
朝=喫茶店の文化が浸透している名古屋。
朝飲みなんてする人いるのか?と疑問に思ってしまいますが、大丈夫!ちゃんといます。
チェーン店から、地下街、そして活気のある市場まで!
栄や柳橋中央市場まで、名古屋で朝から飲める朝のみスポット20選をご紹介します!
「朝飲みしたいけど、相手がいない…」
「休みの日に、異性と朝からお酒を飲みたい…」
そんなあなたには、ハッピーメールがおすすめです!
累計利用者は2000万人を突破しているので、あなたに会う人が見つかる可能性が非常に高いです。
GPS機能を利用することもできるので、近くにいる暇な相手を見つけることができます。誰かと朝飲みしたいときでも、近くにいる人を簡単に見つけることができます。
30秒ですぐに無料登録ができるので、今すぐ下のボタンをタップして朝飲み相手を見つけましょう!
【ハッピーメールを使うメリット】
・老舗の大手出会い系なので、セキュリティ面が安心
・近くにいる暇な相手を見つけられる
・ユーザー数が多いので、すぐに出会える
<もちろん登録無料「0円」>
名駅前
1. 珍串
名古屋駅新幹線 口にある地下街「エスカ」
有名チェーン店がひしめき合うこの場所で、50年近く営業しているのが 「珍串」です。
なんというか…昭和の良き文化だけを引き継いだ串屋さんで、お客さんに対する心づかいがすごいんです!例えば、団体客が来て席を移動しないといけない状況になると「引っ越し手当て」として串を1本サービスしてくれます。
生ビールは660円とまずまずの値段ですし、串カツ盛り合わせも950円と決して安い方ではありませんが、気持ちよく飲めることを保証します!
お店の大将や常連さんとからみつつ飲むのもOKですし、長居はせずさくっと立ち去るのもいい感じですよ。
電話番号:052-452-2588
定休日 :1月1日(元旦)/2月第3木曜日/9月第2木曜日
営業時間:10:30~22:00(L.O.21:30)
参照HP :食べログ
2. やぶ屋 名駅三丁目店
昨年の12月にオープンしたばかりのお店。チェーン店であり、名古屋では結構有名ですね。
飲めるし、食べれるし、歌えるとあって平日の昼間からお客さんは多く、座敷のスナック風カラオケルームはなかなか人気があって入れません。
名物の味噌とんちゃんをはじめお肉や海鮮など、七輪焼きには欠かせないメニューは取り揃えています。
飲み放題プランも豊富にあって、お値打ちコース 3000円(100分飲み放題付き)から 贅沢コース4500円(120分飲み放題付き)まで選ぶことが可能!
JR名古屋駅徒歩5分圏内にお店がありますから、無難にハズしたくない!という人にはオススメですよ!
24時間空いてるからいつ飲みたくなっても足を運べてしまうのも嬉しいところ。
3. 磯丸水産 名駅三丁目店
全国チェーンのご存知磯丸水産です。
ランチタイムに海鮮丼を食べたことがある!という人は多いんじゃないでしょうか?
実は24時間営業だから朝から飲めます!
朝から乗り込んでしまえば、タイムサービスで生ビールが300円!
そしてレモンサワー270円、ウーロン茶割り270円など、いい感じのコスパ。
ちゃんと酒のアテも用意されていて、厚揚げ323円(コンロが出てきて自分で焼く)野菜の串、もちろん刺身と様々な種類のおつまみを食べることができます!
たっぷり飲んで、そこそこ食べてもお会計は2,000円程度ですから、コスパを重視したい方は磯丸水産を選びましょう!
4. 銀座ライオン 地下鉄名駅店
美味しいエビスビールを飲みたいならここ!
喫茶店のような雰囲気がありますが、ビールに対して並々ならぬこだわりを持っていて、たま〜に半額チラシを周囲で配っていたり、エビスビールのみの割引時間がある場合はチャンス!
お酒のつまみも見逃さないでください。名古屋の名物といえば、真っ先に挙げられるのが手羽先ですよね?
ここの手羽先はちょっと辛め。 外はパリッ!中はぷりふわ。ぷりっとした肉が美味いんです!
他にも味噌カツやあんかけナポリタンなど、名古屋独自の食事を楽しむことができるので、地元の味を存分に感じたい方にオススメ。
ちなみに常連客が非常に多く、店員さんの接客もしっかりしていますから、飲んでいて嫌な気分にさせられることはありません!
電話番号:052-551-3256
定休日 :元旦のみ
営業時間:[月~金]11:00~22:00 (L.O21:30) [土・日・祝]11:00~22:00 (L.O21:15)
参照HP :食べログ
5. 名古屋大酒場 かぶらや総本家
朝飲みできる場所といえば、立ち飲み屋など大衆居酒屋をイメージしますが、チェーン店が多い名古屋。ここ「かぶらや」も同じくチェーン店になります。
面白いのはメニューですかね。知らないと何のこっちゃわかりませんけど、名城大学=グレープフルーツサワー、モード学園=ヨグルトサワーなど。
恥ずかしがらずに「名城大学1つ!」と叫んでみてください。たまに「え?」と聞き返されますけど、それはきっと新人のバイトさんです。
接客はハキハキしていて非常に気持ちがいいので、楽しく飲めるのは間違いないです。
席数も多く、収容人数はかなりのものですが、駅から近い上に人気店ということもあって混み合いますから、開店と同時に足を運ぶのが正解!
電話番号:050-5571-4483
定休日 :無休
営業時間:[月~金] 11:00~24:00(L.O.23:30) [土・日・祝] 11:00~24:00(L.O.23:30)
参照HP :食べログ
6. VINTAE スペインバル
パリピ御用達というよりも、大人たちがワイングラスを傾けているイメージのお店。
ワイン好きには絶対外せない場所であり、食べ飲み放題ランチ1,600円プランではこれでもか!ってぐらいたらふくワインを飲むことができます!
ワインはセルフで注ぎ放題!店員さんの目が気になる?いやいや、飲み放題プランを選んでいるのだから全く問題ないでしょう。
残念なのはちょっとフードのクオリティーが低いこと。特にパエリアは油っぽい。出来立てじゃないと美味しく感じないかもしれません。出来立てであれば全然イケるんですけどね。
手軽に行けますし、屋内のカフェテラス席もイケナイ時間帯に飲む優越感があって気分がいいですよ!
電話番号:052-533-3633
定休日 :無休
営業時間:11:00~24:00(L.O.23:00)
参照HP :食べログ
7. 赤い鳥 JR名駅店
名古屋名物といえば手羽先、味噌カツ、そしてひつまぶし!
中でもひつまぶしは「うなぎ」だからそこそこ値段が…と思っている方、赤い鳥へお越しください。
ここでは鶏のひつまぶしを食べることができるんです!うなぎの代わりに名古屋コーチンが乗っていて、お茶漬けスープ、薬味がセットになり、ひつまぶしと同様3パターンの味を楽しむことができます!
新幹線の駅に直結しているので、これから名古屋を去らなければいけない、しかし!何一つ名古屋を堪能していない…という人にはぴったりでしょう。
ちなみに日本酒がALL500円で、カップ酒が提供されます。これも面白い!ちょっとした呑んべえ気分。いや、結構な呑んべえ気分になることでしょう!
柳橋中央市場
1. 天末食堂(てんすえしょくどう)
やっぱ朝飲みって言えばこの雰囲気でしょう!
名古屋の築地とも言われる「柳橋中央市場」にあるお食事どころ。早朝から威勢のいいお兄さんやおっさんが駆け込んできます。
注意すべきは足元です。常に床が濡れていて、ツルツル滑りますから注意してください。革靴やヒールだと相当足元を気にしなければいけません。
おばんざい形式でもあり、カウンターにはずらっとおかずが並んでいます。その中からお気に入りを見つけてください。大丈夫!財布の心配をする必要はないです!
朝っぱらからビールを飲んでいる人もいるので、全くまわりの気にする必要はありません。
もしも気に入ったおかずが冷めていたらレンジでチンしてくれますから、店員さんに一声かけましょう!
2. 尾毛多セコ代 柳橋市場店
名古屋で朝から飲める居酒屋、有名店は24時間営業の七輪焼き!
どんな人が朝から飲んでいるかと言うと…夜勤明けのサラリーマンやタクシー運転手など、いつ足を運んでも誰かが一杯やってます。
罪悪感なんてものは全くありませんよ。だってみなさん仕事終わりに一息ついているだけですからね。お店の近くを通れば七輪に焼けた肉の臭いが食欲をそそります。
お店に入ったらまずはビールで乾杯!(1人でもエアーでね)ジョッキには「男前!」と刻まれている!
このお店の特徴として、「パンチャン」と呼ばれるお通しが食べ放題! 野菜にキムチ、ナムルといった定番のアテ+ 茹で落花生にメンマなど7種類。最悪お肉なしで飲めちゃうんです!
飲み放題コースも2時間3,500円とかなりお得なので、ぜひお立ち寄りください。
3. 天ぷらとワイン 小島
元イタリアンシェフでソムリエでもあるオーナー。そのオーナーが大好きな天ぷら料理を提供したい!ってことで始めたお店です!
最近話題になりつつある「朝シャン」を始めており(朝っぱらからシャンパンやスパークリングワインを飲むことを朝シャンと言います)お店がススメているのだから、朝シャンしてしまいましょう。
朝シャンは天ぷら料理との相性も抜群で、一緒にお好み天定食(790円 海老・白身魚・かしわ・ちくわ・なす・れんこん・さつまいも)を食べてください!
ちなみに海苔いくらカナッペや、生ホタテ、アナゴといった珍しい料理も用意されていますから、ちょっと変わった朝飲みをしたい方は是非!
電話番号:06-6311-6445
定休日 :無休
営業時間:[ランチ] 08:00~14:00(O.S.) [ディナー] 17:30~22:30(L.O.22:00)
参照HP :食べログ
4. 食堂かつや
朝5時から飲めるので、もはや朝から飲んでいるのか締めの飲みなのかわかならくなるでしょう。
ビールをガブガブしている人もいるんで、こちらも遠慮なくガブガブできます。
年季の入った暖簾、そしてメニューはカウンター越しの黄色い紙。実はこのお店…チェーン店なんです!意外ですよね?全くそんな感じに見えない。
新鮮なお魚を眼の前で揚げてくれて、その場で食べられるからこれ以上の贅沢はないでしょう。
まあカレーを食べてもいいんですけどね。
朝から腹いっぱい食べて、ほろ酔い気分になりたければいつでも食堂「かつや」へお越しください!
5. まぐろや 柳橋
雑多な感じなんですけど、いつでも活気があるのがこのお店の特徴。
海鮮丼がめちゃくちゃ安いです!アナゴ丼は800円、そしてマグロやサーモンが乗っかった三色丼は1,000円てな具合。
もちろんお酒飲みのために、刺身の単品からでもオーダー可能!いや、このお店には「オーダー」なんて言葉は似合いませんね。単品注文OKです!
海鮮丼を注文すると一緒に出てくるアラ入りの赤だしも絶品。
ビールや酎ハイもいいかもしれませんが、ここはやっぱり日本酒でしょう。メニューの中には、「マグロに合う日本酒」という感じで、オススメのお酒が載っていますから参考に飲んでしまいましょう!
6. 夜茶場(やっちゃば)
寿司屋です!海鮮丼よりも寿司のほうがいいならば寿司屋へ行きましょう。
2,000円程度で本格的なお寿司とお酒を飲むことができます!
海鮮丼もありますけど…それはまあ別のお店でも食べられるので。(海鮮丼セットだと茶碗蒸しとデザートまでついてたりするんだけど)
店構えからして女性はちょっと入りにくいかも。開いているのか閉まっているのかわかりませんからね。しかし!一度足を踏み入れれば活気があります!
コスパはマジで最高レベルですから、お寿司をつまみにお酒を飲みたい時には絶対にオススメ!
ちなみにこんなお店(失礼)なのにカード払い可能です。
栄
1. 酒津屋 中店
カテゴリーは食堂ですが…朝7時からガブガブ飲めます!
栄は飲み屋街として有名で様々なお店があり、どこへ行こうか迷うかと思います。そんな時の選択肢が酒津屋!有名なエブフライ定食とともに一杯やりましょう。
いつも混んでいるので大体相席になってしまいますが、それもまた楽しみでしょう。
(さすがに朝7時に行けば相席の可能性はありません)
客層は…予想通りのおっさん率が高い。お店の中にはテレビも設置していあって、食堂なのにちびちび飲みながらテレビを眺めているおっさんたちがいます。
「セレクトランチ」なるライスお代わり自由、おかず選択OKのお得なキャンペーン(毎日)もやっていて、朝11時からお客さんが殺到する理由の1つになっています!
2. 名代きしめん 住よし JR名古屋駅1・2番ホーム店
駅から出るまで待てない!という呑んべえに朗報!ホームで飲んで食べられるお店が「名代きしめん」です。
超人気店。駅にあるからなんでしょうか。いつ行っても行列ができています。揚げたて天ぷらを食べられる店だからなのか…とにかく評判は上々。
券売機で注文の商品を購入するシステムなんですが、お酒の種類はそこまで多くありません。生ビール、チューハイ、日本酒といっためっちゃ基本的なお酒しかないので、ワインなんか期待しないでくださいよ。
メインメニューとなっている「きしめん」もなかなかの味で、ワンコインで食べられるものから、最高額でも870円の「名古屋コーチンきしめん」と散財することはないでしょう。
出かける前の一杯。駅のホームでいかがですか?
3. まるは食堂 ラシック店
獲れたての活魚料理をメインとした食堂です。
定食屋としてはまあまあ高級な感じで、「まるは定食」は2,000円します!が、ボリューム満点のエビフライが2本とお刺身もついてきます!
本日のおすすめ料理は水槽でガンガン泳いでいる魚を使ってのものや、焼き魚にアサリといった新鮮な魚介を提供!
食堂だから子連れも多いと思えば…料理が渋いためか客層は30代以上が多め。そのためお酒を飲んでいても、周りの目を気にすることはありません!だってみんな大人なんだから。
コース料理も用意されており、刺し盛りや煮魚などアレコレ食べることができます。当然でっかいエビフライも付いてきますよ!
電話番号:050-5595-1527
定休日 :不定休
営業時間:[月~金]11:00~15:00(L.O.14:30)17:00~23:00(L.O.22:00)[土・日・祝]
11:00~23:00(L.O.22:00)
参照HP :食べログ
伏見
1. 長者町 蕎野
何を頼んでもハズレなし!基本的には立ち飲みですが、テーブル席も用意されています。
「せんべろセット」ももちろんありますが、「ホッピー」の飲み方解説までカウンターに貼ってある呑んべえ初心者には非常にありがたいお店でもあるんです!
メイン料理は蕎麦屋だから蕎麦なんですけど、鶏料理も充実しているのがポイント。
「せんべろセット」にはホッピー&串焼き、ポテトサラダ、煮込みに一品料理までついてきます!
ちなみにドリンクはホッピーだけじゃなく、生中やハイボール大ジョッキなどでも大丈夫です。
サク飲みOK、腰を据えてじっくり飲むのもOK!使い勝手のいいお店です!
2. 立吞 千
お店の経営状態を心配してしまうほどに、サービスがハンパないお店です。
日本酒は1杯500円。で、そのたびにおつまみがついてきます!お新香とかお漬物とかそんなんじゃないですよ。 おにぎり2個・メンマ・マカロニサラダ・枝豆・もやしのナムル…これをセルフサービスで取りに行くスタイル。
こんなんだったら誰もおつまみオーダーしねえよ!と心の中で突っ込みながら…ついつい脂っこいボミューミーなフードもオーダーしてしまうんですね。
ちなみに日本酒の数はかなり揃っていますから、日本酒が大好きな人にとってはありがたいどころじゃないお店です!
今池
1. みしなや
日本酒メインの上品なお店。しかし!ランチもガツンとやっており、昼食ついでに飲むのもいいですね。
「日替わり丼」というメニューがあるんですけど…なぜかカレーの場合もあって、茶碗蒸しが付いてきます。
組み合わせに疑問なんて持たないでください!美味しいので何の問題もありません!
フードのメインは一応おでんですから、おでんが食べたくなったら足を運びましょう。
ただ…開店が12時になるなど、マイペースな営業をしているお店でもあるので、朝飲みに行ったつもりが昼飲みになる可能性もあり。
ゆっくりおしゃべりしながらお酒を飲むのには最適なお店です!
2. 味彩
某雑誌で天ぷら部門第2位!スナックバーの入っているビルの一角にありますから、若干怪しいと思うでしょう。しかし!店内は雰囲気がいいので大丈夫!
ワインや冷酒、数種カクテルも含まれている飲み放題プランがあり、朝から思う存分飲みまくれます。
天ぷらにはかなりのこだわりを持っているようで、テーブルの上には数種の塩が!そのため食べ比べが出来るのがポイント。
自分に一番合う塩を選んで、一番美味しい天ぷらの食べ方を見つけるのも楽しみの1つ!
おつまみ系は380円から用意されており、少しずついろんなものを食べたい人におすすめです。アレンジにも応じてくれるから嬉しい!
いかがでしたか?






















