【男女共通】メガネフェチが眼鏡に魅力を感じる13のポイント!7つの心理や特徴・本音まで徹底解説
あなたは異性のどんなポイントに、興奮したり魅力を感じたりするでしょうか?
さまざまな好みやフェチがある中で、異性のメガネをかけている姿に興奮する人もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな異性の眼鏡をかけた姿に興奮するひとは、「メガネフェチ」として知られています。
そんなメガネフェチの男女はいったいどんなことを思っているのでしょうか。
メガネフェチの男女の心理や、魅力を感じるポイントなどについて詳しくご紹介していきます。
メガネフェチが思うメガネに対する5つの本音とは?
メガネフェチの男女は、一体心の中ではどんなことを考えているのでしょうか?
「メガネをかけている異性が好きなのはわかったけど…」と感じられている方もいらっしゃるでしょう。
ですが、メガネフェチの男女は「ただ異性がメガネをかけていればいい」というわけではないのです。
こちらではそんなメガネフェチの男女の心理について、5つの具体例をご紹介していきます。
本音1:似合っていることが大前提
メガネフェチの男女が、メガネをかけている異性にときめくのは「似合っている」場合のみ。
つまり「メガネフェチ」としてメガネ姿の異性に魅力を感じるときには、似合っていることが大前提なのです。
いくらメガネフェチだからといって、その人の顔や服装に似合わないメガネをかけていたら…。
それは逆にマイナスポイントになってしまう事もあり得るでしょう。
本音2:掛けていれば良いわけではない
メガネフェチの男女の本音として「メガネをかけていれば何でも良いわけではない」というものが挙げられます。
「メガネフェチだからといって、どんなメガネをかけていてもときめくのか?」と言われれば、その答えはNOです。
その異性に似合っていることや、だらしない掛け方をしていないかなど、メガネフェチならではのこだわりがあります。
中には伊達メガネはダメだけど、本当のメガネにときめくというメガネフェチも。
メガネフェチそれぞれによってこだわりが違い、「かけていればよい」というわけではありません。
本音3:伊達眼鏡はフェチによりけり
メガネフェチには、伊達メガネが好きなタイプとそうでないタイプがあります。
「伊達メガネでも、似合っていればキュンとする」「伊達メガネだからこそドキッとする」そんなメガネフェチも居るでしょう。
その一方で、「度入りのメガネをかけている人にしか魅力を感じない」というメガネフェチも存在します。
この辺りはフェチによるため「メガネフェチ」といっても、ひとくくりにできないのが事実です。
本音4:やはり黒縁メガネが至高
メガネフェチの男女の心理として、「黒縁メガネが至高」というものがあります。
やはりメガネフェチの中でも圧倒的な人気を誇る、黒縁メガネ。
黒縁メガネは、メガネをかける人々の中でも定番のデザインともいえるでしょう。
そんな黒縁メガネをおしゃれに掛けることのできる人に、メガネフェチの男女はキュンキュンしてしまうのです。
もしメガネフェチの人が周囲にいる場合は、黒縁メガネが好きという可能性も高いかもしれませんよ。
本音5:コンタクトへの熱い敵対心がある
メガネフェチの男女は、コンタクトへの敵対心を熱く持っている事もあります。
「せっかくならメガネをかけたらいいのに」といったメガネフェチならではの気持ちがはたらくのかもしれませんね。
その他にも、「メガネをかけているときは好きだったのに、コンタクトにした途端に恋が冷めた」なんて意見も見受けられます。
それほどメガネフェチにとって、メガネとコンタクトレンズへの差は大きいといえるのでしょう。
メガネフェチの男女が魅力を感じるポイント13選
メガネフェチは「ただ異性がメガネをかけていればよいのか」というと、そうではありません。
メガネフェチにとって、異性に魅力を感じやすいポイントというものが存在します。
メガネフェチでない人にとっては、「え?」と思うようなポイントも多いかもしれません。
その一方で、軽いメガネ好きの男女にとっては納得できる部分も多いでしょう。
メガネフェチの男女が魅力を感じるポイントについて見ていきましょう。
魅力1:さりげなく漂う知的な雰囲気
メガネフェチの男女が魅力を感じるポイントの1つ目に、「さりげなく漂う知的な雰囲気」が挙げられます。
メガネをかけている人は、男女問わず知的な雰囲気が漂っているように感じますよね。
知的でさまざまなことを知っていそうな雰囲気は、老若男女問わず魅力的に映るものです。
「メガネをかけていると知的に見えるね」なんて言われた場合には、その相手はメガネフェチという可能性もあるでしょう。
魅力2:大人っぽい落ち着いたオーラ
メガネフェチの男女が魅力を感じるポイントの2つ目は、「大人っぽい落ち着いたオーラ」です。
メガネをかけている男女は、なんとなく物静かで「大人っぽい」という印象はありませんか?
キャピキャピ騒がしい人というよりも、どちらかといえば物静かな人が多そうな印象です。
そんな大人っぽい「落ち着いたオーラ」を感じられるメガネ男女に、世の中のメガネフェチはキュンとしてしまうのです。
魅力3:似合うメガネがお洒落で魅力的
似合うメガネがお洒落で魅力を感じるというのも、メガネフェチの男女がキュンとするポイントの1つです。
先ほどもお伝えしたように、メガネフェチにとってゃそのメガネが本人ににあっているかどうかは重要なポイントとなります。
メガネが似合っていればいるほど、メガネフェチの男女にとっては魅力的に映るといえるでしょう。
メガネフェチがキュンとするのは、そのメガネが本人に似合っているからこそといえます。
魅力4:ふとメガネを取ったときのギャップ
メガネフェチの男女が魅力を感じるポイントの4つめは「ふとメガネを取ったときのギャップ」です。
男女問わず、普段メガネをしている人が不意にメガネを外す瞬間は「ギャップ」を感じるものです。
普段とは違う印象を受けた時に、つい「素敵だなぁ」と見入ってしまうこともあるでしょう。
メガネフェチの男女が周囲に入る場合は、さりげなくメガネを外してみると効果的かもしれませんね。
魅力5:仕事をバリバリこなしていそうな雰囲気
仕事をバリバリこなしていそうな雰囲気というのも、メガネフェチの男女がキュンとするポイントの1つです。
メガネをかけている男女は、知的な雰囲気を醸し出すとお伝えしました。
それに関連して、メガネをかけている人は「仕事ができそう」といった印象を持たれることも多いようです。
ビジネスシーンでスーツを着用する仕事をしている人であれば、尚更魅力的にみえることでしょう。
メガネフェチの男女は、こうした「仕事ができそう…」という魅力にもドキッとするのです。
魅力6:常に誠実で信頼できそう
常に誠実で信頼できそうといった印象も、メガネフェチの男女を魅了する理由の1つといえるかもしれません。
メガネをかけていると知的・仕事ができそうといった印象を与えるとお伝えしました。
知的で仕事ができる人は、周囲の人からも信頼されていることが多いですよね。
ですのでメガネをかけていると、一目見た時から「なんとなく信頼できそう」という印象を持たれることもあるようです。
信頼できそうな人は人間としての魅力も強いです。メガネフェチは、メガネを通して人間性にも注目しているといえそうですね。
魅力7:適度なセクシーさがある
適度なセクシーさがあるというのも、メガネフェチの男女が魅力を感じるポイントの1つです。
メガネをかけている男性も女性も、メガネによって顔のパーツの良さが引き立てられることもあります。
そのため、顔全体からセクシーな雰囲気を醸し出していることもあるでしょう。
また、ずれたメガネを元に戻す仕草などにセクシーさを感じる人もいるでしょう。
こうしたセクシーさは、メガネ男女の魅力の1つといえるようです。
魅力8:1点を見つめているときの細目
メガネフェチの男女の中には、メガネをかけている人が目を細める姿に魅力を感じる人も居ます。
メガネをかけている人は、ほとんどが視力が低下しているからではないでしょうか?
そのため「良く見えないとき」や「もっとよく見たい時」は目を細めていることもありますよね。
その姿にキュンとするメガネフェチも少なくないようです。
普段見せない表情にも魅力を感じるのが、メガネフェチといえるでしょう。
魅力9:ミステリアスで魅惑的な雰囲気
メガネフェチの男女が魅力を感じるポイントの1つに、「ミステリアスで魅惑的な雰囲気」というものが挙げられます。
メガネをかけている人は、知的で大人っぽい印象を与えます。
メガネ男女から「どこかミステリアスな印象」を受けた経験がある人もいるのではないでしょうか?
このようにメガネをかけている人特有のミステリアスな雰囲気や、魅惑的な印象にキュンとしてしまうのがメガネフェチといえます。
魅力10:知的で魅力的な雰囲気
知的で魅力的な雰囲気というのも、メガネフェチの男女が魅力を感じるポイントの1つです。
メガネをかけている人は、たくさんのことを知って居そう・知的能力が高そうといった印象を与えます。
また、物静かで落ち着いていそうな雰囲気を出す人もいるでしょう。
こういった知的な雰囲気からは、誠実さが感じられるというのも理由の1つかもしれません。
メガネフェチの男女には、知的な雰囲気を好む人も多いようです。
魅力11:何気なくメガネを外す動作
何気なくメガネを外す動作は、メガネフェチの男女の中でも強く魅力を感じられるポイントの1つでしょう。
普段かけているメガネを外すという動作には、強いギャップを感じさせる効果もあるようです。
男女問わず、普段と違う表情に魅了されてしまう…というメガネフェチは多いといえるでしょう。
こうしたギャップや仕草に魅力を感じ、結果的にメガネフェチとなっていることも少なくないかもしれません。
魅力12:メガネ越しに見える真剣な表情
メガネフェチの男女の中には、「異性のメガネ越しに見える真剣な表情」にキュンとする人も多いです。
メガネフェチの男女の中には、相手の瞳を見つめることが好きという人も多く居るでしょう。
そんな中でも、メガネ越しに映る真剣なまなざしに、ついドキッとしてしまう人も少なくないのです。
メガネのレンズを通して見える、瞳から伝わる気持ち・感情に興味があると言うことも考えられます。
魅力13:授業中や運転時などの時だけに掛けた時のギャップ
メガネフェチの男女が魅力を感じるポイントの13個目は、授業中や運転時などの時だけに掛けた時のギャップです。
普段からメガネをしている人がメガネを外すのとは反対に、たまにメガネをかける姿に魅力を感じる人も居ます。
たとえばその姿が見られるのは、授業中や運転中といった限られたシーンだけです。そのレアなメガネ姿に、ついついドキッとしてしまう人は少なくありません。
普段はメガネをかけていないけど、必要があればメガネをかけている。
そんな人はもしかすると、周囲のメガネフェチをドキッとさせているかもしれません。
メガネフェチの男女に見られる心理や特徴7選
メガネフェチの男女には、多くみられる心理や特徴が存在します。
メガネフェチではない人からすれば、「メガネが好きなんでしょ?」といった印象があるかもしれません。
しかしメガネフェチの男女は、その心の中にはさまざまな思いを抱いていることもあるのです。
メガネフェチの男女の心理や特徴をご紹介していきますので、参考にしていただければ幸いです。
特徴1:チャラい異性が苦手
実はチャラい異性が苦手…そんなメガネフェチは案外多いようです。
たとえば髪の毛が金色だったり、パリピと呼ばれるような「活発なタイプ」の人を苦手とする人も多いようです。
メガネをかけている人には、誠実さやまじめさといった印象がありますね。
メガネフェチの中では、そんなまじめで落ち着いた印象のあるメガネ男女が人気のタイプなのかもしれません。
特徴2:ファッションセンスの良い彼氏・彼女が欲しい
メガネフェチの男女によく見られる心理として、「ファッションセンスの良いパートナーが欲しい」というものが挙げられます。
メガネは伊達メガネという種類もあるように、お洒落を楽しむためのアイテムの1つです。
そのためメガネをおしゃれに取り入れることができる人も増えてきています。
それに伴い、メガネフェチの男女の中にはセンスのあるパートナーが欲しいと思っている人も一定数居るでしょう。
特徴3:メガネとスーツの似合う彼氏・彼女が欲しい
メガネフェチの男女によく見られる心理として、「メガネとスーツの似合う彼氏・彼女が欲しい」というものが挙げられます。
ビジネスマンなど、スーツを着てバリバリと働いている人の中には、メガネをしている人も多いですよね。
そんな働く異性の姿に「キュン」としてしまうメガネフェチも多いようです。
スーツを着てカッコよく働く姿にメガネが映えていれば、メガネフェチではなくともドキッとしてしまいそうですね。
特徴4:雰囲気イケメンや雰囲気美女が好き
メガネフェチの男女に多い特徴の1つとして、「雰囲気イケメンや雰囲気美女が好き」というものが挙げられます。
そもそも雰囲気イケメンは、顔がかっこいいわけではないけれど、服や髪などで雰囲気からカッコよさが出ている人のことをいいます。
雰囲気美女も同様といえるでしょう。
ですので雰囲気イケメンや美女は、メガネを使って素敵な雰囲気を醸し出していることもあります。
そんなおしゃれで素敵な雰囲気に、ついつい惹かれてしまうというのもメガネフェチの特徴の1つといえそうです。
特徴5:異性を信じることが苦手
メガネフェチの人の中には、「異性を信じることが苦手」という人も一定数存在します。
異性に対する信用ができなくなってしまった人は、その後はまじめで誠実な人を好きになる傾向もあります。
ですので、メガネをかけた誠実で真面目そうな雰囲気の異性に、つい魅力を感じてしまうこともあるのです。
メガネをかけている人は、「信用できそう」という印象を持たれていることも多いでしょう。
特徴6:優越感を抱いて自尊心を満たしたい
メガネフェチの男女に多い心理や特徴の中には、「優越感を抱いて自尊心を満たしたい」と考える人もいます。
その理由は、「パートナーがメガネを取った姿は、自分だけが知っている」という意識に関連しているでしょう。
そのためパートナーが他の人に素顔を見せることはまれであり、自分だけのものという独占的な気持ちを持っていることもあるかもしれません。
メガネをかけているパートナーは、メガネフェチの自尊心や優越感まで満たすことができるともいえるのです。
特徴7:もともと知的な人が好き
メガネフェチの男女には、知的な人がもともと好きでタイプという人も少なくありません。
知的で落ち着いた異性が好き、という人はメガネフェチの可能性もあるでしょう。
メガネをかけた姿からは、仕事ができそう・知的・エリートな印象が連想されます。
ですのでメガネフェチの男女は、これらが揃った「メガネ男女」に魅力を感じてしまうことが多いのです。
メガネフェチに人気のフレームの形4選
メガネフェチの男女は、めがねさえかけていればいいと考えている人は少ないです。
反対に、好みのメガネがあったりこだわりがあったりすることの方が多いでしょう。
とはいえ好みのメガネは人それぞれ。
こちらでは、メガネフェチに人気のあるフレームについて4種類ご紹介していきます。
1:定番のスクエアフレーム
スクエアフレームはメガネフェチからも、高い人気を誇るフレームの1つです。
スクエアフレームはその名の通り、四角い形をしたフレームのことです。
シャープな印象を与えるため、より落ち着いた雰囲気を強調してくれます。
スクエアフレームは、特に丸顔の人に似合うとされています。
2:縦幅のあるウェリントンフレーム
メガネフェチに人気のあるフレーム2つめは、縦幅のあるウェリントンフレームです。
ウェリントンフレームは縦に長さがあるため、存在感も抜群です。
ファッションのなかでも、周囲と差をつけることのできるアイテムといえるでしょう。
ウェリントンフレームは縦幅があるため、面長の人に似合うと言われています。
3:柔らかい印象のオーバルフレーム
メガネフェチに人気のあるフレーム3つめは、オーバルフレームです。
オーバルフレームは柔らかい印象を与えることができます、「落ち着いている人」や「大人っぽい人」といった雰囲気を出す事が出来るでしょう。
顔の形が三角形の人に似合うといわれています。
4:意外に人気のフチなしタイプ
メガネフェチの男女の中には、「フチなしタイプのメガネが好き」という人も居ます。
リムレスフレームとも呼ばれることがあるようですね。
フチなしタイプのメガネは、他のフレームのメガネに比べて優しい印象を与えることができます。
そのため四角形の顔をしている人は、顔に馴染みやすいフチなしのフレームが似合うともいわれています。
まとめ
今回は数あるフェチの中でも「メガネフェチ」について焦点を当ててご紹介してきました。
メガネフェチは男性にも女性にも見られるフェチで、一般的にも名の知れたフェチともいえるでしょう。
そんなメガネフェチですが、心理や特徴・こだわりなどには大きな個人差があります。
メガネフェチの奥が深さがおわかりいただけたでしょう。
今回ご紹介したことを参考にして、ぜひあなたも周囲のメガネフェチをメロメロにしてみてくださいね。





