現役早稲田生が”本当におすすめする”早稲田のサークル41個をご紹介!
新大学生の皆さん、大学デビューおめでとうございます!
大学生活が始まって、まずはどのサークルに入ろうか迷いますよね。
早稲田の新歓に行った方なら、サークルの勧誘チラシの多さに驚いたことでしょう!
それもそのはず、早稲田のサークルってとっても多いんです!
なんと公認サークルだけでも約600サークルもあります。
非公認サークルまで含めたら、もう誰も把握できない程の数のサークルが…!
そんな早稲田の数あるサークルの中から1つだけ選ぶとなると、迷っちゃいますよね。
そんな新大学生のために、おすすめのサークルを厳選してお届けします!
・どのサークルに入ろうか迷っている早稲田生の方
・どの早稲田のインカレに入ろうか悩んでいる女子大の方
早稲田のサークルの選び方
大学生活においてサークル活動は大きな割合を占めます。
「勉強よりも、バイトよりも、恋愛よりもサークル!」みたいになる人もいるくらい。
実際に、大学生活で”青春”を味わえるのはほとんどがサークルの仲間。
サークル選びさえ成功すれば、あなたの大学生活は楽しいこと間違いなし!そう、当たり確定です。
逆にサークル選びをミスってしまうと、つまらない大学生活を過ごして一生後悔する可能性も…。
そんなことがないように、サークルを選ぶときに注意すべき点をご紹介!
選び方1. 新歓に参加しよう!
新歓の参加費用はだいたい0円〜1,000円程度で安いので、毎日通った方が良いです。
「タダ飯ラッキー!」くらいの気持ちで行ってしまって問題なし!
今まで興味がなかった分野のサークルの新歓でも、行ってみると意外と楽しかったりします。
サークル選びは、大学生活中ずっと一緒に過ごしていく友達を選ぶことと同じこと。なのでサークルの活動内容よりも、サークルのメンバーが重要だったりもします。
なので、先輩の振る舞いや、同級生の性格をできる限り新歓で見極めましょう。
そして新歓でできた友達には、自分が行けなかったサークルの新歓の情報も聞くことができるので、連絡先は忘れずに交換しましょう!
選び方2. 公認サークルに入ると安心
公認サークルは、今までの活動内容と素行の良さを大学に認められた優良サークルです。
公認サークルになると大学から助成金がもらえるようになります。
なので公認サークル側は、問題を起こして非公認サークルに格下げされないように最大限の注意を払っているんです。
そういうわけで、公認サークルは飲み会なども新入生に配慮のあるものになっていて、しっかりと新入生を保護してくれて安心!ということなんです。
選び方3. オール早稲田かインカレ
オール早稲田は学内に友達ができやすいので、情報戦争でもある就活の時に、サークルでできた学内のコネが役に立ったりします。
なので、就活のことを視野に入れている方や、早稲田愛が強い方はオール早稲田を選ぶと良いでしょう。
インカレは学外に交友関係が広がることで、様々な種類の人と関わりを持てるようになります。
なので、インカレは「コミュニティが異なる人とも仲良くなりたい。」「早稲田だけでの交友関係は狭いから外の人と関わって気晴らしをしたい。」という方におすすめです。
そしてインカレの最大のメリットは恋愛面の出会い。
特に早稲田の男子学生は、インカレサークルで知り合った女子大の彼女がいることが多いです。
そしてこの記事では、そんなオール早稲田とインカレサークルをバランスよくご紹介します。
平和なサークルからチャラいサークルまで、全ジャンルのサークルの特徴を徹底解説!
テニスサークル
1. シュトルム
キラキラ度:★★★☆☆
ユルさ :★★★☆☆
ウェイ度 :★★☆☆☆
基本情報:オール早稲田 公認サークル
所属人数:約200名
活動:週3回
練習場所:大学から30分圏内のコート
新早連一部常連で優勝経験もあり。
全学部の学生が所属している大規模サークルです!
合宿をはじめとして、花見、花火大会、クリスマスパーティーなど季節ごとのイベントも豊富なので、大学生活の思い出をたくさん作れること間違いなしです!
2. ラネージュ
キラキラ度:★★★★☆
ユルさ :★★★★☆
ウェイ度 :★★★☆☆
基本情報:インカレ(男子は早稲田理系限定) 公認サークル
所属人数:約150名
活動:週2,3回
練習場所:木場・城北・航空公園・桐ヶ丘・滝野川・光が丘・浮間
新早連1部所属の大規模インカレサークル。
男性50名、女性100名で、女性の割合多めなのが特徴です。
合宿も年に3,4回行われるので他のサークルよりも高頻度。
人見知りでもキラキラできちゃうサークルなので、勇気を出してラネージュに入れば大学デビュー成功間違いなし!
3. Break Point
キラキラ度:★★★☆☆
ユルさ :★★★☆☆
ウェイ度 :★★★☆☆
基本情報:オール早稲田 公認サークル
所属人数:約130名
活動:週2,3回 不定期
練習場所:赤羽・木場
練習は初心者でも楽しめるレベル別!
学内最大のテニス連盟である新早連の2部に所属。
年に2回の団体戦では、新早連1部昇格をかけて公式戦を行っているので、テニスを本気でやるメンバーもいます。
なので、初心者から経験者まで幅広く楽しめるサークルです!
4. オーストラリアンテニスクラブ
キラキラ度:★★☆☆☆
ユルさ :★★★☆☆
ウェイ度 :★★☆☆☆
基本情報:オール早稲田 公認サークル
所属人数:約60名
活動:週2回 不定期
練習場所:木場・住吉・亀戸
中規模サークルなのでサークルメンバー同士の距離が近く、先輩後輩同士でも密接な関係を築けます。
オーストラリアンテニスクラブには、なんとコーチがいるのですぐに上達!
通常練習とレギュラー練習に別れており、通常練習ではみんなでワイワイ、レギュラー練習では大会メンバーでハイレベルな練習をしています。
5. TAKEOFF
キラキラ度:★★★☆☆
ユルさ :★★★★☆
ウェイ度 :★★★☆☆
基本情報:インカレ 公認サークル
所属人数:約50名
活動:週2回
練習場所:池袋・浮間
小規模なサークルなので、狭く深い関係を築きたいならおすすめ!
アットホームな雰囲気で、新入生に対して手厚く優しいのが特徴。
女性陣は都内の様々な女子大から集まっているので、出会いが広がります。
池袋のテニスコートを年間契約しているので、練習場所のアクセスが良いこともメリット!
フットサル・サッカーサークル
1. F.C.flamingos
キラキラ度:★★★★★
ユルさ :★★★★★
ウェイ度 :★★★★☆
基本情報:インカレ 非公式サークル
所属人数:約100名
活動:週2回
練習場所:高田馬場・西戸山公園
”インカレリア充フットサルサークル”を自称しているだけあって、明るい雰囲気が魅力で、メンバーの顔面偏差値も高い。
高田馬場にある公園のコートを利用しているので、コート代は無料。
なんと会費も0円です。
夏合宿は沖縄…これはリア充フットサルサークルですね!
2. Dacapo
キラキラ度:★★★★☆
ユルさ :★★★☆☆
ウェイ度 :★★★☆☆
基本情報:インカレ 非公認サークル
所属人数:約80名
活動:週1回
練習場所:高円寺・上井草
みんなで楽しくワイワイ系のサークル。
平和系のサークルなので、「安心して入れるフットサルサークル」として有名。
陰キャもいないしヤバいウェイもいないので、人格者が揃っています。
穏やかなサークルで大学生活を楽しみたい人には一押し!
3. FC.Chameleons(カメレオンズ)
キラキラ度:★★★★☆
ユルさ :★★★★★
ウェイ度 :★★★★☆
基本情報:インカレ 非公認サークル
所属人数:69名(男性32人 女性37人)
活動:週2回(主に火金)
練習場所:上井草・目白台・アレナとしまえん
美男美女揃いで、学内でも比較的目立つ人が所属している。
”まったり”が売りのサークルで、メンバーみんなが物腰柔らかで、新入生が気を遣うことのないアットホームなサークル!
フットサルの他にも、夏には海やバーベキュー、冬にはスノボや温泉等の季節ごとのイベントも充実している。
4. 百姓一揆蹴球同好会
キラキラ度:★★★★☆
ユルさ :★★★★☆
ウェイ度 :★★★★☆
基本情報:インカレ 公認サークル
所属人数:約50名
活動:週数回
練習場所:高田馬場・小石川・練馬
入会費0円、年会費0円!
変な名前のサークルだが、実は早稲田では2番目に古いサッカーサークル。
結構真面目にサッカーをやっています。
そしてサッカー以外の活動も多く、早稲田のサッカーサークルの中ではキラキラサークルの部類。
5. Brote
キラキラ度:★★★☆☆
ユルさ :★★★★☆
ウェイ度 :★★★☆☆
基本情報:インカレ 非公認サークル
所属人数:約45名
活動:週1回(毎週木)
練習場所:早稲田・新宿・目白台
ほのぼのと楽しめる落ち着いたサークル。
みんなが仲良しで、高校時代のような青春をもう一度味わえます。
冬の2泊3日のスノボ合宿、みんなで行くディズニー等のイベントがあります。
小規模サークルなので、全員が全員の名前を知っていて深く仲良くなれるのがメリット!
野球サークル
1. 早稲田パイレーツ
キラキラ度:★★★★★
ユルさ :★★★☆☆
ウェイ度 :★★★★★
基本情報:インカレ 非公認サークル
所属人数:約90名
活動:週回
練習場所:向台等都内各所
キラキラ度とウェイ度は共に星5つ。
男女ともにイケている人が多い。可愛いマネージャーが揃っていて、サークル内カップルも多いです。
18年「関東大会優勝」「アスリード@関東大会準優勝」等、大会実績も良い。
お酒も強いし野球も強い。野球サークルの中では随一のイケイケサークル!
2. Chariots 公認
キラキラ度:★★★★☆
ユルさ :★★★★☆
ウェイ度 :★★★★☆
基本情報:インカレ 公認サークル
所属人数:約80名
動:週2回
練習場所:新井薬師・綾瀬・住吉
野球にも遊びにも全力!お酒もなかなか飲みます。
「THE 明るく楽しい大学生サークル」です。
海やスノボ等のイベントにの開催にも積極的。
とりあえずChariotsに入れば、楽しい大学生活が確約されるでしょう。
3. 早稲田軟式野球サークルPHOENIX
キラキラ度:★★★☆☆
ユルさ :★★★☆☆
ウェイ度 :★★★☆☆
基本情報:インカレ 非公認サークル
所属人数:約70名
活動:週2回
練習場所:猿江・浮間・上野・城北・石神井
仲の良さと平和さが売りだというPHOENIX。
実際にサークル内での各イベントへの参加率が高いです。
野球サークルだがイベントが充実しているため、男女関係なく楽しめるサークルになっています。
4. 江戸の会(軟式野球同好会)
キラキラ度:★★★☆☆
ユルさ :★★★☆☆
ウェイ度 :★★★☆☆
基本情報:インカレ 公認サークル
所属人数:約43名
活動:週2回
練習場所:上井草・浮間・猿江・哲学堂
創立41年目の軟式野球サークル。
経験者と未経験者が入り混じっているのが特徴。
春夏の合宿に加え、年に2回の大会合宿があります。年に2回開催される大学甲子園プロジェクトという大会にも参加。
野球をがっつりと楽しみたいならおすすめのサークルです!
5. 早稲田アップセッターズ
キラキラ度:★★★★☆
ユルさ :★★★★☆
ウェイ度 :★★★★☆
基本情報:インカレ 非公認サークル
所属人数:約65名
活動:週2回
練習場所:哲学堂・上高田
女子も野球できる野球サークルで、女性の割合多め。
早稲田の他の野球サークルとの練習試合も盛んに行なっています。
入会費、年会費が無料なので、とりあえず入サーしてみるのもアリ。
バスケサークル
1. white innocence
キラキラ度:★★★★★
ユルさ :★★★★★
ウェイ度 :★★★★★
基本情報:インカレ
所属人数:約50名
活動:月2,3回
練習場所:上井草・戸山
最近の早稲田のバスケサークルの中ではもちろんのこと、早稲田のサークル全体でもトップクラスのウェイサー。
イケメンと美女の精鋭サークル。そう、イケイケの早稲田生と、キラキラな女子大生が集まったサークルです!
イケてる人間しか馴染めないサークルだが、入れれば最高に楽しい大学生活間違いなし。
バスケはたまにやるくらいで、とにかく飲みます。
2. JAWS
キラキラ度:★★★☆☆
ユルさ :★★☆☆☆
ウェイ度 :★★★☆☆
基本情報:インカレ 公認サークル
所属人数:約50名
活動:週2回
練習場所:新所沢、所沢
男女ともにみんなしっかりバスケ上手いのが特徴。
誠実な人が多く、よくあるサークル内での仲違いもないです。
真剣にバスケをしつつ、合宿や旅行等の他の活動にも力を入れています。
飲み会は無理がなく楽しいです。
3. 早稲田 RED EAGLES
キラキラ度:★★★★☆
ユルさ :★★☆☆☆
ウェイ度 :★★★☆☆
基本情報:インカレ 公認サークル
所属人数:約60名
活動:週2回
練習場所:荻窪・高田馬場
他大学サークルとのリーグ戦2回と、早稲田大学のサークル内でのリーグ戦2回の、年に計4回のリーグ戦に参加しています。
練習場所は公立中学校なのでサークル費は無料。大学生の財布に優しいサークル。
”緩めの部活”くらいの温度感なので、バスケが好きな人は入るとよいでしょう。
4. 早稲田大学NBC
キラキラ度:★★★★☆
ユルさ :★★★★☆
ウェイ度 :★★★★☆
基本情報:インカレサークル 非公認サークル
所属人数:約50名
活動:週1回
練習場所:高田馬場 新宿 西早稲田 神楽坂 参宮橋
平和系キラキラサークル。
ウェイもいないが陰キャもいないという絶妙なバランス。
たまにテニスもやるバスケサークルなので、テニスも好きな人にはおすすめ。
男子はほぼ理工学部の学生で占められています。
5. 早稲田バスケサークルSPINS
キラキラ度:★★☆☆☆
ユルさ :★★★☆☆
ウェイ度 :★★☆☆☆
基本情報:インカレ 非公認サークル
所属人数:約30名
活動:週2回
練習場所:戸塚
ホッとするアットホームな平和サークル。
みんなでお話ししながらレクリエーションを楽しむ感じです。
ゆるりと大学生活を楽しめるので、穏やかな性格の人には向いているでしょう!
バレーサークル
1. ばれいショ! インカレバレーサークル
キラキラ度:★★★☆☆
ユルさ :★★★★☆
ウェイ度 :★★☆☆☆
基本情報:インカレサークル
所属人数:約80名
活動:週2回
練習場所:新宿
みんなでワイワイ楽しくバレーができるサークル。
部員数も多く、チームの組み合わせも変わるので、毎回いろんな人と仲良くなれます。
男性陣は穏やかめ。女性陣は協調性のある明るい人が多いのが特徴。
バレーを通して友達を増やしたい人にはおすすめのサークルです!
2. BUDDY
キラキラ度:★★★☆☆
ユルさ :★★☆☆☆
ウェイ度 :★★★☆☆
基本情報:インカレ 非公認サークル
所属人数:約45名
活動:週2回
練習場所:牛込、新宿、落合
男女ともに経験者のみのバレーサークル。
関東同好会リーグで何度も優勝の経験があります。
体育会には入りたくないけどレベルの高い環境でバレーをやりたいという人にはぴったりのサークルです!
3. アンカー・バレーボールクラブ
キラキラ度:★★★☆☆
ユルさ :★★★☆☆
ウェイ度 :★★☆☆☆
基本情報:インカレ 公認サークル
所属人数:約45名
活動:週2回
練習場所:西荻窪
合宿はなんと年に5回。
イベントも多く、親睦を深める機会が十二分に用意されているので、人との距離をすぐに縮められない人でも必ず馴染むことができます。
「バレーも遊びも全力で!」をモットーに活動しているようですが、まさにその通りのサークル!
バドミントンサークル
1. バドミントン同好会
キラキラ度:★★★☆☆
ユルさ :★☆☆☆☆
ウェイ度 :★★☆☆☆
基本情報:オール早稲田 公認サークル
所属人数:約220名
活動:週2回
練習場所:江東・戸田市
1966年から存在する歴史のあるサークル。
サークルの所属人数はなんと220名の大所帯。
人数が多すぎて集合写真では自分の顔がまともに写らないくらい。
でもここに入るだけで知り合いがが219人もできると思うと魅力的です!
バドミントンサークルの中でも最も精力的に活動しているので、サークルに没頭したい人にとっては最高の環境でしょう。
2. ちょこLet’s
キラキラ度:★★★☆☆
ユルさ :★★★☆☆
ウェイ度 :★★★☆☆
基本情報:オール早稲田 公認サークル
所属人数:約200人
活動:週2回
練習場所:高田馬場
飲み無しで有名な早稲田公認のサークル。
なんと男女比1:1、経験者初心者比も1:1。
なので、どんな人でも入りやすい人を選ばないサークル。
「大学生活は勉強を主軸にしたい。でもサークルも一応入りたいし、たまには運動したい。」という人にはこれ以上ない居場所です!
3. ミラージュバドミントンクラブ
キラキラ度:★★★☆☆
ユルさ :★★★☆☆
ウェイ度 :★★★☆☆
基本情報:インカレ 非公認サークル
所属人数:約50名
活動:週1回
練習場所:赤羽 ・氷川台
本練と自主練に分かれています。
本練ではみんなと楽しくバドミントンをして通じ合えて、自主練ではひたすらダブルスの試合をこなすというストイックな内容。
ゆったり活動したい人は本練のみ、がっつり活動したい人は自主練のみなど、自分で調整してサークル活動できるのが魅力です!
音楽サークル
1. 星空
キラキラ度:★★★☆☆
ユルさ :★★★☆☆
ウェイ度 :★★☆☆☆
基本情報:インカレサークル 公認サークル
所属人数:約180名
活動:週2回
練習場所:学生会館
音楽のジャンルも、技術の差も幅広いので、誰でもウェルカムなサークル。
大学生から楽器を始める人でも入りやすいです。
音楽に興味があるなら入ることをおすすめします。
弾き語りでもバンドでもOK!
2. ALLWAYS
キラキラ度:★★★★☆
ユルさ :★★★★☆
ウェイ度 :★★★★☆
基本情報:インカレ 公認サークル
所属人数:約80名
活動:週3
練習場所:学生会館
オリジナルソング研究会と名付けられていますが、コピバンだけの人もいます。
定期ライブの他に、他のサークルとの合同ライブも頻繁にやっています。
学生のレベルを超えたイケてるバンドもあります。
3. Rock Climbing
キラキラ度:★★★☆☆
ユルさ :★★★☆☆
ウェイ度 :★★☆☆☆
基本情報:インカレ 公認サークル
所属人数:約70人
活動:週数回
練習場所:学生会館
ライブ機材が揃っている上に学内のスタジオで練習できるので、お金がかかりがちな楽器でも安心して入サーできます。
フリーバンド制でオールジャンルなので、どんな人でも気軽に入れる音楽サークルです。
好きなメンバーとバンドを組んで曲を作ったり、コピーバンドをやったりします。青春だ…!
ダンスサークル
1. 下駄っぱーず
キラキラ度:★★★★★
ユルさ :★★☆☆☆
ウェイ度 :★★★☆☆
基本情報:オール早稲田
所属人数:約90名
活動:週数回
練習場所:都内各所
早稲田大学の踊る下駄集団「下駄っぱーず」
下駄でリズムを刻むタップダンスという新しいジャンルで活動しています。
このサークルを一言で表すなら”めっちゃ青春”。
エネルギーに溢れた演舞は、見る人全員を笑顔にさせます。
2. SesSion
キラキラ度:★★★★☆
ユルさ :★★★☆☆
ウェイ度 :★★★★☆
基本情報:インカレ 公認サークル
所属人数:約300名
活動:週回
練習場所:新宿等都内各所
関東最大級のインカレダンスサークル。
7種類のジャンルに別れたヒップホップダンスに熱中できます。
HIPHOP LOCK GIRLS POP HOUSE BREAK WAACKの7種類。
ダンス未経験者でもここに入れば、経験者に教えてもらえるので上達できます!
サークルメンバー全員が参加している単独公演は圧巻です。
3. SHOCKERS
キラキラ度:★★★★☆
ユルさ :★☆☆☆☆
ウェイ度 :★★★★☆
基本情報:オール早稲田 公認サークル
所属人数:約55名
活動:週4回
練習場所:早稲田
なんともマニアックな男性限定チアリーディングサークル。
「男のチア?笑」みたいにバカにしている人でも、見れば必ず、男性のチアならではの力強さに圧倒されます。
男だけのサークルメンバーで騒げるのも一つの魅力。
最近「チア男子!!(チアダン)」として漫画化もされたことで話題のサークルです!
オールラウンドサークル
1. ToyBox
キラキラ度:★★★★★★★★★★
ユルさ :★★★★★★★★★★
ウェイ度 :★★★★★★★★★★
基本情報:インカレ 非公認サークル
所属人数:約70名
活動:週数回
大学生界隈の有名人が多数所属。キラキラ度とウェイ度は星10個付けてしまいました。すみません。限界値突破です。
「ヤバい」「怖い」「危ない」で有名なサークルだが、話してみるとみんなめちゃくちゃいい人。
キラキラな生活をしている彼らに嫉妬した人たちがToyBox批判をしているが、理不尽な叩かれ方をしているなと思う。でも確かに一般的に見たらヤバいことには変わりはない。
活動場所は高田馬場ロータリー。
圧倒的勝ち組の大学最高峰イケイケサークルだ!
2. Honey Hunt
キラキラ度:★★★★★★★
ユルさ :★★★★★★★
ウェイ度 :★★★★★★★
基本情報:インカレ 非公認サークル
所属人数:約40名
活動:週数回
ToyBoxで見た顔と同じ顔がいる!と思った人、正解です。
界隈が同じなのでメンバーも少々被っています。手前のKENZOの赤いニットを着た人がToyBoxの幹事長。
高校生の頃から都内で有名なメンバーが大集合。
イかれている人も少なからずいますがそれがまた最高に面白い。
このサークルに入れた人はこれ以上ないウェイでキラキラな大学生活を過ごすことができます。
3. AMICAL
キラキラ度:★★★★★
ユルさ :★★★★★
ウェイ度 :★★★★★
基本情報:オール早稲田
所属人数:約40名
活動:週数回
ノリの良いイケメン美女集団。入って馴染めたら勝ち組。
スポーツならなんでもやるし、楽しそうなことも全部やるオールラウンドサークルです。
それ以外は、それぞれが自由にサークルの友達と集まって遊んでいる感じです。
とてもゆるいので兼サーにもおすすめ!
その他(国際交流、学委など)
1. 早稲田大学英語会(通称 W.E.S.S.)
キラキラ度:★★★★☆
ユルさ :★★★☆☆
ウェイ度 :★★★☆☆
基本情報:オール早稲田
所属人数:約250名
活動:自由
練習場所:学生会館
1893年にできた由緒正しいサークル。
活動日は特に決まっていないので、自分が行ける日に行って活動します。
活動は主にSpeech、Debate、Drama、Oral Communicationに分かれていて、Dramaセクションでは英語で演劇もやります。
学べて楽しめるアカデミックなサークル。
2. 早稲田大学広告研究会(通称 Was)
キラキラ度:★★★★☆
ユルさ :★★★☆☆
ウェイ度 :★★★★☆
基本情報:オール早稲田 公認サークル
所属人数:約300名
活動:週2回
練習場所:早稲田大学新学生会館
創立から100年を超える日本最古の広告研究会。
広告の学術的、実践的研究を行います。
一流企業の広告を手がけるなど、学生の枠を超えた活動が魅力的。
唯一無二のやりがいのあるサークルです!
3. 学生団体 gakuii
キラキラ度:★★★★★
ユルさ :★★★★★
ウェイ度 :★★★★★
基本情報:オール早稲田 非公認サークル
所属人数:約100名
活動:不定
活動場所:大学構内
早稲田大学新入生の集いを主催している美男美女の集い。
本当に美男美女しかいなくて圧巻。
早稲田生に向けたフリーペーパーの作成等の活動もしています。
実際に大学に貢献できるという点でやりがいを感じる人は多いです。
番外編(ちょっと変だけどユニークなサークル)
1. 早大触手孕ませ研究会
キラキラ度:☆☆☆☆☆
ユルさ :★★★★★
ウェイ度 :☆☆☆☆☆
基本情報:オール早稲田
所属人数:不明
活動:自由
練習場所:文学部36強姦ラウンジ
「次世代の触手文化を構想する正統派キモオタ系サークル」らしいです。
新歓コンパのことを「新姦コンパ」と表記している時点でなかなかイかれ具合。
自称キモオタが集まって様々な性癖を研究しているという”てい”のサークルです。
変わり種のサークルなので、自分と合うのかどうか慎重に見極めましょう。
2. 早稲田スマブラ研究会
キラキラ度:★☆☆☆☆
ユルさ :★★★★★
ウェイ度 :★☆☆☆☆
基本情報:オール早稲田
所属人数:不明
活動:自由
練習場所:早稲田駅徒歩圏内サークル員宅
ひたすらにスマブラをやるという、平和だけれど戦意に溢れたサークル。
活動場所はなんとサークル員の自宅。
他大のスマブラサークルと交流戦をやったりしていて、意外にも楽しそう。
3. 早稲田大学お笑い集団POP3
キラキラ度:★★☆☆☆
ユルさ :★★★☆☆
ウェイ度 :★★☆☆☆
基本情報:インカレ 公認サークル
所属人数:約40名
活動:週1回
練習場所:学生会館
早稲田最新のお笑いサークル。
年6回以上の定期ライブがあるので、人前でネタを披露する機会もしっかりと用意されています。
コミュ障克服のために入ったメンバーもいます。
他の団体のお笑い大会にも参加しているので友達ができやすいのも大きなメリット。お笑いサークルの人ってみんな気さくだしね!
まとめ
早稲田のサークルを紹介してきましたがいかがだったでしょうか?
インカレにするかオール早稲田にするか。どのジャンルのサークルにするか。平和なサークルにするかウェイサーにするか。まだまだ迷いますよね。
とにかく新歓に行って行って行きまくってみてください!
自分のコミュニケーション能力を鍛えるためにも、少し背伸びした明るいサークルに入ってみるのもいいですね。
サークルの雰囲気が自分に一番合っていると感じたところに入るのもいいでしょう。
選択肢がたくさんあってワクワクしますよね!
でもあなたが悩んで悩んで悩みきって選んだサークルなら、きっとそこで幸せな大学生活を過ごせます。
そしてあなたがこれから入るサークルが、この記事で紹介したサークルであったなら、筆者はとても嬉しいです。
これから先のあなたの「楽しくてたまらないキラキラな大学生活」をお祈りしています!





