インスタでの出会い方!出会いやすくなるテクニックや注意点まで徹底解説!
昨今、女性を中心に大ブームの「instagram」。
「インスタ映え」が流行語に選ばれるなど、社会現象となっている。
「インスタで出会えるのでは?」と密かに思っている人は多いのでは無いだろうか?
経験から言うと、実際に出会いはある。
ちなみに俺はinstagramを極めて、女性と付き合うまでに至った。
そこで今回は、本当にインスタで出会う方法やテクニック、インスタで出会う際の注意点について私の体験談を踏まえてカミングアウトする。
インスタは本当に出会いがあるのか?
最初に結論を言ってしまうと、インスタで出会いは十分にある。
なぜなら、自然と自分の行動範囲と近い人や趣味が同じ人が目に入るような仕組みになっているから。
カミングアウト東京が独自に行ったアンケートでもインスタで初対面の男性との出会いは、半分近くの方が肯定的に捉えていることがわかる。
(カミングアウト東京が200人の女性にアンケート)
いまや20代前半の人にとってインスタは、LINEの代わりと言っても過言ではないほどインフラSNSだ。
(LINE交換しよ〜ではなく、インスタ交換しよ〜っていう会話が普通)
20代前半くらいまでは友達や恋人をネットやSNS経由で作ることに抵抗がない人も増えてきている。
実際、自分自身もインスタグラムを通して恋人や友達と知り合うことができたし、周りに同じような状況の人はかなりいる。
いまや珍しいことでもなんでもないのである。
インスタでは逆ナンもある
インスタでは逆ナンで出会うパターンも存在する。
ストナンと違って、インスタはDMからのやり取りだから女の子からも声を掛けやすい。しかも、相手の男の顔や趣味などの基本的なことは投稿でわかるから、タイプの男や気が合いそうな男がいたらDMしてみるのだ。
インスタでの出会い方の手順
実際にどうやって出会えるのか?ここからは具体的な方法について教えていきたい。
出会うための方法
- 【下準備】プロフィールやフィードを充実させる
- 「#(ハッシュタグ)」検索してフォロー
- いいね!やコメントで交流
- DMを送る
- デートに誘う
- デート
【下準備】プロフィールやフィードを充実させる
インスタはその人の投稿内容がプロフィール代わりになる。
投稿内容によってその人がどんな生活を送り、何が好きなのかが分かるし。
またネットで出会いを目的としていない人にとっていきなりの知らない人からのDMってマジで警戒する。
だけど、ある程度投稿があり、まともでおしゃれな生活を送っていそう…ということがわかれば女の子側の警戒心は解かれる。
だから、ある程度の投稿数が必要。
アカウントを作るために取り急ぎ投稿した感が出ないように、投稿数は最低30個くらい欲しい。
また、フォロワー数もある程度ほしい。
100人ほどフォロワーがいると、怪しさが払拭される。
正直、フォロワー数が多いほうが圧倒的に女子受けがいい。
そしておしゃれな投稿が多いほうがなお受けがいい。
おしゃれな写真を投稿しているフィードは人気になりやすいし、女性から何もしなくてもアプローチがくるようになる。
自分のセンスに自信があるなら、フォロワーを増やすための活動をするのがおすすめだ。
「#(ハッシュタグ)」で検索してフォロー
自分の趣味に関する「#」を検索して、気になった人をフォローしよう。
1番おすすめの「#」は「#○○好きな人と繋がりたい」だ。
例えば「#旅行好きな人と繋がりたい」で検索する。
大量の投稿があることをお分りいただけただろうか。
この中から、出会いたい相手を探し、フォローをしていく…。
ここで注意しておきたいのは、繋がってすぐに、フォローしてすぐにDMを送ることはしてはいけない。
すぐDMを送ると、出会い厨と思われブロックされる可能性大。
また逆に、自分でハッシュタグをつけた投稿をするのもおすすめだ。
いい写真であれば、向こうからファボをもらえたり、フォローしてきてもらえるようになる。
ファボやコメントが多いものが優先的にタグの上位に表示されるようになるので、趣味のいい写真を上げることを心がけよう。
いいね!やコメントで交流
フォローした人の投稿にいいね!を押したり、気になった投稿にコメントする。
投稿にいいねやコメントすることで、自分の存在をアピールすることができる。
「いつもファボってくれる人ってどんな人なのかな?」と気になるし、自分のプロフィールを見てもらうきっかけになる。
フォローしてから投稿されたものには、なるべくいいね!を押そう!
その中でも、気になった投稿にはコメント。地道だが、こういう風に距離を縮めた方が相手の警戒心も解かれ、円滑に関係を進めることができる。
DMを送る
フォローした女性たちとある程度交流したら、DMに移行しよう。
とはいっても、急にDMを送ったら、怪しまれるのでなるべく自然な流れでDMしたい。
そこで使うのが、ストーリーだ。
彼女らのストーリーを見て、気になったものやコメントしやすいものにコメントを送ろう。
ここでポイントは、ストーリーにコメントすると自動でDMになる、ということ。
つまり、かなり自然にDM移行ができるのだ!!!!!!
「自然な流れで交流する」ことがインスタで出会う時に重要なポイントとなるので、ストーリーからDMを送ろう。
デートに誘う
DMを送ってすぐに「会わない?」と誘うのはダメ。
相手と共通の趣味の話などをしながら自然に誘うのが◎。
グルメや旅行などのスポットの話になった時に、
「〇〇ってスポットの写真撮りたいんだけど一緒に行かない?」
というと割とOKしてもらえることが多い。
前提として趣味や興味が一緒、というのがあるので、注意して欲しい。
デートはなるべくおしゃれな場所で
インスタが好きな人というのは、おしゃれなことや流行に興味のある人が多い。
なるべく相手が興味を持ちそうな場所を提案することで、デートが成功する可能性も高い。
また自分の写真を撮ってもらう時に、写真がうまいと喜ばれる。
インスタで出会えるDMのコツ
インスタで出会いたいのであれば、DMが肝心。ここではいくつか例文を含めて紹介する。
ストーリーへのコメント
先ほども言ったが、ストーリーへコメントをすれば自動的にDMが送れる。この際、いきなり挨拶をしたり自己紹介を送ったりするのはおかしい。
単純に感想を述べるだけでいい。例えばこのような感じ。
旅行・景色系→綺麗ですね
ファッション系→おしゃれですね
これで相手から返信が来たら、そこから具体的なやり取りをしていけばいい。
いきなりDM
とはいえ、相手がストーリーを頻繁に更新しないタイプだったり、全くストーリーを投稿したいなかったりする場合もある。
その場合はいきなりDMすることになるのだが、大切なのは丁寧で完結な文章を送ること。
「◯◯って、どこで買いました?僕もこういうの好きなんです!」
「〇〇の投稿見ました!あの辺、昔行ったことがあって穴場もあるんですよ!」
「いつも投稿見てます!おしゃれなのでセンスあるな~って思ってました。」
出会い目的であることをできるだけわからないように、「投稿に興味があるんです」という内容のメッセージを送ることがポイント。
すぐにおしゃれで可愛い子と出会いたいならタップル誕生がおすすめ!
ここまで説明したことでお分りいただけたと思うが、インスタでの出会いというのは結構面倒なのである。
「もっと手っ取り早く可愛くておしゃれな子に出会いたい」
そんな思いを持つ皆にオススメの出会い方が、マッチングアプリだ。特におすすめなのがおしゃれで可愛い子が多いタップル誕生。
マッチングアプリの中で圧倒的に成長しているのがタップル誕生。サイバーエージェントが本気で出会いに力を入れているサイト。
ITの大手企業なのに、キラキラ女子が多い会社なサイバーエージェントの運営。おしゃれな女子が自分たちが使いたくなるサイトを作り込んでいる。
だから女性は無料。そのため、女子の会員数と増え方がすごい。
「おでかけ」機能を使うことで、すぐに会える・すぐに飲める相手が見つけられるのも人気の理由。
普通にインスタが好きそうなおしゃれな20代前半までの女の子がめちゃくちゃ多い。
男性は使って間違いないアプリ。ダウンロードは無料なので、とりあえず入れておくことで損はない。
インスタで出会いやすい女性の特徴
インスタで女性と出会えるのは事実だが、出会いやすい女性にはある共通点がある。
ここでは、インスタで出会いやすい女性の特徴を紹介していく。
これを踏まえて、ターゲットを絞り込んでいこう。
フォロワーが500~1,000人
1つめは、フォロワーが多い女性だ。
多いといっても、万単位ではなく500~1000人くらいの女性がねらい目。
あまりにフォロワーが多いとアプローチしても箸にも棒にもかからない場合が多い。
反対に、フォロワーが2ケタなど少ない人はあまりインスタを積極的に利用していないと考えられる。
そのため、500人~1000人くらいの女性が一番丁度良いのだ。
被写体やモデル希望
被写体やモデル希望の女性もねらい目。
こうした女性は人とのコネを作りたいと考えているため、かなり積極的だ。それにメッセージもまめにチェックしている。
男性からのDMにもそこまで警戒しない場合が多いため、距離を縮めやすいだろう。
それに、何よりスタイルや顔が良い女性が多いので出会いの対象としても文句なしだ。
出会いたいハッシュタグを使っている
出会いに関するハッシュタグで検索するのもおすすめ。
たとえば「♯○○好きさんと繋がりたい」といったハッシュタグは、共通の趣味を通じてフォロワーを増やそうとしている人が使うもの。
こうしたタグを通して繋がれば、警戒されにくいうえに共通の会話から距離を縮めやすいだろう。
イベントやお出かけが好き
イベントに良く参加している女性や、よく外出している女性も出会いやすい。
外交的な女性の方が、社交性も高く出会いのハードルも低いものだ。
また外で会う約束も取り付けやすい。
インスタで出会いやすくなるテクニック
基本的に、先ほど説明した方法で進めば、出会うことは可能だ。
しかし、伝えきれていないテクニックがいくつかある。
インスタの出会いは確率の勝負。
ここでは、確率を少しでもあげるためのテクニックを紹介する。
ガツガツ感は出さない
インスタにはただのヤリ目が山ほどいることはみんな知っている。
だからこそ、ほとんどの人はDMやコメントでガツガツ迫ってくる相手には警戒心を抱くし、例え趣味が合っても「イマイチ信じ切れない」となってしまう。
ガツガツ感を出しすぎず、気軽な雰囲気を出した方がインスタでの出会いは掴みやすい。
そして、同じく注意したいのは、過度な共感だ。
特に一人語りや感傷的な投稿に過度な共感を見せると、出会えるには出会えるが、執着されるリスクも高くなる。
本気で執着されてもいいと思える相手以外には、過度な共感は見せないほうが得策だ。
周囲の様子や相手の反応を確かめながら、コメントの頻度を落とすことも考えてみるのがおすすめだ。
フォローとフォロワーは同じくらいにする
インスタを見ていて、まず目につくのはフォローとフォロワー数だ。
フォロー数はやけに多いのにフォロワー数が少ないアカウントから話しかけられたらどう思うだろうか?
例えばフォロー数1000、フォロワー数1といったように。
1000もフォローしているのに、たった1人にしかフォローを返してもらえていない、誰でもフォローして声をかけている人だと思われかねない。
逆に1000フォローでフォロワー数が800や900なら、それなりにインスタでしっかりと活動している雰囲気が出る。
フォロー数がフォロワー数を大幅に上回ると信頼感が落ちるので、要注意だ。
誰とでも会っている雰囲気は出さない
例えインスタで一晩だけの軽い出会いを求めているとしても、それは表に出さないでおこう。
インスタは出会い系アプリではないので、最初から遊び目的・出会い目的で登録している女性はほとんどいない。
ということは、恋愛感覚としては「1対1で付き合う」がベースになっているわけだ。
だからこそ、彼女たちはチャラそうな相手はすぐにブロックするし、声をかけてくる相手の投稿も意外としっかり見ている。
自分の投稿でフォロワーと会ったことを言いふらすのはNGだ。
そしてDMで「いろんな人に声かけてるの?」と聞かれても、答えを濁しておいた方が出会いは手に入りやすい。
顔写真の投稿をする
自分の顔写真の投稿を、定期的にしよう。
顔が見える相手だと、女性は比較的安心するからだ。
ましてや、清潔感があり爽やかな写真であれば、自分のPRにもなる。
ただし顔写真はアップしすぎると、ナルシストだと思われてしまうためほかの写真も上げるようにしよう。
定期的にフォロー整理をする
定期的にフォローは整理しよう。
脈無しの女性は、どんどんフォローを解除していくのがおすすめだ。
そして次の候補となる女性をフォローしていこう。
フォロー整理をしないと、フォロワーよりもフォローのほうが極端に多くなってしまい、バランスが崩れてしまう。
お洒落風な投稿をする
インスタはお洒落が好きなユーザーが多い。
またお洒落な投稿をしているユーザーのフォロワーやいいね!数も多い。
フォロワーが全くいないダサい人よりも、フォロワーが多いおしゃれな人の方が圧倒的に人気が出る。
フォロワーを増やす意味でインスタ内ではお洒落に気を使おう。
フィルターや加工アプリを使うことでおしゃれな写真を投稿できる。
ちなみに、お洒落な投稿の仕方も紹介する。
加工アプリ「VSCO」を使ってお洒落な投稿をしている。
「VSCO」は日本で1番インスタのフォロワーが多い人・渡辺直美が使用しているアプリで有名。
このアプリを使い、投稿したい画像を加工。
加工するだけでお洒落な投稿ができる。
狙うターゲット層を定める
インスタはマッチングアプリではないため、ヒットする確率が低い。
「若い子なら誰でもいいや〜」とひたすらフォローしてDMを送る、というのは意味がない。
出会い厨だと思われてブロックされ、最悪アカBANされる。
特定のターゲットに絞りこんで、そのカテゴリ内で多くの人にフォローするのが効果的。
自分が写真を撮りやすくインスタにアップしやすいものをターゲットとして選ぶのが◎。
自分も興味のあるジャンルだと、知り合った後の関係もスムーズに進む。
写真を撮り貯めて、随時アップしていこう
あえて同じ趣味の同性をフォロー
異性と出会いたいのにわざわざ同性をフォローする必要なくない?と思われてる方もいるだろう。しかし、同性をフォローすることで出会える確率がアップする。
ある程度同性をフォローすることで、「この人は出会い目的でインスタしてるわけではない」、「純粋に〇〇が好きな人なんだ!」と思われるようなる。すると、自然とフォロバがされたり、いいね!されたりする。
逆に、女性ばっかりフォローしていると、「この人明らかに出会い目的じゃん!」って引かれ、フォローしてもフォロバされない。
SNSでは怪しまれないことが、出会うために一番必要なことである。
他人の投稿にひたすらファボをする
怪しまれずにフォロワーを増やすのにおすすめの手段だ。いいね!する対象は、フォローしていないユーザー。
他人の投稿にひたすらいいね!を押しまくる!
いいね!すると自分のフィードを見にきてくれる可能性が高いので、フォローされる可能性も高くなる。
だいたい100人くらいいいね!を押して、1〜5人くらいフォローされる感じだ。
オススメが自分の好きなことでインスタに写真を投稿する内容をハッシュタグ検索して、そのハッシュタグをつけて投稿している人にファボを送りまくること。
いわゆる営業のような感じ。
インスタで出会いを求めやすい理由
そもそも、インスタを使わなくてもほかに出会えるツールは多数ある。
そのなかでも、何故インスタを使うのか疑問に思う人もいるだろう。
そこでここでは、数あるサイトやアプリの中でもなぜインスタが出会いに適しているのかを紹介しよう。
無料で利用できるから
まずインスタは完全無料で利用できる。
広告を出さない限り、無料で人のプロフィール閲覧やDMが出来るのだ。
マッチングアプリや出会い系サイトは、基本的に料金がかかる。
しかもたいていの場合、男性の方が料金は高い。
自分の写真を載せているから
インスタには多くの女性が自分の顔や体の写真を載せている。
たとえば首から下の写真だけでも、体型が推定できる。元々出会いを求めていない女性ならなおさら、なんの抵抗もなく自分の写真を多数アップしているだろう。
どんな女性なのか見極めるためにも、インスタは非常に便利なのだ。
相手の趣味や好きなものがわかるから
インスタを見れば、相手の趣味や好きなものが一目瞭然。たとえばサッカーのどのチームが好きなのか、どんな音楽アーティストが好きなのか、など。
共通の趣味を通じて仲良くなれそうな女性を探すうえでも、インスタは便利なのだ。
また、自分と趣味の合わなさそうな女性は未然に候補から省ける。
インスタで出会う際の注意点
気軽に始められて、自然に出会えるのがインスタグラムのいいところ。しかし、インスタグラムで出会いを求める際に気をつけなければならない注意点が3つある。
- 本人確認や年齢確認がない
- 中高生も利用している
- 普段から投稿を怠らない地道な努力が必要
これらについて簡単に説明していく。
本人確認や年齢確認がない
出会いを目的として作られたアプリでは、身分証を使った年齢確認や本人確認をすることが法律で義務付けられています。
しかしInstagramはそもそも男女の出会いを目的として作られたアプリではないので、当たり前ですが本人確認や年齢確認は不要。
いつでも誰でも気軽に始められる。逆に言うと、Instagramの中では自分の年齢や性別を偽ることもできてしまうのです。
こんな人はザラにいる。年齢や性別を嘘つかれていたくらいならいいですが、事件や犯罪に巻き込まれる可能性も大いにある。
中高生も利用している
もちろん、あなたが高校生や中学生なら問題ない。だけどあなたが20才以上の場合は要注意。
普通に中高生も利用しているため、出会えちゃう。それって一見メリットと思うかもしれない。
中高生と出会ってご飯を食べたりするだけならギリセーフ。だけど未成年と体の関係を持つと条例違反で逮捕されます。
先ほど話したように身分確認がないから中高生が年齢を偽って利用している、というパターンもある。知らずに会って、いざエッチしたら中高生で通報される…ということだってある。
年齢が若そうな投稿が多い場合は気をつけるようにしよう。
普段から投稿を怠らないなど地道な努力が必要
インスタは出会いを主目的としたアプリではないので、なりふり構わず出会いを求める出会い厨は容赦無くブロック&通報される。
多くのユーザーは、マッチングアプリと違い、出会いを求めて利用しているわけではない。友達や趣味の投稿を見て楽しんでいるだけのパターンが非常に多い。
また適当な出会い用の捨て垢を作って、ナンパ用に使用してもうまくいかないだろう。
出会いを求めてない人からしてみると、フォロー・フォロワー・投稿が全部0の人から急にDMがきても怪しい以外の何者でもない。
またおしゃれに敏感な人が多いので、明らかにダサい写真ばっかりアップしている人などとも出来れば関わりたくない、と思われる。
個人情報を教えない
個人情報は教えないのが吉。インスタで出会った相手とは、インスタ上でやり取りしよう。
間違ってもすぐにLINEを教えたり、住所を教えたりしないようにしよう。相手としても、ネットリテラシーが高い男性のほうが安心するだろう。
個人情報を教えるのは、実際に会う約束をするレベルになったときや付き合うくらいになってからが鉄則。
インスタで外国人と出会う方法
インスタで出会うなら、外国人を狙いたい人もいるだろう。インスタは世界的なSNSサービスなので、外国人利用者も多いのだ。
現に俺も、外国人と出会えた経験は少なくない。そこで最後に、外国人と出会うテクニックを紹介しよう。
英語で投稿する
まず大前提となるのが、英語での投稿だ。日本語で投稿していたら、当然外国人の目には留まらない。
英語で投稿することで、外国人の検索にも引っかかるようになるのだ。日本の女性も狙うなら、日本語と英語のどちらも使って投稿してみよう。
人気のハッシュタグを使う
人気のハッシュタグを使うのもおすすめ。たとえば海外でよく使われるハッシュタグは以下のとおりだ。
- #love.
- #instagood.
- #photooftheday.
- #fashion.
- #beautiful.
- #happy.
- #cute.
このほかにも、さまざまな人気ハッシュタグがある。トレンドに乗れば、より効率よく外国人と出会えるだろう。
日本っぽい写真を投稿する
日本っぽい写真の投稿も効果的だ。たとえば日本庭園や寺院といった、日本ならではの景色。
京都や金沢、浅草で撮れるような写真は、外国人受けが良い。
ほかにも伝統工芸や和菓子など、日本ならではのアイテムを見つけたら積極的に投稿してみよう!
いいねやコメントは積極的に
外国人相手なら、いいねやコメントを積極的にするのがおすすめ。外国人は日本人に比べて、積極的に人と関わろうとする傾向がある。
何枚もいいねをしてくれたら「Thank you!」とDMが来たり、自分の投稿にもいいねをしてくれたり。日本人よりも割と気軽にメッセージを送りあっている。
そのため、DMもしっかり返してくれる確率が高いのだ。
まとめ
出会いの場ではないインスタだが、ポイントを押さえればしっかり出会うことももちろん出来る。
特に、ここで紹介したテクニックと時間をかければ、女性からの信頼を掴んで真剣な交際に進める可能性も高い。
インスタを使いこなして、ぜひ運命の人と出会おう!





