2018/10/27 出会い
恋活パーティーの出会い!Rootersにアラサー女がいった体験談
恋活パーティーの出会いをカミングアウト
表参道などおしゃれスポットで有名なRootersという恋活パーティーにいってきた体験談です。
こんにちは。
ゴールデンウィーク、特にすることもなくひたすらカートゥンネットワークで「オギーアンドコックローチ」みてましたアラサー未婚OLです。
青い猫と三匹のゴキブリが主役のフランスのコメディアニメシリーズを見ていたら終わっていたです。
ゴールデンウィーク最終日、いつものように「オギーアンドコックローチ」を見ているとカミングアウト編集部より「婚活パーティーの取材に行ってきてほしい」との依頼が。
「確かに家で『オギーアンドコックローチ』を見ていても一生彼氏はできない」とはたと気づき、急いで婚活パーティーに行ってきました。
今回はその模様をレポートします。
てか私、編集部の指示でしか婚活していないぞw
恋活支援の「Rooters」とは?
「婚活パーティー」で検索すると恋活・婚活パーティーを実施している企業がたくさん出てきます。今回私が利用したのは「Rooters」という恋活・婚活パーティーを実施している会社。
Rootersは今年で創業12年目、年間10000回以上のイベント企画を行っている会社だそう。これだけ実績があれば安心して参加できますね!
早速婚活パーティーへの参加の申し込みをします。年間10000回以上パーティーを主催しているだけあり、Rooters内で検索しただけでもたくさんの種類の婚活パーティーがヒットしました。
今回私が参加したのは「お洒落なテラス付レストランde1人参加限定&20代恋活パーティー」というもの。
一人参加限定というのは、周りに婚活をしている友達がいない人にとっては嬉しいですよね。
Rootersの恋活パーティーは種類がたくさん
「ハイスペック男性限定」や「年の差婚活」や「高身長男子限定」などのスペックに縛りのあるもの。
「お菓子作り」や「フットサル」などの体験しながらできるもの。
様々な種類のパーティーを主催しているので、きっと自分が気になる分野のものが見つかるはず。
参加費用の相場
参加費はパーティーにもよりますが、男性は4,500円〜8,000円程度、女性は1,900円〜4,000円程度が相場といったところ。私が参加したパーティーは男性が6,000円、女性が1,900円のものでした。
それでは早速レポートしていきます!
15:45 会場到着
開場は15:30で、パーティーの開始は15:55からとなっています。普段は10分遅刻が当たり前の私にしては珍しく10分前に到着できました。会場は「シャルール表参道」。
少しロハスっぽい雰囲気で今っぽくておしゃれ。
Rootersは都内に3ヶ所、大阪に2ヶ所専用のラウンジを持っています。今回もその中の1つで開催されました。
専用ラウンジということもあり、Rootersの宣伝などが会場内にたくさん貼ってありました。
またこちらのフロアの上にあるテラスでも婚活パーティーが開催できるようになっております。
バーベキュー婚活やビアガーデン婚活なるものが開催されているよう…。これもまた気になりますね。
と、10分前に到着したことに安心したのは束の間。
受付のお姉さんに
「本人確認ができる資料提示」を求められます。
な、な、なんだって〜!?
そういえば、パーティーの告知ページにも確かに書いてあった…。
今日に限って免許証も保険証も置いてくるなんて私のバカ!!
受付でわたわたと困っていると「年齢と名前が確認できるもので構わない」とお姉さんに言われ、定期とキャッシュカードでなんとかその場を凌ぐことができました。
会場に着くと女性だけ、6名ほどいました。
会場のお姉さんにウェルカムドリンクと称したウーロン茶を持つように促され、座席まで案内してもらいます。
パーティーによりますが、今回私が参加したRootersのパーティーは友達同士での参加は不可。
参加者は男女ともに全員初対面のパーティーとなっています。
そのため最初は女性は女性同士、男性は男性同士での席配置となります。
私のついた席には既に女性が1名座っていました。
見た目は若干強めのギャル。仲良くなれるでしょうか…。
そしてどうやら、
このテーブルの女性同士で今日のパーティーが進んでいくよう。
ということで誰と一緒のテーブルかというのは結構重要な問題です。
まずは手始めに自己紹介をお互いにします。
彼女の名前はエリさん。
私よりも1つ年上のエステティシャンでした。
普段の仕事ではなかなか男性との出会いがないため、街コンなどのパーティーにはよく足を運んでいるそう。
最初は少し怖かったのですが、話しているとエリさんとはノリが合い、しょっぱなから意気投合。
今日の出会いが良かろうが、悪かろうがなんだか楽しめそう!!
15:55 パーティー開始
最終的には14名の出会いを求める男女が表参道の地に集結。男性が4割、女性が6割といった感じ。
年齢は20代限定ということで大体が20代後半の年齢構成となっています。
見渡すと女性は皆さん可愛らしい感じでした。男性はおとなしそうな感じの方が多い印象。
開始の時間になると男性が各テーブルにつきます。
二人組みのところもあれば、一人の男性もいました。
4テーブルあり、一つ一つのテーブルを男性が時間ごとに回っていくという段取りになるようです。
乾杯までしばらく時間があったため、軽く自己紹介などをします。5分ほど経つと会場の説明や注意事項を受付のお姉さんがします。
それからテンションを上げるためにお姉さんが「グラスを高めで乾杯しましょう!」と煽ってきます。
恋活・婚活パーティーのプロに争うわけにもいかず、グラス高めで乾杯します。
乾杯をするやいなや、爆音で流れるシェネルの『ベイビー・アイラブユー』。
「いや、まだ出会ったばっかで恋は始まってないですし、こんなBGMはベタすぎて恥ずかしい…」と思わず心の中でつぶやきました。
この瞬間、各テーブルで微妙な空気が流れたことでしょう。
気を取り直して、自己紹介の続きを行います。
一人目の男性:消防士のノブさん
1回目に来たのは三重県出身のノブさん一人。
普段は消防士として働いているそう。
ノブさんの披露する「消防士あるある」などで一通り盛り上がります。
女性同士二人で自己紹介した際にはわからなかったのですが、エリさんは出身が墨田区でしかも中高一貫の女子校に通っていたということが発覚しました。
何を隠そう私も足立区からの中高一貫女子校出身者。
下町トークや女子校トークで無駄に盛り上がってしまいます。
エリさんと盛り上がっている最中に
「今日は男性との出会いを探しに来たんだった」ということを思い出し、ノブさんに話を振ります。
三重県の話や、各々の職業の話などで一通り盛り上がります。
ノブさんは、声が通りにくく若干なまっているものの、スペックとしては悪くない印象でした。
残り5分になると、受付のお姉さんがアナウンス。その際に連絡先の交換を促されます。
お姉さんの言う通り連絡先を交換して次の男性陣が私たちのテーブルへと来ます。
二人目、三人目:ダブル公務員ナオキさんとハジメさん
一人目以降はスタッフからの合図などはなく、自分たちで乾杯などをしていく形になります。
ドリンクは飲み放題となっていますが、自分でカウンターまで取りに行くスタイル。
席交換後に乾杯をするまでは新しいドリンクは取りに行ってはダメです、とお姉さんからの注意がアナウンスされます。意外とルールがちゃんとしているのです。形だけの乾杯をし、各々ドリンクを取ってきます。
この席替えのタイミングで食事の用意も完了したとのアナウンスが。
ビュッフェ形式なので、ドリンクと同じタイミングで取りに行きます。
サラダやポテト、ハムなどの軽食が計5種類ほど並んでいました。
ドリンクや食べ物を各自とって座席に戻ると微妙な空気に。
とりあえず、じゃんけんで誰が最初に自己紹介するか決めようとエリさんが提案。ナイスエリさん!
じゃんけんの結果、 一番最初の自己紹介はマッチョな男性、ナオキさん。若干山本KIDに似ていてイケメンといえばイケメン。
2人目の出会い:ナオキさん
しかし自己紹介を聞いていると山本KIDに似ているのは顔だけではありませんでした。なんと彼は元々格闘家!
怪我で選手生命を絶たれ、現在は公務員として働いているそう。
なんだかすごい人がパーティーにきているんだなあ…と無駄にしみじみしてしまいました。
3人目の出会い:ハジメさん
もう一人はすごく見た目が個性的なハジメさん。
ん〜なんだっけな…
何かに似ている…
そうだ!!!
おじいちゃんの家に貼ってあった魔除けの紙に描いてあるキャラクターだ!
そんなハジメさんは公務員として働いていて、趣味は鉄道に乗ることだそう。
「鉄道のどんなところが好きなんですか?」と聞いてみると
「僕は外見と、音と、匂いですね」
匂い…?
一同が怪訝な顔のを察知したのか、
鉄道の匂いについて一生懸命語ってくれますが
一向に理解は深まりませんでした。
これ以上掘り下げても何もならなそうなので、その後は各自の趣味の話などで盛り上がります。
四人グループで全員初対面のため、どうしても二人同士での会話が多くなってしまいます。
その流れで読書が趣味という山本KID似のナオキさんとなんとなく二人で会話することに。
ナオキさんはマッチョで格闘家と経歴はイケイケですが、元来の彼自身はイケイケではないないようで本の話や自分の地元にいる猫の話など素朴な話で終始しました。
5分前の合図で連絡先を交換し、2回目の席替えタイムへと移ります。
四人目、五人目:転職中のコウイチさんと公務員のリョウさん
次に来たのは、トラディショナルな秋葉原スタイルの男性2名。
席に着くなりちょっと太めな人の方が質問してきます。
「今日はお友達同士で来られたんですか?」
エリさんと私のあまりの意気投合具合。
往年の親友とここに赴いたかのような空気を醸し出していたようです。
しかし私たちが友達同士と認識されるのと同じくらい彼らも、見た目はそっくり…。
アグレッシブぽっちゃり(コウイチさん)か、
引っ込み思案のっぽ(リョウさん)といったところ。
この図を思い出しました。
4人目の出会い:
アグレシッブぼっちゃりコウイチさん
そんなことを考えているとエリさんに対して
唐突にアグレッシブぽっちゃりが
「それ何飲んでるんすか?」
と質問します。
「これは炭酸水です」
とエリさんが回答すると
炭酸水って女性好きですよね。
ダイエットに効果あるとかで…。
でも炭酸水って実は砂糖がいっぱい入っているんで、体に悪いって聞いたことあります。それに…
炭酸水に親でも殺されたんか?
というくらいアグレッシブぽっちゃりによる根拠不明の炭酸水ディス
突如として繰り広げられ、凍りつく空気。
これは開始早々まずいと思い、アグレッシブぽっちゃりが飲んでいるものなどに話をうつし、事態は収束を迎えました。
その後も紆余曲折ありながら、
アグレッシブぽっちゃりが荒川区出身ということが発覚しチーム下町で盛り上がります。
5人目の出会い:
引っ込み思案のっぽ(リョウさん)
特に荒川区のほうで仕事をしていたことがあるエリさんとアグレッシブぽっちゃりが盛り上がっているため、置いてけぼりを食らった引っ込み思案のっぽと私が話をすることに。
休日何をしているかなど基本的な会話をします。
引っ込み思案のっぽは、公務員として働いているとのことで、どんな業務をしているのかということについてなどの話や、横浜出身ということで出身地などについて話します。
それにしてもこのパーティー、公務員が異常に多い!
安定している公務員と結婚したいという人にとってとてもいいパーティーかも…。
ぼちぼち盛り上がっていると、5分前の合図。
二人とも女性慣れしていないのか、特に連絡先の交換もせず、終了しました。
彼らは果たしてこのパーティーで収穫があったのか気になるところです。
六人目:営業のタクヤさん
そして最後の席替えは、まるで少年のような若々しいタクヤさん。
まるで高校生のような見た目。
しかし年齢を聞いてみると私と同い年だそう。
席に着くなり前回と同様の質問をされる私たち2名。
「今日はお友達同士でこられ・・・」
「違います!」
ふと冷静になり周りを見渡してみると、確かに他の席の女子たちはほんわかムードで盛り上がっている。
ここだけ場末のスナックのような雰囲気が漂っていることに気がつきました。
これだけエリさんとの意気投合できるのももちろん嬉しいけど、できれば男性ともこれくらい意気投合したい…。
そんなことを考えていると、私たちの今までの1時間半で培われた絆になんとタクヤさんはするすると入ってくる!
多分女子会に一人混ざれる男子タイプです。こういうタイプは女性が強い家庭で育った傾向にあります(調査は私によるものです)。
営業を普段しているということもあり、最終の席替えが一番盛り上がる結果となりました。
やっとエリさん主導のもと、「好きな男性のタイプ」など出会いの場らしい話もでき、今度三人で飲みに行くという話にまで発展。
最後にちゃんと盛り上がり、全体的には満足なパーティーとなりました。
18:00 パーティー終了
特にカップリングなどのイベントもなく、パーティーは終了の知らせがスタッフよりアナウンス。そのまま、バラバラと帰ります。
トイレに立ち寄り、一番最後に会場を出ると、二次会に参加するという人が5名ほどいました。
あいにく用事があったため参加はできませんでした。
二次会まで行くことでパーティーとはまた違った印象を持ってもらうことができそうなので、次回はぜひ参加したいものです…。
Rootersの体験談まとめ
今回はRootersの婚活パーティーに参加しました。最後にRootersの婚活パーティーの特徴についてまとめていきたいと思います。
・男女比
レポートでも書きましたが、男性4割女性6割といった感じでした。Rootersの婚活パーティーはなるべく男女比率にばらつきが出ないようにしているということです。
今回のように若干男女比率が変わってしまうこともあるようですが、参加した感じとしてはこの程度の差であればあまり気にならないかなという風に感じました。
・年齢層
今回参加したパーティーが「20代限定」だったため、20代の人ばかり参加していました。
20代の中でも26歳~28歳がボリュームゾーンでした。
Rootersでは「20代限定」や「アラサー限定」、「年下男性限定」、「年の差婚活」などなどかなり細かく年齢括りが設けられているパーティーが多数開催されています。
あらかじめ自分が出会いたい年齢層を決めておいて、対象年齢のパーティーに参加すれば理想の人と出会える確率があがりますね。
・職業
男性は、圧倒的に公務員が多かったです。
平日の夕方に開催されたパーティーに参加したこともあり、消防士や図書館司書などの専門職系の公務員の方が多い印象でした。
公務員と出会いたいという方はぜひ、平日の昼に開催されているパーティーに参加してみてはいかがでしょうか。
・参加スタイル
今回は「一人参加限定」のパーティーだったため、一人で参加している方ばかりでした。
Rootersのいいところは、「一人参加限定」のパーティーが多数用意されていること。
周りに婚活仲間がいなくても気軽に参加できるような体制が整っています。
もちろん友達と参加OKなパーティーもたくさんありますので、自分の希望にあったものを探してみてくださいね。
・服装
平日昼開催という事もあり、全員私服でした。
しかも結構ラフめな私服で、「THE 婚活」的なスーツやワンピースなどの人はほとんどいませんでした。
中にはデニムのパンツで参加している女性もいるなど、そんなに服装に関しては気合を入れず普段の格好ので参加されるほうがいいかもしれません。
・婚活向きか、恋活向きか
どちらかというと恋活向きかなという印象でした。
カップリングやフリータイムなどなくイベント時間内でで男性複数人と話ができるというシンプルなパーティースタイル。
カップリングなどが最後にないため、気負わずに男性と会話ができるのはすごくよかったです。
その分、必死感はあまりないため「お友達からはじめましょう」という交際スタイルにはぴったりなパーティーです。
いきなり婚活はハードルが高いけど、そろそろ結婚に向けて出会いがほしいという方はぜひ、参加してみてはいかがでしょうか?
・食事
平日夕方だったからか、軽食程度のご飯はありました。
味も普通においしかったです。もしかしたら夜やランチの時間帯などのパーティーであればがっつりご飯がサーブされるかもしれません。
飲み物も焼酎からカクテル、ソフトドリンクまでいろんな種類があり、迷ってしまうくらいでした。
全体的に「婚活、婚活」しすぎずかなりカジュアルなスタイルのパーティーになっており、「婚活」をかなり意識した人がいくと肩透かしを喰らうかな? と思います。逆に婚活初心者やカジュアルに出会いたいという人にとってはうってつけです。
服装などもそこまで気を使わなくてすみそうなので、今度会社帰りに時間のあるときなどにもさくっと参加したいなあと思いました。
婚活始めたばかりで、何をしたらいいかわからないという人はぜひ、Rootersの婚活パーティーに参加してみてはいかがでしょうか?
実際に行った人の体験がわかったところで、次は一般的な意見をお伝えして行きましょう。
口コミ・評判
婚活パーティに参加した人はどう思っているのでしょうか?
周りの意見を見てみましょう。
ツイッターでの口コミ・評判
よい口コミ
Rootersの婚活は「カジュアルさ」が売り。
ということで、やはり気軽に参加できて楽しかったという口コミです。
実施イベントが多数ある恋活パーティー
「自分にあったパーティー」を選ぶこともできるのがRootersの強み!
わるい口コミ
男性の料金が高いという口コミ。
女性も男性も他の婚活イベントに比べると確かに少し高いかも…?
その分ご飯や企画がきちんとしているのでそこは嬉しいですよね。
Rootersの特徴
出会いの場に不慣れな人でも気軽に参加できる恋活・婚活パーティーを主催しているRooters!
恋活・婚活パーティ:Rootersの特徴
設立12年の実績&信頼。
パーティーは年間10000回、動員数は25万人。これだけ開催されていれば、理想の人に出会える確率も高いですよね。
東京に3ヶ所、大阪に2ヶ所あるおしゃれな専用ラウンジで開催されるパーティーはどれもハイクオリティ。室内で開催されるため、気温や天候などに左右されず楽しめます。
また「パーティーに参加したはいいけど、結局理想の人に出会えなかった…」なんてことがあっても安心できる「参加費全額返金システム」があるのも嬉しい!
このシステムのおかげで、安心して参加できるという人も多いのだとか。初めてのパーティーで不安という方も安心ですね♡
Rootersのパーティー例
Rootersでは、シチュエーションや出会いたい人や目的によって様々なパーティーが開催されています。その一例をご紹介!
*特別体験型パーティー
・BBQパーティー
・お菓子づくり婚活パーティー
・占い婚活 etc.
*スペック限定パーティー
・ハイスペック男性(年収800万円以上)限定パーティー
・男性営業マン×家庭的女子婚活パーティー etc.
Rootersの料金体系
【女性】1,900円〜4,000円
【男性】4,500円〜8,000円
事前にクレジットカードで支払い、コンビニ支払い、銀行振込もしくは当日会場での支払いとなります。事前に支払いができるというのは嬉しいですね。
またこれ以外に当日クロークを使用する場合は、500円別途かかるので注意してください!
こんな人におすすめ!
○ カジュアル出会いたい
✖︎ 必ず結婚できる相手が欲しい
婚活というよりも恋活の目的で参加される方が多いようです。
メリット
1.私服で参加できるカジュアルさ
Rootersのパーティーは「私服で気軽に参加できる恋活パーティー」がテーマ。
初めて婚活パーティーにいく方や、結婚につながる出会いを気軽に探したいという人にはぴったり。
カジュアルな雰囲気で実施されるから、リラックスして普段の自分を出しやすくもあります。普段の自分を出せるというのは、出会いの場で非常に重要ですよね。
2.一人でも気軽に参加できる
Rootersではたくさん「一人参加限定」のパーティーが実施されています。
婚活を始めたばかりの人や周りに婚活仲間がいない…という人にとって安心して参加できるんです!
そして開催されるパーティー全てにRootersの専任スタッフがついていて、一人参加の方のフォローも手厚くしてもらえるというのも嬉しいポイントです。
3.たくさんの人と連絡先が交換できる
年間10000回のパーティー開催実績を誇るRooters。運営もかなりしっかりしており、パーティー中は数回シャッフルタイムが用意されています。
必ずパーティーの中で4組以上の異性と話せますし、シャッフルタイムの終わりに必ず「連絡先交換に関するアナウンス」があるため連絡先交換がしやすくなっています!
注意点
1.カップリングがない
一般的な婚活パーティーによくある「カップリング」。Rootersはあくまでカジュアルな出会いの場をモットーとしているためなのかカップリングタイムはありません。
素敵な人がいたけど、向こうはどう思っているのか…とモヤモヤ感が残る可能性があります。
2.人気企画には参加者多数で参加できないこともある
様々なパーティーが実施されているとはいえ、「男女比1:1」にこだわるRootersでは人気なパーティーは予約多数でキャンセル待ちとなることもあります。
攻略法
【point1】
気合は入れすぎず、適度にカジュアルに
カジュアルな雰囲気で開催されることの多いRootersのイベント。「THE 婚活」的な装いでいくと逆に浮いてしまう可能性が高いです。男性も女性もカジュアルなおしゃれで会場に向かいましょう!
【point2】
「連絡先交換のアナウンス」で連絡先交換!
シャッフルタイムがラスト5分になるとスタッフからアナウンスがあります。その際にスタッフの人が「連絡先交換のアナウンス」もしてくれます。このタイミングを逃すと連絡先交換ができない可能性が高いため、気になる人がいる場合は、絶対にここで連絡先を交換しましょう。
【point3】
二次会などがあったら参加するのも手!
カジュアルな雰囲気で開催されるため、割と友達感覚で仲良くなることも可能です。グループで盛り上がって二次会にいく流れになったら参加しましょう。
シャッフルタイムではわからなかった異性の意外な一面が見られる可能性が高いです。
他の婚活イベント企画会社のパーティーに比べるとカジュアルなパーティーが多いのが特徴のRooters。婚活初心者の人に特におすすめです!
ぜひ攻略法を読んで、イベントに参加してみてくださいね。
出会いの関連記事

一通り婚活はしてきたけど、なかなか結婚まで行き着けない…。 正直自分一人で頑張る婚活は不安…。 そんな人の強い味方が、結婚相談所。 「本気で結婚したい!」と思っている人が入会しているため、他の婚活方法よりも結婚に近いの...

婚活パーティのゼクシィ縁結びパーティーに行ってみた ゼクシィ縁結びの公式サイトへ まずは体験談報告 「結婚が決まったら、ゼクシィ~!!」 ってCM、今や日本国民の全員が知っているんじゃないかってくらい、有...

30代に最適な婚活パーティを比較しました!! どんな婚活パーティが私には合っているか分からない。 早く結婚したいから色々行っている暇がないんだけど。 などなど、それぞれ婚活事情ってありますよね。 無駄な時間を過ごさな...

エクシオの婚活パーティに潜入してみた まずは体験談から 33歳がけっぷちOL。そろそろマジで相手を探さないとヤバイ。 そんな私が婚活パーティに行ってみた感想をお伝えします。  ...