男性に捨てられる女の特徴と、大切にされる女になるための方法を徹底解説!
最終更新日 2023.01.17
見た目も性格も悪くないのに、なぜか付き合った男性にすぐフラれてしまったり、1回セックスしただけで、恋愛に発展せずすぐにポイ捨てされてしまったりする女性っていますよね。
もちろん、女性をポイ捨てする男性はあまりよろしくありません。「私って男運悪いのかな…」なんて悩んだりすることもあるでしょう。でもそれを全部、男運のせいにはできません。
実はいつも捨てられる女性って、考え方のクセや行動パターンが「捨てられる女」の特徴にまんま当てはまっていることがあるんです!
今回はなぜか恋愛が長続きせずにお悩みの女性のために、すぐに捨てられる女の特徴や、捨てられる女を卒業し、男性に大切にされる女になるための方法を徹底的に調べてきました!
恋愛が長続きしないのはなぜ?
素敵な男性と出会っていい雰囲気になったら、できれば関係を長続きさせたいと思うのは当然のこと。そうは思ってはいても毎回長続きせずに、捨てられて終わるパターンばかりを繰り返していませんか?
「恋愛の傷は恋愛で埋める!次こそはうまくいくはず!」とアクティブに次の恋を探すのも良いですが、実はそういう女性に限って次の恋もうまくいかないことが多いんです。
それはズバリ、自分が男性に捨てられる理由をちゃんと理解できていないから。
自分では意識していない自分の言動が、捨てられる女の特徴に当てはまっているかもしれませんよ。そこを改善しなければ、付き合っても捨てられる負のループにはまり込むだけになるかも…。
では、捨てられる女にはどんな特徴があるのかを次の項目でご紹介します!
男性に捨てられる女の特徴10選
男性に捨てられる女性には共通の特徴があります。自分に当てはまる特徴がないか、男性に対する自分の言動を振り返ってチェックしてみましょう。
男性の行動を把握したがる
捨てられる女には、男性のスケジュールをチェックするだけではなく、SNSで交友関係を調べたり、メールやLINEで「今誰と何してるの?」などと何度も聞いたりといったように男性の行動を把握したがる傾向があります。
また彼が休みの日には自分と会うことが当然だと思っていて、彼が他の予定を入れると不機嫌になったり、誰とどこに行くのかしつこく聞いたりすることも。
単なる関心や浮気防止のためであっても、いちいち行動をチェックされると男性も見張られているようで息が詰まり、「束縛されてしんどい」と思ってしまいます。
自分の意見や、約束事を押しつける
「次のデートはこことここに行くから!」と勝手にデートプランを決めたり、「毎日〇時に連絡するって約束してね」「LINEの既読スルーは禁止」といったように2人の間の約束事をいくつも決めたがったりする女性も捨てられ予備軍です。
また、「付き合った日」や「初めてお泊りした日」などの記念日をいくつも設定し、お祝いすることを強要する女性も同じです
2人で話し合って決めたことならまだ受け入れられますが、女性が勝手に色々決めてしまうと男性はうっとうしい、面倒くさいと感じてしまうことも。
男性の家族や友人を批判する
付き合っていると相手の男性に友人や家族を紹介されることがありますよね。
そんなとき、男性の周りの人間に対して失礼な態度をとったり、「あの人は女癖が悪そう」「あんまり付き合わない方がいいんじゃない?」などとよく知りもしないのに口を挟んだりする女性も捨てられやすいといえます。
男性から「何様なんだ?」と思われて距離を置かれてしまうことも。
彼が好んで親しくしている人や、大事にしている家族を批判するのは絶対にNGです。
恋愛にどっぷり依存している
付き合い始めはラブラブで、いつも2人で過ごしたいと思うのはよくあること。しかし、いつになってもその調子で、どんな時も自分を最優先して欲しいと言い出したり、いちいちヤキモチを妬かれたりすると男性もうんざりしてしまいます。
さらに「彼がいないと生きていけない…」といったようにどっぷり恋愛に依存してしまうと、「なんかコワイ」「重すぎる」と男性を引かせてしまい、捨てられることに繋がります。
男性に尽くし過ぎる
料理や掃除などあれこれと身の回りの世話を焼いたり、何もかも男性の予定に合わせて行動したりと、男性にやたらと尽くしてしまう女性も多いのではないでしょうか。確かに男性に「ありがとう」と感謝されると喜びを感じ、もっと色々してあげようと思ってしまうかもしれませんね。
男性は母性を求める傾向がありますから、甘えてなんでもやってもらうことに最初は快感や居心地の良さを感じるでしょう。
しかしあまりに尽くし過ぎると男性にとってお母さんのような存在や、なんでもやってくれる都合の良い女になってしまい、男性の心変わりの原因になります。
愛情を試すような行動をする
「〇〇してくれないと別れる」「〇〇さんに言い寄られてるんだけど、どう思う?」などと、男性がどう行動するかを試したり、わざとヤキモチを妬かせて本心を探ったりするような言動をすることを試し行為といいます。メンヘラ女子がよくやりがちな行為ですね。
この試し行為は男性にしてみればただただ面倒くさく、ウザいだけ。
わざと嫌いにならせようとしているように感じる男性もいます。
すぐ人のせいにする
今自分が満たされないことを、誰か他の人のせいにする女性も捨てられる女です。
「幼少期に両親の仲が悪かったからこうなった」「昔付き合った男性のトラウマが」などとなんでも自分の過去のせいにする女性もいます。
男性は最初は気の毒に思ってもそのうち「それだけが原因ではないのでは?」と思うことも。
なんの努力もせずに人のせいにばかりしていると、「いつか自分のせいにされそう」と男性が逃げ出してしまうのも当然ですね。
話す内容が愚痴や悪口ばかり
食事やデートを楽しんでいるときに、話す内容が仕事の愚痴や上司の悪口ばかり言ってしまう女性も捨てられやすい傾向があります。
せっかく一緒にいても、マイナスな話題ばかりでは楽しくありませんし、自分の好きな女性が人の悪口を言っているところを見たいという男性はいません。男性は一緒に過ごすときの居心地の良さをとても重視しているので、愚痴や悪口を不愉快に感じてしまうようになります。
さらに、「他の人には自分の愚痴を言っているかも」と思われて敬遠されることも。
感謝の気持ちがない
車で送り迎えをしてもらったり、素敵なプレゼントをもらったりなど、人に何かをしてもらった時に「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えるのは人間として当たり前のことですし、言った方も言われた方も気持ちがいいですよね。
しかし付き合った男性が自分に何かをしてくれるのは当然、といった態度で、感謝の気持ちを伝えない女性もまれに存在します。感謝の気持ちを表現してくれないと、やりがいがなくなってしまいます。
感謝の気持ちがない女性には何かしてあげようとは思わなくなりますし、どんどん気持ちが離れてしまうでしょう。
美しさをキープする努力をしない
出会った時や付き合いたての時は男性に気に入られるため、メイクやネイル、ファッションを完璧にして、ダイエットをするなど身の回りに気を遣うものです。
しかしいざ付き合ってしまうと油断してしまい、ノーメイクにゆるいファッション、ダイエットもサボってだらしない体型に…という女性も捨てられがち。
美しさをキープする努力を怠ると、ときめきが減って男性の心変わりを招いてしまいます。
大切にされる女とは?
捨てられる女と対照的なのが、大切にされる女です。捨てられる女の特徴に当てはまるところがあれば、次はそれを改善して、大切にされる女になる努力をしましょう。
ではここから、大切にされる女とはどのような女性なのかご説明しますね。
聞き上手な癒し系
男性は承認欲求といって、自分を理解して欲しい、褒めて欲しいという欲求が強い生き物。
それゆえに自分の話を興味深そうに聞いてくれて、さらに「すごいね」「いつも頑張ってるね」などと適度な相槌を打ってくれる聞き上手な女性には「自分のことを理解してくれそう」と感じて惹かれやすいですし、「もっと話を聞いて欲しい」と大切にされます。
また癒し系女子も男性に大切にされやすいポイント。一緒にいてくつろげて、心を許せる存在は男性にとって特別な存在です。
いつも明るく、ポジティブ
いつもニコニコ笑顔で明るく、考え方がポジティブな人って男女問わず人気があります。一緒にいて自分もつられて笑顔になれますよね。
「どうせ私なんか…」とネガティブな女性は、最初は頼りなくて守ってあげたくなるという男性もいるかもしれませんが、そのうち自分もつられて暗ーい気持ちになってしまうのでほぼ長続きしません。
「楽しいね」とニコニコ笑ってくれる女性のほうが男性も大切にしたいと思うものです。
適度な距離感で付き合える
付き合っているからといって、いつもべったりでは息が詰まりますよね。
男性は本能的に自由を好み、束縛を嫌うこともあり、恋愛関係においても距離感ゼロのお付き合いはあまり得意ではありません。
自分の行動を逐一チェックされたり、交友関係に口を挟んできたり、いつも自分を最優先することを押し付けてきたりする女性よりは、連絡がなくても文句を言わない、たまに友人関係を優先しても怒らない、などある程度お互いに自由さのあるお付き合いができる女性が大切にされるでしょう。
ひとりの時間を楽しんでいる
恋愛依存タイプにありがちなのが、彼と会わずにひとりでいる時間を「寂しい」と感じてしまい、口を開けば男性に「会いたい」「寂しい」ばかり言ってしまうこと。
先ほども言ったように男性は自由を好むので、空いた時間を全て彼女と過ごすことを負担、面倒くさいと感じることも。たまにはひとりでゆっくりしたい時や、友人と遊びに出かけたい時もあるでしょう。
打ち込んでいる趣味があったり、習い事に励んでいたりと、ひとりでいる時間を楽しめる女性はひとりでいる時間を「寂しい」とは思いません。自分のやりたいことがあるので、「今週は会えない」と言われても平気です。男性が友人と出かけると言っても、「楽しんできてね!」と笑顔で送り出せるでしょう。
男性はこのように自分の世界や生活スタイルをちゃんと持っていて、男性に依存しない女性を大切にする傾向があります。
素直で、周りの人を大事にする
周りの人を大切にする女性は、男性からも大切にされます。何かしてもらえば素直に感謝の気持ちを伝え、困っている人がいればいつも手助けをするので、自分が困った時には周りからも助けてもらえます。
家族や友人との付き合いも大切にしていて、当然付き合っている男性の家族や友人も大切に扱います。気配り上手なので周りから「彼女、すごくいい子だね!」と評価が高いことも。
人から褒められる彼女は男性も鼻が高く、ずっと大切にしたいと思うでしょう。
自分に手をかけている
彼氏ができたからといって安心して、すぐにメイクやファッションなどの身づくろいに手を抜いてしまう女性もいますよね。
しかし男性は女性が身づくろいに手をかけて、キレイに保つ努力をしているかどうかを意外とよく見ているものです。
伸びっぱなしの爪やボサボサヘアー、だるだるの部屋着、ゆるんだ体型は新鮮さがなく、男性に幻滅されてしまいます。
最低限の身だしなみはもちろん、ダイエットや新しいメイクに挑戦するなどの努力を怠らない女性はいつ会っても新鮮で、男性に視覚的な刺激を与えることができるので、男性からは長くお付き合いしたいと思われるでしょう。
捨てられる女を卒業して、大切にされる女になろう
捨てられる女の特徴にあてはまるものはありませんでしたか?捨てられる女はどちらかといえば自分勝手なタイプや依存タイプが多い傾向があります。今まで長続きしなかった恋愛を思い出して、自分がどんな風に男性に接していたか考えてみるのも良いでしょう。
捨てられる女は一度恋愛に失敗すると、「次こそは」と尽くし過ぎたり束縛しすぎたりと、ますます捨てられる女になってしまう負のループに陥ってしまうことがあります。
一方、大切にされる女は癒し系で、自立心があり、男性の自由さを受けいれる度量があります。
捨てられる女のループから卒業できるよう、いま一度自分の内面を見つめ直して、次の恋愛では男性に大切にされる女になりましょう。





