彼氏が気持ち悪い…蛙化現象の治し方!両思いで冷めてしまう女性の特徴やあるある例
「蛙化現象」という言葉、聞いたことありますか?
蛙化現象とは、簡単に言えば「好きな人に好意を持たれて両想いになった瞬間冷めてしまう」という現象のことです。この蛙化現象で、うまく恋愛できずに悩んでいる人って実は多いんです。
そこでこの記事では、蛙化現象の原因から陥りやすい人の特徴、対処法まで詳しく解説していきます!
好意をもたれると気持ち悪くなる現象?蛙化現象とは
「蛙化現象」という言葉を知ってる人もはっきり意味を答えられる人は少ないのではないでしょうか?「蛙化現象」とはどんな意味を持ち、どんな由来があるのかご紹介します。
蛙化現象の意味
「好きな人、憧れている人だったのに、その人から好意を持たれる、彼氏になった途端に急に冷めたり、気持ち悪いと思うようになる」という現象です。
読み方は「かえるかげんしょう」です。
過去に同じような経験したことがある!という人もいるのではないでしょうか?今まであんなに好きだったのに、憧れだったのに…相手が自分に気があると分かった途端、気持ち悪く思ってしまう…。
蛙化現象の言葉の由来
蛙化現象の言葉の由来は、グリム童話「カエルの王さま」から来ていると言われています。
王子様のことを初めは気持ち悪いと思ってしまうのですが、やがて魔法がとけて本来の人の姿に戻った時、王子様のことを好きになってしまいます。
そして結婚し、幸せに暮らす。
これがグリム童話「カエルの王様」のあらすじです。
物語上では、気持ち悪いという感情から、好きという感情になっていく、という流れ。
しかし蛙化現象の場合は、好き(王子様)の状態から気持ち悪い(蛙)に変わります。
心理学の論文から生まれた
蛙化現象は、大学教授であった藤澤伸介氏によって名付けられたと言われています。
2004年に藤澤伸介氏は蛙化現象をテーマにした論文を発表しており、その際実施したアンケートに名付けの由来がありました。
実施したアンケートによると、「王子様のように見えていた男性が、自分に好意を持っていると分かった途端、生理的嫌悪感が生じる」と約7割の女性が回答したそうです。
そのため、この恋愛感情の変化は一般的なものであると考えられ、「蛙化現象」と名付けられました。
蛙化現象は男性より女性の方が多い
カミングアウト東京が男女100人に行ったアンケートでは、蛙化現象を経験したことのある女性が男性の3倍以上いることが分かりました。
蛙化現象は、ある意味女性の防衛機能。恋愛や結婚に関して、感情任せで失敗しないようにするサインなのです。一般的に育児やその後の生活を考えると、女性のほうがパートナー選びは慎重ですよね。
そのため、少しでも「違う」と感じたら、好きだったはずなのに嫌いになってしまうのです。
また、蛙化現象には女性ホルモンも関わっていると言われています。恋をすると恋愛ホルモン(PEA)が脳内で作り出されます。
このホルモンが出ている内は、彼の全てが素晴らしく見えます。つまり、恋は盲目状態。しかし、このホルモンは永続するものではなく一定の期間を過ぎると無くなってしまいます。
この女性ホルモンの働きが、蛙化現象には女性は多い理由の一つです。
蛙化現象か診断チェック
蛙化現象に陥りやすい人には共通した特徴があります。特徴をまとめてみましたので、診断チェックしてみてください!
□「私なんて…」と思うことが多い
□交際経験が多いと思っている
□恋愛はロマンチックであってほしい
□理想が高いと言われる
□両思いが恋愛のゴール
□相手を落とすまでの過程が好き
□恋人や好きな人が自分のためにしてくれたことが不快になることがある
□アイドルやアニメが好き
これらに当てはまる方は蛙化現象に陥りやすいです。
蛙化現象の具体的な例
蛙化現象には様々なパターンがあります。蛙化現象と見られる場合はどのような時でしょうか。
両思いがわかった途端気持ち悪くなる
蛙化現象の代表的な特徴は、両思いが分かった途端に気持ち悪くなることです。
さっきまで好きだったのに、好意を感じた瞬間「あれ?」と思ったことはありませんか?
急に冷めてしまったような感覚で、「好きだったはずなのにどうして?」と戸惑うことも多いでしょう。特に何をされたわけではなく、好意を感じただけで気持ち悪くなったら蛙化現象と言っていいでしょう。
連絡を取るのが億劫になる
蛙化現象に陥ると連絡を取るのが億劫になることも多いです。
今までは連絡が来れば喜んでいたのに、蛙化現象に陥ると連絡が来ることを嫌い、返信するのが面倒になります。
また、個人情報を教えたくない気持ちが強くなり「今日、何してたの?」という何でもない連絡も「なんで教えなくちゃいけないの?」と思ってしまうことも多いです。
スキンシップが受け付けられない
好きな相手のはずなのに、スキンシップを拒むようになる人も多いです。
手を繋いだりハグしたり、好きな相手だったら普通嫌悪感を抱くことはありません。
しかし、蛙化現象に陥るとちょっと手が触れただけでも、「嫌!!」と思うようになります。
自己嫌悪感を抱く
蛙化現象では、両思いで好きなはずなのに受け入れられない、そんな状況に自己嫌悪が止まらなくなってしまう人も多いです。
「好きだったはずなのにどうして?」「私がいけないんだ」と感じてしまうことも。
好きな相手に申し訳ないという気持ちがあるものの、心がついて行かないことに、嫌悪感を感じてしまうのでしょう。
汗や唾液、肌の汚れなどが気になる
今まであまり気にならなかったのに、突然、彼氏や好きな人の汗や唾液、肌の汚れが気になってしまい嫌に思ってしまうことがあります。
夏の暑い日のデートで彼氏が少し汗をかくだけで、「近づかないで!」と心の中で思ってしまい態度にでてしまう人もいます。
アイドルや二次元のキャラクターが好きな人に多い現象で、目の前にいる彼の汗や唾液など、リアルに感じてしまうと、嫌悪感がでてしまうのです!
なぜ?蛙化現象の原因
蛙化現象になってしまうのにはいくつか原因があるようです。目に見えてわからないというのが、自分では気づきにくいかもしれません。
恋愛に関するトラウマ
恋愛で傷ついたり恋愛経験が少なかったりと、恋愛に関するトラウマが起因しているパターンです。
散々過去に恋愛してきた男性に傷つけられた…。男性と2人きりになったときどうしていいのか分からなくて困った…。
だから好きな人と両想いになった時も、過去のトラウマがフラッシュバックし「この人もまた自分のことを傷つけてくるのではないか」と思い、相手のことが嫌いになってしまうのです。
またトラウマとまではいかなくても、いつも恋愛で振られてしまう人も蛙化現象に陥りやすいです。
毎回「他に好きな人ができた」と言われて振られていると、「どうせまた今回も私のことを振るのだろう」と思ってしまい、好きになられた瞬間に一気に冷めてしまいます。
自分に自信がない・自分のことが嫌い
自分に自信がないと、「こんな私のことをすきになるわけない」と思ってしまうことが原因になるケースです。まだ自己評価が低く、「こんな私なんて好かれるわけない」と思うだけならいいです。
蛙化現象に陥る人は「自分のことが嫌い」で、「そんな嫌いな自分を好きになる人なんて気持ち悪い」と思ってしまうのです。
こちらは過去に家族関係のトラウマなどが起因している場合もあり、非常に複雑な問題。
恋愛のゴールが「付き合う」ことになってしまっている
恋愛をゲーム感覚で楽しむ人にこうした人は多いです。
両想いになった途端冷める。彼氏ができた&付き合えた!それで満足してしまうということです。
「他の女から略奪できたから満足!」とか、「付き合うまでが楽しい」という心理状態です。恋愛経験が少ない人にありがちなパターンです。
そもそも性的なことに嫌悪感がある
あんなに憧れてた彼と付き合うことができた!なのにその先のことを考えると、色々不安になってしまうケースです。
交際するというのは、基本的には男女の関係です。なので、いずれは性的な関係になることが必然です。例えば手を繋がれたり、キスされたり…などすると急に怖くなり、相手への熱が一気に冷めてしまうのです。
恋愛経験が薄かったり、はたまた性的なトラブルに巻き込まれたトラウマがあったりすると、どうしても性的なことに嫌悪感を持ってしまうという人は多いです。
複雑な問題が絡んでいることが多いので、真剣に向き合う必要があります。
相手に期待を持ちすぎてしまう
理想が高すぎるあまり、相手が自分の思ったような行動をしてくれなかった時に、相手にがっかりしてしまい、蛙化現象に陥ってしまうパターンです。
いわゆるシンデレラコンプレックスを持つ人がなりやすい傾向にあります。
彼氏なら〇〇してくれるはず
彼氏はこういうことをしないはず
付き合ったら〇〇するはず
など、相手への期待が高まりすぎて、その期待を超えてこなかった時にがっかりして一気に熱が冷めてしまうパターンです。
アイドルやアニメが好き
アイドルやアニメなど、二次元や現実味のない世界が好きな人に多いです。
アイドルやアニメの世界と違い、現実の彼氏や好きな人は、匂いや汗などリアルにその人を感じることになります。
普通は、好きな人の匂いや汗に嫌悪感を抱きませんが、蛙化現象は汗や唾液などが気持ち悪いと感じ、好きではなくなってしまうのです。
理想が高すぎる
好きな人や彼氏はこんな素敵な人!と思い込んでしまい、実際に自分の理想と違った姿を見た時に、蛙化現象になってしまうことがあります。
理想が高すぎる人に多く、恋愛が長続きしないパターンです。
勝手に自分の理想を相手に押し付けてしまい、その理想と違う部分を見た瞬間に一気に冷めてしまうのです。
蛙化現象の克服方法
様々な原因から陥ってしまう「蛙化現象」。深刻に悩んでいる人も多いです。一体どうすれば克服できるのでしょうか?
自分のことを好きになる
「自己肯定感が低い」などのケースの場合は、自分自身のことを好きになってあげましょう。とは言ってもいきなり自分のことを好きになるのだなんて難しいことですよね。
少しでいいから考え方もポジティブにしていきましょう。「私なんて…」というのは徐々になくしていけるように努力してみましょう。
そうなることで両想いになった途端「こんな私を好きになるなんて気持ち悪い」と思うのも防げますし、不安に思うことも少なくなります。
ダイエットをして細く、ボディメイクをしてみたり、メイクを研究してみたり、自分の好きなことや得意なことに没頭してみるなど、外見や中身などで自分のことが嫌いなところを変えてみると自信につながったりします。心理学文献参照。
電車など誰かに席を譲ってあげるなど、小さな親切1つでも自分のことを褒めてあげるなどすると、自分のことを好きになる第一歩になることも。
恋愛や他人に対して期待しすぎない
何をするにも相手に期待をしすぎないのが1番です。過度に相手に期待をし過ぎると、思い通りにいかなかった時、相手がまさかの行動をとったとき、がっかりしやすくなります。心理学文献参照。
こんなはずじゃなかったと、自分自身への嫌悪感も生まれてきてしまうこともあるでしょう。
人は自分が思った通りに動かないものだ、と考えるようにしましょう。そうすることによって自分も傷つかず済みますし、相手のことも気持ち悪いと思いにくくなるでしょう。
恋愛の経験を積む
とにかくたくさん恋愛してみましょう。過去の男性にトラウマがある人もいるでしょう。
つい最近、両想いになれたのに、相手の男性を気持ち悪いと思ってしまったこともあるでしょう。でも恋愛でのトラウマは恋愛でしか癒せません。
蛙化現象で悩む人は「人を好きになれない」のではなく、「人を好きでい続けられない」だけなのです。いつの日かあなたにぴったりな男性に巡り会えるはずです。もちろん失敗してしまうこともあると思います。
自分や相手を認めて、臆病になることなく恋愛するのが1番です。
とにかく恋愛経験を増やして蛙化現象を克服したいなら、普段出会えない人と出会うことができるマッチングアプリを始めるのがおすすめです。
マッチングアプリに登録するなら、国内No. 1の出会い系アプリ「pairs」で安全に恋愛を始められます。
マッチングアプリの中でも、一番有名で人気があるのがペアーズ。
会員数は、なんと1000万人!!! 登録者が1000万人以上のマッチングアプリはペアーズしかないので、多くの男性と簡単に出会うことができるでしょう。
日本一のユーザー数を誇るペアーズで、たくさん出会って良い恋愛をしましょう。あなたは、出会いたい相手にまだ出会っていないだけです。今すぐにペアーズに登録して、恋愛経験を積めば必ず蛙化現象は克服できます。
交友関係を広げる
交友関係を広げ、視野を広げてみましょう。男性の考えていることが分からないという人は、男性との交流が少ないことが多いです。
そのため、特に男性との交友関係を広げることを意識するのがおすすめ。
多くの男性と交流するうちに、男性への接し方に慣れてきます。「男性はこういう考えをするんだ」と男性特有の言動にも慣れるでしょう。心理学文献参照。
自分磨きをする
蛙化現象に陥る人は、自分に自信がない人が多いため、自分磨きはかなり有効な方法です。自分磨きをすることで、自分に自信がつき「こんな私を好きになるなんて」と思うことは少なくなるでしょう。
外見だけなく内面も磨くことで、新たな自分に出会えます。気持ちも前向きになるので、相手の言動をマイナスに捉えてしまうことも少なくなるでしょう。
現実を受けとめる努力をする
蛙化現象を克服するには、現実を受けとめる努力をしましょう!自分の妄想や理想と一緒にしないで、今自分の目の前にある現実をしっかりと受け止め、大切にすることが重要です。
理想ばかりをおっていても、幸せになることはできません。現実とちゃんと向き合い、蛙化現象を克服しましょう。
恋人に対して蛙化現象が起きてしまったら
もし大好きだった恋人に、蛙化現象が起きてしまった時の対処法をお伝えします。すぐに結論を出さず、まずは次のことを試してみてください。
自分を受け止める
まずは自分の気持ちを否定しないで、自分の心と向き合ってあげてください。
「彼のことが好きじゃない…」と思ってしまったら、彼と出会った時、好きになった時、付き合った時など、彼との今までの思い出や気持ちを振り返ってみましょう。
彼を好きな自分の気持ちを信じて、諦めないことが大事です!
会話する
色んな人とたくさん会話をしてみましょう。彼と違う異性と話をするだけで、彼の良さや相手の現実を知ることができます。
また、友達や家族と話をすることで、自分の気持ちを整理することにも繋がります。
どうしても辛いなら別れる
蛙化現象がなかなか収まらず、彼への気持ちが冷めてしまう一方なら、別れを決断することも必要かもしれません。
あなたの気持ちが、彼への言動や態度にでてしまうと、相手を傷つけることにも繋がりますし、お互いに幸せになることができません!
彼に伝える時は、辛いかもしれませんがハッキリと「好きじゃなくなったから別れよう。」と伝えてあげましょう。もし、彼への気持ちが少なからずあっても、別れると決めたなら、きちんと別れを伝えてあげることが大切です。
まとめ
過去の男性とのトラウマや自分への評価が低いと起こってしまいやすい蛙化現象。
すぐには無理かもしれませんが、少しずつ努力して改善していきましょう。自分の気持ちをしっかりもって、相手のことを思いやって、いい恋愛をしていくのが重要です。





