携帯から浮気を見抜く!スマホの扱いでわかる6つの予兆からパスワードの解除方法
恋人との付き合いが長くなると「なんだか最近様子がおかしい。」と感じることがありますよね。
特にスマホは現代人の必需品と言えるものだからこそ、普段から目にするために違和感を感じやすいと思います。
今回はそんな浮気と携帯の関係性についてまとめてみました。
恋人の様子がおかしいと感じている方は当てはまる項目がないかチェックしてみてくださいね。
最近パートナーの行動が怪しいから、相手の行動を調査したい…
その悩み、あい探偵なら解決できます!
創業依頼100,000件以上の依頼をこなしてきた、実績のある探偵事務所なので安心してご相談いただけます。
完全成功報酬制度を導入しているため、調査の証拠が出なければお金は発生致しません。
無料で相談や出張カウンセリングも行なってくれるので、子供がいて外に出られない主婦の方も安心!
1分ですぐに無料相談できるので、今すぐ下のボタンをタップして相談をしてみてください。
【あい探偵を使うメリット】
・100,000件以上の相談を受けてきた探偵の方がサポートしてくれるため、初めて探偵を利用する方でも安心
・浮気調査に絞って活動をしているので、2,500円〜という低料金で依頼ができる
・全国どこでも調査を行ってくれるので、都心から離れている方でも依頼が可能
携帯・スマホの扱いでわかる!浮気をしている時の6つの兆候
まずは、スマホの扱いでわかる簡単な浮気診断をしたいと思います。
恋人の日頃の様子を思い出しながら、読んでみてください。
当てはまるものが多ければ多いほど要注意ですよ!
兆候1:ロックが厳重すぎる
最近のスマホには、指紋認証や顔認証、暗証番号など色々なロック方法がありますが、スマホそのものだけでなく、LINEなどのコミュニケーションツール等にも個々にロックがついています。
今まではロックを掛けていなかったのに最近はかけ始めたという場合は怪しいといえます。
ロックをかけると言うことは、見られたら困るということ。
実際にLINEを見せて貰うことができない場合は、スマホをいじっている時などの様子を観察してみると良いでしょう。
兆候2:近づいたら画面を隠す
他人に見られたら困るものを見ていた場合、無意識にアプリを閉じたり、画面を下に向けたり、いじるのを辞めたりします。
もし、全く関係のないゲームなどをしていたとしてもやましい気持ちや、もし携帯について指摘されたら困るという気持ちから、隠す行動をとっている可能性が高いでしょう。
敢えて携帯のことは指摘せずに、気付いていないフリをして相手の油断を誘うのが得策と言えます。
兆候3:トイレやお風呂にも持っていく
トイレやお風呂にまでスマホを持っていき始めるのも要注意です。
持っていく理由として「たくさん浮気相手と話したいから」「自分がいない間に触られたら困るから」「浮気相手からの通知を見られたら困る」などが挙げられます。
元々スマホ依存で常に持ち歩くような人は別ですが、今までは持ち歩かなかった場合は気をつけた方がよさそうです。
風呂など相手が油断していると思われるタイミングで、不意打ちでドアを開けた時にどんな反応をするのか見てみるのも良いかもしれません。
兆候4:いつも画面を下向きにして置く
浮気相手からのLINEの通知などが見られてしまった場合に困ることは安易に想定が付きます。
「好き」などのどストレートなものが来ても困りますし、普通の内容だったとしても「なんの話?」など聞かれてしまったら、返答に困ります。
そういった事を避けるためにスマホを下向きに置いてしまうのです。
兆候5:携帯・スマホを頑なに渡してくれない
付き合いが長くなると、電話や調べ物などで相手のスマホをちょっと借りるということもありますよね。
しかし、今までは普通に渡してくれたのに「今から使うから」「面倒臭いから」「自分のを使えばいいじゃん」など頑なに渡そうとしない場合は注意した方が良いかもしれません。
明確な理由があって貸した場合でも、もしかしたらそのままLINEなどを見られてしまう可能性などを相手は考慮しての行動でしょう。
兆候6:パートナーのいる場所で電話に出ない
恋人がいる目の前で、浮気相手と堂々と電話ができるくらい肝の座った人は中々いません。
相手の声が漏れてしまったり、いつもと話し方が違うと感じ取られてしまったり、デートの約束など断片的にでも聞こえたら怪しまれるものなど、電話はかなりの危険が伴います。
発信者の番号などをチラ見して、確実に出ない番号などがある場合は怪しいかもしれません。
「浮気・不倫を乗り越えて彼と前みたいな関係になりたい」
「彼の気持ちを取り戻したい」
「誰かに話してスッキリしたいけど、友達や家族に相談するわけにはいかない…」
こんな風に悩んでおられる方も多いはず。
誰にも話せない上に解決しない問題で悩んでいるなら、プロの占い師に相談してみては?
数いる占い師の中でも特に浮気や不倫の悩みに強いのが天河りんご先生。
天河りんご先生は、当たりすぎて怖いと口コミが寄せられる凄腕占い師。
「りんご先生の言う通りにしたら関係が改善した」「先生の言った通りのタイミングで悩みが解決した」など驚愕の口コミが寄せられています。
さらに、数々のテレビ番組で有名芸能人の未来を的中させた実績も…。
そんなりんご先生に、今なら最大6,000円分無料でお悩み相談ができます。
今だけ、とてもお得なこの機会にりんご先生に相談をしてみては?
【浮気調査】パートナーの携帯・スマホのロック解除をする方法4選
浮気をする様な相手といつまでも一緒にいる必要はありません。
その上もし、浮気をしていなかったとしても、相手を疑うと関係が悪くなる可能性も大いにありますよね。
そんな疑惑の真相を明らかにするスマホのパスコード解除の方法を4つご紹介します。
方法1:思いつく簡単な4桁のパスコードを入力してみる
誕生日や愛車のナンバーなど相手の身近にある4桁を入れてみます。
パスコードは、日頃使う物であるために忘れてしまう危険のある難しい適当な数字を設定する人は少ないでしょう。
意外と簡単に開けるかもしれません。
しかし、何度も番号を間違えるとロックがかかってしまう危険があります。
試すのは慎重に行ってください。
方法2:自然に「携帯を貸して欲しい」とお願いしてみる
「携帯の充電が切れてしまった」などのやむを得ない理由を提示した上で、携帯を貸して欲しいとお願いしてみましょう。
相手が隣にいる状況で使うことになると思うので、実際にトーク履歴などを見る事は難しいと思いますが、渡す前や後の挙動を見ることができます。
挙動が怪しい場合は、別のタイミングで携帯を見ちゃったんだけど…などカマをかけてみてもいいかもしれません。
方法3:指紋の跡から推測して解除する
パスコードを押す場所は、他の場所よりも多く触れるために指紋の跡が濃くなっている可能性があります。
もし、指紋が残りにくいフィルムなどを使用している場合には、ガラスタイプの指紋が残りやすいフィルムを自然にプレゼントしてみるのも良いでしょう。
光を斜めの角度から当ててみたり、フィルムを外してみるとよく見えます。
小麦粉を軽く掛けてから息で吹き飛ばすと指紋のところにだけ残るという高等テクニックもあるようです。
方法4:寝ている間に指紋認証で解除する
相手が寝ている間に、指を拝借し指紋認証で解除します。
iPhoneの6〜8までやAndroidでも限られた機種に限られてしまいますが一番確実に開けられる上に、成功した場合は一番自由に中を見ることができます。
しかし、もし起きてしまった場合に言い訳が出来ませんので確証はないけれど少し不安になったというだけの方や、恋人の眠りが浅いという方にはあまりオススメできません。
2人の信頼関係を壊すきっかけになり得てしまいます。
【番外編】Siriから着信履歴を聞き出す
最新の携帯には、音声で操作できるものもあります。
音声検索機能を呼び出して、電話の発信履歴を聞き出せば、ロックを解除しなくてもわかってしまうという裏技です。
しかし、単純に音声操作機能がついていないという機種や、声を登録しており本人以外操作できない設定をしている方も多いため今回は番外編ということでご紹介させていただきました。
【浮気調査】携帯・スマホのパスコードの解除後にチェックしたいポイント
さぁ、ロックを解除した後はどこを見れば良いのでしょうか?
そうそうロックを解除できるチャンスはありません。
せっかくの機会ですから後で後悔のないようにしっかり見ておきましょう。
ポイント1:発信履歴や連絡先など「電話」
用意周到な人であれば、LINEやメールなど会話の履歴が残るツールはあまり使用しません。
そのかわりによく使用されるのが電話です。
通話の回数が多い電話番号はメモしておきましょう。
本当に気になる場合には、自分の番号を非通知にしたり、友人から携帯を借りて掛けて相手の情報を探るのもアリです。
お互いに電話で連絡を取るという場合は、本当の恋仲であるというよりも、体だけの関係であったり、お互いに家庭を持っている可能性が高いといえます。
ポイント2:浮気証拠の温床「LINE」
多くの人が連絡手段として利用しているLINEは、浮気の証拠も温床でもあります。
トークやアルバム、写真などの履歴を見れば浮気をしていることは一発です。
しかし、LINEにはトーク非表示という機能もあり、トーク欄には表示されないけれどトークはしているという可能性もあります。
不安であれば、友達欄から女性っぽいアカウントのトークを全て表示させてみるというのもひとつの手でしょう。
ポイント3:意外と見落としがち「メール・SMS」
LINEが普及した今では、メールをアカウント登録などでしか使用しないという人も多いのではないでしょうか。
そんな、案外見落としがちなメールを使ってやりとりしているという可能性もあります。
キャリアのメールやGメール、Yahooメールなど多様な種類があり、アプリをダウンロードしなくてもウェブサイト上で見れるということがポイントになります。
また、電話番号だけで送れるSMSも要チェック。
確認するのも大変そうですが、不安を取り除くためには見てみた方が安心かもしれませんね。
ポイント4:Twitter・Instagram・Facebookなど「SNSのメッセージ」
SNSにも、他人に見られずに個人的に話せる機能・DM(ダイレクトメッセージ)が存在します。
SNSは出会いの場でもあるので、厳重に確認しておきましょう。
実際に自分も使用しているアプリであれば操作は大丈夫だと思いますが、SNSは常に誰かが見ている状態です。
なにか誤操作をすれば彼に報告されてしまう可能性があります。
覗き見がバレたくない場合は自分が利用していないアプリの誤操作に気を付けてくださいね。
また、このようなSNSは複数のアカウントを使い分けられることが特徴です。自分の知っているアカウントだけでなく、サブ垢がないかも注意しておきましょう。
ポイント5:浮気相手の写真があるかも?「写真アルバム」
例えば、浮気相手が同じ職場の人でわざわざ携帯を使わなくてもコンタクトが取れる場合は上記のようなツールを使用していない可能性もあります。
しかし、ついつい恋人や好きな人の写真というのはいつでも見られる状況にしておきたいもの。
不用心にアルバムに保存してあるなんてことも考えられます。
デートでの一幕であったり、ハメ撮りであったりこちらからするとあまり気分が良いものではありませんが、相手を訴えるためには良い資料になるのではないでしょうか。
ポイント6:浮気対策や出会い系があれば黒!「インストール済みのアプリ」
見逃したくないのが、ホーム画面にあるインストール済みのアプリです。
そこに出会い系やマッチングアプリ、浮気対策アプリがあればほとんど黒といってもいいでしょう。
また、ホーム画面になくても油断は大敵です。
ホーム画面にはなくとも、しっかりとインストール履歴には残っています。
付き合っている期間中に使った形跡がないかも確認しておきましょう。
また、Androidなどの一部の機種にはホーム画面とは別にアプリを保存しておけるシステムなどもあるため相手の使用している携帯の機能も把握しなければなりません。
ポイント7:検索履歴に怪しいものはないか「インターネットのブラウザ」
浮気バレ防止のために、特定のアプリを使用せず、インターネットのブラウザから出会い系サイトに登録する人もいます。
また、デートに使うお店やプレゼントを調べる履歴があるのも要注意。
しかし、最近のスマホにはプライバシー保護のために「プライベートブラウザモード」という物がありアクセスしたページや、検索履歴、検索情報等を保存しない機能もあります。
この手のものは、検索履歴を復元することはまず不可能です。
履歴が残らないので相手がその機能を利用したかさえもわかりません。
最終的には相手への信頼が大切になるということですね。
ポイント8:50音全てをチェック「予測変換」
予測変換とは、よく使う言葉を自動で判別し、予測表示してくれる便利な機能ですがこれも浮気の判断材料になります。
自分にはあまり言われた記憶のない「好き」や「愛してる」という言葉、知らない異性の名前などがあったら怪しいかもしれません。
また、ユーザー辞書という機能にてオリジナルの予測変換を作成することもできます。
例えば「ありがとうと打つと好きと出てくる」なんてことも可能になります。
不安であれば、そちらも見ておいた方が安心かもしれません。
ポイント9:浮気を隠蔽するアプリがないか確認する
何と今は浮気を隠蔽することを手助けする、けしからんアプリが存在します。
「浮気 隠蔽 アプリ」と検索すると色々出てくるため、相手が浮気をしているなら利用している可能性もあります。
携帯をチェックしてそのアプリが入っていたら、ほぼ間違いなく浮気をしているでしょう。だって、やましいことをしていなければ隠蔽する必要がないのです。
ここではその浮気隠蔽アプリをいくつか紹介しますね。
あらゆる履歴を削除するアプリ「Clean History – Optimize」
引用:Google Play
このアプリはワンクリックであらゆる履歴を削除することができるアプリです。
削除できるのは、
- 通話履歴
- よく使う連絡先
- SMS/MMS履歴
- ブラウザ検索履歴
- Google検索履歴
- Googleマップ検索履歴
- Gmail検索履歴
- マーケット検索履歴
- YouTube検索履歴
- クリップボードデータ
- アプリキャッシュ
なぜこのアプリを利用しなければいけないのか、答えは簡単ですね。このアプリをインストールしている場合は要注意です!
LINE、SNSなどにロックをかけるアプリ「スマートロック無料版」
引用:Google Play
LINEやメール、SNSなどを第三者に勝手に見られないようにロックをかけるアプリです。
アプリを開くには暗証番号やパターンを入力する必要があり、間違えたら侵入者と判断されてフロントカメラで写真を撮られてしまいます。
だから、こっそり開こうとしたら逆にその証拠を掴まれてしまうのです。
LINEやメールのやりとりを見られると困る人が愛用するアプリ。そこまで警戒しているのは浮気していますと告白しているようなものですね。
写真や動画を隠してしまうアプリ「Gallery Vaultー写真、ビデオ、ファイルを隠します」
引用:Google Play
このアプリは名前の通り、写真や動画、ファイルを隠しフォルダーに入れることで表から見えなくできるアプリです。
浮気をしていて浮かれているとついつい写真を撮りたくなります。でもそれを見られると一大事!
浮気がバレるだけでなく証拠まで掴まれてしまう可能性があるため、こういうアプリを利用して隠すのです。
逆に浮気相手に写真などを見られたくないという可能性も。どちらにせよ、第三者に写真を見られたら困る状況にいる人が利用するアプリです。
携帯チェックで浮気の証拠を見つけたら…必ず証拠を保存しておこう!
相手の携帯をチェックして浮気の証拠を発見したら、必ずその証拠を保存しておきましょう。もしかしたらすぐ後に相手に削除されてしまうかもしれません。
確実でなくても怪しいものは全て保存することをおすすめします。なぜなら後々色々結び付いてくるかもしれないから。
問い詰める問い詰めないは別にして、ショックを受けているあなたがゆっくり考える時間を作るためにちゃんと保存しておきましょう。
保存の方法は!?スクショや転送はダメ!写真を撮影する
それでは、証拠の保存はどうすれば良いでしょうか?ベストなのは携帯画面を撮影すること。
ついついLINEやメールで転送したりスクショしたりしてしまいそうですが、それはやめておきましょう。
LINEやメールのデータは改ざんしやすいため、証拠能力が少し弱くなってしまいます。
そしてスクショの場合は相手の端末に保存されるため、消す手間も増えてしまいます。こっそり盗み見ている時にはリスクが高いですよね。
ただし、あなたの携帯に保存している画像を見られてしまわないように気を付けてください!
携帯・スマホで浮気調査をする時の4つの注意点
相手の携帯を見るということは、それなりのリスクを背負う行為です。
もし仮に相手が浮気をしていなかった場合に、疑ったことによる信用問題や、自分が見たくないものを見てしまうショックもあるでしょう。
そんなリスクを少しでも軽減する4つの注意点をお伝えします。
注意点1:確認作業は1回でせずに何回かに分ける
先ほどの章を見ていただけた方ならわかると思いますが、本当に浮気をしていないと言う絶対的な確証を得る為に確認するのであれば見ておきたい項目が沢山あります。
全て確認したら、容量にもよりますが一般的に2〜3時間ほどかかる内容です。
しかし大抵の人はそんなに長く風呂に入る事はありませんし、寝ている時間といっても長時間いじるのは起きてしまう可能性もあります。
確認作業は一回で終わらせずに、何回も分けて地道に見ていくようにしましょう。
一度パスコードがわかってしまえば後はいつでも見れるのですから、焦る必要はありません。
注意点2:電話帳の名前は苗字だけや男の名前で隠蔽されている場合も
本当に用意周到な浮気のプロである場合、電話帳の名前を男の名前で記載したり、LINEも名前を変えている可能性があります。
せっかくの安心感を削いでしまうかもしれませんが、携帯を見ただけでは「絶対に浮気をしていない」と断言することはできない、ということです。
しかし、いくら名前が違ったってメールの内容を見てしまえば同性の友達ではないことくらいひと目でわかります。
会話の内容までしっかりと確認していくことが大切になります。
注意点3:パスコードを間違えるとロックされたり対策アプリが起動される恐れがある
パスコードを何回も連続で間違えると、しばらく携帯が正しいパスコードを入れても使用できないようにロックがかかってしまいます。
お風呂待ちなどの短い時間に連続して間違えると、ロックが掛かってしまいあなたが開けようとしたことがバレてしまうでしょう。
もし、本当に浮気をしていたり携帯触られる事に嫌悪感を覚える人だった場合二重パスコードにされたり、対策アプリを入れられてしまうかもしれません。
試す時は、ロックがかかる寸前でやめましょう。
注意点4:こっそり見ていることがバレれば関係は険悪になる
もし、相手が浮気をしていたとしてもしていなかったとしてもパートナーに疑われるというのは不快なものです。
自分は相手を信じているのに、自分は相手に信じてもらえないという怒りから本当に浮気をしてしまったという話もあるようです。
携帯チェックは本当にバレないように行わないといけません。
携帯・スマホから浮気が発覚した時の対処法
では、もし相手が本当に浮気をしていたとしたらどのように対処すれば良いのでしょうか?
3例とおすすめのアドバイスをお伝えします。
1:正面から相手と話し合う
「最近行動が怪しいと感じて、携帯を見てしまった」と正直に伝えた上で、浮気だと感じた部分をしっかりと提示します。
相手に逃げられないように、自分のスマホで証拠写真を撮影しておくと良いでしょう。
もしかしたら、あなたの勘違いで本当は浮気をしていたわけではないという場合もあるかもしれません。
一方的に拒否して別れるのではなく、詳しい事情を聞くのはお互いの今後のためにも必要でしょう。
また、浮気をしていた場合にも、なぜしてしまったのか?なども話し合うべきです。
もちろん、浮気をする方が悪いのは間違いありません。
それでも、もしかしたらあなたにも反省の材料はあるかもしれません。
話し合った上で、あなたが許せるか否かを考えましょう。
2:見てみぬ振りをする
浮気をしていると分かったものの、別れないというのも一つの手ではあります。
相手の弱みを握っていれば、いざと言う時に自分に有利に働かせることができます。
中には、衣食住は共にするけれど性行為は別と考えている人もいます。
見て見ぬ振りをすると言う選択肢も人生の中でアリなのではないでしょうか。
浮気の確証が集まれば慰謝料を要求することもできます。
ここで冷静になった方が後々に有利に働くかもしれないと言うことですね。
3:スッパリと別れる
もうこれは完全に浮気をしている。この人と一緒にいるのは無理だというのであればスッパリと別れた方が良いでしょう。
浮気をするような相手に尽くして無理に一緒にいる必要は全くありません。
一度浮気をした人間は再犯率が高いです。
そもそも浮気をしない人は一度目の浮気をもしないでしょう。
以上の理由から、別れた方があなたの人生が好転する可能性は高いと言えます。
浮気による離婚は弁護士に相談するのがおすすめ
もし片方の浮気が原因で離婚するとなった場合は弁護士を雇うのがオススメです。
浮気の離婚の場合、浮気した側は慰謝料を払わなければなりません。
子供がいれば養育費ももらうことが出来ます。
しかし、弁護士を雇わず個人間でやり取りをすると約束が無効になってしまったり、破られたりする可能性があります。
確実に雇った費用よりも慰謝料の額の方が多くなりますから雇うべきです。
浮気調査に強い探偵なら…
「浮気調査を依頼したいけどどの探偵に頼めばいいかわからない!」
そんなあなたにおすすめなのが、浮気調査専門・弁護士推奨「あい探偵」です。
創業25年、今までに受けた相談数は累計80,000件以上!
相談価格も2500円/1時間と他社と比較しても非常にリーズナブルで安心です。
自力での浮気調査に限界を感じた方は、今すぐ上のバナーをクリックしてご相談ください!
まとめ
以上、浮気しているかもしれない恋人と携帯についてご紹介しました。
人間誰しも自分以外を信じられなくなってしまう時はあります。
そんな時も落ち着いた行動をし、今後の自分が困らない選択をしたいですね。
もし、相手が浮気をしていたとしても焦らず冷静な行動を心がけましょう。
また、浮気性の性格についてなど他にも浮気関連での記事を当サイトで掲載していますのでもし良ければそちらもご覧ください。





