カラオケで歌うとカッコいいモテ曲16選!選曲のポイントとNGソングもご紹介!
合コン、デート、職場などでもカラオケに行く機会って必ずありますよね。
そんな時に場の盛り上がる曲を知っていれば、好感度が上がること間違いなし!音痴なんか気にせず思いっきり歌声を響かせましょう!
しかし…場を盛り下げる曲を選んでしまっては、逆にセンスがただ下がりになってしまいます…。
そこで!今回は絶対にカラオケで歌うとかっこいい「モテ曲」をご紹介しましょう。
これを読めばカラオケに誘われても怖くない!カラオケで歌うとかっこいいモテ曲16選!

筆者:アイネ
大手企業事務27歳。カラオケが大好きな元カラオケ店員です。合コンでも会社の飲み会でも、カラオケ三昧の日々!
そんなカラオケ大好きな私が女性ウケのいい曲から、選びかたのポイント、そして選んではいけないNGジャンルまで厳選してお届けします。
カラオケでセンスのいい選曲【難易度1】
カラオケで選曲するとセンスがいいと思われる曲を、難易度別に伝授します。
まずは、カラオケにあまり自信がない方でも歌いやすい、難易度1の曲を厳選してご紹介していきます!
恋:星野源
女性ウケ度 | ★★★★★ |
歌の難易度 | ★★★★ |
曲の知名度 | ★★★★★ |
ベタといえばベタですが、これで盛り上がらない人はいない!そう言っても過言ではありません。
ちなみに現在は福山雅治よりも星野源を男性にリクエストする女性が多いんだとか。その中でも恋はダントツに人気が高いモテ曲です!
はっきりと言いましょう、この曲は早い者勝ちです!女性がリクエストしてくれるのを待っていちゃダメ!
さすがに現在も恋ダンスを完璧に踊れるような人はいないでしょうが、曲選びに迷ったらこれを選んでください。もしくは一番初めに歌ってもOKです!
運が良ければ女の子が一緒に踊ってくれるかも!?(笑)
天体観測:BUMP OF CHICKEN
女性ウケ度 | ★★★★★ |
歌の難易度 | ★★★★ |
曲の知名度 | ★★★★ |
女性ウケする曲の中ではニッチな存在と言えるかもしれません。その代わり、ファンの人からすると「センスがいい!」と思わせてくれる曲です。
女性は好きでも歌いにくいキーであるため、男性にリクエストしたくなる曲であり、歌詞の内容が刺さる!という人も珍しくありません。
アップテンポなので盛り上げ効果も期待できます!歌い上げれば絶対にかっこいいという印象を残せるのもポイント。
ちなみに男性ウケもいいので、皆で一緒に歌いたい場合にもおすすめ!
チェリー:スピッツ
女性ウケ度 | ★★★★ |
歌の難易度 | ★★★ |
曲の知名度 | ★★★★ |
発売から20年以上が経過していますが、未だ人気の高い不滅の名曲といえるでしょう!
30代には100%鉄板の曲であり、10代への知名度もかなり高いのが驚き!歌詞の内容はやや切ない感じではあるものの、「学生時代を思い出させる」という意見も少なくありません。
学校の卒業式に使われていることも多く、その辺が幅広い年齢層に親しまれている要因でしょう。
少し音程が取りにくい部分もありますが、女性ウケを狙うなら原曲キーで歌いあげましょう!
小さな恋の歌:モンゴル800
女性ウケ度 | ★★★★ |
歌の難易度 | ★★ |
曲の知名度 | ★★★★ |
男性だけではなく、女性でも歌いたい!という人が多いのがこの曲。
おそらくCMで新垣結衣が歌っていたのも印象に残っているのでしょう。星野源に続きガッキーの効果が半端ないことを教えてくれます!
キーも高くないので歌いやすいのが特徴。
それでいて「あなたと過ごした時永遠の星となる」など、女性の心に響く歌詞が散りばめられているので、圧倒的な女性支持があることを意識して歌いましょう。
香水:瑛人
女性ウケ度 | ★★★★ |
歌の難易度 | ★★★ |
曲の知名度 | ★★★★★ |
SNSで人気に火がつき、無名のシンガーだった瑛人を紅白出演にまで上り詰めさせた大ヒットソング『香水』。
誰もが知ってる曲なので歌うのもさぞかし簡単かと思いきや、音程やリズム感など意外と難しい……。
まずは力まず、瑛人のようにサラリと歌いあげることを意識するのが大切。
『ドルチェ&ガッバーナの香水』というフレーズが印象的なこの曲、歌い終わった後はつけてる香水トークで女の子との距離も一気に縮めちゃいましょう!
Sign:Mr.Children
女性ウケ度 | ★★★★ |
歌の難易度 | ★★★★ |
曲の知名度 | ★★★★ |
さすがミスチルというべきか2曲目が入りました!
「いろんなバンドの曲を聴いても結局ミスチルに戻ってしまう」という女性の意見があり、タイアップされたドラマ「オレンジデイズ」を思い出しながら聞く人もいるようです。
サビの盛り上がる部分はかなりキーが高く、男性にとっては歌いにくいのは否めませんが、100%盛り上がります!
しっとりとした曲であるにもかかわらず、雰囲気を暗くさせないのでカラオケ中盤でもイケる!がっつりと練習してかっこよく決めてください!
ドライフラワー:優里
女性ウケ度 | ★★★★★ |
歌の難易度 | ★★★★ |
曲の知名度 | ★★★★★ |
女性ウケ間違いなしの一曲!
SNSで若い世代を中心にじわじわと支持を広げ、一発撮りのパフォーマンスを披露する人気「THE FIRST TAKE」への出演をきっかけに一気に楽曲が拡散しました。
ある二人が経験する別れを女性目線で描き、両者のすれ違う心情をリアリティのある歌詞が女性の心に響きます。
カラオケ選曲でも人気のある曲なので、早めに入れるほうが良いでしょう!
猫:DISH//
女性ウケ度 | ★★★★ |
歌の難易度 | ★★★★ |
曲の知名度 | ★★★★★ |
猫はダンスロックバンドDISH//が2017年にリリースした楽曲です。
あまり知られていませんが作詞・作曲はシンガーソングライターのあいみょんさんが手がけています。
心に響く歌詞と温かくも切なさを感じるメロディーが、センスが良いと女性ウケします!
女性からリクエストされることも多い曲なので、練習しとくと合コンでモテモテです。
カラオケでセンスのいい選曲【難易度2】
次は難易度2です。
有名な曲が多く、少し難しいですが、歌いこなせば絶対にセンスがいい!かっこいい!と思われる曲ばかりです!
Lemon:米津玄師
女性ウケ度 | ★★★★★ |
歌の難易度 | ★★★★ |
曲の知名度 | ★★★★★ |
2018年にヒットチャートを賑わし、ドラマの主題歌や、テレビ初登場となる紅白歌合戦に出場するなど、知名度は抜群に高い一曲です!
まず間違いなく選曲すると女性は期待するでしょう。切ない歌詞とその世界観にも共感している人は多いはず。
メロディにクセがあるものの、さらりと歌いこなすことができればかっこいいです!女性が歌うには少々キーが低いので、男性に歌ってもらいたい曲にあげる人も多いんだとか。
また、注目して頂きたいのが曲の途中に度々入る「ウェッ」というカエルの鳴き声のようなサンプリング音。あれをふざけて歌うと、なんと笑いを取りに行く事も出来ます。
しるし:Mr.Children
女性ウケ度 | ★★★★★ |
歌の難易度 | ★★★★ |
曲の知名度 | ★★★★★ |
でました!皆大好きミスターチルドレン!
『ダーリンダーリン』という歌詞から始まるサビがとても印象的なこの曲は、もはやカラオケの鉄板ですよね。
この曲は発売が2006年と10年以上前の曲ではありますが、「14歳の母」というドラマの主題歌にも起用されていて、ドラマに思い入れのある人も中にはいるでしょう。
男性にとってはややキーは高め。しかし!愛情が高まっている恋人同士を歌っているのか、それとも離ればなれになる切ない関係を歌っているのか賛否が分かれる歌詞の内容もポイントが高いんです。
一応作った本人が「ラブソング」に位置付けていますから、ここぞという時に引き出しとして持っているとセンスありですよ!
虹:菅田将暉
女性ウケ度 | ★★★★ |
歌の難易度 | ★★★★★ |
曲の知名度 | ★★★★ |
映画『STAND BY ME ドラえもん 2』主題歌にもなったこちらの曲。
ストレートな歌詞の飾らないラブソングが、とても胸を打ちます。
この曲のサビ頭の『一生そばにいるから 一生そばにいて』は、全女性が好きな男性から言われたがっているフレーズだと言って間違いありません!
どうか恥ずかしがったりせずに、自分自身を菅田将暉だと思い込んで、自信を持って歌いあげてください。
キセキ:GReeeen
女性ウケ度 | ★★★★ |
歌の難易度 | ★★ |
曲の知名度 | ★★★★ |
GReeeenの中でも1番人気があり、知名度も抜群のモテ曲。
TBS系ドラマ「ROOKIES」の主題歌として起用され、盛り上がること間違いなしの曲です!
GReeeenはメンバー4人全員が歯科医師免許を持ち、歯科医師として働かれており、顔出しもしていません。
会話も広がる曲なので、カラオケ中盤や終盤で入れるとセンス良し!
魔法の絨毯:川崎鷹也
女性ウケ度 | ★★★★ |
歌の難易度 | ★★★★ |
曲の知名度 | ★★★★ |
2018年にシンガーソングライター・川崎鷹也が発表した曲で、TikTokからじわじわ人気を集め若者の中ではカラオケで選曲するとモテます!
「アラジンのように魔法の絨毯に乗って…」のところの歌詞が頭に残ると、女性ウケも抜群です。
語りかけるように優しく歌い上げるのがポイント!
カラオケの中盤にさらっと入れると、女性から「この曲好き~!」と歓喜の声が上がるでしょう。
さよならエレジー:菅田将暉
女性ウケ度 | ★★★ |
歌の難易度 | ★★★★★ |
曲の知名度 | ★★★★ |
菅田将暉さんのサードシングル「さよならエレジー」。
ドラマ「トドメの接吻」の主題歌としても起用され、疾走感がある中でどこか切なさを感じさせてくれるアップテンポのナンバーです。
歌いこなすのは難しいので、歌に自信のない方はあまり選ばないほうが良いかも。
けれど、菅田将暉が嫌いな女性はほとんどいないので、合コンなどの飲み会で歌うと盛り上がります!
カラオケでセンスのいい選曲【難易度3】
歌いこなすには練習が必要な、難易度3のセンスがいい曲をご紹介します。
難しい曲ばかりですが、カラオケで完璧に歌えればモテモテになること間違いなしです!
紅蓮華:Lisa
女性ウケ度 | ★★★★ |
歌の難易度 | ★★★★★ |
曲の知名度 | ★★★★★ |
世代を問わず社会現象を起こした『鬼滅の刃』の主題歌でもあるこちらの曲。
本来ならば女性ボーカル、かつアニメソングの主題歌ということで、避けるべき要素盛り沢山なのですが……ここまでヒットしてしまえば話は別!!
ロック調のサウンドなのでキーさえ間違えなければ男性が歌っても全然違和感が無く、むしろかっこいいんです!!
自分がどのキーなら無理なく歌えるのかをあらかじめ予習しておき、必要であればキーを下げる事も視野に入れておきましょう。
Pretender :Official髭男dism
女性ウケ度 | ★★★★★ |
歌の難易度 | ★★★ |
曲の知名度 | ★★★★★ |
髭男の代表曲とも言える『Pretender』。
切ないながらも程よいテンポ感で盛り上がりもあり、意外と歌いやすいのが特徴です。
切ない片思い、セフレ関係、不倫、アイドルへの恋……報われない恋をしている女の子も案外多いもの。
この曲を力を込めて歌えば、他の男に夢中な女の子の気持ちもグッと引き寄せる事が出来るかもしれません!
King Gnu:白日
女性ウケ度 | ★★★ |
歌の難易度 | ★★★★★ |
曲の知名度 | ★★★★ |
「他の男とは違う自分を魅せつけたい…」そんな少し個性派なアナタにオススメなのがKing Gnu!
この曲は日本テレビ系土曜ドラマ「イノセンス 冤罪弁護士」の主題歌でもあるので、音楽に詳しそうという印象付けと曲自体の知名度がどちらも叶うという究極の一曲です。
音楽好きの女子からは、センスがいいと好印象かも!
音程やリズム感がかなり難しいので、しっかり練習してから披露してくださいね。
Wherever you are:ONE OK ROCK
女性ウケ度 | ★★★★ |
歌の難易度 | ★★★★★ |
曲の知名度 | ★★★★★ |
世界中で人気のロックバンドONE OK ROCKの「Wherever you are」。
相手に対する想いを、ボーカルのTakaがストレートかつ情熱的に歌い上げた曲は、かっこよく女性ウケも間違いなし!
2015年にNTTドコモのCMソングに起用され、話題となり結婚式のエンドロールでも多く使われています。
英語の歌詞が多いので難易度は高いですが、完璧に歌い上げると女性から拍手と歓声が起こるでしょう!
ひまわりの約束:秦 基博
女性ウケ度 | ★★★★ |
歌の難易度 | ★★★ |
曲の知名度 | ★★★★ |
映画「STAND BY ME ドラえもん」の主題歌として2014年にリリースされ、カラオケでも人気の曲です。
優しいメロディーと歌詞が場を和まる、センスの良い神曲です!
女性でも歌いやすい曲なので、気になる人と一緒に歌うと距離も縮まります。
ミスチルも嫌われる?モテそうでモテない選曲
ミスチルを歌っていたら間違いないと思っているあなた!
それは危険です!ミスチルの中でもカラオケで歌うとモテそうでモテない曲があるんです。
次の曲を歌う時は、相手や雰囲気に気をつけて選曲してください。
抱きしめたい:Mr.Children
女性ウケ度 | ★★ |
歌の難易度 | ★★★ |
曲の知名度 | ★★★★ |
Mr.Childrenの代表曲ともいえる「抱きしめたい」。
1992年にリリースされて以来、ずっと愛され続けている曲でカラオケでも大人気です!
しかし、合コンで溢れる想いを熱唱されると、引いてしまう女性が続出。
Mr.Childrenの曲は、カラオケでも歌われやすく人気ですが、抱きしめたいは女性からリクエストがない限り入れないほうが無難です。
君が好き:Mr.Children
女性ウケ度 | ★★★ |
歌の難易度 | ★★★★★ |
曲の知名度 | ★★★★ |
フジテレビ系ドラマ「アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜」の挿入歌で、窪塚洋介が出演しているMVが話題となりました。
ストレートな歌詞が女性の心に響く人気曲ですが、合コンや飲み会でまっすぐ目を見つめ「君が好き~」と歌われても、女性は引いてしまうだけです。
また、メロディーや音程も超難易度なので、挑戦しない方が良いでしょう。
AM11:00:HY
女性ウケ度 | ★★ |
歌の難易度 | ★★★ |
曲の知名度 | ★★★★ |
HYがブレイクした代表曲「AM11:00」。
当時知らない人はおらず、カラオケでも多くの人に歌われており、現在でも人気の曲です!
合コンや飲み会でも盛り上がる曲ですが、ラップ部分があり相当かっこよく歌えないとモテません。
むしろ、恋愛対象からは外されてしまいます。
合コンなら友達と2人でハモリながら、完璧に歌えるとセンスが良いと女性からも高評価になるかも!
スターフィッシュ:ELLEGARDEN
女性ウケ度 | ★★ |
歌の難易度 | ★★★★ |
曲の知名度 | ★★ |
幅広い世代のロック好き、さらにはバンドマンや音楽関係者にも愛されいるモンスターバンドELLEGARDENの「スターフィッシュ」。
しかし、インディーズで一般的には知名度が高くないので、女性ウケはあまりしません!
歌の難易度も高いので、合コンや飲み会では避けた方が良いでしょう。
奇跡的に合コンでELLEGARDENが好きな女性がいたら、話が合い盛り上がるかもしれないので、選曲する時は一か八かで入れてみてください。
番外編:女性向けセンスのいい選曲
女性もカラオケで何を入れたらいいのか迷っちゃうことありますよね?
女性向けのセンスのいい選曲をご紹介します!
残響散歌:Aimer
男性ウケ度 | ★★★ |
歌の難易度 | ★★★★★ |
曲の知名度 | ★★★★ |
大人気テレビアニメ「鬼滅の刃 遊郭編」のOPテーマ曲です。
世界中でも人気の鬼滅の刃の曲は、男性ウケも良く飲み会でも盛り上がります!
しかし、歌の難易度が高く、歌いこなせないと盛り上がりに欠けてしまうので注意が必要。
練習し、なりきるぐらいで歌えるようにしておきましょう!
夜に駆ける:YOASOBI
男性ウケ度 | ★★★★ |
歌の難易度 | ★★★★ |
曲の知名度 | ★★★★★ |
今や誰もが知るYOASOBIの初作品「夜に駆ける」。
SNSで話題となり、一気に人気曲になりました!カラオケで歌う女性も多く知っている人が多い曲なので飲み会などでも好まれます!
音程が難しいので、練習必須曲です。
炎:LiSA
男性ウケ度 | ★★★★★ |
歌の難易度 | ★★★★ |
曲の知名度 | ★★★★★ |
映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」の主題歌で、映画作品の歴史的大ヒットもあり、社会現象を引き起こした曲です。
世界中で人気の曲になり、カラオケでも必ず歌われている曲となりました。
大人気の曲だけあって、合コンや飲み会で歌うなら初めのほうに入れておくほうが無難です。
Lisaのように迫力のある歌声で、場を盛り上げましょう!
カタオモイ:Aimer
男性ウケ度 | ★★★★★ |
歌の難易度 | ★★★★ |
曲の知名度 | ★★★ |
2016年にリリースされ、ストレートなラブソングはこれまでのAimerになかったモチーフで、女性にも男性にも人気の曲です。
ストリーミングを中心にロングヒットを記録し、カラオケで歌う人も多くいます。
溢れんばかりの愛を表現した曲になっており、聞いているだけで心が温まります。
優しい歌声で語るように歌うのがポイントです!
群青:YOASOBI
男性ウケ度 | ★★★★ |
歌の難易度 | ★★★★★ |
曲の知名度 | ★★★★ |
YOASOBIの第5弾楽曲で、アルフォートミニチョコレートのCMソングに起用されています。
爽やかなメロディーと好きなものと向き合うことへの葛藤が描かれた歌詞が、若者を中心に人気となりました。
2021年に日本テレビ系「スッキリ」で全国高校生ダンス部応援企画「ダンスONEプロジェクト」のテーマ曲としても話題となり、カラオケでも多くの人に歌われています。
ただ君に晴れ:ヨルシカ
男性ウケ度 | ★★★★ |
歌の難易度 | ★★★★ |
曲の知名度 | ★★★ |
ヨルシカが2018年にリリースした、大人になるにつれてどんどん離れていってしなう「君」に取り残されてしまった「僕」の心情が表現された曲です。
映画や小説のように、物語を感じながら聴く曲は難易度は高いですが、歌えると男性ウケがグンっと上がります。
若い世代を中心に人気の曲なので、年齢層が幅広い職場での飲み会などには不向きかもしれません!
愛を伝えたいだとか:あいみょん
男性ウケ度 | ★★★★ |
歌の難易度 | ★★★★ |
曲の知名度 | ★★★ |
ウブな男子の甘酸っぱい恋心を歌った、あいみょんの2ndシングル「愛を伝えたいだとか」。
アップテンポのメロディーに乗せて歌われたラブソングは、男性ファンも多いので「この子センスがいいな。」と男ウケも良いです。
しかし、歌の難易度が高いのでしっかり練習してから挑戦することをおすすめします。
あいみょんの曲をマスターすれば、カラオケでモテること間違いなし!
大阪LOVER:DREAMS COME TRUE
男性ウケ度 | ★★★★★ |
歌の難易度 | ★★ |
曲の知名度 | ★★★★ |
数々の名曲を生み出してきた国民的歌手DREAMS COME TRUE。
なかでも遠距離恋愛ソング「大阪LOVER」は、思わず口ずさんでしまうメロディに大阪弁の歌詞で幅広い世代から人気な曲です。
カラオケでも鉄板曲で、歌いやすいので歌に自信がない人でも選曲しやすいです。
手拍子など乗りやすい曲なので、合コンにもピッタリ!
丸の内サディスティック:椎名林檎
男性ウケ度 | ★★★ |
歌の難易度 | ★★★★ |
曲の知名度 | ★★★ |
独特の声と歌詞が魅力的な椎名林檎が歌う「丸の内サディスティック」。
東京に来たはいいものの、仕事もお金もない若きミュージシャンの悲哀が見えてくる、椎名林檎の若き頃を歌った曲のようです。
この曲を歌いこなせたらかっこよく、場も盛り上がること間違いなし!
新時代:Ado
男性ウケ度 | ★★★★★ |
歌の難易度 | ★★★★ |
曲の知名度 | ★★★★★ |
抜群の歌唱力が魅力なAdoが歌う「新時代」。
大人気「ONE PIECE FILM RED」の主題歌となっており、本作のために中田ヤスタカさんが書き下ろした楽曲となっています。
明るく盛り上がる曲なので、カラオケでも男ウケが良く、早めに入れないと他の人に歌われてしまうかも…!
曲調が早いので、歌詞を見なくても歌えるくらいに頭に叩き込んでおきましょう!
愛をこめて花束を:Superfly
男性ウケ度 | ★★★ |
歌の難易度 | ★★★★ |
曲の知名度 | ★★★★ |
2008年発売されたSuperflyの4枚目のシングル「愛をこめて花束を」は、結婚式の定番曲で多くの人が知っている曲です。
TBS系ドラマ「エジソンの母」の主題歌にも抜擢されました。
Superflyは圧倒的な歌唱力が人気なので、歌に自信がある人はぜひカラオケで選曲しましょう。
愛をこめて花束をカラオケで完璧に歌いこなす女性は、かっこよく注目の的になるはず!
花束を君に:宇多田ヒカル
男性ウケ度 | ★★★★ |
歌の難易度 | ★★★★ |
曲の知名度 | ★★★ |
カラオケでよく歌われる歌手の一人宇多田ヒカルさんが作曲、作詞をした「花束を君に」。
NHKドラマ「とと姉ちゃん」の主題歌にも選ばれました。
ピアノを基調としたシンプルなアレンジに乗って、優しく響く柔らかい歌声が特徴的です。
女性ウケが良いカッコいいカラオケ曲の選び方
カラオケで女性ウケが良い、かっこいい曲の選び方をお伝えします。
選曲方法を知れば、合コンでもモテること間違いなし!
困ったら今流行りの曲を!
とりあえず流行りの曲を選んでいれば、皆が知っている可能性が高いので場を盛り下げることはありません。
SpotifyやitunesのTOP10を全部聞いておいたり、tiktokで流行っている曲を調べたりすれば、流行りの曲はわかります。
ただ、女性の曲を選ぶ際には注意してください。もしも高すぎるキーを裏声なんかで歌おうもんなら地獄のような雰囲気になる可能性も。
自分のキーに合った流行りの曲であれば、少々音程がずれていても周りがフォローしてくれるでしょう。
誰もが知ってる昔から有名・人気な曲を!
一番無難なチョイスがこれです!皆で歌うことができますし、何なら狙っている女性と一緒に歌える可能性だってあります!
前提として幅広い年齢層に知られていること。特にラブソングなんかは女性ウケするので、アーティストを絞って選ぶと良いでしょう。
ヒット曲を連発しているような有名アーティストでも、女性が聞かないような感じならNG ですが、基本的にドラマの主題歌になっているようなタイアップものはハズレがありません!
男性しか出せない少し低めの音程の曲
代表的なのは福山雅治ですね。女性にはキーが低すぎるアーティストですが、女心を歌った曲もあるので好感度は高く、リクエストされることも多いので要チェックです!
渋い低音ボイスが好み!という女性も珍しくありませんから、高いキーが出ないからといって諦めないでください。
ちなみに星野源や菅田将暉も意外にキーが低いため、こちらもおすすめです!
デートでカラオケならバラードもあり!
大人数でのカラオケでは、場を盛り上げるような明るい曲が好まれがちですよね。
場が温まる前にうっかりバラードを選曲してしまうと、せっかくの楽しいカラオケがお通夜状態に……なんて悲劇も。(涙)
しかし、一対一のデートではバラードはむしろ高評価!
その為、上手く歌えば相手を一気に恋愛相手として意識させる効果もあるのだとか……!?
カラオケの個室で、良い声でラブソングを歌い上げられたら女の子は絶対にドキドキしちゃいますもんね。
ただ、バラードはアップテンポな曲よりも歌唱力が問われやすい為、歌にあまり自信の無い方はしっかりと練習してから挑みましょう。
センスが悪い!NGな選曲
場を盛り上げるどころか、一気に場の空気をお通夜状態にしてしまうNGソングを選んでしまう人がいます。
NGソングを選んでしまうと、もうその人が恋愛対象として見られることはないでしょう。
ポイントをしっかり押さえておきましょう!
自分しか知らないニッチすぎる歌!
有名アーティストでもカップリングや、アルバムに収録されているような知名度の低い曲は地雷の可能性が高いです…。
思い入れのある曲を歌いたい!という気持ちはわかりますが、そこはちょっと気持ちを抑えて皆が知っていそうな曲を選びましょう。
ちなみに一番NGが多いジャンルがヒップホップです。歌詞の内容も俺最高!酒!金!女!といった男臭いものが多く、うまく歌えないとかなりドン引きされてしまうので要注意。
趣味全開のアニメソング!
場合によっては大盛り上がりする可能性もありますが、知り合って間もない女性にはアニメソングはウケません。
二次元の女性に興味がある人…そんな風に受け取ってしまう人もいるので、絶対に避けましょう。
最悪なのは可愛い女の子が主人公のアニメソングを歌ってしまうこと。アニメの世界に没頭しているヤバイ奴なんて思われかねないので避けてください。
ちなみにドラゴンボールのテーマ曲など、男性の間では鉄板で盛り上がる曲も逆効果です…。
激しすぎるハードロックやデスメタル
リズムが早すぎる&歌詞が過激すぎるという二大コンボは、地雷以外の何物でもありません。
「ロックが好き」という女性は珍しくありませんが、それはハードロックやデスメタルを指していないので間違えないでください。
1人で盛り上がってシャウトした日には、女性が帰宅してしまう可能性もあります。
1曲目からバラード
1曲目にバラードを歌うのはセンスが悪いです。これから盛り上がろうっていう時に、しっとりとバラードを歌われてしまっては、どんなにうまくてもNG。
1曲目は盛り上がる曲、明るい曲を選ぶようにしましょう!
まとめ
いかがでしたか。女性ウケする曲の共通点は歌詞がイイことですね。
歌えば間違いなく女性ウケする曲ばかりですが、大切なのは場の雰囲気を読むこと!そして原曲キーなどが自分に合っているかを考えて選曲しましょう。
ひたすら練習するのもいいですが、合わない曲を選ぶと残念な結果になってしまいます。
自分にピッタリな曲を選んで、いざというときに披露してくださいね!





