2019/01/30 出会い
友達の紹介で恋人を見つける方法をカミングアウト!
「出会いないんだよね~」
っていうヤツ!
声のボリュームを最大にして言いたい。
そうだよ! 出会いなんてそんな簡単にあるかい!
ドラマじゃあるまいし偶然素敵な人に出会う確率なんて、それこそ宝くじに当たるレベル。
激レアなんです。
…出会い系アプリ使えばいいんじゃない?
ーーーそう、今日大流行しているのが出会い系アプリ。
昔と違って怪しさも激減し、かなり安全かつ効率よく使えるようになっているんです。
それでもやっぱり”自然に”出会いたいと願う女子は絶えない。
…なぜ?
そう、彼女たちが見据えているのは結婚式。
結婚式では、出会いを語る場面が絶対ありますよね。
どうせだったら思いっきりうらやましがられたい!
「出会い系アプリ**で出会った新郎新婦♡」とは言われたくないわけです。
さて。
一番”自然”とされており、理想的と思われているのが「親しい友人の紹介」
なんとも良い響きです。
友達に紹介してもらうことのメリット
メリット1:ある程度自動的に「アリ」な人に出会いやすい
そもそも友達があなたの好みをはき違えていたら別。
だけど基本的には、友達のフィルターを通すことで、ある程度事前にふるいにかけられているはずです。
ドンピシャ!とまでいかずとも、少なくとも「え?!ありえないんですけど…」という事態にはならないはず。
そしてそもそも、紹介する前にリサーチしてくれることがほとんどですよね。
友だち「ねぇねぇ、この人どう? 外資系の金融マンでちょっとオラオラ系。
帰国子女で英語堪能なんだけどー…ちょーっと背ぇ低いんだよね」
私「いや全然アリでしょ!紹介してして!(がっつき)」
友だち「でしょでしょ!好きそうだなと思った♡」
メリット2:とりあえず安心
合コンや出会い系アプリなど、本当にまったくの初対面で前情報なしで出会うと
いくら意気投合しても少しの不安は残りますよね。
「私は割と本気なんだけど…あっちは本気かな?」
「まさか結婚してたりしないよね?」
誰も保証してくれる人がいないと、安心して恋に落ちることって難しい!
だから合コンでうまくいく確率が低いのもうなずける。
その点「友達の紹介」は、少なくとも紹介してくれた友達が保証人。
紹介された相手もその友達の手前下手なことは(普通はw)できませんよね。
ここでよい点は、無下に扱われないというだけではありません。
最大のメリットは互いをちゃんと知るまで会い続けることが出来るという点です。
普通、一度デートして「うーん・・・?」と正直微妙だった場合、それっきりになってしまうことって多いです。
でも友達の紹介であれば、「まぁ微妙だったけど紹介してくれた友だちの手前一応次も会ってみるか」となりがち。
最低限の大人ルールが適用されるわけですね。
メリット3:出会いを気兼ねなく話せる
冒頭で触れたとおり、「どう出会ったのか」を結婚式で話す際に
最も素敵なエピソードに聞こえるのが友達の紹介。
でも決して結婚式だけが出会いのエピソードを話す場ではないですよね。
基本的に人間は自己顕示欲のかたまり(だと思いますw)
SNSで「ご報告」する際にも、積極的にロマンチックなエピソードを記載しちゃってますよね。
【ご報告】
私事ではございますが、本日2018年5月20日こどもの日に無事結婚致しましたことをご報告致します。
直接お伝え出来ずSNSでのご報告になりました方々申し訳ございません。
「こどもの日」は私たちにとって思い出深い日です。
大学時代からの親友に連れられて行ったバーベキューで出会ったのがちょうど3年前の今日。
それ今まで、紆余曲折ございましたがw
無事結婚の運びとなりました。
まだまだ子供な私たちらしい記念日だと思っています。笑
いつも変わらず私を支えて優しく包んでくれる彼を私も全力でサポートできるよう頑張ります。
まだまだ未熟な私たちではございますが、温かく見守っていただけますと幸いです。
2018年5月20日 山岡(鈴木)亜弥
みんな言いたいんです。
こんなに素敵な出会いなんです! 私、幸せなんです!! 見て見て~!!!
って。
もう見慣れ過ぎでご報告一つ一つに今更なんの感慨も何も感じなくなってきちゃいましたがw
友達に紹介してもらう方法・コツ
コツその1:数打ちゃ当たる
とにかく質よりまずは量!
最初は考えすぎず、選り好みせず、数を稼ぎましょう。
▽ファーストステップ:”本当に”紹介してくれる友達を探す
中には「紹介するする詐欺」の友達もいますよね。
そういう友達にいくら言っても正直時間の無駄。
早々に見切りましょう。(友達をやめるという意味ではなくw)
すぐにコンパをセットしてくれたり、すぐに連絡先を繋いでくれたり、
即座に紹介してくれる友達をピックアップしましょう。
▽ネクストステップ:”優良物件”を紹介してくれる友達に絞る
いくらたくさん紹介してくれても、毎回ハズレだったらそれこそ時間の無駄。
何度か紹介してもらうことがある場合は、その質を見極めましょう。
「質」の定義は人によってさまざま。
要はあなたに合っている人を紹介してくれたのかどうかです。
※でも紹介するというのは意外と手間。どんな時も感謝の気持ちは忘れずに!
コツその2:正しく希望を伝える
正しく希望を伝えるというのは少し難しいのですが、これが出来ないとなかなか前に進みません。
なぜむずかしい?
ーーーあまり詳細を伝えすぎると、高望みだと思われて、紹介する気を失わせてしまう恐れがあるからです。
だからこそ伝え方には要注意。
▽ダメな例
「年収は1000万以上はないと無理!背は最低175センチ以上はマスト!あ、服装がダサい人は絶対無理w」
ーーーめっちゃ紹介しにくいですよね。
そんな人いたら私がいただきたいわ!
そんな気持ちにさせてしまってはそもそも紹介してもらうことすら出来なくなります。
▽良い例
「ある程度価値観が合わないと上手く行かないから、私よりは収入あるほうがいいな。
あと私背が高いから170センチくらいないと向こうが委縮しちゃうかも。ある程度場慣れしてるほうが会話はずみそう!」
ーーーどうですか?
同じ伝え方でも与える印象が全然違いますよね。
でもしっかり希望の詳細は伝わるはず。
コツその3:適度にプッシュ
本当に紹介してくれようとしていても、悪気なく忘れてしまうっていうこともあり得ます。
その場合は、しつこく思われないように注意しつつ、適度にリマインドをかけるのが良いでしょう。
▽正しいリマインド例
「来週なら結構身体空くんだけどー…こないだ言ってた件どうかな?」
「今週末友達と恵比寿で飲んでる予定なんだけど、もしよかったらこないだ言ってた彼誘ってみてくれない?」
紹介してもらって実際に会う方法
飲み会などを開いてもらう
複数名が絡むと、必然的に予定が決まります。
飲み会開催を約束してもらうのが最も手っ取り早い方法です。
紹介してもらう人がかなり自分の希望近い場合は少数
反対に、どうかな?という程度であればその周辺での当たりを狙って多めの人数でセットしてもらうのが良いでしょう。
そしていざ飲み会に出陣!
せっかく飲み会を開いてもらってもあなた自身が台無しにしてしまってはもったいないですよね。
気をつけるべきことはなんでしょうか?
【飲み会でのお作法】
1、何食わぬ顔で「その他大勢の中の一人」に徹する
もちろん、友達から紹介要請が出ているので、向こう側もわかってはいます。
しかしながら
「今日は私のために飲み会開いてくれてありがとう! そうです! 私がめちゃめちゃ紹介して欲しがってた人ですー!」
と、わざわざ飢えてる感を演出する必要はありません。
何も難しいことはありません。
アピールしすぎず、ただ普通に会話を楽しめばよいのです。
2、「あなたがタイプですよ」はさりげなく伝える
アピールしすぎは禁物ですが、あまりに無関心だと
「あれ?自分を紹介して欲しかったんじゃないの?!」
という疑念が生まれかねません。
もちろん、紹介された人があまり気に入らなかった場合はそれでいいです。
だけど少しでも「アリかも」と感じたら、さりげなく伝えるように心がけましょう。
「ボタンダウンのシャツすごい似合ってますね!私そういうきっちりした服って好きなんですよね」
こんな風に、その人の特徴の特徴を掴んで、自分の好みだと伝えればそれでOK。
紹介してくれた友達と一緒にお茶する
会う前の情報だけでも「この人だ!」と思えたのであれば、回りくどい合コンよりも、よりその人に集中できる方法をとるべき。
紹介してくれる友達を交えてお茶するというのも効果的です。
なんかかしこまった感じがして無理…と思うなら、雰囲気の良いテラスで昼飲みも良いでしょう。
気持ち良い風にふかれながら優雅な時を一緒に過ごせば自然と打ち解けられるはず。
LINE交換して二人で会う
個人的におすすめなのはこの方法。
紹介してと頼んだのはあなたでも、承諾したということは向こう側にも同じ気持ちが少なからずあるはず。
二人ともいい大人なのだから、他人を巻き込まずともどうにかなるはず。
【LINEを交換してからのステップ】
▽その1:まずはかる~く自己紹介
※かしこまりすぎるのは禁物!
このくらいで十分。
紹介してもらった経緯や理由なんかはいりません。
最初のメッセージが重かったら相手も委縮してしまいます。
▽その2:ちょこっとだけ相手に質問
あまり色々聞きすぎるとがっついてる感が出てしまうので、
本当に簡単に済ませるのが○。
お誘いに必要な情報を仕入れることも忘れずに。
▽その3:単刀直入に誘え!
向こうもお誘いが来ることはわかっているのだから、躊躇する必要なし。
ちゃんと目的を果たしましょう。
友達に紹介してもらう時の注意点
注意点1:たとえ「まじでナイ」人が来ても無下にはできない
紹介の場合、ドンピシャということはなかなか無いにしても、ある程度あなた好みに寄った人が来ることのほうが多いはず。
少なくとも全く受け付けないような人が来る可能性は低いですよね。
しかし時に友達の判断ミスなのか、
友達の知らない側面が大きかったのか、
まれに「うそでしょ・・・?」という人が来る場合も。
もし最初に二人で会う約束をしていた場合、まさに悲劇。
登場したカレを見た瞬間の自分「…?!」
「いやいやバラて。私今日それ持って歩くんかい!」
(確かに”ダンディ”が好きとは言ったけどさ…)
すぐにでも逃げ出したくなるほどの状況だとしても、紹介してくれた友達の手前無下には出来ないの最大のデメリット!
最初は合コンなど大勢で会っている場合には、上手くごまかせることも。
何食わぬ顔をして、あまり深く話さないように終始静かにしていましょう。
注意点2:トラブル禁物!失くすものが2倍
もしもその出会いからの関係でトラブルが起こった場合、無くなるのは良き縁だけではありません。
同時に友情にも亀裂が。
▽紹介者「あゆみ」の場合
岡崎翔(♂)27歳 ITエンジニア
・あゆみの大学時代からの友人
・180センチの長身、イケメン風w
・気配りや話が上手なので割とモテる
・仕事が好きで上昇志向高め
・福岡出身で方言強め
竹中奈央(♀)28歳 損保事務
・あゆみの元同僚で友達
・158センチでやせ型、いわゆる雰囲気美人
・昔は筋肉フェチだった
・サッカーの香川が好き
・ある程度男気がある人が好き
・ちょっと惚れっぽい
適度なかっこよさとコミュ力で割と女には苦労しない器用なタイプの翔に
珍しく”空き”が出て、真っ先に思い浮かんだ男に好かれる優しい雰囲気を持つ奈央は
あゆみの思惑通りファーストインプレッションから意気投合。
すぐにお付き合い開始♡
まさに「友達からの紹介」の理想的な始まりだった・・・はずが。
3か月後。
翔の浮気発覚により破局。
奈央は納得できず、怒りの矛先はあゆみに。
「”そういう”人だったら最初から本気で付き合ったりしなかったのに! なんでちゃんと言ってくれなかったの?!」
ポイントは3か月という短い期間。
例えば1年後であれば、二人の関係性の悪化は二人だけの問題として処理されたことでしょう。
はたからみたら、「あゆみ」の立場で文句を言われるなんてたまったもんじゃない!
でも当の本人からしたら見過ごせないのでしょう。
注意点3:常に紹介者に気を遣うべし
上手くいったにしてもいかなかったにしても、紹介者を無視することはご法度。最初のほうに触れたとおり、”本当に”紹介してくれる友達は大事にしなければなりません。
(次のためにもw)
特に、上手くいった場合は結婚式など公式発表の際にそれなりの役割を果たしてもらえるよう、ことあるごとに行事に巻き込むなどしておくと良いでしょう。
結婚式を華やかに迎えたいとギラついている女子のみなさんwは、特にこころがけましょうね♡
”運命”は友達を使って自ら作る!
いかがでしたか?
どんなに理想的で運命的な出会いをしている(ように見える)カップルでも、本当にドラマチックな例は本当にごくわずか。
実際は友達のつてを使いまくってそこから厳選するという非常に泥くさい作業を経ているのです。
「理想的な私」でいたいなら、そういう現実を直視しましょうね。
いつか王子様が…なんて言っている場合ではありません。
運命の赤い糸は自分で見つけて、自分で結ぶべし!
それでは!!

「ネットを使わない日はない」というほどネットが発達した今。昔はネットを通した出会いって偏見がありました。 しかし今ではネットで出会いを求めるのも普通。 どこかに行かなくても、隙間時間でいつでもどこでも出会いを探せちゃうんです。 で...

「英会話教室で外国人美女と出会いたい…!」「外資系のハイスペックな男性に出会えそう…!」 そんな淡い期待を持ちながら、いま検索しているのではないでしょうか? 最近は英語が必須科目となり、英会話教室に通っている人は多いです...

「料理教室って出会いはあるの?」 「料理教室で出会いを探したい!」 最近、料理教室の出会いがキラキラ女子の中でも話題です。 ABCクッキングなど、料理教室で「出会いをみつけた」「付き合い始めた」という話から、「結婚...

男性なら、一度や二度キャバクラに行ったことのあるという人も沢山いますよね。 そんな中、いつも親身に話を聞いてくれる優しくて可愛い彼女に本気で恋をしてしまった!なんていう人も多いのではないでしょうか? 本気で恋をしてしまっ...

「仕事がシフト制で土日に休めない…」「不定休で出会いがなかなかない…」 特にサービス業で働いている人には、ありがちな悩みなのではないでしょうか? 平日休みの人はなかなか出会いがないと言われています。確かに土日休みの人とは...

婚活中のアラサーライターです。 今回は少し変わり種の恋活イベントに参加してきました。 その名も婚活人狼! 「一体どんなイベント…?」と気になる人のために、婚活人狼の模様を紹介しちゃいます! ...

新しい自然な出会いの場!出会いのあるオンラインサロンって? 昨年ぐらいからじわじわと知名度を上げているオンラインサロン。 その内容や形が様々なため一概に説明が難しいですが、有名人や各界のエキスパートがこぞって開設を始め、ブーム寸前...

公務員と出会いたい!!そう思っている女性は多いのではないでしょうか? 医者を抑えて結婚したい職業ナンバーワンに輝く公務員。 それもそのはず、何かをしでかさない限り絶対にクビにならない仕事ですからね。 福利厚生も厚いし、真面...

「近所でなにか運命的な出会いをしたい…」「遠距離恋愛になってしまうのは避けたい」 あなたもそのような考えをお持ちではありませんか? 近年はインターネットやSNSを活用して出会う人が増えてきています。 しかし、ネット...

子供が好きで保育士の仕事を選ぶ人は多いです。 しかし、働いていても周りは女性が多く、なかなか素敵な男性と出会えないと悩む方も多いのではないでしょうか? 実際に、保育士で働いている方の中には出会いがなく、悩みをネットで呟い...