今回は神戸でおすすめの暇つぶしスポットを20選ご紹介していきます!
これで神戸に行ったときに暇を持て余すことはないでしょう。是非この記事を参考に、神戸の魅力により一層はまっちゃってください!お洒落な暇つぶしスポットが盛りだくさんです。
せっかくなら「暇な時間」を「出会い」に変えませんか?
ワクワクメールなら今からサクッと会える人がすぐに見つかる!
実は出会い系サイトやマッチングアプリには、すぐ会える人を見つける機能がついているんです。
「今から近場で会える人を探す」なら、ユーザー数が多いアプリが圧倒的にオススメです。
日本で最大級の利用者を誇るマッチングアプリといえば「ワクワクメール」。
ワクワクメールの「今から遊ぼ」という機能を使うと、暇で誰かと会いたい人がずらり。
地域も絞り込めるので、近くにいる人がすぐに見つかります!
せっかく暇をつぶすなら可愛い女の子やイケメンとの方が楽しいですよね?
男女ともに登録は無料ですし、暇つぶしがてらまずはどんな子がいるのかをチェックしてみましょう。
女性は完全無料で使えますし、男性も最初についてくる無料分のポイントで2〜3人は会えますよ!
20年の運営実績と国内最大級のユーザー数を誇るサイトなので、安心安全は保証されています。
まずは10秒無料で簡単登録!どんな人がいるか見るだけで相当な暇つぶしになりますよ!
神戸で30分の暇つぶしスポット8選
1.生田神社
予算:無料
神戸の中でもかなり知名度のたかい神社がこちら!生田神社です!
ここはパワースポットとしても知られ、連日多くの観光客が訪れます。
30分程度の暇つぶしなら、ここに参拝に訪れて良い運気をもらって帰るのもアリですね!
ちなみに生田神社は縁結びの神様がいるとされている神社です。
そのため、カップルや意中の人がいる場合には超おすすめ!
しかもここでの縁結び祈願の効果は絶大だと、女性を中心に話題となっています。
またここで販売しているお守りも大人気!いった際には是非見てみて下さい。
可愛いデザインのものが多く、付けたり飾ったりしやすいものが豊富です。
特に「たまき」という縁結びのお守りの効果がすごいんだとか!是非購入して試してみてはいかがでしょうか。
店名:生田神社
住所:兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2−1
電話: 078-321-3851
営業時間:8:00~17:00
定休日:年中無休
詳細HP:生田神社
2.にしむら珈琲中山手本店
予算:~1,000円
余った時間をカフェで暇つぶしするのはいかがでしょうか。
ここはカフェというよりも昔ながらの喫茶店といった雰囲気のお店。
マスターがこだわりのコーヒーを淹れてくれるという、非常に趣深い喫茶店です。
外観からも分かるこのお店のレトロさ。中に入っても納得の雰囲気です。
昔から建っている洋館をそのまま使用したような空間はここだけのもの。
そして店内にある大きな焙煎機が、またいい味を出しています。
まるで映画や舞台に入り込んだかのような世界観はきっとクセになること間違いなし!
気になるメニューはというと、井戸水のみを使用して丁寧に挽いた珈琲が絶品!
さらに軽食やアップルパイ、モンブランなどといったラインナップもあります。
シンプルながらに、奥行きのある味わいを感じられますよ。
ちなみに夜まで営業しているので遅い時間の暇つぶしにもいいでしょう。
店名:にしむら珈琲中山手本店
住所:兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目26−3
電話:078-221-1872
営業時間:8:30~23:00
定休日:不定休
詳細HP:にしむら珈琲中山手本店
3.神戸市役所24F展望ロビー
予算:無料
皆さんは神戸市役所の上層階に、展望ロビーがあることを知っていましたか?
特に観光客の方は知らない人が多いようですが、ここからは神戸の絶景を見ることが出来るんです!
ちなみにフロアは24階。地上100メートル以上からの景色を楽しむことが出来ます。
しかも料金は無料!お金をかけずに暇つぶししたい方にも最適なスポットですね。
展望フロアからは神戸の様々な方角を見渡すことが出来ます。
例えば東側を向けば六甲アイランドやHAT神戸の街並みを一望することが出来ます。
そして南側には東遊園地からポートアイランド、晴れている日にはなんと対岸の紀伊半島まで見えるんだとか!
このように、かなり見晴らしのいい展望フロアです。
しかも10時~15時の間に行けば、希望すると職員さんの解説付きで景色を見ることができます!
どこに何が見えるのか、詳しく知りたいという方にはこうしたシステムもおすすめです。
昼間の景色も非常に綺麗ですが、特に夜に訪れれば神戸のキラキラした夜景が見えて最高です!
店名:神戸市役所24F展望ロビー
住所:兵庫県神戸市中央区加納町6丁目5−1
電話:078-322-5065
営業時間:8:15~22:00
定休日:不定休
詳細HP:神戸市役所24F展望ロビー
4.大丸神戸店
予算:無料
旧居留地・大丸前からすぐ行けるこちらの百貨店。
30分程度の暇つぶしなら、こうした場所でウィンドウショッピングを楽しむのもおすすめです。
特に大丸は神戸のなかでも比較的大きなショッピングセンター。
ファッション・アクセサリー・コスメ・フード色々なお店が揃っています。
この機会に何か友達へのプレゼントを買ってみたり、自分の欲しいものを探すのもいいでしょう。
また中には軽くお茶できるようなカフェも入っているので、カフェで腰を落ち着けるのもアリです。
もしくは、大丸で定期的に開催されている催事を覗くのもおすすめです!
例えば冬ならクリスマスフェアなど、色々なイベントが開催されています!
各名店のクリスマスケーキがずらりと並んだり、クリスマスにちなんだアクセサリーのバーゲンが行われているなどなど…。
その時によってイベントはかわるので、是非チェックしてみて下さい!
店名:大丸神戸店
住所:兵庫県神戸市中央区明石町40
電話:078-331-8121
営業時間:10:00~20:00
定休日:年中無休
詳細HP:大丸神戸店
5.魔女の家神戸
予算:メニューにより異なります
暇つぶしの時間で占いをしてみるのも面白いかもしれません!
神戸には国内占い会界の第一人者ともいわれる凄腕占い師がいるんです!
そう、ここ魔女の家神戸に!
ちなみにここは神戸三宮駅からほど近いセンタープラザの地下1階にあります。
地下街の中にひっそりとある魔女の家は見るからに怪しげ!
しかしここでの占いが恐ろしいほど当たると、連日多くのお客さんが訪れています。
占ってもらえる内容は様々で、未来のことや恋愛のこと、仕事のことなど色々あります。
どうやらメニューによって金額が違うようなので、詳しい金額は行って確かめるしかなさそうです。
また、占いというとかなりズバズバ言われるイメージがあるかもしれませんが魔女の家の占いは丁寧で評判。
並んでいなければスムーズに占ってもらえるので、手軽に入れます。
何か迷いのある人や、占ってほしいことがある方には非常におすすめの暇つぶしスポットです!
店名:魔女の家神戸
住所:兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目9−1 センタープラザ B1F
電話:078-391-2970
営業時間:13:30~19:00
定休日:月曜日
詳細HP:魔女の家神戸
6.ビーナスブリッジ
予算:無料
神戸といえば夜景の聖地でもあります!
もし夜に時間を余している場合は、ビーナスブリッジに来てみてはいかがでしょうか?
ここは知る人ぞ知る神戸の名夜景スポットです!
らせん状になっている90メートル近い橋なのですが、ここから見る夜景は絶景!
恋人で来る夜景スポットとしても地元の人によく知られています。
ここから見えるのは非常にアーバンな神戸の夜景!
神戸のオフィス街にともる灯りや、マンションの光が煌々と光って見えます。
ここでぼんやりと夜景を眺めていれば30分などあっという間でしょう!
目の前には遮るものもなく、非常に開放的な空間です。
ただしここへ到着するには少々駅から歩く必要があるので、そこは注意が必要です!
歩く時間をショートカットしたい場合は三宮駅から出ているバスを利用しましょう。
店名:ビーナスブリッジ
住所: 兵庫県神戸市中央区神戸港地方
営業時間:24時間
定休日:年中無休
詳細HP:ビーナスブリッジ
7.モトコー商店街
予算:無料
あまり知られていませんが、ここモトコ―商店街は「日本一長い高架下商店街」なのです!
JR線が走る高架下に連なる大小のお店の数々。
戦後から姿を変えずに今日まで営業してきた老舗も多くあります!
そんな歴史と人情味あふれるモトコ―商店街を見に行くなら今!
というのも、モトコ―商店街は現在立ち退きを強いられているのです(2019年現在)。
商店街の店主たちが「モトコ―を守る会」を発起しJRと交渉を続けているものの、この場所がいつ無くなってしまうか分かりません。
モトコ―商店街に入っているお店はどこも個性派ぞろい。そしてどこも地元の人に愛されているお店ばかりです。
アンティークショップや、眼鏡の個人専門店など中々他では見ることのできないお店も多数。
ふらりと歩いているだけでもなんとなく情緒を感じることが出来ます。
行ってみるなら今がチャンスです!
古き良きモトコ―商店街の街並みを散歩してみて下さい!
店名:モトコー商店街
住所:兵庫県神戸市中央区元町高架通3
営業時間:店舗により異なります
定休日:店舗により異なります
8.三宮センター街
予算:無料
神戸三宮駅からすぐの場所にある三宮センター街。
ここもまた暇つぶしには最適なスポットです!
三宮センター街のコンセプトは、「最新のトレンドやショップが集まる場所」。
つまり若者に人気のブランドショップや、今話題のカフェなどが集結しているのです!
服屋はもちろん、アクセサリーからシューズ・本屋まで色々なお店が軒を連ねます。
比較的お店の入れ替わりも多いので、行くたびに店舗が変わっているなんてことも…。
カフェ・ド・クリエなどといったお洒落なカフェも充実しているので特に見るものがない人はこうしたカフェで暇をつぶしましょう。
他にもドコモショップやドラッグストアなども並んでいるので、本当にちょっとしたお買い物にももってこいです!
また時期によってはお祭りが開催されていることもあります。
お祭り開催中は屋台がズラリと並び、より一層見どころが増えますよ!
店名:三宮センター街
住所 :兵庫県神戸市中央区三宮町7
電話:078-331-3548
営業時間:10:00~21:00
定休日:年中無休
詳細HP:三宮センター街
神戸で1時間〜2時間の暇つぶしスポット7選
1.旧居留地
予算:無料
神戸の有名な観光スポットとしても知られる旧居留地。
ここは神戸港が開港した時代に外国人が住むエリアでした。
その時代の建造物が今もなおそのまま残っており、今では観光拠点として人気を集めているのです。
そのため、エリア一帯がどこか西洋風の雰囲気を漂わせています。
石造りのまるで神殿のような建物は見ているだけでも圧巻!
ここまで日本離れした雰囲気を見られるのは神戸の中でもここが一番でしょう。
また、旧居留地は今や「ファッションの発信地」としての役割も担っています。
そのため人気アパレルブランドショップなどを見るのもおすすめ!
暇つぶしをしながら、服を買うなんて非常にお洒落ですね。
また近辺には色々なミュージアムもあります。
例えば「とんぼ玉ミュージアム」や「神戸市立博物館」などなど。
時間が許せばこうした美術館・博物館に行って暇つぶしをするのも楽しそうです!
是非神戸のカルチャーに触れながら、空き時間を楽しんでください。
店名:旧居留地
住所:兵庫県神戸市中央区浪花町15
電話:078-333-4111
営業時間:店舗により異なります
定休日:年中無休
詳細HP:旧居留地
2.南京町
予算:無料
横浜に次ぐ大きな中華街がなんと神戸にあるんです!
神戸の中華街と呼ばれるこちらの南京町。
ここには中華料理屋や、中国風の出店が数々並んでいます!
一歩このエリアに足を踏み入れればお洒落な港町の神戸の姿が一変!
本当に中国に来たかのような賑わいと雑多な空気に変わります。
しかしこの賑わい方がお祭りのようで、また楽しいんです!
にぎやかな場所が好きな方にはきっと楽しめるスポットでしょう。
食べ歩き用の肉まんなどを販売している露店も非常に多く、食べながら雰囲気を楽しめます。
また、今話題のタピオカ屋もあるので女性人気も高いスポットです。
さらに随時イベントも開催されており、南京町ならではのお祭りや野菜の即売会などがあります。
行ったときに何かイベントが行われていればラッキー!
是非南京町の隅から隅まで楽しんで下さい!
店名:南京町
住所:兵庫県神戸市中央区栄町通1丁目3−18
電話: 078-332-2896
営業時間:24時間
定休日:年中無休
詳細HP:南京町
3.相楽園
予算:大人300円
相楽園は神戸を代表する日本庭園です。
1人でも友達とでも、ゆったりと暇をつぶすのに最適なスポットといえるでしょう。
ここは明治末期から建設されている、非常に歴史ある日本庭園です。
国の登録記念物(名勝地)としても登録されていることから、観光客も絶えません。
庭園の広さは約20,000m2と、比較的広いのでゆったり回っていれば1時間以上は暇つぶしできるでしょう。
ちなみに庭園内には草木や花だけでなく、池や小川、橋や飛び石など様々なモチーフがあります。
単調な庭園ではなく、見る角度によっても様々な表情を見せてくれるので飽きません。
欧風建築も一部に取り入れられており、そうした部分には港町である神戸の趣を感じられます。
こうしたこだわりと技術あふれる建築と、四季折々の花々のコラボレーションが見事です。
いつの季節に行っても楽しめる暇つぶしスポットといえるでしょう。
大人300円で入場可能なのでにコスパも抜群です!
店名:相楽園
住所:兵庫県神戸市中央区中山手通5丁目3−1
電話:078-351-5155
営業時間:9:00~17:00
定休日:木曜日
詳細HP:相楽園
4.神戸北野異人館街
予算:無料
ここもまた旧居留地と同じように元は外国人が住んでいた地です。
開港直後に、日本へやってきた外国人のために建てられた洋風建築の家が今もなお現存しています。
もちろん今は家としてではなく観光地として開放されているので、中に入れる家も多数!
全部で12か所の家が異人館として公開されており、これらを全部めぐると約2時間くらいはかかるでしょう。
西洋建築の家はどれも個性的で、今の日本にはないようなデザインのものばかり。
薄い石をそいで貼り付けた外観が特徴的な「うろこの家」などは有名な観光スポットです。
さらに英国風ガーデンが美しい英国館なども見どころ。
花の美しい季節ならきっと満開のバラを満喫できることでしょう。
またこうした異人館の中で、トリックアート展も開催されています。
ただ建築を見て楽しむだけではない、遊び心にあふれた暇つぶしが可能です!
店名:神戸北野異人館街
住所:兵庫県神戸市中央区山本通
電話:078-251-8360
営業時間:9:00~18:00
定休日:年中無休
詳細HP:神戸北野異人館街
5.神戸市立須磨海浜水族園
予算:大人1,300円
神戸唯一の水族館、通称「スマスイ」!
時間があるなら水族館にいって暇つぶしをしてみるのはいかがでしょうか?
大人1人1,300円なので、水族館にしては価格もリーズナブル。
さらに須磨海浜公園駅からは徒歩すぐの位置にあるのでアクセスも良好です!
頭上に魚が泳ぐ水中トンネルや、巨大水槽で悠々と泳ぐ海の魚たちは非常に幻想的です。
つい時間を忘れてぼんやりと眺めてしまいそうですね。
またここでは、頻繁にイベントやショーも開催されています!
たとえばイルカショーは平日3回開催されています!時間が合えば是非見に行ってください。
賢いイルカたちがダイナミックに織りなすショーは楽しめること間違いなしです!
他にも、ペンギンのお食事ライブや、イルカとアザラシにタッチできるイベントなども開催。
1人で行ってもきっと夢中になって楽しめます!
店名:神戸市立須磨海浜水族園
住所:兵庫県神戸市須磨区若宮町1丁目3−5
電話:078-731-7301
営業時間:9:00~17:00
定休日:年中無休
詳細HP:神戸市立須磨海浜水族園
6.メリケンパーク
予算:無料
神戸のインスタ映えスポットとして有名なメリケンパーク!
中でも「BE KOBE」と書いたオブジェは、海と空を背景にして撮るとまさにフォトジェニックです!
潮風に吹かれながらこのエリアを散策すれば、「まさに神戸!」といった空気を味わえます。
またここからは神戸ポートタワーや神戸海洋博物館などといったランドマークが一望できます!
これらを写真に収めたり、眺めたりしている内に自然と時間が経ってしまいそうですね。
さらにハーバーランドと呼ばれる大型複合施設には観覧車やショッピングモールが充実!
こうした場所でゆったりと港町ならではのショッピングやレジャーを楽しんでもいいでしょう。
とにかく景色がいいので、快適かつ開放的な暇つぶしが出来ます!
店名:メリケンパーク
住所:兵庫県神戸市中央区波止場町2−2
電話:078-304-2500
営業時間:24時間
定休日:年中無休
詳細HP:メリケンパーク
7.船の旅コンチェルト神戸
予算:大人2,200円~
ちょっとした時間を使って神戸港をクルーズなんてお洒落な暇つぶしはいかがでしょうか。
神戸港のクルーズといえば、このコンチェルト神戸が有名です。
地元の人も観光客にも人気のこちらの客船。
船上から神戸の美しい風景を眺めれば、非常に充実した暇つぶしになること間違いなしです!
ちなみにこのコンチェルトは、ただ景色のいい場所をクルーズするだけではありません。
なんと船内で極上の食事も楽しめるのです!シェフが腕を振るうメニューはどれも絶品!
さらには船内で音楽ライブが始まることもしばしば。
贅沢な時間を凝縮したようなクルーズが楽しめます。
船内の作りも非常に豪華で、まさにセレブ気分!
それでいながら大人1名の乗船料は2,200円なのでかなりお得です!
是非ちょっとした自分へのご褒美にどうぞ!
店名:船の旅コンチェルト神戸
住所:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目6−1 モザイク 1F
電話:078-360-5600
営業時間:12:00~21:30
定休日:不定休
詳細HP:船の旅コンチェルト神戸
神戸で3時間からの暇つぶしスポット5選
1.神戸ハーバーランドumie
予算:無料
3時間以上暇つぶしする時間があるなら、umie に行ってみてはいかがでしょうか。
ここは神戸モザイクなど海沿いの商業施設近くに立つショッピングモールです。
様々なブランド店が揃っている他、飲食店や映画館などもあるので自由に暇をつぶせます。
特に3時間以上ある場合は映画館に行くのがおすすめ!
好きな映画のチケットを取り、待っている間はカフェやウィンドウショッピングで暇つぶし出来ます。
またここではワークショップなどといったイベントもよく行われています。
例えば冬なら手作りキャンドルのワークショップなどなど。
また、参加型ではなくトークショーが行われていることもしばしば。
イベントをチェックして、面白そうなものがあれば行ってみると良いでしょう。
フラッと入ればあっという間に時間が過ぎていきそうです!
店名:神戸ハーバーランドumie
住所:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目7−2
電話:078-382-7100
営業時間:10:00~21:00
定休日:年中無休
詳細HP:神戸ハーバーランドumie
2.マリンピア神戸
予算:無料
こちらもまら海辺のショッピングモールです。
山陽垂水駅から歩いていくことも、無料シャトルバスに乗っていくことも出来ます。
ここは三井アウトレットパーク系列のショッピングモールなので、三井のポイントカードを持っている方にはおすすめ!
また、いかにも海沿いといった雰囲気の白を基調とした外観が非常に綺麗です。
どこかリゾート地のビーチを彷彿とさせるデザインがまた人気を呼んでいます。
また、ここはアウトレットショップがたくさんあるのでお得にお買い物が可能!
人気ブランドの服が40%オフなど、常に低価格で良い物を買うことが出来るんです!
1人で来た場合には、ショッピングだけでなく近くの海辺を散策してみるのもいいでしょう。
マリンピアの目の前に広がる海は景色も抜群!
晴れている日には非常に綺麗な写真が撮れそうなスポットです!
店名:マリンピア神戸
住所:兵庫県神戸市垂水区海岸通12−6
電話:078-709-4466
営業時間:10:00~20:00
定休日:年中無休
詳細HP:マリンピア神戸
3.神戸・三宮 さんセンタープラザ
予算:無料
1人静かに時間をつぶしたい人にはこちら!
神戸・三宮さんセンタープラザがおすすめです。
ここは「さんプラザ」「センタープラザ」「センタープラザ西館」の3棟からなる複合施設です。
中には貸し会議室などもあり、オフィスとして利用する場合もあるそうです。
暇つぶしするスポットとしては、ショッピングエリアとレストラン街エリアでしょう。
特にお腹が空いている人にはレストラン街エリアがおすすめ!
ラーメン・とんかつ・イタリアン・中華色々なバリエーションのお店があります。
さらにはアニメや漫画とコラボしたメニューを提供するアニメイトカフェも!
好きな漫画やアニメがある人はそちらに行ってみるのもいいかもしれませんね。
店名:神戸・三宮 さんセンタープラザ
住所:兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目11−1 センタープラザ西館 6F
電話:078-332-2768
営業時間:店舗により異なります
定休日:店舗により異なります
詳細HP:神戸・三宮 さんセンタープラザ
4.ミント神戸
予算:無料
三ノ宮駅からほぼ直結で行くことができるこちらのショッピングモール!
雨の日などには非常にアクセスがよく、暇つぶしにももってこいです。
ちなみにここは神戸新聞社が所有しているビルで、近年改装されました。
そのため非常にデザインが近代的で、お洒落かつ綺麗なのが特徴です!
ミント神戸は全部で18階建て!かなり広い商業施設なので、見て回るのに退屈はしないでしょう。
さらに多くのレストランや、中にはスタバもあります。
スマホの充電をしたい方はスタバにいってコーヒーブレイクしながら充電するのもおすすめです!
6階にはタワーレコード、9階には映画館が入っています。
タワレコで視聴をしたりアーティストの開拓をしてもよし、映画館でゆったりと映画を見るのもいいでしょう。
かなり自由な楽しみ方が出来るスポットです!
店名:ミント神戸
住所:兵庫県神戸市中央区雲井通7丁目1−1
電話:078-265-3700
営業時間:11:00~22:00
定休日:年中無休
詳細HP:ミント神戸
5.ラウンドワン 三宮駅前店
予算:メニューにより異なります
たっぷりある時間を使って、身体を動かしたりするのはいかがでしょうか。
実は三宮駅前には大きなラウンドワンがあるんです!
ここは1人でも、友人同士でも家族でも楽しめる暇つぶしスポット!
フロアによって色々なアミューズメントが楽しめます。
UFOキャッチャーやメダルゲームの数もかなりの台数が完備されているのが特徴。
さらにボーリング場もあるので、高い得点を狙って投げてみるのもいいでしょう。
その他にはスポッチャ・カラオケ・ビリヤードなど盛りだくさん!
自分の好きなもので好きなだけ遊んじゃいましょう!
店名:ラウンドワン 三宮駅前店
住所 :兵庫県神戸市中央区小野柄通6丁目1−17
電話:078-252-7200
営業時間:10:00~翌6:00
定休日:年中無休
詳細HP:ラウンドワン 三宮駅前店
まとめ
神戸でおすすめの暇つぶしスポットをご紹介しました!
神戸はお洒落な港町なので、暇つぶし1つするにもお洒落なスポットがたくさんありました。
中には個性派な暇つぶしスポットもあったので、変わった場所が好きな方におすすめです。
気になった場所があれば、是非行ってみて下さいね。

