LINEのアイコンでわかる女子の心理9パターンをカミングアウト!自意識が丸裸!
LINEやインスタグラムのアイコンって、何に設定していますか?
あるいは、彼女や気になるあの子は、どんなアイコンですか?
自撮りや、だれかとのツーショットだったり、面白画像だったり…。
意外とみんな個性豊かですよね。
LINEのアイコンって結構、その人の性格や自意識が炙り出されるとは思いませんか?
そんな個性が垣間見れるLINEアイコンは、男性がその女が地雷か地雷じゃないか判定できるチェックツールになりうるんです。
パターンを10個に分けて、女子の傾向や本性や性格を分析していきたいと思います。
また、地雷ではない恋人が欲しいという方には「タップル」がオススメ!恋活をしている方が多く登録しているので、束縛をすることが嫌いという女性も多く登録しています。
30秒で無料登録ができるので、今すぐ下のバナーをタップしてクリーンな出会いを見つけましょう!
他撮り
一番多いパターンだと思います。
他撮りでも下記の3パターンが考えられます。
・顔がアップ
・カフェで飲み物を飲んでいるなど、何をしているところかわかるもの
・集合写真
いずれのパターンにしろ
「自撮りにするほど容姿をみんなにアピールしたいわけではないが、自信がないわけではない」
そんな心の声が聞こえてくる、それが他撮りアイコン(気のせい?)。
他撮りのはずなのにキメキメのシチュエーションで、やたらと映りがいいアイコンは、彼氏や気の知れた女友達に「ねえ、可愛く撮って」「このカメラアプリで撮って!」と頼んでもらった可能性大。
でも、綺麗に撮ってもらった写真をアイコン設定するのは普通の感覚ですよね。
顔をすぐ覚えてもらえるし、無難なアイコンとも言えます。
いたって健康なメンタル・自意識の持ち主と言えるでしょう。
地雷の可能性は限りなく低いです。
ちなみに画素が荒かったり、光で飛ばしすぎていない携帯のカメラアプリで撮られた写真は、「盛ろうとしました!頑張りました!」感があまりない。
「可愛く思われたい!という自意識を読み取られたくない」という自意識がんじがらめ女子の皆さんにおすすめです。
自撮り
はい、出ました。自撮りアイコン。
インスタグラムならまだ許される感はあるのですが、LINEのアイコンが自撮りって結構、やばい気が。
てか、10代までしか許されないぞ。
SNOWでゴリゴリに加工された大きな目と尖った顎、どんな角度から撮ったんだと思うような上目遣い、もちろんキメキメのコーデ、滲んでぼやけたラメの背景。
※今年24歳になるバニ美も撮りました。(元バニーガールなのでウサギにするべきでした…)
「自撮りアイコンはやばい」という自覚のなさひっくるめてヤバイ!
ちょっと頭が悪かったり、承認欲求を隠そうとしなかったり、素直と言えば素直、頭が足りないと言えば足りない女の子が多い気がします(偏見です)。
実際どうかはともかく、メンヘラ度・地雷度ともにマックスです。
ただし、マッチングアプリであれば、ゴリゴリの可愛い自撮りの写真に設定するのは普通の文化。
メンヘラの可能性は低いので、どんどんマッチングしちゃいましょう!
彼氏とのツーショットあるいは彼氏の写真
個人的には「ゆ、勇気あるな」とひるむのが彼氏とのツーショット。
プリクラなどのツーショットをアイコンにするメリット・デメリットは以下。
【メリット】
・彼氏持ちだから、変な男に「飲もうよ」とか言われない
・彼氏いるんだ!とマウントを取れる
・彼氏に「別れないよね 、ぅちら」とプレッシャーを与えられる
【デメリット】
・浮かれてる感がすごい
・別れた時には変更しなければならないので、みんなが「あっ」と思う
・他の男に口説いてもらえない
・アホそう
・彼氏に依存していると思われる
高校生が彼氏とのツーショットをアイコンにしているのは可愛らしいし、教室でのマウントとして有効でしょう。
しかし、我々はもう社会の中で生きている年。
もちろん外のレジャーで爽やかな感じや結婚式の写真とかならいいんですけどね…。
明らかに家の中で事後かおっぱじめる前だよね?みたいな、2人でスウェットで写ってる写真とかに設定している子はやばい。
地雷度は自撮りとトントンくらいかもしれません。
女友達とのツーショット
「彼氏とのツーショットは引いちゃうけど、女の子同士のツーショットなら普段から同性同士と遊んでるんだろうし、いい子っぽい」
なんて幻想を広げている男子諸君、全然わかってないです。
そのアイコン、隣の女子とその子に顔面偏差値の格差が生じていませんか?
(もちろんそうでもないことも稀にありますが…
例:どっちもめっちゃ可愛いorどっちもゴリゴリに加工済み)
私は「アイコンを女子同士のツーショットにしている女は、本人は絶対可愛い方説」を提唱しています。
実際、LINEの友達をチェックしてみたところ、6人中5人は当てはまっていました!
(そのうち1人はフェイスペイントをしているものだったのでカウント外)。
もちろん、意図的に「この子とのツーショ、わたしが引き立って可愛い!」と思って選んでいるわけではないと思う。
だけど「この子とのツーショ、完全に友達の方が美女度高いけど楽しかった思い出だからアイコンにしよう」と選ぶ女は断じていない。絶対いない。
自分よりブスめな女の子とのツーショットをアイコンにしている女は、メンヘラではないですが、あざとい・打算的という面があります。
特にLINEの一言で「右側」とか書いている女、100%地雷です。
ハッキリ「わたしは可愛い方ですよ! ブスな方を本人だと思わないでね!」と駄目押ししている女は、絶対、性格悪いです。素直とも言えますが。
食べ物の写真
男も女もやっている「食べ物の写真」アイコン。
多いのはケーキ、パンケーキなど「カフェっぽい食べ物」。
可愛いし無難。LINEの初期設定もこういう「お洒落スイーツ」画像。
バニ美調べですが、自分の趣味で「スイーツ」アイコンにしている女の子の特徴は以下だと思われます。
・自分のルックスに自信がない
・モテたい!可愛くみられたい!という自意識がないわけではないが自己肯定感が低い
こういう子は地雷度は低く常識的な女子だけど、恋愛には消極的。
ある意味狙い目!
もう一方で、もしかしたらその子には違った背景があるのかも…?
彼氏とのツーショをアイコンにしていたけど、別れた
→急いでアイコンを変えなくちゃ!
→でもいい感じの他撮りがない!(あっても前の彼氏が撮ったやつ)
→無難な「可愛い♡お洒落♡スイーツ」アイコンでいいや!
ってこともあるかも…?
彼氏がいた女の子が急に無難な「スイーツの画像」に変わっていたら、「もしかして別れたな」と推測してみて。
芸能人の写真
「ムッチャ可愛い!……と思ったら白石麻衣ちゃんやないかい!」
なんて、LINEの友だちを見ながら思ったことありませんか?私はあります。
もしかしたら、男性のアイドルファンの方でも「推し」をアイコンにしている人がいるかもしれないですね。
(私の昔の上司は中井りかちゃんのファンなのでLINE変更はいつも中井りかちゃんの最新画像)
普通「よっぽど好きなんだろうな」「自分の意識を高めるためかな?」としか思わないのですが、地雷度が高いのが「ちょっと自分に似ている芸能人」をLINEアイコンにしている女子。
「そんな自意識過剰な女、いる?」と思うかもしれませんが、たまにいるw
しかも自分にちょっと寄った画像を選ぶw
私の周りでいたのは、門脇麦さん、市川実日子さん、多部未華子さんをアイコンにしている女子。
(門脇麦さんアイコン、2人もいました)
正統派ではないけれど、いずれも癖のあるファニーフェイスが魅力の美人女優。
「広瀬すずちゃんや中条あやみちゃんに似ているっていうのはおこがましいけど、個性派の美人女優なら別にいいでしょ」感。
なんとなくムカついてしまうのは私だけでしょうか……
いや全然あなた多部ちゃんに似てないから!とツッコミたくなってしまうw
ナルシズムが色濃くて結構めんどくさいし、地雷度も高め。
なのに意外とそういう子ってモテているんです。自信があるから、でしょうか……。
自分に自信がある系女子が好きな男性には、ある意味おすすめ。
面白画像
たまにいませんか?
「ドラえもんのちょっとサイコパスなコマ」「大盛りのラーメン」「変顔の動物」などのネタ画像をLINEのアイコンにしている女子。
バニ美調べでは、モテている美女が面白画像をLINEアイコンにしていることは皆無。
なんだかんだ、ぶりっこくらいの方がモテるのが女子。
それなのにそれを放棄して「私って面白いっしょ」「LINEのアイコンでも芸を忘れません!」感を出している女子がモテるわけない。
無難なスイーツ画像を選んでおけばいいところを、「私のキャラじゃない」「かわい子ぶってるみたいで恥ずかしい」と思ってしまう、それがネタ画像アイコン女子。
このアイコンの女子は「私ってモテないから」「女子認定されてないから」とこじらせている女の子が多い気がします。
そういうタイプには時間をかけて口説くと、あっさり傾く可能性大。
多少のめんどくささはあるものの、根はいいやつが多いので地雷度は低め。
自分の後ろ姿
これも多いですよね。
いつの間にか彼氏に撮られた風の写真。
(友達かもしれませんが、なぜか男の影を感じる…)
モテる可愛い女の子ほど顔の見えない「後ろ姿」のアイコンにしていることが多い気がする。
個人的にはこのアイコンってちょうど良いセンスの良さ。
「可愛いでしょ!」「これが私のベストフォト」という自己アピールや自意識が見えないためでしょうか。
それに、もっと言うとおそらく彼氏がデート中にこっそり撮った後ろ姿。
よっぽど可愛いから「正面」だけではなく「こっちを見ていない時」も撮りたくなったのでしょう。
もちろん「正面の顔が写真映えしないから」と言う理由の場合もありますが、総じて後ろ姿アイコンの女子はセンスが良く、常識的な女の子が多いです。
ということで地雷度は限りなく低いです。
ちなみにバニ美のLINEアイコンはここずっと数字の7です(本名に「七」があるため)。
個人的にはセンスがあると思って設定しているのですが、モテに関係あるかどうかは、わかりません…。
番外編:LINEの名前が一文字、イニシャル、顔文字のやつには気をつけろ!
これに当てはまった女子は「水商売」に携わっている可能性大です。
本名でお店で働いていない子は、お客さんとLINE交換する際に「個人情報知られたくない!」「身元バレ怖い!」と恐れています。
本名が「バニ美」だとしたら、考えられるパターンは「B」「🐰」「ば」など。
すごく個人情報管理に慎重な女の子、という可能性も若干ありますよ!
ただ、私が昔働いていたガールズバーは私以外のほとんどの子が「本名がわかりづらいもの」でした。
また、マッチングアプリで遊んでる女の子も、似た傾向が見られます!
男と関わる機会が多い子の可能性ありありです。男女問わず、ご注意を。
終わりに
LINEの仕様がかわり、LINEアイコンを変えると上の方に表示されるようになりましたね。
「この子しょっちゅうLINEアイコン更新するけど、そんなに自分のベストショット見てほしいのかな」
「アイコンが男になってる!束縛強い彼氏と付き合ってる?」
なんて具合に意図を想像する下衆な楽しみ方もあります。
なんて記事を書いたらみんな、LINEのアイコンをコロコロ変えづらくなるでしょうか。
わたしもそろそろ自分のベスト他撮りがほしいところです。





