恋愛

察してちゃんとは?そうなってしまう原因や心理、特徴、対処法などをご紹介

最終更新日 2023.03.13

察して

「察してちゃん」という言葉を知っていますか?

構ってちゃんという言葉は聞いたことあると思います。構ってちゃんと察してちゃん。うざさは似たようなところもありますが、実は微妙にニュアンスが異なっているのです。

この記事では、察してちゃんの意味や特徴、心理、対処法についてお伝えしていきます!

察してちゃんとは?

woman-gd1ff4c6c5_1920

そもそも察してちゃんは、どんな女性のタイプのことを差すのでしょうか。まずは察してちゃんの意味について説明しましょう。

察してちゃんの意味

察してちゃんとは、「察してほしい感」を匂わせてくる、ちょっとうざめな人のこと。

あなたの周りにも1人くらいは思い当たるような人がいるのでは?「わざわざ言わなくても、私の気持ちを察してほしい」という態度をとってくる人。

例えば、SNSで体温計の少し熱のある画像をあげてみたり、突然恋愛や人生に関する歌詞をアップしてみたり…。

察してちゃんたちは、SNSだけならまだしも、普段の生活、会話、職場などでもバンバン「察してオーラ」を醸してきます。これは同性からはもちろん、彼氏や彼女などの恋人からもウザがられる可能性大。

編集部
そうした、「言わなくてもわかるでしょ、察して!」的なうざい行動をする人を、察してちゃんと呼びます。

察してちゃんと構ってちゃんの違いは?

察してちゃんと構ってちゃん。一見同じように感じますが、実は微妙にニュアンスが違います。

察してちゃんは自分の意見を言葉に出さず、相手にくみ取って欲しい人のことを指します。一方、構ってちゃんは「構ってほしいよ~」という気持ちをはっきりと言葉に出して、様々な手段で構ってアピールをしてきます。

編集部
まあ要するにどちらも面倒。

だけど、こちらがより気を使わなければならない察してちゃんの方が、面倒臭いレベルは上かもしれません。

察してちゃんは嫌われる

察してちゃんは、ぶっちゃけ嫌われます。SNSにも察してちゃんに迷惑しているという声がちらほら…。

察してチャン

察してちゃん

察してちゃん

自分の意見を口に出して言わないので、ある意味構ってちゃんより接し方のハードルは高く、うざさも上回るかもしれません。

察してちゃんは、いい大人なのに、幼児のように言葉で伝えず、相手に自分の理想通りに動いてくれることを願います。

相手が自分の心情を察して行動してくれることが、当たり前だと思っているのです。そして、相手が自分の理想通りに動いてくれないと、急に不機嫌になり、周りを困惑させます。

また、自分が主役だと思っているわりに、自己肯定感が低いので、言動がネガティブな人が多いです。ネガティブな言動は周りのエネルギーを奪いますよね。

編集部
察してちゃんは男性女性問わず周りに嫌われます。

察してちゃんの特徴6つ

1

だいぶ周りからは面倒臭いと思われがちな察してちゃんですが、様々な特徴があるのです。あなたの周りの人は大丈夫でしょうか?次のような部分が見られたら、察してちゃんかもしれません。

言わなくてもわかると思っている

察してちゃんは自分の気持ちや要望を言わなくても相手がわかると思っているのが、基本的な特徴です。言葉として伝えず、表情や態度でアピールしてきます。

ですが、表情や態度だけですべて伝わることはありませんよね…。

編集部
察してちゃんは「以心伝心」の状態を理想としていて、そういう状態こそ愛情や友情だと考える人もいます。

すべての場面において、自分が主役だと思い込みすぎているのかもしれません…。

このように察してちゃんは、言わなくても自分の考えを周りの人がわかるのが当たり前だと思っているので、周りがわかってくれないと不機嫌になってしまい、相手を困らせてしまいます。

SNSで愚痴をこぼしている

リアルよりも、個人同士でやり取りできるLINEやSNS(インスタやTwitter)でより多く察してちゃんを観測することができます。最近だとインスタストーリーでも病み投稿をしている人が増えています。

SNSは気軽に自分の気持ち、考えを投稿できる場であり、人によっては顔も知らない人と友達になれます。

誰に向けているかわからない公開式のSNSは、察してちゃんパワーを発揮する恰好の場所。

不特定多数に向けて病んでいる風のツイートをすれば、「どうしたの?」と心配してくれるフォロワーがわさっと釣れます。察してちゃんは、メンヘラ気質のある女性とも言えます。

またツイートやインスタストーリー以外の会話でも、LINEなどでこのようなパターンもよくみられます。

「本当にごめんね……」
「うん。もういいよ……」

含みのある「…」で、本当は許してないことを暗に伝えています

何度謝っても、こうした対応をされることも多く、やり取りしている本人は「面倒臭い」以外の感想は持ちにくい。気がすむまで構わないとへそを曲げられたりします。面倒な場合はほおっておいてもいいのかもしれません。

要求レベルが高く理想を押し付けてくる

察してちゃんは自分の中で理想が出来上がっていて、自分が主役で中心と考えてる傾向があります。

そのため、主役(=自分)を引き立てる相手が、自分のその理想を理解してくれるのが当然と考えます。その結果、相手の気持ちや状況を考えずに身勝手な期待をするのです。

しかも、言葉では伝えずに表情や態度で匂わせて、察してアピール…。

編集部
当然、ほとんどの相手は気がつきませんし、そもそも察してちゃんの高すぎる理想に応えられないことがほとんどです。

察してちゃんは相手が自分の理想通りに動かないなんてことが起きたら、「私はちゃんとアピールしたのに!」「主役の私がここまでやったのに!」と怒りを覚え、ヒステリックになったりします。

女子会が好き

察してちゃんは、とてつもなく女子会が大好きです。ですが、ハッキリ物申すいわゆるサバサバ系女子は苦手

男性だと、彼氏でもない限り察してオーラを出すと、バカにされたり茶化されたります。

しかし女性なら「かわいそうだね」「大丈夫?」と、共感して心配してくれます。そのため女子会が大好きなのです。

その共感を得たくて女子会をしていると言っても過言ではありません。自分のことを否定しない、仲間になってくれると実感できる女子会は居心地がいいのです。

編集部
サバサバ系というよりも、姉御肌系で面倒見がいいタイプの女性にも依存しがちです。

ストレスが爆発する瞬間がある

察してちゃんは自分の気持ちや考えを相手に伝えるのが苦手

自分の気持ちをはっきりと伝えられないので、ストレスはどんどん溜まっていきます。ですが、ストレスをずっと自分の心の中に留め込んでおくわけではありません。

溜め込んだストレスがある日突然爆発するのが察してちゃんの特徴。人によって頻度や度合いは変わってきますが、必ずと言っていいほど爆発します。

まさに男性が嫌がる地雷女と言えるでしょう。

編集部
わかりやすく言うと、クレヨンしんちゃんの「ネネちゃん」のような感じです。

家の中で物に当たるタイプもいますし、直接彼氏に怒り狂って暴力を振るタイプもいます。爆発したら恐ろしく手に負えなくなるのが見なくてもわかります。

ですから、ストレスを与えないように上手く接するのも必要になってくるのです。

他人のせいにすることが多い

察してちゃんは責任転嫁のプロかもしれません。うまくいかないことがあると、すぐ他人のせいにします。悲劇のヒロイン気質があるともいえます。

先述しましたが、察してちゃんは自分の気持ちや考えは周りもわかるのが当然と思っているので、それをわかってくれない相手が悪いとナチュラルに思います。相手が察せなくてトラブルになったとしても、言わなかった自分が悪いとはこれっぽっちも思わないのです。

なので、人間関係のトラブルなどは、他人のせいにしがち。

また、察してちゃんは怒っていても理由を言わないのも特徴。他人のせいにしておいて、理由も言わないので、怒られているほうも誤りようがなく、自体は悪化してしまうことが多いです。

察してちゃんの心理

察してちゃんの心理

続いては察してちゃんの心理について説明。どうして言葉で伝えず、表情や態度で匂わせてくるのでしょうか。また、どうして自分のことをわかってくれて当然と思っているのでしょうか。

認めてほしい

察してちゃんは自己肯定感が著しく低い人が多いです。

自分に自信がないから常に誰かに構ってもらわないと不安。だけど、明から様に「構って」というとうざがられる可能性がある。そんな自意識が邪魔をして、「察して欲しい」という態度になってしまうわけです。

察してちゃんの根底にあるのは「認めてもらいたい」という承認欲求。そこを満たしてあげると、察してちゃんたちのアプローチも変わってくるはずです。

自分が1番でいたい

先ほども言ったように、察してちゃんはとにかく自分に自信がありません。自分より誰かが「構われている」という状況は、自信がない彼女たちにとっては非常に精神衛生上よくないシーンです。

なので、自然と嫉妬深くなります。彼氏や友達への嫉妬深さはとてもわかりやすいものです。

「自分だけを見て欲しい…。自分と一緒にいてほしい…。」という気持ちが人1倍強いのです。彼氏が女友達などと連絡を取るのはもちろん嫌ですし、友達が自分以外の友達と会ってたりするのも嫌がります。

自分に自信がないので、大好きな彼氏・友達が誰かに取られてしまうのではないか…と不安でたまらなくなります。

ただ察してちゃんの性質上、自意識が邪魔をして自分の口から「他の女と連絡を取らないで!」などとは言えないので、「寂しさ」を遠回しにアピールするような手口となってしまうのです。

直接言って傷つくのが怖い

察してちゃんと構ってちゃんの違いは自意識にあります。自意識が邪魔をして素直に「構って」とは言えないのです。

「どうして私の気持ち全然わかってくれないの!?」などと彼氏とよく口論している女性がいます。冷静に考えてみると、自分の思っていることや、してほしいことをただ相手に伝えれば解決する問題のはずです。

その原因はいくつか考えられますが、1番は「自分が傷つきたくない」という心理が根本にあるのです。

編集部
自分が思っていることを相手に伝えることで「嫌われたらどうしよう…。拒絶されたらどうしよう…」と悩み、伝えることを諦めてしまうのです。

となると、自分の気持ちは正直に話せなくなりますし、自然と苦手なことになってしまうのです。

自分の意見がわからない

察してちゃんのなかには、そもそも自分の意見がわからないという人もいます。

自己肯定感が低く、自分に自信がないため、自分と向き合うことから無意識に逃げている人が多いのです。そのため、自分がどうしたいのかがわからず、とにかく周りの人になんとかしてほしいと思っています。

恋愛においても、自分の意見がわからず、恋人になんとかしてほしいと思います。その結果、自分が満足できないと「なんでわかってくれないの!?」とキレてしまいます…。

編集部
ちなみに、自分の意見はわかるけど、それを相手に適切に伝える言葉がわからないというパターンもあります。

察してちゃんがうざい瞬間

4

色々と困った察してちゃん。周りに察してちゃんがいると、うざいと感じる瞬間が多いです。具体的にどういう瞬間がうざいのか説明しましょう!

意見をはっきりと言わない

察してちゃんが身近にいると、少しどころかだいぶ面倒くさいです。「言わなくても私の気持ちわかってくれてるよね?もちろんそうだよね?」などと相手に自分の気持ちを汲み取って欲しくて仕方ない。

例えば、「○○行きたい!」など自分の意見をはっきり言わずに、「○○行ったことないんだよね~いいな~(チラッ」と匂わせてきます。

編集部
周りの人からしたら、イチイチ察してちゃんに気をつかって、言動を見て気持ちを推測してあげなくてはならないので、相当めんどくさくてうざいです。

気付いてあげないと怒る

察してちゃんは相手が自分の気持ちや考えに気付いてあげないと、急に態度が悪くなりがちです。

相手が気がつかずにいると、「なんで気がついてくれないの?」とヒスを起こすケースも…。

また察してほしいレベルがマックスに至ると、他人を悪者にするなど被害者ヅラをして、関係ない人に迷惑をかけたり、トラブルを起こしてしまうこともあります。

相手が悩むと喜ぶ

察してちゃんは、自分に時間を使ってくれているのが愛情だと思っています。そのため、自分の匂わせによって相手が悩んだり困ったりすると喜びます

悪気なく平気で、相手の労力を消費させるのです。

やられた相手からしたら、心身消耗しますし、ストレスでしかないので、かなりうざいです。

編集部
察してちゃんはそれを愛情だと思いこんでいるので、何度も他人を疲れさせます。

察してちゃんがうざい!対処法は?

2

では今後、どのようにして察してちゃんと付き合っていけばいいのでしょう。

なんだか面倒だから関わりたくない!という人も多いはず。ですが、上手く接していけばその察して~な性格も収まってくるかもしれません。では、いくつかその対処法を紹介していきます。

共感せずに、はっきりと意見を言う

友達の中に察してちゃんがいる場合、察してちゃんの言動を真に受けすぎないことです。

正直、適当に流すくらいでも構わないと思います。ただ、あまりにしつこい場合は「それは違う」とはっきり伝えましょう。

察してちゃんが嫌いなのは「共感してもらえないこと」。察してちゃんの論理展開は自分の都合のいいようになっていることが多いです。

だから、正論をはっきりと伝えることで、察してちゃんはなんだか居心地が悪くなり、つるもうとしなくなります。本人のためにも、察してちゃんの都合のいいようにならないということを教えてあげる必要があります。

いきなり態度を変えてしまうと2人の関係も最悪な方向に行ってしまうので、さりげなく少しずつ、自分の意見を伝えていくといいでしょう。

SNSをフォローしない

察してちゃんのSNSをフォローしないことはとても大切。

察してちゃんは、とにかくSNSに「心配して??」という投稿を暗にするのが大得意。フォローしなければ余計な心配をせずにすみます。

もしSNSでもつながっていると、自分をメンションして「察して」ツイートを投稿してくることもあります。

そもそも彼氏や彼女が見ていないとなると、察してツイートの意味もなくなるでしょう。SNSをしないことによって、余計なイライラは無くなります。

もうすでにフォローしてしまっているのであれば、フォロー外したりするとそれはそれで面倒なことになりかねないのが察してちゃん。

編集部
取り急ぎ、ミュート設定などにすることをおすすめします。

「本当はどうしたいの?」と相手の意見を優しく聞いてあげる

察してちゃんは自分の意見を上手く述べれないと先程お伝えしました。ですので、上手いこと察してちゃんの意見・気持ちを聞いてあげましょう

一番効果的な方法ですし、彼女や家族に対してすぐできる対処法となります。

自分の意見をなかなかうまく言えない察してちゃんに対して、「本当はどうしたいの?」と、あなたから聞いてあげるのがいいでしょう。

編集部
この時に特に守って欲しいのが、絶対に優しく聞いてあげると言うこと。なかなかうじうじして言い出せない察してちゃんに「早く!!」などと急かしてしまうのはNGです。

察してちゃんが自分の意見を言うというのは、なかなか慣れないものなのです。

そういうときは、「俺はこうしたいけど、〇〇はどう思ってる?」と、あなたの意見もさり気なく伝えてあげると察してちゃんも言いやすいはずです。

編集部
徐々に自分の意見を言うようになってくれますよ。

適度に距離を保つ

察してちゃんのような少し面倒な人物には、できれば関わりたくないというのが本音。ですが職場であったり、友達であったり関わらなくてはいけないような関係であれば、仕方ありません。

今後関わっていかない相手であれば、できるだけ関わらないようにすることが大切なのです。

まず第一に、2人きりにはならないこと!2人きりになってしまっては察してちゃんの攻撃をもろに受けてしまいます。

しかも、2人しかいない状況だと責任転嫁されたときに自分の味方がいないので、あなたの悪評を言いふらされるというめんどくさいことになってしまう場合もあるのです。

編集部
できる限りストレスを溜めないためにも、察してちゃんとは適度な距離を保つのがベストなのです。

 

まとめ

あなたの身の回りに察してちゃんはいましたか?人間誰しもが「察してちゃんかも?」と思える部分があることでしょう。

面倒だと思わず、優しく対応していけば、察してちゃんも心を開いて面倒な女ではなくなっていくはずです。

意外とか弱い部分を持つ察してちゃん。つい見栄を張って強がったりしてしまうので優しく共感してあげながらつきあってあげるのがいいでしょう。

みんなにシェアする?
この記事のURLとタイトルをコピーする
おすすめの記事
女性が苦言!プロポーズで最悪な場所ランキング7選!彼女にプロポーズで喜ばれる方法は?
キョロ充とは?意味や特徴、自分がキョロ充じゃないか診断までご紹介!
あなたの彼はどっち?将来いいお父さん・パパになる人の特徴や見分け方をご紹介!
バーテンダーは彼氏にしちゃいけない?バーテンダーとの恋愛について!
恋愛ABCの意味は?その先に続くHIJKや言葉が生まれた背景を徹底解説!
バンドマンが喜ぶおすすめのプレゼント20選!他のバンギャと差をつけよう!