500円程度
手軽さ:★★★★★
盛り上がれる度:★★★★
イチャイチャ度:★★
家にいながらテーマパーク並みにワクワクする方法…実はあるんです。
それが家で携帯ゲームをすること。
今時は、お金を出してゲーム機を買わなくても、スマホで無料ダウンロードできるゲームがたくさんあります。
携帯ゲームデートでワクワクドキドキ、盛り上がるためには、対戦系を選ぶのが良いでしょう。
勝ったときのご褒美、負けた時の罰ゲームなどを用意すると、本気になってやり込んでしまうはず。
また、クリアする面数やダンジョンが多いゲームなら、数週間から数か月ゲームデートを楽しめます。
ついつい課金し過ぎないように注意すれば、節約デートの大きな味方になってくれますよ。
お金のかからないデートのコツ
お金のかからないデートのコツは2つ。
まずは、徹底的に情報収集して使えるものは使うことです。
世の中には意外とお金のかからないスポットがあるので、そういったスポットを検索して、どんどんデートプランに組み入れていきましょう。
この記事で紹介したスポットが地元にないか調べてみるのも、おすすめです。
そしてもう1つは、お金がないことに対してネガティブになりすぎないこと。
「お金がないからどうせダメだ」と思わずに、「お金がないからこそ面白いデートが出来るかも」と期待を持ってみましょう。
お金がないことはダメなことではありませんし、恥ずかしいことでもありません。
様々な工夫、新しいデートが出来るチャンスだと考えてみてはいかがでしょうか?
まとめ
節約デートプランをご紹介してきましたが、いかがでしたか?
お金がなくても十分に楽しめるデートプランがあったのではないでしょうか。
お得にデートを楽しむための条件はリサーチ力です!予算内に収まると思っても、目当てのお店や場所のホームページはチェックするようにしてください。
この記事を参考にして、コスパの良いデートを楽しんでくださいね。




