出会いがない教員におすすめの出会いの場7選!他の教員はどうしてる?結婚・婚活などの恋愛事情もご紹介!
「教員をしていると出会いがなくて…」
「教員は婚期が遅れるって聞いたことがあるけど本当かな?」
など、恋愛にお悩みではありませんか?仕事も忙しいし、職場以外の出会いもなかなかないですよね。
しかし、教員は真面目で誠実なイメージから、婚活市場では実は人気!この記事を読むことで、素敵な出会いが見つかる方法がわかります。あなたも素敵な出会いを見つけて、幸せを掴み取りましょう!

筆者:山田
元教員の現役ライター。職場恋愛はほとんどの学校にあったがその渦中に巻き込まれることはなく、基本的に相談に乗ることが多かった。相談されることが多いため最近は心理系の専門書籍を読み漁っている。今までの経験と心理的な知識を生かしながら活動中。
教員はモテない?リアルな恋愛・婚活事情
まずは教員のリアルな恋愛事情に触れましょう!現役の教員100名にアンケートを行い、恋愛や婚活について答えて頂きました。
教員は出会いがないって本当?
「教員は出会いがない」と嘆いていませんか?教員は基本的に生徒や保護者、同業者としか会わないため異性との出会いに限りがありますよね。
しかし、実際にアンケートを行った結果、半分以上の教員に恋人や妻、夫がいることがわかりました。
パートナーがいる教員は時間がない中、工夫して縁を掴んでいることがわかります。
教員はみんな何歳で結婚しているの?
結婚している教員の方々に「何歳で結婚しましたか?」という質問をしてみました。1番若く結婚された方は「20歳」、1番遅く結婚された方は「41歳」と回答がありました。
また、最も回答の多かった年齢は「28歳」です。「20代後半から30代前半にかけて結婚されている方が多い」という回答結果になりました。
教員はどこで出会っているの?
パートナーがいる教員に「恋人とはどこで出会いましたか?」と質問してみました。その結果、最も多かった回答が「知人の紹介」だったのです。
2番目に多かった回答が「職場恋愛」、3番目に多かった回答が「学生時代からの付き合い」でした。また、知人の紹介やマッチングアプリを使って恋人と出会ったという意見もありました!
教員は合コンする?
真面目で誠実なイメージを持つ教員が、合コンに参加してる想像なんてつきませんよね。実際に合コンへ行ったことがあるのか、アンケートで聞いてみました。
すると、半分以上の教員が「合コンに参加したことある」という結果に!また、合コンで恋人と出会った教員もいました。
実は、教員は合コン受けがよく、「結婚したい職業」としても上位に選ばれるんです。結婚相談所でも人気の職業なんですよ。
教員におすすめの出会い方7選
仕事で忙しい教員におすすめの出会い方を7つ紹介していきます。あなたにあった出会い方で、素敵な人を見つけましょう。
1番ありがちなのは職場恋愛
教員は、職場恋愛が多い傾向にあり、飲み会などで仲良くなるケースが多いようです。公立校であれば数年で異動になりますし、基本的には他の職員の人や子どもとばかり接触するので、別れても気まずくなる心配はありません。
付き合いだけでどちらかが異動になることは少ないですが、結婚すればどちらかが異動になる可能性は高いです。なぜなら身内の冠婚葬祭などのイベントがあれば、2人同時に欠席することになり人員が足りなくなるから。
また、初任者研修をきっかけに交際へ至る教員もいます。初任者研修とは新任教員が参加する研修のことです。先輩教員から指導をしてもらう校内研修や他校へ行く校外研修が主な内容です。
勤務する学校だけでなく、他校や教育センターへ行くため、出会いが多くなってます。初任者研修で出会った同じ教員と恋に落ちる、というのも珍しくありません。
お互い教員という仕事に理解があれば、家庭もうまく回るでしょう。
合コンに出かけてみる
仕事が忙しくても、出会いを探しているなら合コンに出かけてみるのもおすすめです。
たまには、お酒を飲みながら異性と交流を持つのも楽しいかもしれません。公立学校の教員であれば、公務員でもあるため異性からたくさん声がかかる可能性は高いです。
たまたま気晴らしに行った合コンで、素敵な出会いがあるかもしれません。
相席居酒屋に行ってみる
同性同士で食事をするなら、相席居酒屋に行ってみるのがおすすめです。相席屋は、全く知らない男性グループと女性グループが一緒に食事をする居酒屋です。会話が弾めば相席の延長や、2次会で別のお店へ移ることも可能な仕組みになっています。
話すのが苦手な方や人見知りで打ち解けるまでに時間がかかる方にも利用しやすいように、カードゲームを用意しているお店も多く、お酒を飲みながら楽しく過ごすことができます。
お見合いをしてみる
なかなか自分から出会いを探しに行けない人は、お見合いもおすすめです。「お見合いは、堅苦しいイメージがある」と思っている方も、中にはいるかもしれません。
ですが、最近では両親や親戚からの紹介よりも友達から紹介してもらって気軽にお見合いをするパターンが増えています。
恋活・婚活パーティーに参加してみる
一度にたくさんの出会いを探すなら、恋活・婚活パーティーに参加するのがおすすめです。恋人や結婚相手を探すという目的がはっきりしているので、意気投合すれば比較的恋愛に発展しやすいです。
お見合いやマッチングアプリで知り合って2人で会うのが苦手という方は、人数が多く活気のある恋活・婚活パーティーへの参加をしてみましょう。
しかし「合コンには興味があるけど知り合いがいると無理」「誰も知らないところのほうがいいかも……」と思うこともありますよね。
そんな人におすすめなのが、婚活パーティサービス総合満足度NO.1の『PARTY☆PARTY』です!
『PARTY☆PARTY』は婚活・恋活・趣味活ができるイベントがもりだくさんで、合コンや街コンのようなスタイルで気軽に異性と出会えるのが魅力。
イベントごとに婚活・恋活・趣味活が別れているので、目的違いになる心配がありません。各地でイベントを行っているので、自分の地域で惹かれるイベントをしていないかぜひチェックしてみてくださいね。
マッチングアプリを活用する
忙しい教員には、マッチングアプリがおすすめです。婚活サイトやマッチングアプリは、空き時間にスマートフォンやパソコンなどで好みの異性を探すことができます。
マッチングアプリであれば、職業や年齢、趣味などを好みの条件に設定して異性を探すことができるため、理想の相手を見つけやすいです。
効率的に婚活をしたいなら、マッチングアプリ『ペアーズ』がおすすめです!
Pairs(ペアーズ)は登録者数1,000万人以上!もうほとんどの人が名前を知っているのでは?
豊富な検索機能やコミュニティ機能で、自分の理想の相手を見つけることができます。教員で検索すると現役やら教科別やら色々とコミュニティがあるんです。
もちろん、そのほかの職業の人とも出会えます。年齢層も幅広いので、「がっつり頑張るよりは、ライトに婚活したい」と考える方にもうってつけ!
平均4か月で恋人ができているので、早く恋人が欲しい人にもぴったり!登録は無料なので、ぜひこの機会にのぞいてみてくださいね。
結婚相談所に登録する
職場でも出会いがなく、身近な出会いも少ない時には、結婚相談所に登録してみるのも一つの手です。
マッチングアプリよりも真剣な出会いを探しているなら、結婚相談所一択でしょう。
結婚相談所は、条件に合った相手を紹介してくれるだけでなく、お見合いのセッティングなど婚活がスムーズに進むように担当者があなたに寄り添って丁寧にサポートしてくれます。
「結婚相談所に登録したいけど実店舗に行くのは気がひける」「リーズナブルな婚活がしたい」と考えるなら、お客様満足度NO.1の『エン婚活』。
オンラインで始められるので、忙しい教員にもピッタリ!
専属のコンシェルジュがついてサポートしてくれるので、婚活初心者の方でも理想の異性と出会えます。出会いの数も多いので、「お金を払ったのにあまり出会えなかった」という事態にもならないでしょう。
オンラインで満足できる結婚相談所をお探しであれば、以下のリンクからぜひ概要だけでものぞいてみてくださいね。
教員がモテる理由5選!
教員だからこそ武器になるアピールポイントがいくつかあります。このポイントさえ押さえておけば、意中の相手にしっかりとアピールできて、お付き合いできるかもしれません。
収入が安定しているので経済的に困らない
教員は、公立学校であれば地方公務員の扱いになるので収入が安定しています。
しかも、年功序列制であるため勤務年数が長いほど年収も上がります。大きな問題を起こさない限りは、解雇されることはないので職業自体に安定性があり魅力的に感じる人は多いはずです。
真面目な性格なので信頼できる
教員は比較的真面目な性格の人が多いので、誠実さや信頼という点で魅力的に感じる人は多いです。学校では常に勉強だけでなく、社会や道徳について生徒に指導をしているため、あなたの周りでも一般常識が備わっており礼儀正しい人は多いのではないでしょうか。
小学校教員は特に子供が好き
子供が欲しいと考えている人にとって、小学校教員のような子供と接する仕事はとても魅力的に感じます。小学校教員は、毎日のように子供と接しているため、子供好きでないと務まりません。子供好きというイメージは、結婚やその先の生活を考えた時にとても重要になります。
将来の子供の教育も安心
将来の子供の教育を考えた時に、教員との結婚は理想的です。生徒や保護者など幅広い年代の人と関わる機会が多い教員は、倫理観がしっかりとしていて教養が備わっている人がほとんどです。
知的で堅実なため安定した未来を築ける
教員は、勉強を教える立場であるため、知的で堅実なイメージを持たれやすいです。教員とは大学で決められた科目の単位を修得しながら教育実習をこなし、教員採用試験を合格した者だけがなれる職業です。
そのため、周囲からは知的で計画的な堅実タイプに見られるのです。結婚して安定した未来を築くことを考えると、堅実な人は家族にも紹介しやすいので魅力的に感じる人は多いです。
今なら言える!教員と生徒の恋愛・出会いも実はよくある話
実は教員と生徒の恋愛もあります。特に多いのは高校生。高校生までになると、生徒も大人びてきたり、新米の教員であれば年齢も近かったりして、教師と生徒という面をみなければあり得る年の差だということもよくあります。
卒業まで内緒で付き合ったり、卒業してからお付き合いを始めたり、そのまま結婚というゴールインをしている教員も。
ただ、もしお付き合いをするのであれば問題にならないように慎重になる必要があります。
まとめ
教員は、普通に生活をしていたら出会いが少ないかもしれませんが、努力をすれば様々な方法で簡単に出会いは増やせます。
仕事による忙しさや、生徒・保護者の目を気にして生活しなくてはいけないところへの理解などを求めるなら、教員同士の交際がベスト。特に、職場恋愛であれば働く環境が一緒なので、より理解が得られるはずです。
改めて、職場内の異性を恋愛対象として見てみれば、意外な発見から恋愛に発展することがあるかもしれません。





