「結婚したいけど、なかなか理想の男性が現れない…。やはり妥協してでも結婚すべきなのか…。」
こんな悩みを持ってる方、多いはずです。
そこでこの記事では、結婚で妥協すべきポイント、絶対に妥協しない方がいいポイントを紹介していこうと思います。
また、記事の後半では妥協婚はできないアラサー女の結婚・恋愛事情についてまとめていますので、最後までご覧くださいね!
また、あなたに合った結婚相手を診断できる楽天オーネットの結婚チャンスを今だけ無料で試す事ができます。
ぜひ一度無料で診断してみてください。
完璧を求めてはダメ!結婚で妥協すべきポイント4選
妥協して結婚をするとは言っても、具体的に相手のどんな部分を妥協すればいいのかわかりにくいですよね。
ここでは、結婚で妥協すべきポイントを4つに絞って紹介していきます。
妥協すべきポイント1.相手の見た目
結婚で妥協すべきポイント1つ目は「相手の見た目」。
理想のイケメンと結婚できる事に越したことはないかもしれませんが、そもそも付き合う時点で相手の見た目を気にしすぎてる人が多く、拘りが強すぎるのです。
中には自分は素敵だと思ってるけど、周りからの目を気にしてしまう場合もあるようですね。
これはご法度!!
あなたが素敵だと思ってるなら、周りの目なんか気にせずに結婚すべき!
そんな事で結婚を逃しそうになってるなら、かなり勿体無いので、妥協とか以前の問題ですね!
妥協すべきポイント2.相手の年齢
相手の年齢も結婚において妥協すべきポイントです。
「ん〜40代はおじさんだから嫌だ…。38歳ならいいかな…。」
「32歳とかならいいけど、35歳は…。」
いやいや…!その2年、3年ってなんの拘り!!
何となく数字にしてみたら大きく感じるかもだけど、結婚した後を考えたらその歳の差はほんと誤差!
20歳や30歳以上離れてるならまだわかるけど…。
たったそのくらいの歳の差を妥協できないのは要注意!
パッと妥協して結婚しちゃおう。
妥協すべきポイント3.貯金金額
「最低でも結婚生活を考えると1000万円くらい貯金はあってほしいかな。」
っと、貯金金額を金額を気にしてる女性も少なくありません。
しかし、貯金金額も妥協すべきポイントです。
全くのゼロはお金の使い方に問題があるかもしれないので注意が必要かもしれませんが、1000万円などのお金を20代や30代前半で貯金してる人はそんな多くないはずです。
住んでる地域によっても違うと思いますが、貯金金額を妥協できずに結婚をなかなかできないのであれば、考え方を改め妥協すべきです。
妥協すべきポイント4.学歴
相手の学歴も結婚において妥協すべきポイントです。
仕事によっては学歴で就けない仕事もあったり、できない事もあるかもしれませんが、結婚において学歴はほとんど関係ありません。
もしかしたら学歴の差がありすぎると、勉強に関する知識面では知識の差があって話が合わないという事もあると思いますが、基本的にフィーリングが合う合わないは学歴は関係ありません。
まだ付き合ってもない時点で学歴を気にして出会いを逃してるのであれば、今すぐ妥協して結婚相手を探すべきです。
一気に結婚へ近くはずです!
あとで後悔しても遅い!結婚で妥協しない方がいいポイント4選
結婚したいからといって妥協しすぎてしまうと、後悔だらけの結婚生活になってしまいます。
では、結婚する上でどうしても妥協しない方がいいことってなんでしょうか?
ここからは、結婚する上で絶対に妥協しない方がいいポイントを4つ紹介していきます。
妥協しない方がいいポイント1.相手の収入
やはりお金は大事!
貯金は妥協しても男性の収入は妥協すべきじゃありません!
しかし!ここでの妥協すべきじゃないというのは、1000万円とか2000万円の男性を探せという意味ではありません。
もちろんそんな高収入なサラリーマン男性と結婚できたら理想かもしれませんが、一気にハードルは上がります。
また、そのくらい稼いでる男性は”お金にギラギラしてる女性”を見抜いてしまうので、なかなか結婚に結びつく事は難しいと思います。
妥協すべきじゃないラインとしては、住んでる地域にもよって全然違うのですが、地方であれば年収400万円から500万円でも普通ですし、むしろ多い方の部類に入るかもしれません。
あまりに年収が低いと、最初は良いかもしれませんが、後にお金に関することで喧嘩が絶えない関係になってしまう事も。
自分で妥協すべきじゃない収入ラインを見極め、結婚相手を探していきましょう。
妥協しない方がいいポイント2.仕事へ対する態度・気持ち
先ほど、収入に対しての事をお話しましたが、さらに妥協すべきじゃない事は”仕事に対する態度・気持ち”です。
例え収入が多少高い男性でも、結婚した後に仕事へのやりがいをなくし、パタッとやめてしまう男性であれば意味がありません。
逆に言えば、現時点で年収が低い男性でも、仕事への熱意次第でだんだんと給料も上がり、大出世する人もいます。
そういった意味でも、結婚相手の仕事への取り組み姿勢などはしっかりチェックしておいた方が良いですよ。
もちろん結婚して子供ができたら気持ちが引き締まり、真面目になる男性も多いのですが、できたら結婚前からそういった男性の方が無難です。
妥協しない方がいいポイント3.お金の使い方・ギャンブル等
絶対に妥協すべきじゃないポイント!それはお金の使い方&ギャンブル好きじゃないか?という点です。
特にギャンブル好きとはハッキリいって結婚しない方がいいです。
まだ、自分の給料の範囲でする分にはいいのですが、中には借金をしてまでギャンブルにハマってしまう男性も少なくありません。
例え彼氏が「結婚したら絶対にギャンブルはやめる!」と言っていても、100%信じてはいけません。
今やめない時点で約束は守ってくれないですし、ギャンブル依存は病気の一種なので、自分の意思だけではやめる事は非常に難しいのです。
なので、もし結婚相手に選ぶなら絶対にここは妥協していけないポイントです。
妥協しない方がいいポイント4.過去の女性関係
妥協してはいけないポイント4つ目!
過去の女性関係についてです。
もしあなたが今付き合おうとしてる人・結婚相手として選ぼうとしてる人が過去にDVや浮気癖がひどい人とわかっているなら、妥協せずにその人とは結婚すべきじゃありません。
もちろんなかなか見極める事は難しいかもしれませんが、自分から過去に浮気しちゃった事がある、と告白してきたら要注意です。
本当に反省してる男性であれば、わざわざ言ってきません。反省してもう絶対にしないと誓って自分の中にしまいこんでるはずです。
仮に自ら浮気や二股の事をいってくる男性は「もしかしたら浮気とかまたしちゃうかもなー」っと思ってる人達です。
もし幸せな結婚生活を送りたいなら、彼の過去の女性関係もちらっと把握しておくと良いですよ。
要注意!結婚に妥協ができない女子に多い3つの特徴
「どうしても結婚したいなら妥協は大切」と思っていても、なかなか妥協できないという人もいるでしょう。
ここからは、どうしても妥協婚できない女子たちの理由を3つ紹介していきます。
「わかる!わかる!」と思わず頷いてしまう人もいるのではないでしょうか?
特徴1.出会いがないと嘆く
これには2パターンありました。
①狭い範囲で出会いがないと嘆いている
②出会いが多いのに良い人がいない
【①の場合】
:狭い範囲で出会いがないと嘆いている
行動範囲が本当に狭い!!主に社内と、もともとの男友達の事を指して言っていると分かりました。
この方々へ調査隊から言えることは、足を動かしてから言えーーーーーーーーーーー!!!
あんたら美人だから、ちょっと飲み会行けばちやほやされるでしょうが!ナンパされるでしょうが!美人だからって待ってても仕方ないんだよ。
カミングでナンパスポット紹介してるから読みなさいよ!!
私みたいなブスだって努力して男探してんだよ!!!
おっと!口が悪くなってすみません。
とにかく行動もしないのに、出会いがないと言うのはやめましょう。
【②の場合】
:出会いが多いのに良い人がいない
合コンへ行っている、婚活イベントにも行っている、ナンパスポットへも行っている。
バーへ1人飲みに行った先ではマスターと仲良くなり、「誰か紹介してください」と必ず言って、本当に紹介してもらっている。
とにかくフットワーク軽めに頑張っている。
出会い自体は多いのにピンと来ないそれはなぜなのでしょうか?
・・・それは、
「理想が高い」
「目が肥えちゃってる」
ことが原因でした。
特徴2.理想が高い
正直、使い回された言葉に聞こえるでしょう?
「イケメンで、慶応卒で、年収が最低600万円はあって、年齢が3個差くらいで~」と、結局、顔・金・学歴かよ!!と思うかもしれませんが、
理想が高いって、そんな単純なことを指しているのではありません!!!!!
彼女たちが言う、理想って、顔・金・学歴じゃないことが調査の結果わかったのです。
まずは、34歳、美容系営業職のナミさん。
全盛期の浜崎あゆみ似の美人。
どんな人がタイプですか??
「男らしさ」を感じないと私は恋愛できません。めっちゃ男臭いのがいい!!
パンよりおにぎりが似合うタイプ。
ハンカチなんて持ち歩きませんってタイプ。カフェに誘われてもつまらない、ならバーに行きたい。だって、コーヒーなんてすぐ飲み終わっちゃうじゃん。
ビールなら何杯でも飲める♪
続いて、31歳、会計士のミキさん。
アジアンビューティでオリエンタルな雰囲気漂う魔性系の美女。
彼女の理想は・・・
「めっちゃノリ良いけど根は真面目」って人がいい!!
ノリ良い方が一緒に遊んでて楽しいし、話題も尽きない。ずっと一緒にいても飽きないよね。でも、真面目じゃないとただの遊び人。
しっかりするべきところは、ちゃらんぽらんではなく、しっかりしてて欲しい。かと言って真面目すぎるのはつまんなーい!
ね?全然イケメンとか年収とかの話は出てこないでしょ?ただ、むしろその方が難しいんですよ。
理想像は明確中の明確。この明確な理想から少しでも外れようなもんなら願い下げ。
そこが妥協できないと言われる大きな所以ではないでしょうか。
これ、美人だから成立します。美人じゃないとすぐ妥協できます。
特徴3.目が肥えている
「ドキドキさせてくれる人が好き」
そう言うのは38歳、デザイナーのユイ。
20代前半にはしか見えない肌ツヤ。崩れないスタイル。愛嬌のいい笑顔。彼女のどこを表現しても魅力的としか言えない。
そんな彼女も結婚したいと言い出してすでに10年。なぜ結婚できないの?
好みの男性?
そういうの決まったものではないな。いままでの彼氏はみんな全然ちがう職種にルックス。統一性ないよ!むしろB専って言われるくらいだもん笑。
あ、でも、ドキドキさせてくれる男の人じゃないと無理!
それだけだよ。ほんといい人いないかなぁ。
すでに30代後半の彼女。若いころから本人が望むまでもなくチヤホヤされてきたようです。
彼女には、ハイスペックな男性が色々と嗜好を凝らしてデートを提供してきた。
そんな彼女がいう「それだけ」のハードル高さを本人は理解しているのでしょうか?
すでに同格の男たちは、別の女のもの・・・。
年下のエリートでは彼女が望むだけのものが提供できていない・・・。
ハイスペ女性の結婚のハードルが上がる理由
顔良し、仕事もしっかりしている、頭も良い。そんなハイスペックな女性は今まで男性からちやほやされてきたことは言うまでもない。
だからこそ色々な相手に口説かれてきたり、口説くために美味しいご飯をご馳走してもらったり、素敵な場所へ連れて行ってもらったり・・・。
調査の結果、普通以下のスペックの人が味わえないような良い経験をたくさんしてきた女性達であると分かりました。
経験が増えることは良い子とですが、こんなデメリットがあります。
経験を積んだ男性は新鮮さを若い女に求める。
ただ、女の目は、経験とともに上がっていく。
年々あがっていくので、新鮮味に欠けてしまいます。そして、どんどん要求の幅が増えていってしまいます。
例えば、
29歳・歯科衛生士・お嬢様系美人・ミナさんの場合
友人の紹介で会うことになった人から提案されたお店が単価4000円だった。それなら行かなくていいやと思って断ったんだよね。
もっと美味しいお店に連れてってくれると思ったんだけどガッカリ。
単価4000円でもいいじゃない?しかも初めて会う人だから相手もそのくらいの金額が無難と思ったんじゃないのかな?
一体、いくらなら納得してくれるの・・・?
という意見や、
35歳・CA・北川景子似・ユウナさんの場合
初めてドンペリを飲んだのは25歳の時。鉄板焼きに連れて行ってもらった時。あまりの美味しさに感動しました!!
その後何度も飲む機会があって思ったのですが、あの時の感動って1度だけなんですね。もうあの感動を味わってません。
こんな意見まで。
経験値が上がれば上がるほど、レベルを下げれなくなりますよね~。むしろ更に上げていかないと「感動した」「嬉しい」「美味しい」って感じなくなるんですね。
これは、男性達は大変です。経験値の高い女性を喜ばせるには男性側にも相当な経験が必要になります。
そしてそんな男性にはすでに奥様や上カノがいます。
妥協することができずに結婚できない女性がすべき行動3選
では男性に妥協することができず、結婚に踏み出せない女性はどうすればいいのでしょうか?
ここからは、結婚相手に妥協することができないという女性がすべき行動を3つ紹介します。
これを実践すれば、結婚へ一歩前進できますよ。
すべき行動1.出会う人や場所を変える
いつも行くバー、いつも行くような婚活パーティ、友人からの紹介・・・などをいつもと違うパターンに変えてみましょう。
例えば、今日は初めてのバーに行ってみる、いつもは絶対行かないようなテーマの婚活パーティに行ってみるなどは友好的です。
しかも、いつもよりワンランク上の所へ行ってください。質を上げましょう。
そして、友人の紹介は、あなたよりランクが上だと感じる人や、尊敬できる上司など、こちらもレベルを上げて依頼してみてください。
すべき行動2.婚活サイトを使ってみる
いつも婚活サイトを使っていなかった人は1度は使ってみるのもお勧めです。
なぜなら、今まで絶対出会えなかった人と出会う可能性が広がるからです。
今の婚活サイトは、年齢・年収などから絞り込み検索ができる上、コンテンツが充実しているため相性のマッチング性も高いです。
つまり、好みのタイプや、合いそうだな~という人を一瞬で見つけることが出来るのです。
それも複数人!!
すべき行動3.本当に譲れないものは何か確かめる
結婚する相手へ求める、本当に譲れないもの。それは何か?何度も自分に問いかけてみてください。
まだ見ぬ理想の相手を求めるのもいいのですが、
今、あなたを愛してくれる相手がいれば、いっそのことその胸に飛び込んでみた方が幸せになれるかもしれません。
大事にされることも女の幸せですよ。
まとめ
これらの問題を解決すれば、結婚も近づきそうですね。
まだまだ気づいていない非モテポイントはたくさん!こちらも参考にしてください。
>彼氏が欲しい!彼氏を作るための方法やテクニック、おすすめの出会い方をご紹介!






