オンラインゲームで出会い彼氏を作った筆者の体験談!おすすめのゲームもご紹介!
オンラインゲームで出会いってあるの?
結論、あります!!!!
オンラインゲームに出会いはあるのか、出会いのあるオンラインゲーム、そして体験談まで、実際にオンラインゲームで彼氏を作った私が解説します!オンラインゲームで出会いたいあなたは必見です♡

筆者りかこ
リア友にすすめられて始めたオンラインゲームで出会った彼と、付き合うことになった24歳。元々ゲームは好きだったが、複数人プレイのゲームが苦手だった。しかし、今ではオンラインゲームの楽しさにハマり続け…。
ちなみに私、ゲームが好きすぎて、ゲーム好きの人との出会いにペアーズも使ってました笑
日本で一番有名なマッチングアプリ「ペアーズ」。使っていた理由は、コミュニティ機能に「ゲーム好き」のコミュニティがあったから!
ゲーム好きだけが集まるので、そこで共通の趣味を持った異性と出会うことができるんです。
会員数も1,000万人突破し、なんと1日平均3.5万組がペアーズでマッチングしています。ぜひ気になる方は使ってみてくださいね!
オンラインゲームでの出会いで付き合うことができる?
オンラインゲームでの出会いってありなの?なしなの?という疑問。結論から言うと、オンラインゲームに出会いはあるし、むしろ出会いの宝庫。
カミングアウト東京が行ったアンケートでも8%の女性がオンラインゲームでの出会いを経験していることが分かります。
ツイッター上でもオンラインゲームでの出会いについてのツイートが多数あります。
こんな感じで、オンラインゲームで出会っているというケースは結構あります。全てが恋愛につながるというわけではないですが、同じ趣味を持つ友達と性別関係なく出会えるのがオンラインゲームです。
オンラインゲームで出会い、付き合う人が多い理由
ではなぜオンラインゲームで出会い、付き合う人が多いのか?
今までオンラインゲームをやってきたのに全然出会いがない!という人からしたら、不思議ですよね。
ここからはその理由を解説していきます!
オフ会が多いから
まず1つめはオフ会が多いから。
いくらオンラインゲーム仲間とはいえ、顔も素性も分からない相手と急に付き合うのはまれです。
多くの人は、ゲーム仲間とのオフ会を通して顔や性格を知り、付き合います!
アイドルや漫画のファンとは違い、オンラインゲームのオフ会は比較的頻繁に開かれているので、それだけ出会いの機会も多いんです。
ゲーム中に協力し合うから
2つめはゲーム中に協力し合うから。
これもかなり大きな理由です!
ゲーム中は仲間がピンチに陥ったり、自分が死にそうになることもしばしば。
そんなとき、サッと助太刀に入ってくれたらうれしいですよね。
こうしてゲームを通じて絆や仲間意識が自然とはぐくまれていくので、恋愛にも発展しやすいんです。
チャット機能があるから
チャット機能があるのもオンラインゲームの大きな特徴。
チャット機能を使えば、音声通話しながらゲームを楽しめます。
仲間と指示を出しあう臨場感があるだけでなく、相手がどんな人なのかも声を通じて分かりやすいのがチャット機能の魅力。
「声が好き」という理由で恋愛に発展する人も少なくないみたいですよ!
実際に付き合った人が多い出会えるオンラインゲーム
ここからは、どのゲームに出会いがあるのかをご紹介します。
私の経験上、女性が多いオンラインゲームには必然的に出会いも多くなります!この後詳しく紹介しますが、私が色々オンラインゲームをしてきた中で女性が多いオンラインゲームはこの3つ!
- 荒野行動
- PUBG
- モンハン
出会いが欲しいならこの3つをまずは要チェック!
PUBG モバイル
荒野行動と似てるゲームだけど、荒野行動よりもガチ勢多め。なので荒野行動に飽きた人が、最近はかなり流れているとかいないとか。
芸能人だと渡辺直美さんや乃木坂メンバーがハマってると公言していて何かと話題のゲーム。
みんな純粋にゲームを楽しみたいと思ってるユーザーばかりなので、出会いに重きをおくと嫌われる可能性大。
あくまでゲームを楽しみつつ、一緒にゲームを楽しめる異性と出会えたらいいな…くらいでやるといいと思います。
アヴァベルオンライン
話題のスマホゲーム、アヴァベルオンラインです!
本格RPGのようなストーリー性とグラフィックで、これが無料ってマジ?って感じ。
他のゲームとのコラボイベントなんかも割とやっているので、新規参入が常に多い印象のゲームです。女の子も十分いるし、フレンドになればメッセージの交換も楽々!
モンハンフロンティア
超人気ゲーム、モンハン!フレンド作る系のゲームでは王道中の王道。人気ゲームなので、モンハンをプレイする女子もめっちゃ多い。
実際モンハンのゲーム実況やってる子は可愛い子ばっかり笑ゲームとして面白いのはさることながら、出会い方が簡単なのも魅力。
猟団(ゲーム上のグループ)に追加すれば、グルチャもメッセージの交換もすぐできちゃう。
ちなみに公式でもモンハンで結婚した人のエピソードなどが記載されていて、公式も応援ムード!
農園婚活
最近話題の農園婚活!農園運営ゲームと出会いという2つのテーマを合わせたゲームです。
ただしマッチングアプリとは違うので注意。あくまでゲームの中で、結婚生活とか同棲生活を楽しむだけ。
ただ基本的に「ゲーム<出会い」に興味のある人が多いので、リアルな出会いもめっちゃある(確信)。
手を引っ張るんじゃなくて、私の力で進めるように応援してくれる旦那と出会えた!(28歳 歯科衛生士)
ゲームの中で交流を進めると、2人だけの専用掲示板ができるので気軽に連絡できる。かなりLINE IDを簡単に聞き出せたりするとかしないとか…。
ミトラスフィア
グラフィックが綺麗で、ストーリーもかなり凝っているスマホゲーム。キャラデザもかわいいし、絵も綺麗なので女子受けもばっちり!
コマンドバトルがオンラインで出来るというちょっと新しいタイプのゲームでもあります。さらにミトラのすごいのは、ラインID交換用の掲示板があること!
運営側が公式に出会いを支援しているとしか思えない笑
リネージュ2
知る人ぞ知るゲーム、リネージュ2!韓国で大人気のゲームです。
日本でも、PCゲームマニアには結構有名かな?本格的なRPGゲーム。ちょっと俯瞰したアングルで楽しめるので、アクションゲームに酔っちゃう人にもおすすめ!
PCインターフェイスではリアルタイムチャットも出来るので、ちょっと気になる子がいたらガンガン絡めます!あまりに出会いを前面に出すとウザがられるので注意。
FF14
誰もが知ってるゲーム!ファイナルファンタジー!このFF14ではコミュニティ機能も特化している他、戦闘以外のオプション機能(着替えとかミニゲームとか)も超充実!
これはゲームの本筋に詰まっても飽きないやつです。ガチ勢の中に、初心者の女の子をパーティーに加えるのもまた楽しみ!
教えてあげたり、助けてあげると仲が深まるからね…笑
ラグナロクオンライン
ゲームの王道ガンホ様からリリースされた傑作、ラグナロクオンライン。
出会いの多さで言えばピカイチ!公式にも出会いについていっぱいって書いてあります。
やってみると分かるけど、一つのフィールドにかなりのプレーヤーが集う!ジョブが50種類以上あって、意外にも個人の判別が出来る笑プレイヤーが多種多様な分、大人数でのオフ会があるのもこのゲームの特徴!
マビノギ
出会いが多いことでひそかに人気のマビノギ。
実はこのゲームがきっかけで付き合ったり結婚したカップルも多いんだとか…。マビノギは戦闘以外にも農園生活や楽器の演奏とか、普通の生活を楽しむだけでもOKなゲーム。
旦那とはマビノギで出会い結婚しました。今では子供が2人!(35歳 主婦)
操作も簡単で、初心者にもとっつきやすいゲームでおすすめです。出会いのきっかけづくりはギルドに入るだけ、もうそれだけ。その後は、あらゆるチャットやモーションでアピールするのみですよ。
恋庭
恋庭は、近年注目されている恋愛×育成ゲームです!
このゲームの一番のポイントは、恋愛を目的としたゲームであるということ。
なのでこのゲーム内で出会いを求めても、出会い厨だなんだといわれることはありません!
またゲーム内容は自分だけの庭を作るというほっこり系で簡単なものなので、ゲームをやったことがない人にもおすすめ!
フォートナイト
フォートナイトは年齢や国籍を問わず人気のオンラインゲーム!
ゲーム内容は基本的にバトルロイヤルです。プレイヤーは島に上陸させられ、100人が1人になるまで戦います。
これだけ聞くと難しそうと思うかも知れませんが、フォートナイトにはこれ以外のコンテンツもたくさん!
たとえば他人が作ったゲームで遊べるクリエイティブモードやおにごっこ、かくれんぼなどといった遊び方も可能。
オンラインゲームで出会い、付き合うコツ・方法
じゃあ、オンラインゲームで出会うにはどうしたらいいの?という人!まずはオンラインゲームで出会う方法についてお伝えします!
ボイチャのついたチーム戦で仲良くなる
オンライン上でランダムにチームを組めるゲームだと、チームを組んだ人とチャット機能で交流して仲良くなるというのが大半。
最近はVC(ボイチャ)機能のついたゲームも増えています。
実際、チャット機能だけだと、ネカマもたくさんいます笑女性だと思ったら男性だった〜ってよく聞くので注意。
声まで変えることできないから、ボイチャであればネカマ遭遇率はほぼゼロと言っても過言ではありません。
掲示板で知り合う
掲示板にフレンドコードやIDを書き込みフレンド申請してもらい、ゲーム上で交流を深めるのがこちらの方法。
基本は一緒にプレイできる人を探したり、チームを組める人を探したりという点では、先ほどの「チーム戦で仲良くなる」と同様。
twitterで出会う
こちらも掲示板同様、ツイッターにフレンドコードを書き込んでフレンドになってくれる人を探す方法。
ただツイッターはフォローフォロワー同士になれます。ゲーム外でも、ツイッターを通じて交流を深めることができるという利点が。
ゲーム上だけで仲良くなるよりも早く親密になれるし、交友関係をさらに広げることもできるので出会いも広がる。
マッチングアプリのオンラインゲームのコミュニティに入る
オンラインゲームで出会いが欲しいなら、マッチングアプリに入るのも一つの手。
マッチングアプリにはコミュニティ機能が備わっているものがあり、オンラインゲーム好きな人が集まるコミュニティも多数。
最近は、趣味や価値観がマッチする人と出会えるアプリもたくさん出ています。オンラインゲームが好きな人と出会いたいなら、マッチングアプリに入会するのがおすすめ♡
オンラインゲームオフ会に参加する
もちろんLINEグループに入っている人や、ツイッターで仲のいい人同士でオフ会はあります。ただ、実際そういうコミュニティに入るのが苦手という人もいますよね。
特に婚活パーティーを主催するパーティーパーティーでは、各地でオンラインゲームのオフ会婚活が開催されています!真剣な出会いを目的にした人ばかりなので知り合った後もスムーズに関係が進行していきますよ!
オンラインゲームならでは!脈ありチェック方法
「オンラインゲームで出会えるとはいえ、ただのゲーム仲間から発展できる気がしない…」
そんなあなたに朗報です!
実はゲーム仲間があなたに好意を寄せているか、判断する方法があります!
ここからは脈ありか脈無しかチェックする方法を見ていきましょう。
個別チャットがくる
個別チャットが来る場合、あなたはかなり好かれていると見て良いでしょう!
通常、顔も知らない他人と個別チャットをし合うようになるまでには時間を要する人が多いです。
また、オープンな場所でなく「個別」というのもポイント。
紛れもないあなたと距離を縮めたいと思われている可能性が高いです!
ログイン時間を聞かれる
ログイン時間を聞かれるのも脈ありのサイン!
ログイン時間を聞かれるということは、つまり同じ時間にゲームをしたいということ。
聞かれたあと、相手も同じ時間にログインしてきたらかなり脈ありの線が高いです。
ゲーム以外の話もする
ゲーム以外の話をする場合も同様です。
ゲームだけの関係と相手が割り切っていないことが見て取れます。
プライベートのことも知ってほしい、もしくは知りたいと思うのは、少なからずあなたのことを信頼している証拠!
オフ会に誘われる
オフ会に誘われるのも脈ありのサインです!
オフ会は本当に信頼している人としか開きたくないと考えているプレイヤーが大多数。
特に女性側から誘われるのはまれです。
それでも誘われた場合、かなり好意を持たれているのかもしれません!
付き合える可能性はどれくらい?一緒にゲームをする頻度
ではどれくらい一緒にゲームをすれば付き合える可能性があるのか?
気になりますよね。ゲームをする頻度を紹介していきます!
毎日
毎日同じ時間にログインしていると、相手から「この人とは気が合うな」と気にかけてもらいやすくなります。
たまにログインされていなかったりすると、「今日はいないのかな?」と気になる存在から付き合う可能性は高くなりますよ!
2~3日に1回
時間を合わせて一緒にゲームをプレイするなど、毎日よりは可能性が低くなりますが、それでも相手には意識されやすいです。
仲良くなれば連絡先を交換して、ゲームをしていない時間でも親密になることができますよ!
週に1回
週に1回のプレイだと、相手にアプローチしてもなかなか自分の事を覚えてもらうことができません。
覚えてもらうのにも時間がかかり、自分がプレイしていない時間にもたくさんの人と出会いがありますので、可能性が低くなってしまいます。
最低でも2~3日に1回以上はゲームをプレイしたほうが良いです。
2週間~1ヶ月に1回
2週間~1か月はほぼ付き合える可能性がありません。
相手はゲーム好きでゲームのプレイ時間も高頻度なはず。
自分がゲームを好きではなくあまりプレイをしないのであれば、ゲームで出会いを探すよりマッチングアプリなどで自分の生活リズムが合う人を探したほうが良いでしょう。
スマホオンラインゲーム荒野行動で出会った筆者の体験談
私が今の彼と付き合うことになった、オンラインゲームでの出会い体験談をご紹介します!これからオンラインゲームを始める人も、やってるけど出会いなんてないよ!という人も、是非参考にしてくださいね。
オンラインゲームを始めたきっかけ
私がオンラインゲームを始めようと思ったのは、リア友にすすめられたから。どのオンラインゲームかというと、「荒野行動」というゲーム。
もともとオンラインゲームは好きだったけどMMO RPG(複数プレイヤーで戦うRPG)は、なんとなく苦手意識があってやってませんでした。
リア友と一緒だったら教えてもらえるし、流行ってるからやってみるか…と思いダウンロード。
オンラインゲーム楽しい!
最初はルールとかよくわかんなかったんだけど、友達に教えてもらいながらプレイしたらあれ?面白い…?
一緒にプレイしている人に助けてもらったり…。逆に自分が助けたり…。
最近のMMOのRPGでは、音声で会話(ボイスチャット機能)しながらプレイできるものが多いんです。なので友達と雑談しながらプレイ!超楽しい!
ゲーム自体も面白いので、めっちゃハマりました。
野良でのゲームプレイを開始
しばらく友達と時間合わせてゲームしてたんだけど、それじゃ物足りないってなり、野良でプレイ開始。
やっぱりチーム戦が楽しいので、オンラインでランダムにチームを組んでくれる方法を選びました。
「ゲーム自体そんなに強くないから野良でやって平気かな?」
と不安だったんだけど、一緒になった男性(名前:BANさん)がめっちゃフォローしてくれました。
武器を渡してくれたり、助けてくれたり…。
初対面だったけど、ボイチャでめっちゃ盛り上がりました。
そしてLINEを聞かれる
なんやかんやでプレイしていると、BANさんから「また話したいから、LINE教えて!」と言われました。
荒野行動の話が一緒にできる人が欲しかったしいいかな、と思ってLINEを交換。
BANさんと荒野行動の話をLINEでしつつ、荒野行動好きな人たちのグループLINEに誘ってもらいました。
どんどん友人関係が広まり、どんどん荒野行動沼に…笑
グループに加入して2週間。
そのグループでみんなで集まって荒野行動やろう!って話になりました。
何度もゲーム上では話していたメンバーだったし、怪しそうな人はいないなと思ったし、何よりみんなに会ってみたい!ということで参加することに。
オフ会でリアルBANさんに出会う
オフ会当日は東京某所のファミレスに集合。
みんなゲームやLINEでたっぷり会話してたので、あまり初対面って感じはしなかったです。
それでも人見知りだからあまり上手に話せなかったけど。
リア友とは違って、荒野行動上の名前で呼び合うのが面白かった笑
オフの中には、BANさんもいました!
オフ会でのゲームプレイ中も、BANさんが色々とフォローしてくれました。
二次会にも参加し、相変わらずみんなで荒野行動しました。
BANさんと急接近
そしてオンでもオフでもBANさんは色々とよくしてくれました。だんだんとBANさんのことを意識するようになり、2人で会うことも増えました…。
一緒のLINEグループのメンバーに相談すると「いいじゃん!いいじゃん!」と大盛り上がり笑
メンバーの後押しもあり、2ヶ月後にBANさんとお付き合いすることに。
もちろんゲームが好き!というのが前提でゲームを始めることが、一番重要。
オンラインゲームが好きって人は、オンラインゲームでの出会いはめっちゃおすすめです!
オンラインゲームでの出会いで注意したいポイント
では、オンラインゲームで出会うにはどんなことに気を付けたらいいのでしょうか。ここでは、オンラインゲームで出会う際の注意点をご紹介します。
まずはゲームを楽しむ
先ほども言いましたが、あくまで出会いよりもゲームを楽しむことを優先しましょう。
出会いばかりを求めると、出会い厨と言われて嫌われる傾向にあります。
最近はツイッターで、あまりに性欲がやばすぎる出会い厨やヤリモク男が晒されています。
めちゃくちゃ拡散されて、一気に界隈で有名なヤリチン男になっちゃうのでマジで気をつけてください笑
↓晒されてる図↓
出会ってすぐなのに、「彼氏がいるかどうか聞く」「仲良くなっていないのにラインを聞く」などは出会い厨に認定されがち。
相手が未成年の場合もある
オンラインゲームは年齢の制限がないことも多く、相手が未成年の場合もあり得ます。
ゲームで仲良くなり、いざ付き合いましょう!と、手を出してからじゃ遅いです。
法律に触れないよう、まずは相手の年齢をきちんと確認しましょう。
勧誘されたら要注意
宗教やネットワークビジネスなど、勧誘の話が出たらすぐに切りましょう。
勧誘は、ゲームによっては禁止事項になっていることも多いNG行動。
「ここ行けばXX万円もらえる」「この商品使ってみない?」など誘われたら、お断り&通報してOK!
初心者だと「これって普通なのかな?」と思ってしまうかもしれませんが、普通じゃありません!
初心者だからとカモにされているだけです。
リアルとのギャップは覚悟する
オンラインゲームでの出会いは、オンライン上でしか相手のことを知れません。
見た目や性格など、「ゲーム上では魅力的だけど実際会ってみたら違った」という場合もあることを覚悟しておきましょう。それは、相手から見た自分も同じ。
毎日一緒=好きではない
先ほど脈ありのサインを紹介しましたが、毎日一緒にゲームをしているからといって「恋愛的に好き」ということではありません。
単純にゲーム仲間として楽しくプレイできるから、毎日一緒にログインするということもあります。
そこを勘違いするとヤリモクや出会い厨のように思われてしまうので、注意しましょう。
まとめ
出会いのあるオンラインゲームをご紹介してきました!
オンラインゲームでの出会いって、今ではわりと一般的。
ただし出会い厨と思われちゃうとそこで関係が終わるので、アプローチは自然にするのが一番です笑
気になったゲームがあればぜひやってみて下さい!





