あなたはもし、相手が浮気をしていたら知らないふりをしますか?それとも、浮気をしていることについて聞こうとしますか?
しつこく聞いてしまうと別れを切り出されてしまうのではないかと不安に感じるため、多くの人は浮気をされていても知らないふりをします。
しかし、知らないふりをしたまま放置してしまうと、さらなる大きな問題に発展してしまう可能性も。今回は、浮気されているのに知らないふりをした時に起こり得るリスクや、浮気を知った時の取るべき行動などをご紹介していきます。
最近パートナーの行動が怪しいから、相手の行動を調査したい…
その悩み、あい探偵なら解決できます!
創業依頼100,000件以上の依頼をこなしてきた、実績のある探偵事務所。安心して相談できます。完全成功報酬制度を導入しているため、調査の証拠が出なければお金の発生はなし。
無料で相談や出張カウンセリングも行なってくれるので、子供がいて外に出られない主婦の方も安心。1分ですぐに無料相談できるので、今すぐ相談してみてください。
【あい探偵を使うメリット】
- 100,000件以上の相談を受けてきた探偵の方がサポートしてくれるため、初めて探偵を利用する方でも安心
- 浮気調査に絞って活動をしているので、2,500円〜という低料金で依頼ができる
- 全国どこでも調査を行ってくれるので、都心から離れている方でも依頼が可能
旦那の浮気を知らないふりをしてしまう理由
浮気に気が付いても知らないふりをする人には、共通する心理があります。今この記事を読んでいるあなたにも当てはまるものがあるかもしれません。
では、浮気に対して知らないふりをする人の心理について見ていきましょう。
浮気をしている事実を知るのが怖い
相手が浮気をしていること知るのが怖いと思っている人は、知らないふりをするでしょう。浮気をしていると疑っているのであれば怪しい部分があるはずです。
しかし、それを認めてしまうと「自分自身の魅力がないのではないか」とネガティブな思考になってしまうため、知らないふりをします。
浮気を指摘して関係が壊れるのが怖い
浮気に気が付いても、実際に問い詰めて事実を知ってしまうのが怖いと思っている人は知らないふりをします。
浮気の事実だけではなく、相手があなたよりも浮気相手を大切にしているかもしれないという不安感もあるため、知らないふりをしてしまうのです。
浮気されているという事実から目を背けようとする人は、相手のことが大好きで別れたくない、2人の間に波風を立てたくないという思いも持っている傾向があります。
問い詰めてもなにも変わらないという諦め
浮気を知らないふりし続ける女性の中には、浮気について問い詰めても何も変わらないと思っている人もいます。
裏切られてしまった悲しみや、問い詰めれば逆切れされるかもしれないという心配もありますよね。それでも、好きだという気持ちの方が大きければ、あなたを選んでくれると信じている部分も心のどこかにあるはずです。
一時的な気の迷いだと信じている
浮気を一時的な気の迷いだと思っている人も、浮気を知らないふりすることが多いです。結婚してからの年数が長ければ長いほど、このように思う傾向があります。
結婚していれば、結局自分自身のところへ戻ってくるという安心感があるからだと考えられます。しかし、繰り返されれば知らないふりができなくなる時がやってくるでしょう。
それでも信じたいという気持ちがあれば、知らないふりをしてしまいます。
生活に差し支えがないのでスルーしている
浮気は夫婦関係に亀裂を与える出来事ではありますが、浮気をされたからと言って結婚生活がすぐに終わってしまうわけではありません。
そのため、生活に差し支えがないのでスルーしているというケースもあります。浮気相手と遊んでいたとしても、生活費をきちんと入れていれば生活に困ることはないでしょう。
子どもがいても、毎日の生活ができていれば外で何をしていても関係ないと考える人もいるのです。
旦那の浮気を知らないふりする5つのリスク
浮気を知らないふりすることによって、自分だけの時間ができるなどのメリットが生まれます。しかし、自由な時間が増えるからと言って、浮気を放置してしまうのは大きなリスクにつながるので注意しなければいけません。
浮気が本気になってしまう
知らないふりをしている間に浮気相手との関係が終わることももちろんありますが、いつまでも浮気相手との関係が続く可能性もあります。
浮気相手との交際期間が長くなれば、情も沸いてくるでしょう。
バレないならいつまでも続けたいと思っている人もいるため、知らないふりをするメリットはそこまで大きくないと言えるでしょう。
不特定多数の人と関係を持ってしまう
浮気を知らないふりして放置していると、他の人との浮気を繰り返してしまうリスクもあります。
最初の浮気を許している場合は、特に繰り返す可能性が高いです。浮気を繰り返されてしまうと、あなたのメンタルもどんどんボロボロになっていきます。
浮気をされたら知らないふりをせずに、きちんと2人の今後について話し合う時間を設けると効果的です。
許容されているとみなし罪悪感を覚えなくなる
浮気を知らないふりをし続けることで、許容されているとみなし、罪悪感を覚えなくなるリスクも考えられます。
浮気をしても家族の元へ戻ってくれば問題ありませんが、罪悪感を忘れてしまうと浮気することが当たり前になるでしょう。知らないふりをし続けることによって、あなたの精神的な負担も大きくなってしまいます。
そのため、2人の関係は悪化の一途を辿ってしまう可能性がかなり高いです。
あなた自身の精神に異常をきたす
浮気されていることに不安を感じているのに我慢を続けてしまうと、あなた自身の精神に異常をきたす可能性も高まります。
あなたが我慢していれば浮気をやめて家族の元へ戻ってくるという保証があれば良いですが、そんな保証はありません。実際に浮気を知らないふりしている間に、精神的に落ち込んでしまったというケースはよくあります。
ただ知らないふりをして我慢するのではなく、夫婦の問題を解決へと導くために動き出すことが重要です。
場合によっては離婚につながる
浮気相手の状況によっては、離婚に繋がります。
特に浮気相手が妊娠してしまうと、離婚しなければいけない可能性が大幅に高まってしまいます。浮気相手が出産するにしても、人工中絶するにしても、浮気相手の身体的・精神的な負担は非常に大きくなってしまいます。
浮気相手を選んでしまうかもしれないし、あなた自身が婚姻関係を継続したくないと思うかもしれません。
バレていないという安心感から浮気がエスカレートする
知らないふりをしていると、浮気がバレていないと思うようになります。バレていないことが分かると、安心してさらに浮気がエスカレートしてしまうリスクにつながるでしょう。
浮気したばかりの頃はバレないように慎重になっていた人でも、バレていない安心感を得ると会う回数が増えます。そして、浮気相手への思いが強くなっていき、最終的には本気になってしまうケースも少なくありません。
旦那の浮気を知ってしまった時に行動すべきこと4選
浮気を知った時に、知らないふりをしたいという気持ちもよく分かります。しかし、ここまで書いてきた内容から、知らないふりをするメリットはほとんどないことを知っていただけたはずです。
そこで続いては、浮気を知ってしまった時に取るべき行動をご紹介しましょう。
今後どうしたいのか考える
今後についてしっかりと決めておく必要があります。
浮気をされてしまうと、その事実を受け入れたくないと思ってしまいますし、「これから私と子どもはどうすればいいの?」と混乱してしまう人もいます。
浮気を理由に離婚をしたいと思っても、一時的なテンションや感情で決めるべきではありません。
浮気の証拠を集める
浮気の証拠を集めて、本当に浮気をしているのかを確かめましょう。
しかし探偵への依頼はなんだか気が引けたり、どさくさに紛れて高額な料金を請求されるのではと不安になりますよね。そこでおすすめなのが、「あい探偵社」です。
完全成功報酬型なので、万が一失敗したときも安心。料金は1時間2,500円~、利用料金もきちんと明確化されているのでお金の心配はなし。
面談・訪問は無料なので、まずは相談してみましょう。
浮気相談サービスやカウンセラーなど第三者の意見を聞く
浮気相談サービスなどで第三者の意見を聞くことも、浮気問題解決のヒントを得るために有効な手段です。匿名で相談できるサービスもあるので、気軽に利用できます。
探偵事務所や浮気調査会社が行っている無料相談もあるので、調査をすべきかどうかも答えてくれます。
また浮気をされていると精神的にも辛く、正しい判断ができなくなります。その際は、カウンセラーに相談して心理面でのケアもしてもらいましょう。その人にあったアドバイスをしてくれるため、あなた1人で解決しようとするよりもスムーズに進みます。
冷静に向き合える場合は真っ向から話し合う
浮気していることに気が付いたら、話し合うのが最も早いです。ただし、感情的にならないよう、冷静に話し合える場合に限ります。
もしも、冷静に向き合える状態であれば真っ向から話し合いましょう。
今後どうするのかについてお互いの意見を出し合うことが主な目的です。感情的になりそうだと思った場合は、カフェなど人目があるところに移動しましょう。
浮気した旦那と別れたくない時は
浮気されたとしても、別れたくない!そんな時にすべきことを、3つまとめました。どうしても別れたくないと感じたときは、ぜひ試してみてください。
感謝の気持ちを伝える
家族にとって、良き夫であり、良き父であることを伝えることも大切なポイントです。
そのためには、感謝の気持ちを伝えてみてください。
「いつも家族のために遅くまで仕事を頑張ってくれてありがとう!」といったように、感謝してみましょう。
家庭を持つことには責任を伴うことを再度理解してもらうためにも、感謝の気持ちをその都度伝えるのは有効な方法です。
旦那の帰る場所となるように努力する
愛情を伝えるために、料理を作るなどして帰れる場所になるように家庭を作りましょう。
帰る場所となるよう温かい家庭を築く努力をすれば、「浮気はいけないことだ」と思い気持ちを改めてくれるかもしれません。
例えば好きな料理を作ってみるとか。
当たり前に作っていると思うかもしれませんが、男性は胃袋を掴まれると離れられなくなる生き物です。「やっぱり奥さんの料理が一番おいしい」と感じてもらえれば、浮気を辞めて家族の元で落ち着いてくれるはず。
ポジティブな気持ちを忘れない
浮気に気が付くと、落ち着かない気持ちになりますし、ネガティブな感情があふれ出しそうになってしまうでしょう。
しかし毎日暗い表情をしていては、浮気に拍車をかけることになりかねません。浮気にあなたが気付いていても、伝えない限り相手は気付かれていないと思っています。
浮気をやめてもらうためには、笑顔で接することを意識し、「優しくて笑顔が素敵な妻を裏切っている」という気持ちを感じさせるようにしましょう。
あえて旦那の浮気を知らないふりをした方が良い2つのパターン
浮気を知らないふりをした方が良いパターンもあります。どのような場合に知らないふりをしたままの方が良いのか見ていきましょう。
浮気疑惑はあるけれどはっきりとした証拠がない場合
浮気をしているんじゃないかと思っても、証拠がないうちは知らないふりをした方が安全です。
浮気をしているという確かな証拠がないのに、「あなたが浮気をしていることを知っているよ!」と問い詰めても、認めるわけがありません。疑われていることを不審に思ってしまい、2人の間に大きな亀裂ができてしまうリスクもあります。
落ち着いて冷静に話せそうにない場合
お互いに落ち着いて話ができなそうだと感じる時も、知らないふりをしましょう。
感情に任せて一方的に問い詰めたり、責め立てたりするメリットは何もありません。2人の関係を悪化させるだけです。
そのため、冷静に浮気をした相手と向き合える環境が整っていないのであれば、知らないふりをした方が賢明だと言えるでしょう。
まとめ
浮気に気が付いた時のショックは計り知れませんが、知らないふりをしている女性は多いです。
知らないふりをしてしまうのは、2人の関係が壊れてしまったり、問い詰めたところで何も変わらないという気持ちがあったりするためです。
また、確かな証拠がなければ離婚などにも持ち込みにくいため、なかなか表に出せません。浮気された証拠を掴みたいのであれば、探偵や弁護士の力を借りるようにしましょう。
専門家の力を借りることによって、浮気されている辛さを解消へと導いていける可能性が高くなります。






