日本人男性がモテる国ランキングTOP10!海外では日本男性はモテない噂は本当なの?
世界的に非モテの国と言われる日本。どうして日本人女性は大人気なのに、男の方は人気がないのだろうか…。
そんな風に思っている皆さん!諦めるにはまだ早い!あなたが感じている非モテ感は、行った国や出会った外国人が悪かっただけ!
そこで今回はここへ行けば絶対に日本人大生がモテる!という国を厳選してご紹介します!
国際交流したい人必見!日本人男性がモテる国ランキングをご紹介!
日本人男性でも、簡単に外国人女性とマッチングできる!
国際交流したいなら、外国人利用者が国内No. 1のpairsがおすすめです!
外国人女性の登録者数は、なんと約2万人!
マッチングアプリの中でも、一番有名で人気があるのがペアーズ。
国内のマッチングアプリで、外国人登録者数が1万人以上のマッチングアプリは、ペアーズしかありません。
マッチング希望相手の出身地を、「海外のみ」に設定すれば、外国人美女と簡単に出会うことができるでしょう。
日本人男性がモテる国ランキングTOP10
外国人にモテないと言われがちな日本人男性でもモテモテになれる国があります!
イケメン、金持ちなんか関係ない!ただ単に「日本人」という肩書きだけでモテる国もある!?
偏見がなく、小柄でマッチョの少ない我々だって人気者!日本人がモテる国TOP10をご紹介しましょう!
10位:アメリカ
アメリカにとって日本は距離的に近い国であり(物理的じゃないですよ)親しみやすいこともあって、偏見の目が少ないようです。
割と太めな女性が多く、理想の男性には高身長のゴリゴリマッチョ…という女性も少なくありませんが、熱狂的なサブカル好きがいるのは見逃せません!
さらに日本製の電化製品を日常的に使っていることや、何人ものスポーツ選手が海を渡り、日本人=勤勉で真面目というイメージを与えてことも好印象につながっている様子です。
ただ、エスコート文化が定着しているため、女性の扱い方が異なる点では戸惑うこともあるかもしれませんが、そのあたりでもおおらかなアメリカ人とは相性がいいと言えるでしょう。
9位:アルゼンチン
意外にもアルゼンチンには日系の人が多いんです!
兼ねてから経済的な面で日本人が貢献していることもあってか、その信頼度は抜群!日本て中国のことだっけ?という勘違いをしやすい外国人ですが、アルゼンチンに限ってはきちんと日本を意識しています。
平均身長も160cmと日本人とは大差がなく、明るい性格で気さくに会話をしてくれますから、打ち解けるまでに時間はかからないでしょう。
そして最大のポイントはワイン好きということ!食の大国でもあるアルゼンチンはグルメ好きの女性が多い!
自国のワイン自慢をするのが好きなので、グルメの話題から会話を広げていくと好感を持たれることでしょう。
8位:台湾
日本人ウケしそうな癒し系美女の多い台湾。
「日本人」というだけで好感を持ってくれる最高の国であり、親日家がとても多いことで有名です。
ドラマの影響からか、日本という国への憧れが強く、ライフスタイルの話だけで盛り上がれるから嬉しい!
ただし、欧米や南米と違って台湾の女性は積極的ではありません。憧れを持っていることは確かですが、こちらがリードしなければ会話が弾むこともないかも…。
日本人観光客が多く、また日本へ観光に訪れる人も多いため、意外に日本語をしゃべれる人も珍しくありません。
台湾女性に対してはいつもより積極的に攻める方がちょうどいいかも。
7位:インドネシア
エキゾチックで可愛いというよりも、正統派美人が多いインドネシア。実は世界屈指の美人国とも言われ、AKBの派生グループJKT48を見てもその理由がわかると思います。
意外にも日本に対する知識が豊富で、体型的にはややぽっちゃりの多いのが特徴。それでもノーメイクでもぱっちり二重の人が多く、ナチュラルな美人がたくさんいます!
褒め言葉になるのは「色白だね」という一言。褐色の肌をしているインドネシア人にはかなりポイントの高い褒め言葉だそうです。
こちらも台湾の女性と同じぐらい恋愛には奥手ですから、男性のリードが求められます。
6位:エジプト
まさかのアフリカからランクイン!
あのクレオパトラを輩出した国として有名であり、彫りの深い美人が多いことは容易に想像出来るでしょう。
観光大国として栄えたエジプトはかなり日本人に対して友好的!多くの女性は宗教的な理由により、公共の場に姿をあらわすことのない人も少なくありませんが、日本人と知れば積極的にアプローチしてきます。
1度エジプトを訪れれば、その熱狂的な歓迎ぶりに美人局を疑ってしまいますが、興味を持ってくれているのは間違いないようです。
ただし、エジプトはテロで狙われやすい地域でもありますから、飛び立つ際にはくれぐれもご用心ください!
5位:ポーランド
実は親日家がとても多いポーランド。
人懐っこく、英語を話せる率も高いためドイツ語がちんぷんかんでもコミュニケーションを取れるケースがあります。
日本人男性に対する偏見もなく、おそらく歴史的な理由から日本に対して非常に良い印象を持っているのでしょう。
日本人にとって気になる身長差問題ですが、ポーランド人女性は高身長の人が多く、それをスタイルいいじゃんやっほ^—!ととるか、一緒に歩きにくいな…ととるかはあなた次第。
そして、喫煙率がとても高いため、嫌煙家の人は女性がタバコを吸うことに対して引いてしまうかも。そんなことをおぎなって有り余る美人がたくさんいますけどね!
4位:フィリピン
フィリピン人女性&日本人男性の組み合わせは珍しくありません。フィリピン人から見て物価の高い日本は、金持ち、エリートのイメージが強く、そのため結婚への憧れも強いのが実情です。
かなり積極的にアプローチをしてきますが、お金目当ての人も多いのでご注意を。
しかし、そんなことばかり気にしていては恋愛に発展しないので、向こうがガンガンアピールしてきたら、こちらもそれに応えるのが常識!
中にはシャチョーさんなんて言葉を使い、日本人を巧みに誘導する女性もいますが、純粋に恋愛をしたい女性もいるため、きちんと見分けるようにしましょう!
3位:トルコ
親日家が多いことで有名なのがトルコではないでしょうか。
台湾に負けず劣らず日本人に対して友好的であり、日本に生まれてきたことを喜ばずにはいられないのがトルコ人女性に出会った時!と言っても過言ではありません。
歴史的背景も相まって、トルコ人女性の日本人に対するイメージは親切で真面目!物静かで穏やかという性格もトルコの人には魅力的に映るらしく、まさに労せずしてモテる国といっていいでしょう。
ヨーロッパと中東の血が混じっている人が多く、金髪に碧眼、黒髪に黒い瞳の美人など、美女の幅が広いのもトルコ人女性の特徴です!
2位:タイ
東南アジアではダントツに日本人人気が高い国といっていいでしょう。
観光スポットが溢れていて、食べ物が美味しければビーチもきれい、それでいて物価が安いため海外旅行に行くならおすすめしたい国でもあります!
さて、そんなタイの人は日本人男性にどのような印象を持っているかというと…お金持ち、働くのが好き、そして優しいというモテ要素を詰め込んだような好感度の高さ!
そして色白の日本人はタイ人女性にとって魅力的に映るんだとか。
気をつけるべきことは、ニューハーフ率が高いということでしょう。めちゃめちゃ美人が実は男だった…なんて展開がありませんように。
1位:ブラジル
世界トップレベルの美女が集うブラジルは、はっきりいって日本人はモテます!
その理由の1つに移民の多さが挙げられるでしょう。ブラジルにはたくさんの日系人が活躍し、その経済に多いく影響を与えたと言われています。
活発で明るく、そして恋愛に奥手な日本人でもガンガンアピールしてくれますから、それに応える準備をしておけば大丈夫!
ぽっちゃり体型の人も少なくありませんが、中には引くほどスタイルのいい美人もいるので、狙いを定めたらこちらも積極的に動きましょう!
そもそも海外で日本男性がモテないと言われる理由は?
理由1.レディーファーストができない
日本人=モテないの理論で必ずといっていいほど挙げられるがこれ。
レストランでドアを開けて、女性を先に入店させたり、椅子を引いて着席させる、さらにはわざわざ反対側に回って車のドアを開ける…。
そんなの自分でできるだろ!と思わずツッコミを入れたくなりますが、これがナチャラルにできる欧米諸国の人=ジェントルメンのイメージがつき、日本人男性は気のきかない人と思われがち。
しかし、待ってください!DVの発生率はそんなレディーファーストの国の方がはるかに高いことを知っていますか?
日本人男性の優しさに気がつくには時間が必要だとされています。つまり瞬間的な優しさは欧米人の方が印象深いけど、日本人は徐々に優しさに気がつかせる人種なんです!
加えてレディーファーストという文化は欧米の文化であり、必ずしもアジアやその他の国では当たり前の文化ではありません。
外国人にモテる人はレディファーストができる!これは間違っていませんが、必ずしも身につけなければいけないマナーではない!と断言します!
理由2.優柔不断
外国人は日本人に比べると、好き・嫌いをはっきりと言います。
日本人のように「行けたら行く」にような曖昧なものの言い方をすることは珍しく、きちんと感情を表に出し、相手に合わせるようなことはしません!
確かに、はっきりと物申さない日本人はイライラさせられることもあるでしょう!しかし!逆に考えてください、相手に合わせた態度をとる、相手に歩み寄るという姿勢で人付き合いをする日本人にはアドバンテージだってあるんです。
よく日本人と初めて付き合った女性は、「自己主張がない」とネガティブな意見を述べる一方で「自分の意見を尊重してくれる」というポジティブな捉え方をすることもあります。
意思が弱いと言ってしまえばそれまですが、自分の意見をきっちりと主張し、なおかつ相手の意見を尊重すれば、それはスマートな男性として映るはずです!
理由3.話がつまらない&口臭
実は日本人は先進国の中で最もオーラルケアができないと言われています。
「日本人とキスすることで、キスが嫌いになった」という外国人女性もいるようで、これに対しては反論のしようがありません。
いくら第一印象がよくても、口が臭かったら相手の好感度はダダ下がりになってしまうので、外国人女性と付き合う場合は(それに限らず)オーラルケアを入念に行いましょう。
ちなみに、それに続いて言われるのがユーモアのなさです…。日本人は真面目で誠実!これは喜ばしいイメージですが、その一方で冗談の通じにくい人というイメージも持ち合わせています…。
日本では関西人がノリの良い人!ということで知られていますが、たいていの日本人はいい意味での軽さを持ちあわせていませんよね。
特にアプローチが積極的な国の女性からは、言葉が話せないことも相まって、日本人=つまらないと思われているようです。
そんなマイナスイメージを払拭するためにも、オーラルケアとトーク力を磨きましょう!
もしあなたが、外国人女性と出会いたいなら…
外国人利用者が国内No. 1のマッチングアプリ、pairsに登録しましょう!
マッチングアプリの中でも、一番有名で人気があるのがペアーズ。
日本に居住する外国人の半数以上は、出稼ぎが目的です。
そのため、この記事で紹介した中では、台湾、フィリピン、タイ、インドネシアの女性が特に多いです。
pairsに登録して、マッチング希望相手の出身地を「海外のみ」に設定すれば、普段関わることのない外国人女性と出会えるでしょう。
訪日外国人も、日本人の知り合いを求めているため、簡単に会えることが多いです。
まとめ
いかがでしたか?
日本人は世界的に見ても非モテな人種に入ると言われていますが、場所によってはかなりのアドバンテージがあることをお分かりいただけたでしょうか。
国よって恋愛に対する考え方は異なりますから、積極的に行くのか、相手からのアプローチを待つのかはよ〜く考えましょう。
宗教的な理由でワンナイトのお楽しみが、求婚される…そんな展開もありますから、火遊びはほどほどに!





