2019/09/19 出会い
出会いが多い習い事23選!おすすめの大人の出会いの場を紹介
「出会いが多い習い事って何かな…?」
「習いごとに通うんだけど、どうせなら出会いがある習い事がいい!」
社会人になると一気に出会いが減ってしまう…。なんとも悲しい現実…。
そんな社会人・大人にとって最高の出会いの場となるのが習い事!
そこで今回は、出会いが多い習い事23選を紹介します!
そして習い事での出会いには大きなメリットが…!
ぜひ習い事選びの参考にしてもらえたらなと思います!
ページの目次
習い事は大人の出会いにぴったり
習い事で出会って結婚するカップルも多い
社会人となると、出会いの場も職場を除くとかなり限られてきますよね。
お決まりの合コンや知人の紹介もあるし、最近ではSNSで知り合うなんてパターンもあります。
そんな中でも出会いの場として人気なのが『習い事』です。
実は、習い事で出会ったカップルは結婚まで至るケースが多いってご存じですか?
ただ会った時に気が合ったとか、見た目が好みだったというだけでなく、『習い事』なら関心事や目的としているものが同じですし、同じ価値観・感覚を持った人が集まっているので、意気投合しやすく、そのまま結婚まで至るケースが多いんです!
趣味が合うとうまくいきやすい
「どういう人と結婚したいですか?」というアンケートで上位に必ず上がってくるのが「趣味の合う人」です。
インドア派とアウトドア派のカップルは、何かと不都合がでそうですもんね!
結婚まで意識すると、やはり趣味が合うことが大切になってくるようです。
共通の趣味があれば、興味の対象が同じですから、会話もおのずと弾みますし、興味のあることに共通の時間を使うことができます。しかも目的や目標まで一緒!まさに結婚向きですね!
『習い事』なら、同じ趣味を持っている人が集まってきます。
そうなると、自然と会話も弾み、気の合う人に出会う確率が高まりますし、その後も順調に交際が続いていくこと請け合いです。
習い事での出会いにはこんなメリットが!
1. 自分磨き+出会いで一石二鳥
習い事は自分のスキルアップとして自分磨きもできますし、それプラス出会いも期待できる一石二鳥!!
なので、できれば出会いを一番に考えず自分が習いたい事ありきで選ぶ方が良いです!
その方が自分の為にもなりますし、無理やり選んだ習い事だとそもそも続かず出会いもスキルアップもできないなんて事になりかねませんからね。
2. 共通の趣味で仲良くなれる
習いごとでの出会いのメリットはやはりコレ!
共通の趣味で仲良くなれるという事!なので先ほど言ったように、あくまで興味ある・習いたい事から選ぶべきです!
お互いに興味のある事を習っているので、話の話題も尽きませんし、仲良くなるまで時間もそんなにかからないはずです。
また、習い事での出会いがキッカケでお付き合いする事になったとしたら、共通の趣味があるので長続きしやすいカップルとなるでしょう!
出会い目的で習い事を選ぶコツ
教室の男女比を確認する
『習い事』によって、男性が多かったり、女性が多かったりしますよね。
男子校の給食のおばちゃんがモテる法則ってありますが、少ない方が希少価値が出て、世間一般の場合よりもモテ度が上がります。
男性でしたら、料理教室とかおススメですね。ほかにもヨガ教室なども女性比率が高い習い事です。
同じ習い事でも教室によって男女比率も変わってきますので、色々な教室を体験してみて、自分の希少価値を上げられる最高のステージを見つけてくださいね!
体験で実際の雰囲気をチェック
先生や、集まっている生徒さんによって教室の雰囲気はぜんぜん違います。
出会いのために行くのであれば、お互い気軽に話しかけやすいフレンドリーな教室を選ぶようにしましょう。
出会いの最初は他愛もない会話からスタートするので、雑談やディスカッションなど、コミュニケーションをとることが多いスタイルで運営されている教室がおススメです。
また、グループに分かれて実習するような教室もいいですね!
長く続けられる習い事を選ぶ
出会いを求めるための習い事とはいえ、興味のない事は長続きしませんし、そもそも楽しくありません。
まず興味のある、楽しいと思える習い事を見つけましょうね!
出会いも、出会った瞬間ビビビッと来る!といったようなドラマのようなことは起こりません。
何度も顔を合わせているうちに、話をするようになり、徐々に距離が詰まっていくものです。
そのためにも、長く同じ教室に通うことが大切ですので、長く続けられる習い事を選ぶようにしましょう。
出会いの多い習い事:スポーツ・アウトドア編
では早速!出会いのある習い事を見ていきましょう!まずはスポーツ編から!
ハイスペの多い「ゴルフ」
ゴルフを始める一番のメリットは人脈が広がる事!!
営業でも接待として使いこともあるんで有利に進めていくのにもオススメです!!
営業マン・なかには社長などもいるでしょう。
隣の人が経験者の場合なら、教えてくださいって話しかければOK!
フォームを見てもらうのが良い糸口になるはずです。
正しくないフォームでスイングしていた場合、適格なアドバイスをもらう事が出来、
スコアアップなど上達を見込むこともできます。
さらに、その人から輪が広がっていき、気の合う知り合いを紹介してもらえるなど、人脈を広げる事も可能です。
ラウンドの場合は、食事をはさむため、一緒にご飯を食べる機会も得られます。
スクール以外にも打ちっぱなしもあるので、気になる人を打ちっぱなしに誘うのもアリ!
■出会いが期待できる年齢層
男性:20代後半〜50代後半
女性:20代前半〜40代前半
■出会いがある習い事での体験談
(女性・26歳)
私は営業職をしているのですが、やはり接待は大事な部分。
あまり下手だとツマラナイ相手だと思われて、仕事の話も無くなってしまいそうで焦っていました。
そんな時に同僚がスクールに通っていると聞き、私も通うことに。
一人で練習していると、ある男性が「フォームが少しおかしいよ」と教えてくれました。
そこから合う機会がある毎に話をするようになりました。話を聞けば、有名な某社の社長なんだとか。
しばらくそういう関係が続いたとき、「ウチの会社と取引しない?」と言われました!
スクールに通ってまで熱心に覚えている姿に惹かれたんだそう。その取引が成功して昇進することができました。
その社長さんは、今では私の旦那さんになっています。
ゴルフを習ってよかったです!
自分磨きになる「フィットネスクラブ・ジム」
健康増進と自分磨きの一石二鳥なのがフィットネス・ジムです。
意識高い系の人が集い、ただ自分の筋肉と向き合い、ストイックに鍛えていく世界。
筋肉フェチにはおすすめです!
ただひたすら汗を流すだけで、日頃のストレスも一緒に流れて行ってくれるスッキリ感があります。
また、ストレス発散できている人は、朗らかで素敵に見えますよね。
身体も引き締まり、心も引き締まった「できる男」感が高まるのも嬉しいところ。
ストレスフリーな爽やかな人には、日頃の不満の相談を相談しやすく、優しく相談に乗ってくれる人もきっといます!
トレーニングの仕方や、筋肉の付け方、食事など、様々な話題も共有できるので、話しかけるキッカケも多いのがフィットネスクラブ・ジムです。
■出会いが期待できる年齢層
男性:20代後半〜40代後半
女性:20代前半〜40代前半
■出会いがある習い事での体験談
(女性・22歳)
最近は女性も多いと聞き、いうことで、私も体験に行ってみると、イケメンの宝庫!!!
即入会しました。
でも、初めての経験の私は、どうしたらいいのかわからず、端っこで一人で練習する日々。
ある日、一人の男性に「一人で練習してないで俺と練習しない??」を声をかけられ、会う度に練習に付き合うようになりました。
そんなある日、食事を奢ってくれるというので、練習後に二人で食事に行きました。
そして何回か食事に行った後、彼から告白されました!
6パックの彼氏ができて周りからも羨ましがられます。
男性の多い場所を選ぼう!「ヨガ」
外資系エリートたちなど意識が高い人の中で話題になっているのがヨガ。
最近のヨガは、1人で来ている人が多いので話しかけやすいです。
さらに、綺麗になることを目的に来ている人が多いので、美意識が高い人・綺麗な人が比較的多く集まります。
実際、ヨガ教室が終わった後にカフェに行ったり食事に行ったりすることもありますし、
そこから恋愛に発展することもあります。
ちなみに、スポーツクラブではなくヨガ専門の教室の方が出会いやすいです。
ヨガ教室はやはり女性が多い習い事です。
ヨガをするときの女性の服装はセクシーなことが多いので、発情しないことが条件になってきます。
(実際、出禁になった友人がいます。)
ヨガでひとつ気をつけなくてはならないことは、「既婚者率が高いこと」です。
既婚者が少ないであろう時間帯に行くことをオススメします。
独身の人が多いのは、休日か平日の夜。
毎回同じ時間にスクールに通うと顔なじみの人ができて話しかけやすいです。
■出会いが期待できる年齢層
男性:20代後半〜50代後半
女性:20代前半〜50代後半
■出会いがある習い事での体験談
(女性・25歳)
私はヨガにはあまり興味がなかったのですが、友人の付き添いで行ってみると講師がイケメンで一目惚れ。
聞くと、他の生徒さんも先生を狙っている人が多かったんです。
他の人は、レッスンが終わった瞬間に先生に話しかけに行っていましたが、私は友人とその日に教えてもらった復習をしたり、アイシングをしたりしていて話しかけに行くことができませんでした。
ある日、一人でぽつんとしていると、先生から食事に行こうと誘われました。
やっと先生と話せる機会ができ嬉しかったのを覚えています。
頻繁に食事に行くようになったある日、先生から告白されました。
今では、結婚して二人でヨガ教室を開いて幸せな毎日を送っています。
まずは500円で体験できるお試しのホットヨガがおすすめ!
いきなり入会するより、まずは500円でお試しができる体験がおすすめです。
全国に102店舗あるので近くのホットヨガ「CALDO」に500円を持って体験しに行ってみましょう!
自然と話のきっかけが生まれる「ダンス教室」
どの年齢層にも人気なのがダンス。
メンバーが固定されているので、一定の人と仲良くなりやすいです。
もちろん、回数制だと回数分が終われば新しいクラスになるので新たなメンバーが増えるかもしれません。
話しかける内容として一番簡単なものは、自分よりダンスがうまい人に「上手ですね」と褒めて、
どうしたらうまくなれるのかを聞いてみることです。
自分よりも上手なわけではない相手なら、ダンスを始めたきっかけ、
好きなダンスのジャンルなどを聞いてみてもいいかもしれません。
レッスン中に会話をして仲良くなったら、今度はレッスン後にお茶をする、
ダンスの公演に誘ってみるなど徐々にスタジオ以外でも会うチャンスが出てくるでしょう。
■出会いが期待できる年齢層
男性:10代後半〜30代前半
女性:10代後半〜30代前半
■出会いがある習い事での体験談
(男性・24歳)
僕は高校時代からずっとダンスをやってきました。
社会人になってダンスから離れた生活をしていましたが、もう一度やりたくなってスクールに入りました。
経験者だったというのもあって、女性から「教えて欲しい」「この曲で踊ってほしい」とチヤホヤされました。
そんなクラスで、一人音楽の趣味が会う女性に出会い、ライブに誘ってみることに。
初めて外で会う彼女はレッスンの時にくるラフな格好ではなく、可愛らしい服装。
新鮮で、一目で好きになってしまいました。
それから、徐々に仲良くなり、発表会が成功したら付き合いたいと告白し、一生懸命練習しました。
本番は見事成功!
クラスのみんなの前で告白を了承してもらい、クラス公認で付き合っています。
男女が自然に近づける「社交ダンス」
Shall we dance?という映画がご存知ですか?
最近では社交ダンスを題材にしたアニメも放送され、ブームになりつつあるのが社交ダンス!
出会いが目的よりもストレス発散や気分転換の習い事として、
社交ダンスを習う人も多いみたいです。
社交ダンスは種類が違っても、男女ペアが接触して踊るというのが他にはない最大の特徴。
タンゴやサルサなどラテン系ダンスは情熱的な動きが多いので、
恋愛に発展する可能性が他よりも可能性が高い!!
また、ダンスをすれば姿勢がよくなりきれいなプロポーションになるので、
ダンススクール以外でも注目を集められちゃうかも!!
■出会いが期待できる年齢層
男性:30代前半〜60代
女性:30代前半〜60代
■出会いがある習い事での体験談
(男性・24歳)
恋愛経験が少なかった僕は、出会いが欲しくて社交ダンスをはじめることにしました。
ある日会社で、怖い女上司に「姿勢がいいわね」人と褒められて意識するようになりました。
それから頻繁に褒められる数が増え、最近では告白されるようにまでなったのです!
自分に自信がつくようになったので、気になる人ができたら積極的に行こうと思いました。
習い始めてからいいことしかなかったのでオススメです!
紳士淑女と知り合える「乗馬」
乗馬好きといえばお金持ちのイメージがしますよね。出会いを求めるなら、乗馬クラブがおすすめです。
最近では手ぶらでできる一日体験なども行っており、
普通の方でも乗馬を楽しみやすい環境が整っています。
一度体験してみたら、是非会員になりましょう。
会員として乗馬クラブに通い続けると、馬好きの方と会話する機会も増えることでしょう。
乗馬クラブにきている方に馬が嫌いな方はいません。
共通の話題があることで、普段以上に話が盛り上がることは間違いありません。
出会いだけではなく、馬とふれあい、
自然を感じることで日常のストレスも解消してくれますよ
■出会いが期待できる年齢層
男性:20代後半〜30代後半
女性:20代後半〜30代前半
■出会いがある習い事での体験談
(女性・27歳)
乗馬にはまっていた私は、乗馬クラブがあることを知り、入ることにしました。
クラブにいる人は皆乗馬好きで、すぐに打ち解けるけることができました。
仲良くなった5人で一緒にいることが増え、
みんな競馬を見に行くことに。
馬好きな私たちははしゃぎまくり!
それからしばらくして馬を管理している男性を好きになりました。
共通の話があったので、休憩時間に話しかけに行くのも緊張しませんでした。
今では、夫婦で馬を飼っています。
仲良し組の中でもカップルができ、みんなで競馬に馬を見に行くのが趣味になっています。
異性と仲良くなりやすい「フットサル」
フットサルは5対5でやるサッカーのようなスポーツです。
厳密にはサッカーよりも人数が少なく、コートも狭いので、
一人一人の役割が非常に重要になります。
だからこそ、できる人はモテる!!頼りになるところを見せることができますからね。
もちろん仲の良いメンバーができれば、チームを作って大会に出ようという話も出てきます。
大会にも色々種類があり「メンバー全員が経験者ではない」
スーパーウルトラビギナーというのもあるの安心して出られます。
大会に出るとなれば当然女性とラインで連絡を取り合ったりもできちゃうので、
自然と連絡先の交換を行えます。
そこから仲良くなれば、恋愛に発展してもおかしくはありません。
フットサルの大会後に打ち上げをやったり、忘年会、新年会と
普段はフットサルでしか会わないメンバーで飲みに行くことももちろんあります。
普段はラフなジャージとかユニフォーム姿しか見ていないので、
私服姿が新鮮に感じ、恋に落ちることも。
「あのシュートはヤバかった」、「あのパスは最高だった」「もっと練習しなきゃ」など、
大会での出来事や練習中の共有した時間のことを話せます。
■出会いが期待できる年齢層
男性:10代後半〜30代前半
女性:10代後半〜30代前半
■出会いがある習い事での体験談
(女性・22歳)
フットサルをやっている彼氏が欲しくて友人と一緒にスクールに入ることにしました。
本当にイケメンしかいなかった!!
出会いが多いって聞いたけど、男性が多いからモテモテ状態になったのはほんと!!!
その中でも、一番イケメンで身長高いイケメンとくっつきたくて、
他の男性に協力してもらって一緒のチームにしてもらいました。
優しくしてくれことが多くて、試合が終わった後に、ゲームを持ちかけました。
彼がゴールキーパーをして「私が勝ったら付き合ってほしい」って言いました。
そんな彼と来月結婚します!
>フットサルは出会いの場!異性とフットサルで出会うためのコツと注意点
海の中で運命の人に出会う!「スキューバダイビング」
出会いを求めた習い事で、素敵な体験ができて楽しめるのが、ダイビングの習い事です。
簡単な操作方法を覚えることができれば、気軽にダイビングツアーに参加することができます。
ダイビング仲間と一緒に、さまざまなエリアに潜りに行くことができますし、
旅行も兼ねているので仲良くなりやすいのが最大の特徴!
潜っている間は声が出せないからいい感じに距離が近くなれるかも。
ダイビングはペアで潜るのがルール。
何度も一緒に潜っているうちに、水中で告白されるなんてこともあるかもしれませんよ!?
■出会いが期待できる年齢層
男性:20代前半〜30代前半
女性:20代前半〜30代前半
■出会いがある習い事での体験談
(女性・25歳)
夏までにどうしても彼氏が欲しくて、海好きな男性を求めるべく、ダイビングの講習に行くことに。
一人で受けたけれど意外と女性も多くて一安心でした。
講習の時に、操作がわからなくて気になっていた男性に聞いてみると優しく答えてくれました。
浜辺でも船の上でもたくさん話してくれて緊張していた気持ちもなくなりました。
夏、恋人と海に潜りたいって話をしていたら意気投合!!
「俺もそう思ってた!!彼女いたら一緒に潜りたかったな〜って!一緒に独身同士潜りに行こうよ!」
ということになり、今度の夏二人で潜りに行くことになりました。
まだ付き合ってはいないけれど、夏の予定が決まって嬉しいです!
アウトドア好きにおすすめ「トレッキング」
数年前に「山ガール」という言葉が流行りましたが、現在も登山は男女問わず人気のアクティビティ。
山仲間の女の子と話していると、けっこう山に興味あるけど周りに人がいなくて挑戦できない人がいるようです。
人気が上がってからは、社会人登山スクールも増えたようです。
男女の比率もいい感じ。「山コン」というツアーもあるので行ってみるのもアリだと思います。
登山はそれなりに緊張感のある趣味のため何度か登るうちにお互いに信頼感も芽生えてきます。
すると不思議なことに周囲でいつの間にか恋愛始まっていたりすることも少なくないみたい。
何と言っても、下山後の温泉が最高!!!
最後はまったりな気分で話せる感じに落ち着くのが登山のいいところです。
次はこの時期に来たいなんて話せばずっと先の約束ができたりもします。
■出会いが期待できる年齢層
男性:20代後半〜50代前半
女性:20代後半〜50代前半
■出会いがある習い事での体験談
(男性・24歳)
僕は昔から山に登ることが好きで、スクールに通っていました。
なかなか山好きな人が周りにいなかったので、山好きの女性と話せるのはとても嬉しいことでした。
ある日、山登った後に温泉に行くことに。
そしたら女子たちが風呂上がりにスッピンで登場!!
あまりにも新鮮で、ドキッとしてしまいました。
しかも温泉後の女の子達は登山と違う服装で、好きになってしまいそうでした。
今度二人で山登りに行こうって誘ってみようかな。
最近流行中な大人の習い事「ボルダリング」
最近話題になっているボルダリング。
そんなボルダリングで出会いが欲しいあなたに朗報です!!
実は、ボルダリング街コン、ボルダリング婚活というボルダリングを介した
出会いの場があることを知っていますか??
また、出会いが多いのは初心者~中級者のラインです。
カジュアルに楽しんでいる方の方が声をかけやすいでしょう。
上級者まで行くと出会いを求めている人は少なく、声をかけづらいことも多いみたいです。
集団で楽しく遊びに来ている人と仲良くすることをオススメします。
■出会いが期待できる年齢層
男性:10代後半〜30代前半
女性:10代後半〜30代前半
■出会いがある習い事での体験談
(女性・21歳)
ボルダリングは友達と気になっていて休日に色んなところに体験しに行くようになっていました。
ある日、若い男性二人組みと一緒になりました。
どこからきたの??なんていう話から始まりずっと話していました。
終わりに食事を一緒にして連絡先まで交換することに。
そしていつの間にか、ボルダリングは4人で回るようになっていました。今ではダブルデートでボルダリングしてます。
男女ペアになる機会が多い「テニス」
学生サークルでも非常にメジャーなテニス。
男女問わず楽しむことができますし、なんといってもイメージ的にもオシャレですよね。また年齢問わず楽しめるのも人気の理由です。
テニススクールもたくさんあり、男女問わず多くの生徒さんがいらっしゃいます。
狭いコートで順番に練習していくので、順番を待っている時にも話しかけるチャンスも多いですし、同じテニスが好きな者同士、話すこともたくさんあるのが嬉しいですね。
ひたすらボールを追いかけるのも楽しいですが、ペアを組んでダブルスを行うことも多く、距離感をグッと縮めることができるのも魅力の一つです。
テニススクールの練習とは離れての交流会や飲み会なども多いのがテニススクールの特長です。
ぜひ、日頃のストレス解消と出会いの場として、活用してみてください。
■出会いが期待できる年齢層
男性:20代前半〜40代後半
女性:20代前半〜40代後半
■出会いがある習い事での体験談
(女性・24歳)
普段特に体を動かすこともないので、25歳を前に健康のためにもスポーツを何かしたいと思っていました。
友達も行くというのでテニススクールに入ってみました。
スクールでは実力によってクラスが分かれているので、私のような初心者ばかりで気兼ねなく始めることができました。
そんな中でちょっと年上の男性と仲良くなりました。
彼はテニスもそうですが、スキーなども好きで一緒に行くようになり、「この人いいな!」って思うようになりました。
ある日、みんなでカラオケに行った後の帰りの途中、彼からLINEが来て告白されました。
運動音痴の私がスポーツを楽しめるようになり、そして一緒に楽しむパートナーがいる今はとっても幸せです。
スポーツ編の習い事はいかがでしたでしょうか?
続いては出会いのある習い事インドア編です!!
出会いの多い習い事:インドア編
意外と男性も多い「料理教室」
料理は裏切らない!最近は男性の生徒も多いんです!
美味しいご飯を作れる女性は、それだけで結婚対象になるんだからやるべし!
花嫁修行もできちゃうからオススメ!!
それに加えて、今の時代は料理ができる男性は圧倒的にモテる!
絶対自分の管理がしっかりできている意識高めのハイスペック人間だもの。
料理教室にいる男性狙いの人は多そうに見えますが、
実は参加女性の多くは結婚前や彼氏がいる人なので、競争率は案外低い!!!
(意外と穴場)
これは、もう行くしかない!
完成した料理をみんなで食べる場合もあるため、
味の感想やうまくいった点、難しかった点など、話し合うことができるでしょう。
さらに、料理教室なら一定期間通い続けることが多いため、
何度も顔を合わせることが多く、距離も縮まりやすくなります。
■出会いが期待できる年齢層
男性:20代後半〜30代後半
女性:20代前半〜40代後半
■出会いがある習い事での体験談
(女性・25歳)
料理教室に通うようになって数ヶ月。
ある男性が気になっていました。
どうしてもお近づきになりたくてホームパーティーを企画。
仲のいい人を呼んで少人数で行いました。
友人にも協力してもらってたくさん話すことができました。
次は二人でこれを作りたい!って話せたので、家デートできる予定です!
お酒好き同士で盛り上がる「ワインスクール」
これは珍しい習い事。お酒好きが集まる最高の場所です。
恋人がお酒が飲めないなんてちょっときついっていう人は、
そんな心配なく見つけることができちゃいます。
日本酒、ワイン、焼酎、ビールなど、
さまざまなジャンルがあるので得意なジャンルで参加してみましょう。
テイスティングなどで気軽にいろんな種類のお酒を楽しめるタイプもあれば、
資格取得のためにしっかり勉強するタイプもあります。
比較的、男性が集まるのは資格取得の習い事ですので、出会いついでに資格も取ってしまいましょう。
■出会いが期待できる年齢層
男性:30代前半〜50代後半
女性:30代前半〜50代後半
■出会いがある習い事での体験談
(男性・31歳)
どうしてもお酒が好きな同士で付き合いたかったので、
この教室に参加しました。
年齢層は高め。でも、大人の雰囲気で、それはそれで楽しい。
好きなお酒を通じて話ができたのが最高!
「気になるお酒が置いてあるレストランがあるから行きましょう〜」って言えちゃいました。
お酒好きなので一緒に飲むことでさらに打ち解けるし、会話も弾むから楽しくないわけがない。
お酒が好きな人は、パートナーも一緒に飲めることを希望することがほとんどですから、
お酒好きならチャレンジしてみるかいはあります。
ユニークな出会いを期待できる「ソムリエ講座」
ソムリエといえば、「ワインソムリエ」が有名ですが、
実は最近はたくさんの珍しい種類のソムリエが存在します。
個人的に推したいのは「温泉ソムリエ講座」
「温泉ソムリエ」とは、温泉ソムリエ協会が「温泉の知識」と「正しい入浴法」を身につけた方に認定する資格。
基本的に、温泉ソムリエ協会が公認した1泊2日の「温泉ソムリエ認定ツアー」や
ワンデーセミナーの「温泉ソムリエ認定セミナー」に参加することで認定されます。
特に試験はありません。
ということは、ツアーに参加すれば認定証がもらえるということ。
男性と話しながらバスで向かう。これだけで仲良くなれちゃいます!
どこの温泉が好きか・オススメはどこかという話をすればOK!
今度温泉行きませんかと企画して少人数で行ったり、のちに二人で行けば完璧!!!
■出会いが期待できる年齢層
男性:30代前半〜50代前半
女性:30代前半〜50代前半
■出会いがある習い事での体験談
(男性・24歳)
温泉ソムリエって最近人気って聞いて参加することに。
バスでたまたま隣になった人と仲良くなり、
ツアー中はずっと一緒に回っていました。
温泉ツアーが終わる時に、連絡先を聞かれて後日食事に行くことに。
ツアーが終わってからも頻繁に会うようになり、温泉旅行に行くようにもなりました。
付き合ってなんて言葉はないものの、彼氏みたいな存在です。
二人の夢は温泉全国制覇です!
意識の高い男女が多い「ライティング講座」
起業しようと考えていたり、クリエイター系の人が集まりやすいスクールはライティング。
最近は社長のSNSなどでの発信力も起業する際に大事になってきているため、こうしたライティング講座に通う人も増えているみたいです。
言葉の力はとても強い。
人の心を動かせるような文章がかける人には惹かれやすいものです。
起業しようと考えている人が集まるということは、お金持ちの人や偉い役職の人が多いということ。
玉の輿に乗るのも夢ではないかもしれません。
SNSが普及した今、女性の人口も増えて来ているといいます。
こうしたライティング講座では大体課題が出されます。
課題発表の際に好きな文章が見つかったら褒めてみましょう。
話すいいキッカケになります。
印象に残る文を勉強して出会いにも応用しちゃいましょう。
■出会いが期待できる年齢層
男性:20代前半〜40代前半
女性:20代前半〜40代前半
■出会いがある習い事での体験談
(男性・25歳)
ライティング教室なんて堅苦しいだけかと思っていましたが、意外と自由!!
思った以上に仲良くしてくれる人が多くてびっくりでした。
最近では、仲良くなった人とレッスンが終わった後に呑みに行くのが楽しみになっています。
新しいことを覚えられるようになって、仕事でも昇進でき、上司との付き合いも順調です。
同じクラスの気になる人とも毎週飲みに行くような仲になれました。
今度は告白してみようかなって思っています。
最近話題!スキルアップもできる「IT系・プログラミング教室」
男女比が極端に男性側に偏っている代表的な習い事がプログラミング教室です。
なんといっても男性比率80%オーバーが普通です。
最近需要の高いプログラミングを学びながら、女性ならお姫様扱いされる可能性が非常に高いプラチナスクールかも!?
また通っている男性も、理系のエンジニア系の人が多いので、チャラチャラしているタイプではなく、落ち着いていて、知識レベルの高い人が多いのも魅力です。
実際にプログラミングを身に付ければ、自分のスキルアップにもなるので、一石二鳥ですね!
■出会いが期待できる年齢層
男性:10代後半〜40代後半
女性:10代後半〜40代後半
■出会いがある習い事での体験談
(女性・23歳)
こういう時代なので、何か手に職になるようなものを学びたいと思っていました。
パソコン関係が今後も強いだろうと思い、思い切ってプログラミング教室に入ってみました。
周りの人もプログラミングに関しては初心者の方が多く、基礎からしっかり学んでいます。
私のクラスは女性は私しかおらず、そういう意味ではちょっと気恥ずかしかったですが、皆さんとても優しくしてくださり、とても居心地は良いです。
その中で、1つ上の男性がいるのですが、色々話をしているうちに気になってきています。
今度、一緒に勉強しようかという話になっているので、今から楽しみです!
大人の出会いの大定番!「楽器教室」
特に「出会いやすい!」と評判なのがヤ○ハなどの大人の音楽教室。
音楽練習という作業を一緒にやる。そのことによって、心理的な距離が近づきやすくなる。
それが楽器レッスンの良いところです。
音楽教室では、バイオリン、サックス、ギターなどいろんな楽器を練習することができます。
地元のオーケストラや楽団に入っている人、バンドを結成している人も来ていることもあるので、
仲良くなれば他にも出会いができるかもしれません。
音楽のジャンルもたくさんありますが、
楽器によって絞られてくるので話があいやすいです。
音楽の趣味が合えばライブやコンサートに誘うこともできます。
教え合いっこもしやすい環境の教室なので自然に近づくことができます。
■出会いが期待できる年齢層
男性:10代後半〜40代後半
女性:10代後半〜40代後半
■出会いがある習い事での体験談
(女性・22歳)
音楽が好きで自分たちも楽器をやりたいと思い、通ってみることにしました。
なんとなくで始めたので、右も左もわからない。
でも、先生も生徒さんもわからなそうにしていたら、
声をかけて教えてくださったので心が救われました。
しばらくして、上達してきた頃に同じクラスの人に「バンドを組もうよ」と誘われました。
新しいことに挑戦してみたかったので、組むことに。
初めてライブをした時に一緒になったバンドさんと仲良くなって、
今はそのバンドさんの一人と付き合っています。
文化系な大人の集まる習い事「カメラ教室」
インスタグラムなどのSNSの発展もあり、文化系趣味の中でも特に女性人気が高い写真。
近年は「写ルンです」が再熱したことにより、カメラに興味を持つ人も増えました。
さらに、カメラの値段も学生が変えないような高級なものという捉え方が現象しことにより、
若い人でもカメラを持ち歩いている人を見かけることが当たり前になって来ました。
人口が増えたことにより、出会いやすい状況になっています。
講師に褒められた人の元には、皆が近寄りワイワイと大盛り上がり。
カメラ上級者の男性は、褒められまくり&質問攻めにあっていて、
モテモテ状態になるなんてことも珍しくないんだとか!!!
データ見せ合いっこをしたり、少人数で外に撮りに出かけたりできることから会話が弾みます。
レンズの交換もできたりするので、自然に距離を詰めやすいです。
■出会いが期待できる年齢層
男性:20代前半〜60代前半
女性:20代前半〜60代前半
■出会いがある習い事での体験談
(女性・27歳)
カメラは昔から興味があったけれど、使い方がわからなくて教室に通うようになりました。
最初はどうしても話に入ることができませんでしたが、
写真データの見せ合いの時間にやっと話すことができました。
ある男性とレンズ交換するようになって、そこから外に何人かで写真を撮りに行くような仲に。
そのうち、彼の写真のモデルもするようになりました。
その彼は、今では旦那さんです。
写真もずっと撮りに行ってます!!
自然に男女で会話が生まれる「英会話」
英会話は鉄板の習い事。
会社で英会話が必要になって、英会話スクールに通っている男性もかなり多いです。
英語を使うような会社は、業績のある会社や海外に支社のある会社なので、
「英語が必要になった男性=将来を期待されている「出来る人」という解釈も。
英会話の練習として、必ず自己紹介をするレッスンがあります。
何もしなくてもクラスにいる人の情報が、分かるのがポイント。
情報がわかれば話しかけやすいですよね。
趣味が合いそうと思った人には、クラスの後でそれとなく声をかけてみるのも良いかもしれません。
■出会いが期待できる年齢層
男性:10代後半〜40代前半
女性:10代後半〜40代前半
■出会いがある習い事での体験談
(女性・25歳)
会社で使わなくてはならなくて、英会話教室に通うように。
習いだして数ヶ月後、海外出張になりました。
緊張したけれど英語が聞けるし話せるしで感動!!!
そんな取引先の社員さんに気に入ってもらって外国人である彼と付き合うことになりました。
自分の見れる世界が広くなったと思いました。
こんなこともあるのかと、習い事をしてよかったって思っています。
来年から彼の国で暮らして行くことに決まったので楽しみです。
一生使えるスキルにもなる「書道教室」
教室に通う人は字がうまくなりたい人はもちろん、
書道好きの人が集まる場所であります。
ちょっと遊び心のあるアート系の習字から、
しっかりキレイな字を学ぶことができる習字まで色んなジャンルがあり、
創作系の習い事なので自分らしさが出せる場面でもあります。
書道好きには、真面目で落ち着きのある人が多いです。
字が綺麗な人はどこに出しても恥ずかしくないですよね。
字が綺麗ですね。と声をかけるのもいいと思います。
さらに、少人数の教室によってはプチ発表会を行うところもあるので、作品について語るのもひとつの手です。
■出会いが期待できる年齢層
男性:10代後半〜40代後半
女性:10代後半〜40代後半
■出会いがある習い事での体験談
(女性・32歳)
普段は黙々と半紙に向かっているだけなのですが、
見せ合いっこの時に色んな人と仲良くすることが多くなりました。
終わる時間も皆同じなので、そのまま食事に行ったり飲みに行ったりしている人も多く見ました。
先生もたくさん声かけてくれるので、カップルの数も多かったです。
自分は、まだできていないですが、気になる人と毎回話す仲になりました。
今度食事に誘ってみようと思います。
センスの高い習い事「華道・茶道」
綺麗な所作や落ち着いた気持ちになれると、日々の仕事で疲れている人にひそかに人気です。
特に意識高い系の人が多いのも華道・茶道の特長です。
集まっている方も年齢層は高めか、年齢はそれほどではなくても精神的に大人な人が多いですね。
男女比でいうと、女性の方が多い傾向があります。
経験を積んだベテランの方も初心者も一緒に楽しめるのが華道・茶道の良いところで、美的センスも磨かれますし、日本の心に触れることができるのもいいですね!
■出会いが期待できる年齢層
男性:20代前半〜30代後半
女性:20代前半〜30代後半
■出会いがある習い事での体験談
(女性・26歳)
高校時代に部活で茶道をやっていましたが、社会人になって改めて華道教室に通うことにしました。
年齢層も幅広く、男女問わず和気あいあいとした感じの教室で、あまり型にはまらず自由に花を生けていく場所という感じ。
雑談しながら講義後にはみんなでご飯みたいなアットホームな感じでした。
生徒さんの中に年齢の近い男性がいて、ご飯に行った際などにお話をしていると、華道以外にもゲームが好きといった共通点もあり、次第に仲良くなっていきました。
今はおススメのゲームを教え合ったり一緒にやったりしながら、華道を楽しんでいます。
趣味を通して知り合うと、その人のいい所も悪い所も見えてきやすいので、趣味を通じた出会いが1番良いのでは思っています。
同じ価値観の人と出会える「オンラインサロン」
メルマガの進化系としてインフルエンサーやブロガーを中心に、
近年人気を集めているのが「オンラインサロン」です。
オフ会が週末を中心に開かれていて、
オーナーのコネクションで呼ばれた著名人によるトークショーや各種イベントが開かれています。
イベントは無料で参加できるものから、会員の割引があるだけのものまで、様々です。
情報の深掘り、議論の深堀りなど、似たような趣味嗜好を持った人とつながれる、
「出会いの場」として使われることも少なくないんだとか。
交流・情報交換がメインなので、色々な人と関わりを持つことが約束されますよ!
■出会いが期待できる年齢層
男性:20代前半〜30代後半
女性:20代前半〜30代後半
■出会いがある習い事での体験談
(男性・26歳)
知り合いに連れて行かれてオンラインサロンに。
人と交流するのはとても苦手なタイプなので話しかけることはできませんが、有名人や著名人がたくさんいて驚き!
本当にびっくりしました。(サインもらいたかった)
交流目的につくられているので、たくさんの人が話しかけてくれます。
自分から話せなくても、色んな人と繋がりが持てるので、
しばらく通ってみたら、人脈が本当に広がったんです!
仕事もプライベートも充実して楽しい生活を送っています。
ついでに可愛い彼女まで作れたので本当に通って損はなかったなって思いました。
>オンラインサロンって出会いがあるの?人気のオンラインサロンについてご紹介!
コーヒー好き男女の集まる「コーヒースクール」
コーヒーが大好き!という方の中には、自宅でも豆・道具・抽出方法にこだわりたいという人も多いです。
もちろんコーヒー好きの人口は多いので年齢層も広いです。
さらに、オシャレに気を使う人が多いので、素敵な人に出会える機会も多いと思います。
セミナーやスクールでは、ちょっと専門性の高いワンランク上のセミナーがリーズナブルに受けられます。
少人数に分かれてブレンドを作ったりコーヒーの淹れ方を実践したりします。
ブレンド作りの相談などで自然に話せる機会も多い上に、
出会いの場として提供しているスクールやセミナーもあるので、
時間でグループの交代などが行われることもあるみたいです。
■出会いが期待できる年齢層
男性:20代後半〜40代後半
女性:20代後半〜40代後半
■出会いがある習い事での体験談
(男性・25歳)
普段から一人で、カフェ巡りをするほど大好きなコーヒー。
どうしても家でもオシャレに飲みたくて参加してみることに。
有名店が教えてくれるので失敗はないし、
自分でオリジナルブレンドコーヒーもつくれたりするので楽しく通えます!
コーヒー好きが集まるので、みんなでカフェをハシゴしたりするのが休日の日課になっています。
最近は、カップルも増えてきて楽しそうな会話が聞こえてきます。
僕も気になっている女の子にカフェ巡りに誘われたので、来週末行ってきます!!
遂に僕もリア充になれるかも!?
まとめ|出会いが欲しいなら習い事へ
いかがでしたか?
もし、出会いが欲しいのに会社で全く出会いがない人や、休日は家にこもってるだけで特に何もする事がないという人はぜひ習い事で、自分のスキルアップと出会いの一石二鳥を堪能してみては!
一歩踏み出してみるだけで恋人ができちゃうかも!?
成長しながら出会いもあるなんて最高の大人の出会いの場です!
ぜひ、この記事を参考にしてみてくださいね!
みんなで出会いを見つけよう!!!
それでは!!
習い事で出会いが欲しい人におすすめなのが…
趣味コン!!
料理やスポーツなどの習い事で出会いたい人におすすめなのが、街コンジャパンが主催する「趣味コン」!
ただ出会いのために習い事を始めるってハードルが高いし、費用もかかりますよね?
料理やスポーツなどの習い事を通して出会いを求めたいなら、もっと気軽に参加できる趣味コンがおすすめです。
参加費用は女性3,000円〜、男性5,000円〜とお手頃価格で参加可能。
街コンなどの出会いの場は苦手だけど、趣味を通した出会いが欲しい人は必見です!
他にもカクテルの作り方講座や、ヨガ、ランニング、ゲームなど様々なプログラムが用意されているので自分にあった出会い方を探したい人は必見です!

『カメラが趣味の人と、素敵な出会いがしてみたい!!』 と思っている女性はとても多いです。 実はそのようなカメラ女子は、男性からアプローチでカンタンに落とせちゃうんです! この記事ではどのような点に注意すればカメラ女子と付き...

皆さんはFacebookを使っていますか? SNSを使う目的は、恋愛・人脈作り問わず大体が出会い目的。 しかしFacebookはすでにオワコンといわれています。 インスタグラムやTwitter、そしてマッチングアプリが登場したこと...

「結婚しているけど変化が欲しいな…」 そう思って出会いを探している人は少なくありません。 1人の人とずっとこの先一緒にいると考えると、少し疲れてしまいますよね。そのように考えているのは、あなただけではありません。 ...

「旅行でおいしいものを食べたり、絶景を楽しんだりしたい!」と思っている人は多いですよね。 中には、旅行先で出会いを求めている人もいるでしょう。確かに、旅行中に素敵な人と出会えたら、運命かと思ってしまいますよね。 この記事...

夏といえば...出会い!! 気温も上がってきて、いよいよ夏本番が近づいてきましたね。 夏にはたくさんのイベントが控えていて、今から楽しみにしている方も多いんじゃないでしょうか。 が…恋人がいなくて1人ぼっち…と嘆いてるあなた!...

婚活中のアラサーライターです。 今回は少し変わり種の恋活イベントに参加してきました。 その名も婚活人狼! 「一体どんなイベント…?」と気になる人のために、婚活人狼の模様を紹介しちゃいます! ...

あなたは高校や大学での生活は楽しいけど、意外にも出会いのチャンスがなくて恋人ができない…なんて悩んでいませんか? そんなあなたにおすすめのなのが、アルバイトでの出会い探しです。 アルバイトは、学校などでは...

医者と出会って交際・結婚するのは、倍率が高すぎて難しいと思っている方も多いのではないでしょうか? 給料が高く安定していて人気のある医者ですが、競争率が高く忙しい仕事なのでなかなか出会えず悩むこともありますよね。 しかし、...

「ネットを使わない日はない」というほどネットが発達した今。昔はネットを通した出会いって偏見がありました。 しかし今ではネットで出会いを求めるのも普通。 どこかに行かなくても、隙間時間でいつでもどこでも出会いを探せちゃうんです。 で...

考えてみました。女性が無料でご飯食べる方法。 日々生きていく中で、一番お金がかかっていること、食費。 切り詰めようと思えば何よりも切り詰めやすい食費。 食べなきゃダイエットにもなると思えど、そんな仙人のようなことできるわけ...