婚活中のアラサーライターです。
今回は少し変わり種の恋活イベントに参加してきました。
その名も婚活人狼!
「一体どんなイベント…?」と気になる人のために、婚活人狼の模様を紹介しちゃいます!
婚活パーティー、シングルスバー、相席イタリアン…。
今まで色んな出会いスポットに訪れました。
しかし、いまだに未婚アラサー街道を突っ走る私。
人狼婚活で恋人はできるの?!
良い出会いはあるの?
そもそも人狼って婚活できるんだっけ??
などの疑問にお答えして行きます!!
趣味で出会いが欲しい人におすすめなのが…
趣味コン!!
人狼などの趣味を通して出会いを求めたいなら、もっと気軽に参加できる趣味コンがおすすめです。
参加費用は女性1,000円〜、男性5,000円〜とお手頃価格で参加可能。
街コンなどの出会いの場は苦手だけど、趣味を通した出会いが欲しい人は必見です!
他にもカクテルの作り方講座や、ヨガ、ランニング、ゲームなど様々なプログラムが用意されているので自分にあった出会い方を探したい人は必見です!
婚活人狼について
先程も申し上げたように様々な出会いの場に、足を運んできた私。
しかしここでふと冷静になりました。
ゲームやスポーツなどを一緒に楽しめるような
出会いの場のほうが私は向いているのでは!?
でも正直、スポーツとか苦手…。
インドアな私にできるもの、ないかね…。
と探していたら、見つかりました!
その名も「婚活人狼」。
人狼とかやったことないけど、なんかいい出会いがありそう!?
ということで早速予約ボタンをポチり。
行動だけはいつも早いのです。
「VR人狼渋谷」とは?
渋谷にはなんと、VRで人狼が楽しめる「VR人狼渋谷」という施設があります。
人狼ゲームとVRとプロジェクションマッピングを融合させた人狼専門店なんだとか。
難しいことはよくわからんが、なんだか凄そう!!!
このVR人狼のアンバサダーにはなんとヒルズ族(死語?)のドン・ホリエモンさんや
メンタリストのDaiGoさんも名を連ねます。
なんと経営陣には映画評論家の有村昆さんやj-waveでDJをやっているサッシャさんなどもいるんだとか…。
とにかくなんだか凄そうだぞ!!!
お店のSNSには芸能人の来店写真も大量にアップされています。
なんかよくわかんないけどとにかく凄そうな人とも出会えそう!
場所・道案内
お店は渋谷駅から徒歩7分。
住所:〒150-0041 渋谷区神南1-14-8 南部ビル301
電話番号:080-3677-8376
場所はセレクトショプなどが立ち並ぶスポット。
BEAMSの前、URBAN RESARCHの隣というおしゃれスポットに位置しています。
お店の隣はこんな感じw おしゃれです。
ビルの前には、こんな感じで看板や旗が出ているので、付近までくればわかりやすいです。
そして「VR人狼渋谷」はビルの2階にあります。
階段登ってると2階の壁に「VR人狼」の案内も出てくるのですぐ分かりますよー!
店内の雰囲気
入口に入るとイケメン店長ののりたまさんが優しく出迎えてくれます。
入口のすぐ横に小さなテーブルが用意してあります。
そこでゲームに使用するネームプレートに名前を書きます。
そして入り口正面が人狼の会場になっています。
どんなところなんだろう…とびくびくしてたら、思った以上に普通の部屋!
VRという言葉にひっぱられて、こういうの想像してたからちょっと拍子抜けw
なんか…落ち着くw
広めの友達の家に来た…っていう感じかなw
お菓子のチョイスも友達の家感があって安心する。
ちなみに婚活人狼はスナックは出るけど、飲み物や食事などは出ません。
なので飲み物は持参しましょう(お酒はNGです)。
そしてご飯は事前に食べてから向かいましょう。
ここならリラックスして出会いも探せそうな気がする…。
参加者
今回は参加者、女子18人、男子12人の全部で30人!
多い!
もともと男女12人が定員じゃないっけ!?
当日参加の人もいたみたいですし、人数については柔軟なのかもしれませんw
常連さんがお友達を誘ってくるというパターンが多くて、
結構みんな最初から和気あいあいとしていました。
一人でここにいきなり乗り込むのはちょっとキツイかも!?
初めて行くなら、「お友達同士と」がおすすめです。
客層は、女性も男性も20代前半〜30代まで結構色々。
女性は可愛い人がめちゃくちゃ多い!
男性もスーツ姿の人が多く、普通の婚活パーティーよりもイケてる人が多数。
いい出会いがありそう…!
人狼ゲームとは…?
てかそもそも人狼ってなんなんですか…?
という人のためにここで少し「人狼」について解説!
2001年にアメリカのゲーム会社が開発したパーティーゲーム。
人間の姿に化けた狼(=人狼)がある村に侵入。
「村の中にいる人で誰が人狼なのか」を見破っていき、話し合いにより追放していく。
人狼が追放されないうちは、村人は毎日殺されていく…というゲーム。
人狼が見つかれば、市民の勝利。
市民と同じ数まで、人狼が見つからなければ人狼の勝利です。
つまり参加者の中に怪しい人がいて、
その怪しい人が誰なのかを昼のターンで探し、夜のターンで人狼に殺されるゲームってわけです。
あ! もちろん、昼と夜という表現はゲーム上のものになります。
本当に昼と夜を過ごすわけではないので安心して下さい。
(私は最初、泊まり込みでやるゲームなのかと思ってましたw)
また人狼・市民以外にも役割が増える場合が多々あります。
その場合は、ゲームの流れも少し変わったりします。
参加者集合
19:30くらいに今回の参加者が集まり、いよいよ1回目の人狼が開始!
一人一人に役割(人狼ゲームでは「役職」というらしい)を振るととてつもなく長く時間がかかってしまいます。
男女二人ペアで一役職をやるということになりました。
(女子は余ってしまうので、女子ペアも3組発生します)
男女ペアだってー!?
それは、婚活の目的も果たせそうで何より(ホッ)。
また人狼バージンの私にとって、一人でやるのは気が重かったので一安心です。
ペアを決める
ということで、まずはドキドキのペア決め。
ペアを決めるためにまずは男女別々に適当に人狼のカードを配ります。
(役職を決めるわけではなく、あくまで男女ペア決め)
私は霊媒師のカードでした。
男女同士で役職が一致した人がその試合のペアということに…。
人狼の役職には、先ほど説明した人狼と市民以外にも、
霊媒師や裏切り者、狩人などなど色んな種類があるんです。
そのため、ペアの人を探すために会場で響き渡る
「霊媒師の方―!」
「裏切り者の方―!」
「憑依者の方―!」
という声。
そういうものと分かっていながら、やっぱり面白いw
みんなで大移動します。
全ペア完成したら人狼ゲームスタートです!
私のペアは晴れて男女ペア。
くっきーさんというウェブ系の仕事をしている人。
芸能人でいうと…歌手の高橋優的な感じでした。
丸腰で話しやすくて安心したのはつかの間…。
パートナーのくっきーさんから
「実は僕、人狼やったことなくて…」
との発言。
まじか・・
でも逆にめちゃくちゃ詳しい人だったら「足引っ張っちゃわないかな…」と不安だっただろうし、まあいいかな!?
ポジティブさには定評がありますw
今回は、人狼未経験の参加者も多かったため役職は
・市民 11組
・人狼 3組
・裏切り者 1組
以上3つと非常にシンプルなルールでやることになりました。
最初に店長であり、ゲームマスター(ゲームを仕切りる人)の
のりたまさんが簡単にルールを説明してくれます。
「嘘つき人狼」ルール説明
今回は「うそつき人狼」ということで、
人狼と裏切り者の役割を与えられた人は嘘をつかなければなりません。
ゲームに向けて役職を決めるために、再度カードが配布されます。
私達は「市民」でした。
婚活人狼ということで「好きな異性のタイプ」をテーマに一人一人発表していきます。
ただ発表した中で人狼の役職が振られたチームは「嘘の好きな異性のタイプ」を言わなければなりません。
なので市民の人達は、
「どのグループが嘘をついているか」というのを見破らなければならない…ということ。
※男女ペアで、同じ役職です。
そして、「嘘つき人狼」というルールのため、役職者は嘘をつかなければいけません。
役職とは「人狼」「裏切り者」のこと。
そのため、「人狼」「裏切り者」をそれぞれ引いた男女は、うそをつかなければいけないんです。
嘘つき人狼ゲーム開始!
素人な私達ペアには、最初は複雑で、説明されたにもかかわらず
何をしたらいいのか、わかりませんでした。
ただ、最初のみんなが好きなタイプを発表する所で、
人狼の方たちが結構わかりやすく嘘をついてくれました。
凄く可愛い女の子が「ハゲな人がタイプ」や
結構はしゃぎそうな人が「おとなしそうな子がタイプ」など。
これくらいの嘘をついてくれると人狼バージン的にも楽しめて嬉しい!!
またこの「VR人狼」によく来る人などが、ゲームをリードしてくれるため、
なんとなくゲームに参加できるのも嬉しい。
そして何度か
話し合い
↓
投票
↓
追放
↓
人狼による襲撃
というパターンを繰り返すうちに、なんとなくやるべきことが分かるように(遅いw)。
時間や処刑されるときなどは、こんな感じでテーブルにプロジェクションマッピングが。
これは盛り上がりますね!
音楽などもそれっぽいものがかかるので、それも相まっていい感じ。
私達は初心者でゲームを理解していないということもあり、人狼的にはあまり襲撃をしたくなかったのか、最後のターンまで残りました。
そして最後…。
人狼と裏切り者を無事追放し、ゲーム終了!
無事私達市民が勝利しました。
勝利した時もこんな感じでプロジェクションマッピングがw
ゲームをしながら、みんなのタイプや性格などが分かり、
普通の婚活パーティーよりも捗るかも!? と思いました。
ということで一つのゲームが終わるまでに1時間ほどかかります。
どのくらい時間がかかるか、は人数によって変わるかもしれません!
ここでふと、
あれ…? VRは…?
と思って何度か参加しているという女の子に聞いてみると、
「今日は人数が多いからやらないみたいだよー。
なんか襲撃された時とかに、VRゴーグルつけると本当に襲撃されたみたいに目の前が真っ赤になったりとか、その村にいるみたいになったりとかするよ」
とのこと。
襲撃された時の様子、気になるw
期待していただけにVRないのは残念だけど、まあ楽しいからいっか!
ということでペアを変えて、2戦目を交えることに…。
こんな感じで緩やかに交流を深めつつ、ゲームで楽しく男性と仲良くなれます!
婚活人狼まとめ
今回は婚活人狼に参加してきました!
最初はちゃんとゲームに参加できるか不安でしたが、
常連さんがゲームに参加しやすい空気を作ってくれたので問題なかったです!
私が参加した婚活人狼はそこまでガチっぽい空気でもありませんでした。
回によるかもしれませんが、初心者でも楽しめるはず!
ゲーム中は、周りの人にバレないように二人で
どういう作戦でするか決めないといけないので、自然と二人の距離が近くなるのも嬉しい♡
しかし、通常の婚活系のイベントと違い、連絡先を交換するイベントがあったり、カップリングなどがあるわけではありません。
なので連絡先の交換などは
自分からいかないと難しいかも…?
というか空気的にはあまり連絡先を交換する…という感じではなかったかもw
何度かここに通って常連になり顔見知りを増やしながら、
色んな人とお友達を作りつつ、恋愛関係に発展させる…
というパターンが一番いいのかなーという感じでした。
「あんまり出会いの場っぽくセッティングされるのは苦手…」という人こそ
ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
趣味で出会えるアプリ 『タップル誕生』!
マッチングアプリとして人気の「タップル誕生」。
趣味で、相手を探せるアプリとして大人気!
すぐに会える異性を見つける機能(おでかけ機能)があって、飲みや合コンの相手を探せちゃいます♡
タップル誕生は会員200万人以上!
いま会員数が一番伸びているアプリです♡
カラオケ好きの彼氏ができて最高。
飲み会好きの彼女は気が楽。デートした子も話が合う子ばかりだった。
女性は無料!男性は月額2,317円〜。
相性の合う恋人を探したい人にオススメ!






