付き合う前のディズニーデート!誘い方から、当日の過ごし方、告白までの流れを詳しくご紹介!
東京ディズニーリゾートは、告白が成功しやすいスポットだということを知っていましたか?
ディズニーには2人の距離を縮めることができる仕掛けがたくさんあります。
この記事では、付き合う前のディズニーデートの誘い方から、当日の過ごし方、告白までの流れの体験談を詳しくご紹介します!
ぜひ参考にして、付き合う前のディズニーデートを成功させましょう!
ディズニーに一緒に行く相手を探している…
そんなあなたには「pairs」がおすすめ!
pairsは累計会員1000万人を突破しているマッチングアプリで、24時間365日運営が監視をしているため、サクラや悪質なユーザーが少ないサービスとなっています。
コミュニティ機能を活用することで、ディズニーが好きな方と出会うことが簡単にできますよ!
みんな出会いを探しているので、上手くいけばそのままお付き合いすることも可能です。
無料会員登録は30秒で行うことができるので、今すぐ下のボタンをタップして一緒にバーに行く相手を探してみてください。
【pairsを使用するメリット】
・24時間365日運営が監視しているので、サクラなどに出会う心配がない
・コミュニティを活用すれば趣味の合う相手を探すことが楽にできる
・真剣な出会いを求めている人が多い
ちょっと待った!ディズニー誘う前の大前提
ディズニーに誘うことは誰でもできます。
「今度ディズニー行こうよ!」ってワンフレーズ言えばいいだけです。
しかし、誘う「準備」が整っていないとハードル高きディズニーデートは玉砕してしまいます。
ハードルが高いだけに、ディズニーに誘うためにはある条件があるんです。
誘うための条件
・1回以上はデートしている(初デートはNG)
・お互いにディズニーが好き
これらの条件が整っていれば誘っても大丈夫です。
1回以上はデートしている(初デートはNG)
1回以上2人きりで会っていることが1つ目の条件になります。
会っていれば2回目でも3回目でも誘ってよし!
ディズニーデートはお金がかかってしまうし、長時間一緒にいなければなりません。←これが付き合う前のディズニーデートがハードル高い理由。
ですので、初っ端誘ってしまうと「なんだこいつ?何で一緒にディズニー行かないといけないの?」って思われてしまうんです。
少しでもハードルを下げるためにも2回目以降のデートで誘いましょう。
まだ1回もデートしたことないっていう人は、とりあえずご飯に誘って2人きりで会ってみましょう。
お互いにディズニーが好き
お互いが(誰かしらと)ディズニーに行きたい!って思っていることが2つ目の条件になります。
自分はディズニー行きたいって思っていても、相手が行きたくないって思っていれば元も子もありませんね。
また、好きだとしても最近行ったばっかでしばらく行きたくないって場合もあります。
好きな人がディズニー好きかどうか・行きたいかどうかはあらかじめLINE等で確認しておいた方がいいですね。
※ただし、誘うのは直接誘いましょう。誘い方はこれから紹介します。
どっちかがディズニー好きじゃないって場合は、代わりにお台場や水族館など、距離を縮めやすいデートスポットに誘ってみましょう。
付き合う前のディズニーデートの誘い方
以上2つの条件をクリアすれば、誘える準備は整いました。
では1番の山場であるディズニーデートの誘い方を伝授していきます。
まずどんな形式で誘うのがいいのか問題ですね。
LINE?電話?直接?
1番いいのは直接会って誘うことです。
これは告白する時と同じ原理ですが、面と向かって誘った方が気持ちが伝わり、成功しやすくなるんです。
電話やLINEは対面ではないので、緊張感がなく、相手に考える時間を作ってしまうため断られやすくなってしまいます。
でも直接会うって言われてもどうやって誘えばいいの?と、疑問に思う人もいるでしょう。
具体的に紹介していきますね。
誘うタイミングとしては、1回目or2回目のデート中です。
デートは二人きりになる空間が多く、誰にも聞かれないため、誘いやすくなります。
特に、食事中に誘うのがポイントとなります。
食事中はゆっくり話せますし、話の流れなどで誘いやすくなります。
食事中にディズニーの話題を持ち込み、その流れで誘うと効果抜群です!(ちなみに私はこの方法で誘いましたw)
ディズニーの話題になる
→ディズニー行きたいなって思わせる
→じゃあ行こう!って誘う
っていうあたかも偶然の感じを出して自然に誘うんです。これで誘う方法は完璧ですね!
ちなみに断られるのが怖いって人は、帰り際に誘いましょう。
もし断られてもすぐ別れることができるので気まずくなくなります。
ですが、これも話の流れに注意して誘ってください。
いきなり誘うと「急にどうしたの?」って思われて断られる可能性が高くなってしまいます。
付き合う前のディズニーデートを断られた時の対処法
頑張って勇気をだして誘ったけど断られてしまった・・・
そんな時には次に食事など、よりリーズナブルで気軽に行きやすい場所に誘ってみてもっと仲を深めましょう。
それでも断られてしまったら、残念ながら脈ナシの可能性が高いです。
2人きりで会ってみたけど、つまらなくてもう1回はないって思われているんです。
そうなってしまった場合、素直に諦めましょう。
少しの可能性を信じて、と思って粘ってもしつこいといと思われ関係を悪化してしまうだけです。
←過去にフラれた経験談です。まだ可能性はある!って信じて何回も誘ったらLINEブロックされましたw
諦めるのも大切です。
ディズニーデートに誘うことが成功した後は?
ディズニー誘ってめでたくOKもらえて一安心、と思ったら大間違いですよ。
まだあなたはスタートラインについたばかり。本番はこれからです。
一緒にディズニー行くことが決まったら、決めておくべきことや準備しておくことなどたくさんあります。
決めておくべきこととしては、
・いつ行くか
・どの時間帯に行くか
・恰好は合わせるか
・ランドかシーか
となります。
ディズニーに行くにあたって、しっかり話し合って決めることはたくさんあるんです。
いつ行くか
日程はいつにするか話し合いはあると思いますが、最後のデートから1~2週間後がベスト、遅くとも1ヶ月以内です。
1~2週間後というのは、まだお互いの熱が冷めきってない状態、つまりお互いがお互いのことを覚えている期間になります。
まだお互いのことを気にかけているため、1~2週間後がベストなんです。
しかし、予定が合わないってこともありますよね?
その場合、遅くとも1ヶ月以内に行くのが望ましいです。
最後のデートから1ヶ月後というのは、お互いのことを覚えているギリギリの範囲だからです。
1ヶ月を過ぎてしまうと、相手のことを忘れ、どうでもよくなり、約束をキャンセルされてしまいます。
どうしてもっていう場合には、自分の日程を調節して相手に合わせましょう。
どの時間帯に行くか
ディズニーには1日中滞在できるワンデーパスポート、平日18時から入園できるアフター6パスポート(夏は17時から)、土日祝日15時から入園できるスターライトパスポートと、様々な時間帯で入園することができます。
ですが、付き合う前のディズニーデートなら1択、アフター6パスポートのみを選びましょう。
理由としては
・値段が4,400円とリーズナブル
・滞在時間18:00~22:00の4時間と、短すぎず長すぎない
・滞在時間が丁度いいから話が途切れず飽きない
・体力的に疲れない
・たった4時間なので日程が合わせやすい
と、付き合う前なら打って付けの時間帯になるんです!
1日中だったり15時からだと、体力的にも精神的にも疲れてしまい、「飽きた・つまんない」と思われてしまいます。
←これがディズニーデートはカップルが別れやすいというジンクスの最大の理由。
ですので、もしお互い1日中予定が空いてたとしても、贅沢せず18:00から入園するのがベストです。
ディズニーランドとディズニーシーのどちらに行くか
ディズニーランドかディズニーシーかっていう論争も必ずありますが、私はディズニーランドをおすすめします。
ランド派かシー派か私の周り10人にアンケートを取りました。
結果はランド派が3人、シー派が7人と、シー好きの方が多かったです。
シー派の理由は、
・夜景がきれい
・お酒が飲める
・アトラクションがランドより楽しい
・ダッフィーがいる
・大人向け
となります。
しかし、付き合う前のディズニーデートってなったらランドの方が向いてるんですよね。
それはなぜかというと、
・絶叫系は全部2人乗り
・夜には幻想的なパレードとショー2種類ある
・迷いにくい
・夜のカリブの海賊は貸し切り状態
・ホーンテッドマンションと白雪姫の2大お化け屋敷がある
と、デートに打って付けの理由がたくさんあるんです!
この理由を順を追って説明します。
絶叫系が全部2人乗り
ランドの絶叫といえば、スプラッシュ・ビックサンダー・スペースという3大マウンテンがありますよね。
これら全て2人乗りなので、好きな人と密着することができるんです!
さらに絶叫系は吊り橋効果を狙うことができ、好きな人との距離を一気に近づけることができます。
※吊り橋効果とは・・・異性とドキドキする体験を一緒に行うことで、恋愛感情を振り向かせる心理学になります。
夜には幻想的なパレードとショー2種類ある
ランドには夜になるとエレクトリカルパレードとシンデレラ城前のプロジェクションマッピングショーがありますよね。
この2つは実に幻想的でまるで一緒にイルミネーションや花火大会に行った気分になります。
シーの夜はショーしかありませんが、ランドは2つあるところが大きなポイント!
どっちか選んで見るのも良し、贅沢にどっちも見るのも良しと、選び放題です。
迷いにくい
ランドのパーク構造は実に単純で、シンデレラ城を中心にぐるっと1周するだけでだいたい目的地にたどり着けます。
しかしシーは構造が複雑なので、慣れてる人でも迷ってしまうこともあり、グダグダになってしまいます。
付き合う前の好きな人にダサいところは見られたくないですよね?
ですのでディズニーに慣れてる人だとしても、道が分かりやすいランドの方がデート成功するんです。
夜のカリブの海賊は貸し切り状態
カリブの海賊、1列5人×4行計20人乗りのライドですが、これも隠れたデートスポットなんです。
実は夜、特に21:00~22:00の閉演間際になると、ほとんど人がおらず、ボート1隻貸し切り状態になるんです!
しかも、所要時間は15分と長く、ライド中は暗いので、他人の目を気にすることなくいちゃいちゃできちゃいます!
まさに第二のホーンテッドマンション!(←ホーンテッドマンションについてはこれから紹介します。)
ちなみに私は貸し切り状態でキスしましたw
ホーンテッドマンションと白雪姫の2大お化け屋敷がある
お化け屋敷と言えば遊園地デートの代名詞!
ランドにはお化け屋敷が2つあるんです。
ホーンテッドマンションはいちゃいちゃできるスポットとして有名です。
2人乗りライドでアトラクション内は暗く、ライド時間も15分と長めなので、まさにカップルのためにあるアトラクションなんです。
しかも途中には完全に他人の目が届かない2人だけの空間があるのでキスできるという有名な話もあります。
せっかく好きな人とディズニーに行けるなら勇気をだしてキスしてはいかが?
また、隠れデートスポットとして「白雪姫と七人の小人」というアトラクションがあります。
ファンタジーランド内にあるので、子供向きと思われがちですが、実は完全な大人向きアトラクションなんです。
いざ乗ってみると、中は真っ暗で、雷の演出や魔女・骸骨・人面樹が襲ってきたりして、ゲストを恐怖に追いやります。
ある意味ディズニー1怖いアトラクションです。
しかも待ち時間が短く、2人乗りライドなので、短時間で吊り橋効果が期待できます。というか吊り橋効果のためのアトラクションです。
吊り橋効果が欲しいけれど、絶叫系は混んでて並びにくい場合におすすめです。
この2つをまとめると、
ホーンテッドマンション→いちゃいちゃが目的
白雪姫と七人の小人 →吊り橋効果が目的
となります。それぞれの目的に応じて乗るアトラクションを選びましょう。
服装を合わせるか
ディズニーといえばカチューシャなどの被り物など、お揃いコーデなど、普段しないようなファッションをしている人を多く見かけますよね?
付き合ってなくても、何かしらの恰好を合わせた方がおすすめです。
理由は単純、同じコーデをした方がより親近感が湧くからです!
付き合ってなくてもパークに馴染んでカチューシャなどを被れば、カップル感を演出でき、お互い意識しやすくなるんです。
ではどんな組み合わせがいいのかというと、ずばり被り物を揃える恰好です。
例えばミッキーとミニーのカチューシャコーデや同じ被り物を被ります。(最近はオズワルドのカチューシャコーデが流行っていますねw)
好きな人との親密度を上げるためにも、恰好は揃えた方がいいですね!
付き合う前のディズニーデート当日の過ごし方
いよいよ当日。
ディズニーに行っちゃえばあれしよう!これしよう!と結構その場その場でデートプランは決まりますが、大まかな流れを作っておいた方が身のためです。
何も考えずに突っ走ってしまうと、「何する~?」「どうしよう~」とグダグダしてしまうからです。
そこで、私が告白まで持っていったデートプランを紹介します。
あくまでも「一例」なので、参考程度に。一番はお互いのやりたいことをするのが1番です!
では参りましょう!
※ディズニーランドで18時から入園のアフター6パスポートを使った時のプランです。
付き合う前のディズニーデートにオススメのデートプラン【告白までの流れ】
17:30 舞浜駅前に集合します。
集合したら歩いてランドに向かい、18:00開園するまで少し待ちます。
※ここで開園待ちする前にトイレに行っておくべきです。パーク内のトイレは特に女性が混雑するからです。舞浜駅かパークエントランスで済ませましょう。
開園してパーク内に入ったら、まずは待ち時間が短いアトラクションを乗りましょう。
これはお互いの緊張をほぐすため、つまりアイスブレイクのためにとりあえず何かしら乗っちゃいます。
比較的待ち時間が短いおすすめのアトラクションは、
・イッツアスモールワールド
・白雪姫と七人の小人
・スターツアーズ
・アリスのティーパーティー
・ロジャーラビットのカートゥーンスピン
の5つです。この5つのアトラクションの内のどれかをまず乗ることをおすすめします。
1つ目のアトラクションが乗り終えるとだいたい18:30分になります。ここで夕食を取りましょう。
パーク内にはたくさんのレストランがありますが、おすすめは待ち時間が少なく、さくっと食べやすいとこです。
4時間と限られているので、ゆっくり食事をとることができないのは正直なところです。
ですので、比較的短時間で済むとこを選びましょう。
以下、おすすめのレストランをピックアップします。
・イーストサイド・カフェ(パスタ)
・チャイナボイジャー(中華)
・ハングリーベアーレストラン(カレー)
・グランマ・サラのキッチン(洋食)
・パン・ギャラクティック・ピザ・ポート(ピザ)
ご飯を食べ終わったら、19:30から始まるエレクトリカルパレードの場所取りをしましょう。
エレクトリカルパレードは幻想的で好きな人との距離を縮めることができるのでぜひ見てみましょう。
おすすめの見る場所はスプラッシュマウンテンがあるクリッターカントリーエリアの入口付近です。
そこで見ると終わってすぐスプラッシュマウンテンに直行できるからです。
パレードが始まったら手を繋ぐチャンス!ミッキーとかに手を振りつつちゃっかり好きな人と手を繋いじゃいましょう!
パレードが終わったらそのままスプラッシュマウンテンにレッツゴー!
パレードによって待ち時間が短くなっていますので、狙い時です。大体30~40分、待っても60分も待ちません。
スプラッシュマウンテンは吊り橋効果も狙えて、最後落ちる時に写真を取られます。
写真を撮られる時にお揃いのポーズだったり、手を繋ぎながら落ちたりと、ドキドキしながら乗れるのが大きなポイントです。
パレードとスプラッシュによって距離がぐんと縮まることができたら、さらにホーンテッドマンションかカリブの海賊に乗っていちゃいちゃします。
どちらも人目を気にせずいちゃいちゃできるので、キスも期待できます。
まさにドキドキの連続ですね!
そして閉園時間も近づいてきました。
締めに絶叫系(スペースマウンテンorビックサンダーマウンテン)を乗って、最後の吊り橋効果を狙いましょう。
ここまで来たら相当距離が縮まってるはず。手を繋ぎながら乗ることも比較的簡単にできちゃいますねw
最後にシンデレラ城の前で一緒に写真を撮って、できれば告白しちゃいましょう!
シンデレラ城前で告白という最高のシチュエーション、ほぼ確実にいけますね!
シンデレラ城前はちょっと人がいて…という人は、人がいない絶好の告白スポットがあります。そこは、シンデレラ城の近くに位置する「白雪姫の願いの井戸」です。
シンデレラ城から近く、人がガラッガラなので、告白しやすいですね。
告白をOKしてもらい、ハッピーエンド。こうして、夢の4時間が終わりました。めでたしめでたし。
告白しても断られた場合・・・
シンデレラ城の前でロマンチックに告白したけど、断られてしまった。
もしそうなってしまった場合、気まずくならないようにするのがポイントです。
気まずくならなければ、もう一度告白して付き合える可能性もありますし、付き合わずつも仲良い関係が続けられます。
ここで気まずくなれば、もう好きな人との関係を築くことは難しいでしょう。
気まずくならないようにするためには、まず一緒に帰りましょう。
帰る方向が同じなら一緒に帰って、違かったら舞浜駅まででいいので、告白してすぐ別れることはやめておきましょう。
そして別れたらLINEで「今日はありがとう!」と送り、しばらく会話を続けましょう。
2~3日くらいLINEが続いたら、2人きりでも複数人でもいいのでとにかく「会う」約束をしましょう。
好きな人と共通の友達がいれば複数人で遊ぶことをおすすめします。
約束を断られてしまった場合、残念ながら諦めた方が良いです。
なぜダメだったのかを反省し、切り替えて次の1歩に進むのが肝心です!
ディズニーデートをより楽しく過ごす方法
ここまで当日の過ごし方を紹介しましたが、まだお伝えしてないことがあります。
ここでは、よりディズニーデートを楽しむコツや注意点を紹介します。
当日を楽しく過ごすコツ
・待ち時間は最高でも60分まで
・写真を取りまくる
・勇気を出して手を繋ぐ
・臨機応変に対応する
待ち時間は最高でも60分まで
アフター6パスポートで入園すれば滞在時間が4時間と限られています。
限られた時間の中で効率よく過ごすのがカギとなります。
ですので、待ち時間が長いと無駄になってしまうんですよね。
時間を無駄にしないように、待ち時間が長いか長くないかギリギリのラインである60分を目安に乗るアトラクションを決めましょう。
※上記の過ごし方に記載したアトラクションも待ち時間60分以上なら乗らない方が良いかと。
写真を撮りまくる
写真は2人の距離を縮めるのにおすすめの方法です。
2人で写真を撮るということは、お互いの顔や体が近づくことになります。
また記録として残るので、後日思い出に浸ることができます。
自然的に密着でき、思い出を共有でき、まさに一石二鳥ですね!
写真スポットで撮るのはもちろん、移動している時やアトラクションの待ち時間等でパシャパシャ撮っちゃいましょう!
勇気を出して手を繋ぐ
上記でちょろっと紹介しましたが、ディズニーは手を繋ぐチャンスがたくさんあります!
パレードやショーを見てる時、絶叫系や2人乗りアトラクションに乗っている時、さらには普通に歩いてる時も景色が奇麗ですので手が繋ぎやすくなるんです。
せっかくディズニーに誘えたんですから、頑張って手を繋いじゃいましょう!
ちなみに、手を繋ぐことによって告白成功する可能性がグンと上がります。
臨機応変に対応する
ディズニーは日や時間によって待ち時間が大きく変わります。
待ち時間は変則的に変わるので、あらかじめ決めておいたプラン通りにいかないこともよくあります。
ですが、かたくなにプラン通り進めてはいけません。
ですので、1日の大まかな流れだけ決めておいて、入園してからは待ち時間とお互い乗りたいものを基準に計画をたて、柔軟に対応しましょう。
ちなみに、現在の待ち時間が分かるアプリが公式から出ているので、あらかじめそちらをインストールしておくのがおすすめです。
まとめ
好きな人とのディズニーデートの誘い方から当日の過ごし方まで紹介してきました。
長々とお伝えしましたが、一番重要なのはデートを誘う時です。
最後にもう一度誘い方をまとめておきますね。
・誘う前提は1回以上デートしてる、お互いディズニー好き
・直接会って誘う
・食事中に誘う
・話の流れに注意する
←その対策として、ディズニーの話題を持ち込むのがおすすめ
誘いを受け入れてくれたらあとはこっちのもの。
私の経験談を参考に告白までうまく突き進んじゃいましょう!




