「八方美人な男性ってどんな人なんだろう…」
「八方美人の男性を好きになってしまったんだけど、大丈夫かな…」
と心配になってる方、多いと思います。
その気持ち、本当に共感できます。付き合うなら長続きさせてずっと幸せでいたいですよね…
そんな八方美人な男性ですがシンプルな方法で簡単に、恋に落とすことが可能です!
しかも気配りができるので、付き合ってから長続きすることもわかっています!
今回は八方美人の男性について、心理から恋に落とす方法まで、詳しく説明していきます。
八方美人な男とは?特徴5選!
「あの人、私に気があるのかな?」なんて勘違いしてしまいそうなときはありませんか?
曖昧だからこそ対応に困ってしまうなんて経験もありますよね。
はたして八方美人なのかどうか、見分けられるように特徴をご紹介します!
1.誰にでもいい顔をする
基本的に八方美人は他人から嫌われることを嫌がります!
そのため、誰からも好かれていたいという気持ちから誰にでもいい顔をしてしまいます。
たとえ自分が嫌っている相手だったとしても、嫌われないように媚びを売る行動や言動が見られます。
2.周りからの評価を過剰に気にする
周りからの評価を気にしすぎるという傾向が強いです。
頼まれごとをしたら断われないなど常に他人の目を気にする行動をとります。
また、自分の感情を表現できずに周りの意見に流されてしまうなんてこともよくあること。
3.上司や先輩からの評価が良い
誰からも好かれたくて周りからの評価を気にしているため、上司や先輩など権力が強い人には媚びを売りがちです。
良い顔をするため、上司や先輩からの評価や信頼は高く、出世や昇給という形で結果が現れます!
4.優柔不断で個性がない
周りから嫌われないように、相手に合わせます。
自分で責任を取るような行動は起こさないため、相手の行動や発言を待ってから物事を決めることが多いです。
5.自分の意見がない
八方美人は周りの意見に合わせている為、発言に一貫性がありません。
自分は賛成意見だったが、周りから反対意見が聞こえてくるとすぐに反対意見に乗り変えたり矛盾が多々生じてきます。
相手によってコロコロ意見が変わるため、信頼が失われやすいです。
八方美人な男の心理6選
八方美人な男性はどのように考え、行動に移しているのでしょうか。
みていきましょう。
1.周りからずっと好かれていたい
嫌われることが極端に嫌いなため、周りからずっと好かれていたいと思っています。ですので他人の意見をすんなりと受け入れられ、理解も早いです。
気疲れしないの?と思われてるかもしれません。
ですが周りにいい顔ばかりしていると、かえって逆効果ということに気づいていません。
2.自分に自信がもてない
自分から前に出ることを恐れて、いざアクションをとる時に躊躇します。なぜなら、自分より優れてる人が必ずいるという考えが根本にあるからです。
また、自身が変なことをして嫌われることを恐れている面もあります。
なので、全力を出して嫌われるくらいなら、80%にとどめておこうという意識が働いてしまいます。
3.平和主義で、意見の衝突や喧嘩が大嫌い
とにかく嫌われることを避けるため、人との意見の食い違いや否定を避けます。本人の中では両者円満な解決策を出そうと思っているのかもしれません。
しかし自らの意見を殺してまで相手に合わせようとするので、のちに大きな問題になることも。なので深い関係を自ら築くことは苦手です。
4.嫌われる勇気がもてない
相手のことに気遣いができ、よく笑う八方美人の男性ですが、嫌われる勇気がありません。
相手が自分のことを嫌いになってしまわないかと恐れているのが根本にあります。
ですので、仕事場で上の立場になった際、厳しい発言を部下に投げつけることは少ないです。本当に大切に育てている部下のみ、強い優しさで厳しい発言をすることができます。
5.寂しがりやで、ひとりの時間が苦手
八方美人の男は、寂しがりやです。ひとりでいることを好みません。また、周りからハブられるんじゃないかと思っていることから、常に誰かと一緒に行動したがります。
ですので、一人の時間をなるべく作らず、誰かと出歩いていることが多いです。
ですが、浅く広く人間関係を作りやすい性質なので、固定の友達ではなく新しい友達と出かけます。
6.何より自分が大好き
八方美人の男は、自分を良く見せようと必死になって、周りに優しさをアピールします。それは、自分のことが大好きで、魅力たっぷりだと思っているからです。
八方美人な男性の中には、ばらまいた優しさの見返りを全く欲しがらない人もいます。それも魅力のひとつと思っているからです。
ですので、自分に振り向いてくれなさそうな女性にも果敢にアピールし、多少の犠牲を払ってでも相手に好きなってもらえるよう尽力します。
八方美人な男の恋愛事情
人に嫌われることを恐れている八方美人ですが、どんな恋愛をしているか気になりますよね?
そんな八方美人の恋愛事情をご紹介します。
1.本気の喧嘩ができない
相手に嫌われたくないため、自分の本心を出しません。
そのため、喧嘩をしてもすぐに謝ってきたり、文句を言うことは少ないようです!
2.本命には奥手
八方美人の根本は、自信がないゆえの行動が多いです。
そのため、本命には臆病になって気持ちを中々伝えることができません。自分からアプローチできずに奥手になってしまうため、中々関係性が発展することができず時間がかかってしまいます。
3.勘違いさせやすい
誰にでも優しく接してしまうため、「自分に気があるのでは?」と女性に勘違いさせてしまいやすいです。
また、好意を持った相手からアプローチされてしまうとタイプではなくても断ることができずに、付き合ってしまうことも…好意を抱いてくれている人には、きっぱり断ることができずに流されやすい傾向にあります。
4.なかなか別れられない
情が湧いてしまうとなかなか自分から別れ話を切り出だすことができません。
彼女のことを嫌いになっても別れられず、浮気をついつい許してしまうなど、ズルズルと関係を引きずってしまいます。
八方美人な男を好きにさせるテクニック5選
相手の立場に立って考えることが得意な、八方美人な男性を好きにさせるテクニックを紹介します。
では、みていきましょう。
1.八方美人な男を褒めて、自分に自信を持たせる
八方美人な男性は、自分を褒めてほしいから周りを褒めていると言っても過言ではありません。なので、思い切って褒めてあげましょう!!
『いつも気配りできてすごいね!』とか、『かっこいい』とか、多少曖昧でも大丈夫です。
また、八方美人の男性は自信がもてない性格です。
ですが、褒められると自信をもてるようになり、相手のことを信用し、心を開いてくれるようになります。
2.そっけない態度をとる
八方美人の男性には、そっけない態度をとることが有効です。いつも優しさをばらまいている彼らはそっけない態度を相手にされると、自分を嫌いになってしまったのかなと勘違いします。
すると、さらなる優しさでアピールしてきます。結果、周りの人より、何倍もの優しさを受け取ることができます。
それから徐々にそっけない態度を解除していき、相手の優しさを受け入れましょう。
3.特別感を出す
八方美人の男性は、簡単な相談に乗ることは得意ですが、ちょっと重めの相談は不得意です。自分の意見を求められたり、自分の内側を出すことに怖さがあるからです。
しかし、相談相手から、『アナタしか頼めなくて…』と言われると、八方美人の男は本気になります。自分にしかできない仕事を任されると、大きな責任感を感じ、本気で立ち向かおうという意思が働くからです。
結果、お互いにとって良い関係を築くのに有効です。
4.本気のプレゼントを渡す
特別感を出されて、自分だけに本気のプレゼントを渡されると、心底嬉しく感じます。そうすると、それ相応以上のお礼を返したいという感情が働きます。
八方美人の男性は、自分にもらった特別感を相手にも味わってもらいたいという、感謝の感情に敏感です。なので、プレゼントには惜しまず大枚を叩いて大丈夫です。
きっと最高のプレゼントをお返しでいただけるはずです。
5.連絡を毎日する
八方美人にとって、毎日連絡を取る相手はなかなかいません。なぜなら、たくさんの人に浅く広く接し、優しさをばらまいているからです。
そんな八方美人の男性は、一人の人とずっといっしょに何かをする、という行為に特別感を感じます。なので、グイグイ連絡を取れば、八方美人の男性は一瞬で恋に落ちます。
グイグイしすぎると重く感じられてしまうかもしれないですが、基本的には嫌いになったりしません。また、好きになられたら好きになる体質でもあるので、それで八方美人の男性から嫌われたりはしません。
八方美人な男が本命の女性に見せる脈ありサイン3選
誰にでも優しい八方美人ですが、本命にだけ見せる特別な行動があります。
今回紹介する3つのサインが見られたら、本命の可能性が高いでしょう!
1.積極的なアクションが見られる
誰にでも優しい八方美人の男性は、自分で行動は起こさず、相手の反応を持って行動します。
そんな八方美人の彼が自分から連絡してきたり、デートに誘ってきたときは頑張って本命にアプローチをしている証。
脈ありの可能性がとても高いです!
2.自分の事を話す
なかなか自分の感情を表すことが少なく、相手の意見を受け入れることが多いですが、自分の事をあなたに話して来たら心を開いてくれている証拠です!
アナタに興味があり、自分の事を知ってもらった上で、今後の関係性についてしっかり考えているため、脈ありと考えて良いでしょう。
3.厳しいことをいう
周りから嫌われたくなくて、優柔不断な意見が多い八方美人な男性ですが、本当に大事にしている子には厳しい意見を言うことがあります。
あなたのことを真剣に考えて、行動を観察したうえで意見を伝えてくれています。
本当に親しい人でなければ、八方美人は厳しい意見を言うことはありませんので、それだけ真剣に考えてくれているということでしょう!
八方美人の男性が距離を置いてしまう人の特徴3選
八方美人の男性がどうしても距離を置いてしまう人の特徴を紹介します。
みていきましょう。
周りに厳しい人
八方美人は、周りに厳しい人が苦手です。自分がいつ傷つけられるか分からなく、おどおどしてしまい、距離を置きたがります。
また、人の傷を舐め合うことは得意ですが、強い優しさは苦手です。
責任感を押し付けてくる人
自分の専門的な分野なら大丈夫ですが、無理に責任感を押し付けられると、引いてしまいます。
なぜなら、周りの意見を全て聞き取り、一つの方向に持っていくことが苦手だからです。優柔不断な八方美人の男性にとって、「決断」は重すぎる仕事なんです。
すぐ感情的になる人
すぐに感情的になる人も苦手です。相手の雰囲気や感情を繊細に読み取ることができる八方美人にとって、動きの読めない人とはうまく付き合えないんです。
ですので、八方美人の周りには穏やかな人が集まります。
まとめ
八方美人の男の特徴や行動、心理について解説させていただきました。
冒頭で触れましたが、八方美人の男性のイメージは変わりましたでしょうか?
八方美人の男性は、恋人にすると素敵な男性に早変わりします。
長期的にみると、八方美人の男性は一途な人が多いので、付き合ってからは幸せな時間を長くとれます。
特別感が本当に大切です。
ちょっとビビりで争いごとを好まないですが、相手の心に寄り添うことは得意です。
ぜひ参考にしてみてください。






