皆さん、朝から酒飲んでますか?
昼飲み、夜飲みが一般的ですが、やはり背徳感のある朝飲みもたまりません。
朝起きれない方は、夜から飲んで、オールでそのまま迎え酒という手もありますよ。
一度ハマったら癖になってしまうのでは…?
そんなわけで、今回は東京で朝から飲める朝のみスポット24選をご紹介します!
東京で朝飲みを一緒にできる人を探している…
そんなあなたにはタップルがおすすめ!
タップルは、好きなことから恋の相手を見つけることができるマッチングアプリ。そのため、お酒を飲むのが好きだけど朝飲みできる人がいない…と思っている人を簡単に見つけられちゃいます!
タップルにはデートプランでマッチングする機能があるので、やりたいことや行きたい場所でマッチングすることができます。
30秒で無料登録ができるので、今すぐ下のボタンをタップして朝飲み相手を見つけましょう!
【タップル を使うメリット】
・年齢確認を徹底していてセキュリティ面も安心
・デートプランでマッチングできる
・共通の趣味でつながることを特徴としているのでお酒好きとつながれる
上野で朝飲みにおすすめのお店4選
上野は昼飲みでも人気のあるスポットですが、朝飲みにもオススメの場所があります!
早朝から上野を楽しみたいあなたへご紹介しましょう!
おすすめ1.あったか煮込みと黒ホッピー「立飲みたきおか」
サラリーマンの帰宅時間にはお店が満杯になりますが、朝ならまだ大丈夫です。昼間になると謎の混雑をしてきますが…。
お店に入ると店員さんが音速で注文を聞いてきます。オススメも同時に教えてくれるので、気に入ったものをオーダーしてください。
また〜にマグロのオススメがあるんですけど、これが中トロかってぐらい美味!立ち飲み屋だから値段も安い!
そして忘れてはいけないのが、立ち飲み屋の定番メニューであるハムカツ!(220円)
揚げたてサクサクで出してくれます。
客層は意外に若者が多数。利用するサラリーマンも20~30代の方が多い模様。
さすがに朝から飲んでいる若者はいないだろう…そう思っているとそこそこいます!
おすすめ2.ディープな立ち飲み!「カドクラ」
「たきおか」にほど近い距離にあります。
こちらはおじさん達御用達の立ち飲み屋って感じで、おっさん率が高いです。
店員さんの接客は気持ちがよく、ハキハキ答え、そしてスピーディーに対応してくれる!
支払いはキャッシュオン!というまさかの欧米スタイルにも驚かされます。これは飲みすぎることがなく、非常にいい制度ですね。
とにかく安い!が特徴でもあります。下手したら1,000円で満足に酔えちゃいます。
メニューは、生ビール350円、ハムカツ300円、煮込みが150円など…
この破格な安さ!それはサラリーマンの憩いの場となるのがわかります。
長い時間ダラダラと飲むよりも、どちらかと言うとサク飲みが向いているお店です。
電話番号:03-3832-5335
定休日 :無休
営業時間:月~土 10:00~23:30(LO 23:00) 日・祝 10:00~22:00(LO 21:30)
参照HP :食べログ
おすすめ3.混みすぎて入れないことも?「もつ焼き 大統領」
めっちゃ広いです!写真の奥を見てもらえれば分かりやすいと思います。
人気すぎるので、「まあ広いからいつでも入れるだろ」と油断していると待ち時間が発生するのでご注意ください!
名物は「レモンサワー」kagetsu。ボトルとともに出てきます。味は強炭酸ですので、お好みの方は味わってみてください。
カップルで訪れるお客さんも多くいますから、彼女と朝デートに足を運んでもいいかもしれません。
「モツ焼き大統領」として知られていますけど、オススメはサバ焼き(480円)。
本当に美味しいので、大統領に行く機会があれば騙されたと思ってオーダーしてみてください。
おすすめ4.24時間営業といえばここ「135酒場 御徒町店」
24時間営業が魅力的なこちらのお店は、135と書いて「イサゴ」と読みます。
ほとんどのお酒が300円で飲める驚きの価格設定なんです。
さらにおつまみも、店名にちなんで100円、300円、500円均一になっているのも見逃せません。
安くたって、おつまみのボリュームは満点です!
しかも手作り中華が豊富ですから、朝から大満足間違いなし。
焼き餃子(300円)
さらにいうと、種類もかなり豊富ですから、張り切って色々頼んじゃいます。
大勢で飲み食いしたら、驚くほど安くてかなり得した気持ちになります!
「朝飲みしたいけど、相手がいない…」
「休みの日に、異性と朝からお酒を飲みたい…」
そんなあなたには、ハッピーメールがおすすめです!
累計利用者は2000万人を突破しているので、あなたに会う人が見つかる可能性が非常に高いです。
GPS機能を利用することもできるので、近くにいる暇な相手を見つけることができます。誰かと朝飲みしたいときでも、近くにいる人を簡単に見つけることができます。
30秒ですぐに無料登録ができるので、今すぐ下のボタンをタップして朝飲み相手を見つけましょう!
【ハッピーメールを使うメリット】
・老舗の大手出会い系なので、セキュリティ面が安心
・近くにいる暇な相手を見つけられる
・ユーザー数が多いので、すぐに出会える
<もちろん登録無料「0円」>
赤羽で朝飲みにおすすめのお店4選
酒飲みが集う街でもある赤羽。
当然朝から飲んじゃえるお店もたくさんありますよ!
おすすめ1.最強コスパ「立ち飲みいこい支店」
酒飲みの聖地とも言われる赤羽で、ひときわ人気を集めているのが「いこい」。
コスパでいうとハンパじゃない!
110円〜300円程度でほとんどのメニューが食べられて、4人で食べて飲んでも5,000円で収まります。
ホッピーセットもおすすめ!
以前はタバコをお店で吸ったらそのまま床にポイってのが、ここの常識でしたが、「灰皿の中で飲んでるみたい」というお客さんと嫌煙家が増えたことで現在は綺麗な床です!
何よりも名物なのがぶっきらぼうな接客。
「10時だから終わりだよ〜」の一言で退散させられます。
お店には「飲んでいる方お断り」の文字がありますが、入店する際に酒臭いかどうかの確認なんてされないので、二軒目でもご安心を。
電話番号:03-5939-7609
定休日 :日曜日
営業時間:[月~土]7:00~22:00 [日]7:00~13:00 [祝]7:00~21:30
参照HP :食べログ
おすすめ2.口コミ評価の高い人気店!「まるます家 総本店」
朝酒の聖地とも言われているお店。
常連さんの中には「朝しか来たことがない」と豪語する呑んべえまでいます!
聖地だけあってか、朝に行っても既に行列ができています。珍しく行列がなくても既にお店は満員というパターンもあり。
だいたい満席の中、お酒を飲むことになりますから、背中が店員さんにガンガン当たったりしますが…まあこれもお店の持ち味ということで。
何がそんなに人気なのかというと…
川魚やうなぎなどのメニューがあることと、雰囲気の良さとしか言いようがありません。
うなぎカブト焼き(300円)
また、朝からお客さんが競うように訪れますから、その効果もあるかもしれませんね。
電話番号:03-3901-1405
定休日 :月曜
営業時間:[火~金]10:00~21:30(L.O) [土・日・祝]9:00~21:30(L.O)
参照HP :食べログ
おすすめ3.朝からおでんで温まろう「丸健水産」
赤羽の新たな立ち飲みスポットとして人気を集めているお店。
朝飲みはおっさんのイメージがありますが、ここでは休日は朝から若者も飲んでます。
出汁の染みているおでんは全て100円!
薄味なんですが出汁がめちゃめちゃ美味いんです!これはお客さんが殺到するのもうなずける。
このお店に足を運んだら、せっかくなので「マルカップ」を頼みましょう。完全にオヤジ臭のするカップ酒ですが、おでんの出汁と割るダシ割がいい感じなんです!
寒い季節はもちろん大人気ですけど、夏でも人気の衰えない不思議さ。若い人も多いので、ナンパ目的でもどうぞ♪
電話番号:03-3901-6676
定休日 :第1・第3水曜日
営業時間:[月~金]10:30~21:00 [土・日・祝]10:30~20:30
参照HP :食べログ
おすすめ4.レバテキと酎ハイで目を覚まそう「桜商店603」
レバテキ(350円)が人気のこちらのお店。
たっぷりネギとニンニクの香りがお酒をますます美味しくしてくれます。
ここにきたら絶対に外せない一品です。
そして酎ハイも期待通りの赤羽価格。
なんと180円というリーズナブルなお値段で、朝からシャキッと酎ハイで目覚められます。
レバテキと酎ハイでも大満足ですが、当然他のメニューも安くてうまい!ぜひ赤羽で朝飲みを堪能してくださいね。
新宿で朝飲みにおすすめのお店4選
眠らない街新宿も、当然朝飲みが楽しめるお店が豊富です!
なんの罪悪感もいりません!しっかり朝から飲んじゃいましょう。
おすすめ1.思い出横丁の人気店「岐阜屋」
「思い出横丁」で根強い人気を誇る中華料理屋!
来客する人はほぼ全員飲んでいる状態です。
目の前の中華鍋で次々と料理が作られますが、飲み屋にありがちな濃い味付けではなく、意外とあっさりめ。
オススメはチャーハン(620円)と餃子(380円)。餃子はモチッとした厚めの皮にニンニクが多め。チャーハンはパラパラしていて、バランスの良い仕上がりになっています。
ただ、お店の中は匂いが充満していますから、オシャレ着で行くと後悔します…。
おすすめ2.夜飲みからの朝飲みはここ「晩杯屋」
やっぱり晩杯屋は我々酒飲みの味方だった!!!
センベロ居酒屋の晩杯屋は、都内を中心に店舗を拡大中。
新宿にもオープンし、朝7:00から元気に営業中!!!
場所は酒飲みの聖地「思い出横丁」にあります。
こちらの人気メニューは煮込み(130円)で、モツの他に豆腐屋こんにゃくなどが煮込んであり、しみしみの味が最高です。
新宿で、夜飲みからの朝飲みを実現したい人はぜひここへ!!!
おすすめ3.朝から海鮮!「日本鮮魚甲殻類同好会 新宿えび通り本部」
朝から酒はいいけど揚げ物はきつい!!!そんな人におすすめなのがここ!!
朝から海鮮食べれちゃいます!!!
中でもおすすめなのが海老丸ごとを焼いたものや、カニ甲羅の味噌焼きなどダイナミックな一品。
しかも24時間オープンという気合の入りよう。
もうこれは酒飲みは居座るしかない!って思うくらい、居心地のいいお店です。
もちろん、コスパも◎で味も美味しいですよ。
おすすめ4.レトロな朝飲みを「やまと」
朝から生ビール180円で提供してくれるコスパが最強すぎるお店。
新宿でここを知ってしまったら最後、普通の居酒屋に行けなくなっちゃいます。
酒が安くてうまいのはもちろん、つまみも安くておいしすぎるんです。
一番人気は焼きそばナポリ焼きそば(630円)。焼きそばがナポリタン風になった一品です。
雰囲気もTHEレトロという感じで、センベロ好きにとってはたまらないのではないでしょうか。
ちなみに、年中無休で24時間営業。
新宿の酒飲みの最後の砦はここです。
池袋で朝飲みにおすすめのお店5選
池袋も朝から飲めるお店がバリエーション豊かにありますよ!
平日の朝からふらりと朝飲み、最高じゃないですか。
おすすめ1.驚きのコスパで飲める「大都会」
衝撃の安さを誇る地下の怪しい飲み屋。
「ワンコイン晩酌セット」は、500円でお酒はなんでもOK!そしてマグロの刺身が付いてくる。
さらに生ビールは4杯で1,000円(食券を購入)で1杯250円で飲めちゃいます!
チューハイに至っては3杯600円。もはや宅飲みと変わりません。
ちなみに訪れる皆さんのお目当てはマグロのようで、こちらも380円と安さが爆発。
東京の小洒落たお店なんかよりも、朝からがっつり、そして最強のコスパで飲みたい人はこちらにお立ち寄りを。
池袋駅北口を出て30秒とかかりませんので、池袋駅に行く機会があれば「大都会」を思い出して!
そして1,000円以下で酔っ払ってください。
おすすめ2.立たない立ち飲み屋?「帆立屋」
「帆立屋」のネーミングですから、当然ホタテが売りなんですけども…鉄板ナポリなるチーズたっぷりのナポリタン(380円)もかなり美味です!
立ち飲み屋ですが座れますし、刺身や牛スジ煮込みといったメニューも充実。値段はまあまあ通常の居酒屋よりも安いかなって感じ。
でもやっぱり人気がありますから混みます!朝10時に行けばそうでもないですけど、昼真からでも混んでます。そんな時は…相席!
本家相席屋のように、異性同士の組み合わせなんて滅多になく、おっさん×おっさんの図式が完成するのです。
全く知らない人と飲むのは抵抗があるかもしれませんけど、意外に楽しめるもんですよ。
サワーが結構濃い目で出てくるので、サワー好きには是非ともオススメしたいお店。明るいうちから1人で気軽に飲めます!
おすすめ3.名物はくさや!「八丈島」
通常の居酒屋というか、普通のお店だと刺身の三点盛りを頼むと3種類のお魚が出てきますよね?
八丈島はそこが違います!
三点盛のはずなのに、四点盛りが出てくるんです!
好き嫌いは完全に分かれてしましまいますけど、ここの名物は「くさや」(650円)なんですね。確かに臭いはきついけどクセになるのもまた事実。
大衆居酒屋なのにちょっぴり高級志向なのもここの特徴で、白子の天ぷらや薩摩地鶏たたき、といったほんの少々お高めのメニューもそろえています。
八丈島という名前だけあって、明日葉もガンガン推してきます。
口に合うようであれば、明日葉サワーをオーダーしてみるのもいいかもしれません。ただ、朝からくさやのリスクは頭に入れておいてくださいね。
おすすめ4.固定ファンが多い「酒場ふくろ」
春は近い!と言ってもまだまだ冷える季節ですからね。そんな時に1人鍋はどうでしょう?
「酒場ふくろ」なら鍋がなんと!680円で食べれます!
他にもマグロのぶつ切り、豚トロ焼き、はんぺんフライなど、家庭的な料理ならお任せください。
朝飯…というよりも朝から幸せな気分で飲むことができます。
また、お店のサービスで毎月8の日は料理が半額になります。が!びっくりするぐらい人が来ますから、ゆっくり飲みたい人は避けましょう。
メニューは豊富なものの、数に限りがあるので朝から行くのが正解!8時から遠慮なく飲み食いしてください。
電話番号:03-3986-2968
定休日 :無休
営業時間:8:00~14:30(LO.13:30) 15:00~24:00(L.O.23:30)
参照HP :食べログ
おすすめ5.相変わらずの昭和感「若大将まつしま」
みなさん料理をオーダーするときは値段を見ますよね?しかし!「まつしま」ではその必要はありません!
だって全品345円なんですから。
厚揚げやハムカツ(2個)といった定番メニューはもちろん、ハラミの串焼き(3本)、甘エビの刺身も345円!生ビールも例外ではありません。
時代のあおりを受けてなのか、店員さんは外国人ばかり。片言の日本語でオーダーを取りに来るのが可愛いですよ。
オープンしたての頃は全品300円均一という価格でやっていたそうです。今でも345円は安い部類ですが…
他にも低価格の大衆居酒屋ができてしまい、それに慣れている人はちょっと微妙に感じてしまうかも。
お1人様で訪れるお客さんが多いので、1人で気軽に飲みに行くにはぴったりです!
渋谷・恵比寿で朝飲みにおすすめのお店4選
渋谷・恵比寿も朝飲みスポットとして外せない街ですよね。
朝飲みのテッパンなお店をご紹介しましょう。
おすすめ1.そのまま昼飲みもしちゃおう「小倉山」
24時間営業しているスーパー居酒屋です!
店内にはかなり年期の入ったメニューが立ち並び、終電を逃した酔客に混じって外国人客も立ち飲みしています。
ボリュームたっぷりの牛すじ煮込みは醤油ベースのしっかりした味で、これと串焼きを頼んでホッピーを飲むのが通好み!串焼きは1本単位で頼むことができます。
「エレベーター」なる意味深なメニューもありますが…その正体は油揚げです。
おっさんだらけではなく、若者客も意外にいて、女性の姿もちらほら。朝からナンパするには体力がいりますが、その気なら一応声をかけてみてもいいかも。
駅近なので朝の7時に訪れてみてもけっこう人がいます。
年中無休の24時間営業ですから、終電を逃した時や朝から飲みたい時には是非!
おすすめ2.朝飲みは支店だけ!「山家 支店」
渋谷の昼のみスポットとして大人気の山家本店。
本店はは11:00からオープンですが、支店はなんと24時間営業!!!!
朝から焼き鳥食べれちゃいます。お酒も飲めちゃいます。
めっちゃコスパもよくて、雰囲気もレトロで酒飲みウケ抜群!!
そして焼き鳥だけではなく他にもオススメのメニューがあります。
それが焼きそば(720円)!THE居酒屋のソース焼きそばという感じで、ついつい食べたくなっちゃいます。
夜から朝までぶっ通しで飲みたいという人の終着点はここにあり。
おすすめ3.恵比寿で朝活「たつや 駅前店」
恵比寿駅からわずか2分!日曜日でも9時すぎに行くと、すでに酔いの回ったお客さんがいます(笑)
「日本一」を掲げているだけあって、焼き鳥がけっこううまい!
特にカシラとレバーはぼーっとしていると「売り切れランプ」が灯ってしまうため、早めに頼むようにしましょう。
ここは単品注文NGですから盛り合わせで頼むか、友人と行くことをオススメします。
定番のポテトサラダと煮込み豆腐もなかなか美味いですよ。
初対面のお客さん同士がお酒を酌み交わすことも珍しくなく、気軽に楽しめるのも特徴!
外に出る頃には、知らない人と肩を組んで「二軒目行こう!」の展開になることも。
実は黒ホッピーが誕生したお店だということも、覚えておいてくださいね。
おすすめ4.朝そばはいかが?「みさわ」
国道246号の坂を登り、神泉町の大きな交差点にひっそりとあるのが立ち食いそば「みさわ」です。
もともと酒店としてオープンしたこの店は、コンビニに変化し、そして立ち食いそばの店へと変遷するというユニークな歴史を持つお店です。
そういった流れからか、店内は明るく綺麗で気取っていないため、女性の一人飲みでも入りやすい。もともと酒屋ですからそばとともにお酒も楽しめます。
朝そばに朝飲みなんて、最高ですね。
浅草で朝飲みにおすすめのお店3選
忘れてはいけないのが、下町・浅草での朝飲みですよね。
昼から飲めると有名なホッピー通りがありますが、もちろん朝から飲めるお店もあるんです。
おすすめ1.ホッピー通りの名店「水口食堂」
浅草の朝飲みに迷ったらここ!
とにかくここにきている人は、暇ができたらとりあえず酒を飲みに来るような酒好きたち。
当然、平日の朝からも多くの人が朝飲みを楽しんでいます。
昭和のあったかい食堂でズラリ並んだメニューが心を踊らせます。
中でもおふくろの味を感じさせる肉じゃがやコロッケなどは食堂ならではですよね。
食堂と言いながら、お酒目当てで訪れるファンが多いのも頷けますよね。
おすすめ2.土日はここで朝飲みがおすすめ!「安兵衛」
土日もたくさんの人で賑わうのが、こちら浅草で人気を誇る焼き鳥立ち飲み屋の安兵衛です。
土日に人が溢れる理由の一つが、競馬中継が流れる店内にあります。
そう、競馬ファンが集う店でもあるんです。
外まで溢れかえるお客さんに、その人気ぶりが伺えますよ。
中は立ち飲み用のカウンターと大きなテーブルが印象的。四十人くらいは入れるスペースがあり、朝から賑わいます。
もちろん料理もお酒もリーズナブルで、大満足の朝飲みを体験できますよ!
お刺身の種類も豊富で、グイグイお酒が進みます。
おすすめ3.ちょっと遅めの朝飲みに「大衆鳥酒場 鳥椿 雷門一丁目店」
浅草駅から徒歩3分という立地にあるのがこちらのお店。
名前の通り鳥が中心のメニューで、中でもチューリップ揚げは大人気です。
誰でも気軽に入れる雰囲気も魅力で、朝からふらりと立ち寄ることができます。
また、チンチロリンハイボールというゲームも用意されていて、サイコロ二つ投げてゾロ目が出ればハイボール一杯無料という嬉しいサービス付き!
朝からテンション上がってしまいますよね!
いかがでしたか?
東京にもこれほど思いっきり朝飲みできるスポットがあるんです。
「飲み会」といえば夜のイメージしかありませんが、たまには朝から飲んでみるものいいかもしれません。
特に日曜日だと、朝から飲めば二日酔いをすることがないのでオススメですよ!











