ロアビル改修のため惜しまれながら閉店となった六本木横丁。
しかし令和元年の初日に六本木に新しい横丁がオープン!
その名も「東京横丁六本木テラス」!
火鍋餃子やしゃぶしゃぶ専門店、タイ料理店など、お店のラインナップも気になるものばかり…。
今回はそんな東京横丁六本木テラスでハシゴ酒をした模様をお届けします!
東京横丁六本木テラスとは
令和元年5月1日オープンした東京横丁六本木テラス!
場所は旧ロアビルからめちゃくちゃ近いです!
六本木五丁目の交差点を右折したすぐのビルの階段を下ると見えてきます。
この東京横丁六本木テラスのプロデューサーは渋谷肉横丁や六本木横丁を手がけた方。
「六本木という街にあった横丁」「シャンパンが似合う横丁」というコンセプトで作っているんだとか。
シャンパンを飲んだり、六本木の街にいるハイスペックな男性や女性でも楽しめる横丁作りにこだわったそう。
そんな東京横丁六本木テラスに入っているお店をご紹介!
【東京横丁六本木テラスの店舗】
・アジアン料理カオサンストリート
・三陸市場直送がんばっぺし
・火鍋餃子
・MAITON-YA
縦長の横丁。なので上から入り口から手間の店舗、下にいけば行くほど奥の店舗という感じで並べています。
今回潜入して思いましたが、どの店舗も美味しい&安い…。
本当にプロデューサーや運営されている方のこだわりを感じる店選びでした。
かなり皆さんも気になってきましたよね…?
ということで早速東京横丁六本木テラスに潜入した様子をレポートしていきますっ!!!!
東京横丁六本木テラスに潜入取材!
イベント「はしご酒」とは?
今回我々が取材したのは東京横丁六本木テラスでオープン記念に行われた「はしご酒」イベント。
4,000円で、16時〜19時まで飲み放題、16時〜18時まで各店舗のフリービュッフェが食べ放題というマジでお得すぎるイベント。
こんな値段でこんな飲めて食べられるの…?ってくらい満喫してしまいました。
運営の皆さん、ぜひ第二回開催して!!!
このはしご酒のイベントは、各横丁で定期的に開催されています!
イベント情報を知りたい方は、公式HPをご覧ください!
ちなみに、東京横丁六本木テラス自体は、イベント以外で入っても全然お得な価格設定なのでご安心を。
いざ!東京横丁六本木テラスへ!
こうしたイベントに参加するのは初めてで、どんな感じかな?と不安と期待を持っていたのですが、イベント開始の16時の少し前につくとすでにかなりの人が並んでました。
善良な小市民なのでズル込みなどせずに一番後ろにそそくさ並びます。
お兄さんがまわってきてくれて、入場受付をするとイベント参加者のリストバンドがもらえます。
ピチピチにつけすぎて、忍者タートルズ風に。私だけダサい。
受付が終わったと同時にイベント開始!!!
みんな自分が気になる店にどっと押しかけます。
私たちもまけじと気になる店へ…!
三陸市場直送「がんばっぺし」
事前にリサーチしていて気になったお店を一つ目にチョイス!
陸前高田直送の牡蠣が名物なんだとか。しかも1つ500円からって安い!
一緒に行った石巻出身の先輩が気になるということで人の波に飲み込まれながらも、なんとか席確保!
しばらく待っていると、店員さんがドリンクの注文に!
今日はたくさん食べてたくさん飲みたいから一杯目はレモンサワーにw
ご飯もビュッフェ形式なので、カウンターに出てきます。
サラダと魚のフライ!
お昼ご飯も食べずにきた私、普通にお腹空いてるので、ガツガツ食いますw
サクサクでおいしい…!!!
美味しいお酒と食事を堪能していると、前方から「相席いいですか?」と二人組の男が。
話を聞くとなんと年収数億円のトレーダーとその後輩。
横丁のコンセプト通りいきなり六本木っぽい人と相席になったww
いきなり大きすぎる獲物ゲットに先輩と二人でガッツポーズw
とりあえず自己紹介などしながらお話しします。
美味しいご飯があるのに食べない二人。筋トレ中らしい。
金持ち独身男あるあるの筋トレ事情について話してくれます。
なんで超絶お金持ちの男の人ってみんな筋トレに行き着くんだろうね。
そのほかにもダイビングやお互いの仕事の話についてなど、思った以上に盛り上がる。
せっかくのはしご酒イベントだし時間も限られているということで話も結構盛り上がったけど、次のお店に行くことに!
お金持ちのおじさんばいば〜〜い!!!
ちなみにイケメンの店員いたからイケメン好きにもオススメのお店!!!w
ノリのいい店員さん(別名:万年寝坊の店長候補の慶應ボーイ)だったので写真撮らせてらもいました。
MAITON-YA
ここは事前の口コミでも超超超おすすめされていたお店。
なんと80年以上続く「中村種豚場」が味だけにこだわったブレンド豚の「舞豚」の肉を使ったしゃぶしゃぶが食べられるお店。
舞豚を使った料理やおばんざいが楽しめます!聞いただけでも美味しそう。
お店の内装も落ち着いた感じで、ほっこりしたいときに来たい感じ。
普段はこのカウンターにしゃぶしゃぶ用のコンロが出て、一人でもしゃぶしゃぶが食べられるんだとか。
ソロ充が多い現代にぴったりのお店ですね。
今回のイベントでは肉じゃがなどのおばんざいと豚汁が提供されました。
もちろん豚汁や肉じゃがにも舞豚が使われています。
豚肉プリプリな上に、脂っこくない。しつこくないのに味はしっかりめで、めちゃくちゃ美味しい。
しかも豚汁は普段も500円で飲み放題らしい。神か!?
(しゃぶしゃぶのコースの人はコース料金の中に豚汁飲み放題のサービスもついてます)
お店の女将の中村さんもめちゃ綺麗。
まだオープンして一ヶ月くらいですが早くも予約が取りにくいお店になっているんだとか。
キープボトルもたくさん…。
これだけ美味しくてこの価格なら絶対人気になるよね…と超納得。
美味しさと女将さんの美しさに感動しながら、先輩と二人でさっき出会ったメンズ2名について会話。
先輩「さっきのトレーダーさ、普通の子と付き合いたいって言ってたね」
私「お金持ちってやっぱりたくさんモデルとか芸能人と付き合うんでしょうね」
先輩「多分痛い目見たんだろうね。普通の子と付き合いたいとか言い始めるなんて」
私「でも絶対懲りてないですよね」
先輩&私「爆笑」
懲りてないというか、いい人そうだったので、そういうのを見分ける力がなさそう…と勝手に思ってしまいました。
そもそも普通の子だからって必ずしもいい子とは限らないしw
そんな女子トークに花を咲かせつつ、美味しいご飯とお酒でいい感じに酔っ払ってきました。
気づくとめっちゃイベント混んでる…!!
そろそろ入れないお店も出てきちゃいそう…ということでもう一杯くらい豚汁飲みたかったけど退散。
一人でも女子会でも便利そうなお店で、ヘビロテしてしまいそうな予感大。
火鍋餃子
このお店は日本初上陸の火鍋餃子を食べられるお店。
火鍋餃子とは火鍋で水餃子をしゃぶしゃぶして食べるスタイルのこと。中国では一般的なんだとか。
火鍋好き女子にとってはたまらないし、人気が出そう…。
このイベントでも大人気で、いつ行っても満席でなかなか入れなかったけど、空手部の大学生たちがいい動きをしてくれて、ついに座れました!!w
大学生ありがとう!!!!
メシアは神出鬼没なのかいつのまにどこかに行ってしまいましたw
しばらく待つと、火鍋餃子が!
イベントのため小分けで出てきましたが、通常営業ではもちろん鍋のスタイルで出てきます!
見た目的に結構辛いかな?と思ったのですが、辛すぎずどんどん食べれる!!!
そして餃子もお肉と野菜たっぷりで美味しい。
美味しさに感動するとともに、大学生達はどんどん食べるw
さすが運動部、食欲がすごい。
彼らは今大学四年生とのこと。
就活も終盤に差し掛かり、将来に関する悩みを抱えているということで社会人の先輩としてしっかりアドバイスw
すごく純粋でキラキラした目でみてくるので、こっちもなんだか「頑張らなきゃ」という気持ちが湧いてくる…。
というかなんかこっちまで初心に戻る気持ち…。
火鍋餃子の美味しさと大学生の初々しさも身にしみる…。
明日からまた頑張ろう…!!!
そんな思いを胸にここで大学生達とお別れし次の店へ…。
カオサンストリート
店名の由来は、タイのバンコクの実際にある通りの名前。
本格エスニックが食べられます!
しかもドリンク380円から、フードも280円からと格安。
六本木でこの値段でエスニック食べられるの!?って結構驚いちゃいました。
ちょうど何名か出て行ったタイミングだったので、すぐに着席できました!
隣にはお友達同士で来られたという女性二人が。
こうしたはしご酒イベントが好きでよく足を運ぶんだとか。
どの店舗が美味しいなどの情報を交換しましたw
全部美味しかったので、結局全部オススメする感じになっちゃいましたw
ここで提供されたフードは「タイ風チャーハン」とタイ風のお漬物的なものと牛肉のタイ風煮込み。
エスニックというと、クセが強くて苦手な人もいると思いますが、そういう人でも食べやすい感じの味でした。
ちなみにこの横丁のプロデューサーの方が「ここのカオサンヌードルがめちゃくちゃ美味しい」と教えてくれました。
しかも〆に食べるのがめちゃくちゃいいんだとか…。絶賛だったので、気になりすぎる…。
エスニック大好きなので、また食べに行こう…。
満腹のピークと酔っ払いの気持ちよさのピークを迎えた頃にイベントも終了の時間が近づいてきました。
もともとたくさん人がいましたが、
テラス席からも溢れるくらいの人…!! めちゃくちゃ盛り上がってます!
まじで良い感じで酔いがまわって、結構ガチ目に「帰りたくない」と思いましたが、そこは大人なのでおとなしく退散w
良い出会いと良いお店との出会いがあり大大大満足で家路に着きました。
結構酔っ払ってしまって、家路の記憶が曖昧だけど。
まとめ
東京横丁六本木テラスは安くて美味しい良いお店ばかりだし、店員さんやお客さんもいい人ばかりでまじで最高な横丁でした。
六本木大好き、横丁大好きな人でまだ東京横丁六本木テラスを知らない人は損してる!!そう思うくらい満足度の高い横丁。
いろんなタイプのお客さんがいるので出会いを探している人にもおすすめです!!
混んじゃって入れなくなる前に、みなさんぜひ東京横丁六本木テラスに足を運んでみてください!!!












