ライフスタイル

ノートアプリのおすすめ20選!無料で使えるものやiPadで使えるものをご紹介!

ノートアプリ

ノートアプリには多くの種類があり、テキスト特化・スケッチ特化・チャット機能・チームで共有・自分用の防備録などさまざまな特徴があります。

そこで本記事では、ノートアプリの選び方とともに、おすすめのノートアプリを20個厳選しました。

自分の用途を考え、自分が思い描いている最適なノートアプリを手に入れましょう。

ノートアプリの選び方

ノートアプリ

最初はノートアプリの選び方についてご紹介します。

自分の利用する端末、用途、その他の機能を吟味し、最適なアプリを探していきましょう。

使用するデバイスにあったものを選ぶ

自分が何のデバイスで使うのかを考えましょう。

ノートアプリは同期が可能なアプリも多いです。

例えばWindowsとIOSで使いたいならマイクロソフトがリリースしているアプリが最適ですし、MacとIOSで利用するなら初期のメモも選択肢のひとつに入ります。

自分がどんなデバイスで使いたいのかを考えて、ニーズに合ったアプリを選びましょう。

使用する用途に沿って選ぶ

使用する用途に合ったノートアプリを選びましょう。

  • アイディアやネタを整理
  • 業務の防備録
  • 物語を考える
  • 画像を使う
  • グラフを使う
  • 手書きで文字を書く
  • チームで共有する
  • 自分用の防備録

上記のように、使いたい用途によって利用するアプリは変わってきます。

業務の防備録であれば整理整頓がしやすいアプリが良いですし、思いつきのメモであればシンプルな機能で足ります。

自分がどんなシチュエーションで使いたいのかを、考えてみましょう。

クラウドでデータが保存できるか

クラウド上で管理ができれば、複数人でファイルやテキストの編集が可能です。

そのほか、別の端末でも簡単に操作ができるため、外出先でも編集が簡単。

また端末に直接保存されておらずクラウドにデータが安全に保管されているため、例えば意図せぬ故障にも対応できるのが魅力ですね。

なるべくクラウドでデータが保存できるものを選ぶのがおすすめです。

【iPhoneやAndroid向け】無料のおすすめノートアプリ10選

最初はiPhoneやAndroid向けの無料のおすすめノートアプリ10選をご紹介します。

自分の用途に合ったものを選びましょう。

シンプルノート

ノートアプリ

シンプルで使いやすいノートアプリをお探しの方におすすめなのが、『シンプルノート』です。

使い方は見るだけで分かるほど洗練されており、無駄な装飾は一切なく視認性に長けています。

機能は、以下。

  • テキスト
  • 写真添付あり
  • カレンダー機能あり
  • フォルダ管理可能
  • テーマカラー豊富
  • アルバム作成可能
  • 検索機能
  • ロック機能
  • iCloud同期可能

検索機能がついているため、メモの量が多くなっても検索ですぐに見つけられます。

ロック機能もあり、大事な書類もまとめられるのが魅力です。

シンプルなノートアプリがよければ、こちらをダウンロードするのがおすすめ。

ダウンロードする(iOS版)

ColorNote

ノートアプリ

簡単なタスク管理や買い物リスト、メモを残したい方におすすめなのが『ColorNote』です。

チェックリストが利用できるシンプルなノートアプリを求めているだけなら、申し分ない機能が搭載されています。

  • テキスト
  • チェックリスト
  • 作成したメモの色分け機能
  • ウィジェット機能
  • カレンダー機能
  • リマインダー機能
  • ステータス機能
  • ロック機能
  • SDカードへのバックアップ機能
  • オンライン同期サービス
  • ノート転送機能
  • 検索機能
  • ColorDictへリンク

作成したノートはアップロード前に、銀行なども利用している標準暗号AES方式に変換されます。

重要な書類も安心して管理できるでしょう。

ノート転送機能もあり、使い勝手が良いノートアプリです。

ダウンロードする(Android or Microsoft)

Zoho Notebook

ノートアプリ

Mac App Store、Windows、App Store、Google Play、LINUXとすべてのプラットフォームに対応している『Zoho Notebook』。

メモをひとつのカードに残し、それらをデバイス間で管理できます。

  • テキスト機能
  • 録音機能
  • チェックリスト機能
  • 写真機能
  • ファイル機能
  • スケッチ機能
  • スマート機能(WEBサイトなどコンテンツ保存)

上記の手段を使い、ひとつのカードにメモを残し、それらをスマートに管理できるのが魅力。

長い文章を記載するよりは、アイディアを整理したいときなどに向いているでしょう。

他のアプリとは一風変わった機能が多いため、一度チェックしてみるのがおすすめです。

ダウンロードはこちら

Simplenote

ノートアプリ

素早くメモを取り、素早く整理し情報を管理したいなら『Simplenote』がおすすめです。

テキストベースのノートアプリで、『Zoho Notebook』のようにすべてのプラットフォームに対応しておりPCとスマホすべてで利用できます。

WordPress.comと連帯すれば、iPhoneなどで作成した文字をWebサイトに公開できる機能もあり、ライターにも向いているでしょう。

  • テキストメモ
  • WordPress.comで公開
  • Webサイトにコンテンツを公開
  • サードパーティアプリで素早く共有
  • タグ機能
  • ピン止め機能
  • ロック機能
  • ToDoリスト機能

Weサイトに公開するテキストでなくても、プライベートでも充分活躍してくれるノートアプリといえます。

ダウンロードはこちら

Notion

 

ノートアプリ

三菱重工やSUNTORYなどの大手企業からの信頼を得ているノートアプリ、『Notion』。

メモやタスク、ナレッジをひとつの場所で管理できるのが特徴です。

個人利用は無料ですが、チーム利用は無料トライアル期間後は有料になります。

  • ストレージ制限なし
  • 画像
  • ToDoリスト
  • ドラッグドロップで簡単操作
  • テキスト
  • Webサイト公開
  • ダッシュボード
  • システム制作
  • 共同作業
  • ページの中にページを埋め込む

共同作業の使い勝手はとてもよく、無料トライアル期間を利用して魅力を感じたのであればお金を払う価値もあるでしょう。

ダウンロードはこちら

Touch Notes

ノートアプリ

手書きで記録できるノートアプリをお求めの方におすすめなのが、『Touch Notes』です。

手書きノートアプリNO.1で、書き心地は最高。

紙とペンで記入するなめらかさなどのアナログならではの良さと、デジタルの良さを兼ね備えています。

  • 文字数制限なし
  • メモ数制限なし
  • 速い起動・素早い動作
  • 45色のカラーと4タイプの太さ
  • タグ機能
  • Evernote、メール、Dropboxへ送信機能
  • URLスキーム機能※ランチャーアプリなどからアクセス可能

プライベートはもちろん、ビジネスでも活躍してくれること間違いなしです。

ダウンロードはこちら(iOS版のみ)

Evernote

ノートアプリ

『Evernote』は多機能で洗練されたデザインのノートアプリで、多くのユーザーが利用しています。

無料トライアル期間終了後は有料になるため、「一時的に優秀な無料のアプリを使いたい」と考えている方におすすめ。

  • テキスト機能
  • ToDoリスト機能
  • ダッシュボード機能
  • 自動同期機能
  • 書類のスキャン機能
  • 共同編集機能
  • ノートブック機能

ビジネス向けでチームでノートを共有したいときにも最適。

ダウンロードはこちら

シンプルなメモ・ノートのメモ帳

ノートアプリ

シンプルな機能とデザイン性を持つメモアプリにプラスして、ウィジェット機能が欲しい人におすすめなのが『シンプルなメモ・ノートのメモ帳』です。

ホーム画面にメモの内容が表示できるので、防備録として機能してくれるでしょう。

  • テキスト機能
  • ウィジェット機能
  • 文字数カウント機能
  • メモの色分け機能
  • SNS共有
  • メモの自動保存機能
  • ダークモード対応

文字数カウント機能もあるため、記事や小説の執筆などにも向いています。

ダウンロードはこちら(iOS)

ダウンロードはこちら(Android)

Myメモ 〜おしゃれなメモ帳〜

ノートアプリ

『Myメモ 〜おしゃれなメモ帳〜』はカラフルでシンプルなデザインが魅力のノートアプリで、日々のちょっとしたタスク管理におすすめです。

「iPhoneの純正メモ帳のデザインはシンプルすぎる」「おしゃれなデザインがよい」と思う方は、是非一度チェックしてみてください。

  • メモの追加・編集・削除機能
  • チェックボックス機能
  • カラーテーマ変更
  • 複数タブでメモ管理
  • メモの日付表示機能

他のアプリケーションに比べてシンプルな機能なので、使いやすいのも魅力です。

ダウンロードはこちら (iOS)

ダウンロードはこちら(Android)

MetaMoJi Note

ノートアプリ

録音機能もあるおしゃれな手書きアプリで、文字を入力するのに時間がかかる方におすすめのノートアプリです。

紙とペンを使っているようなアナログ的感覚が魅力で、記入した資料のPDFにも対応しています。

  • 録音機能
  • 書き込み機能
  • PDF送信、読み込み機能
  • クラウド同期機能
  • Evernote、Dropbox、Googleドライブへのデータ送信機能

なお有料プランもあり、図形描画やペンの種類の増加、テクストファイルのインポートなどの機能も充実しています。

無料プランでも十分利用できるので、一度インストールしてみるのがおすすめです。

ダウンロードはこちら

【iPadやタブレット向け】無料のおすすめノートアプリ10選

次はiPadやタブレットで使える無料のノートアプリをご紹介します。

スマホよりもなめらかな書き心地や、広い画面を有意義に使ったデザインをお楽しみください。

Penultimat‪e‬

ノートアプリ

最高のデジタル手書き描写が体験できるiPadノートアプリなら、『Penultimat‪e‬』がおすすめです。

独自のインク技術で繊細な線を出力し、思い通りの線や文字を書けるのが魅力です。

  • Evernoteと同期機能
  • 検索機能
  • ドリフト機能

記入した文字は独自に処理され、検索機能ですぐにアクセス可能になります。

ビジネス利用にも最適でしょう。

ダウンロードはこちら(iOS)

Nebo

ノートアプリ

無料でも最高の書き心地を堪能できる『Nebo』。

フルで機能を使うためには有料プランになる必要があります。

  • 書き込み機能
  • ペーパーレス管理
  • タイプ入力
  • ディクテート
  • ジェスチャー
  • スマートオブジェクト
  • チェックボックス機能
  • 見出し機能
  • リスト機能

必要な機能はすべてそろっています。

ダウンロードはこちら

Flexcil

ノートアプリ

すべての書類をひとつのノートで管理できる『Flexcil』。

PDFの編集や注釈機能など、資料作成に嬉しい機能が多数あるのが魅力です。

  • PDF編集機能※2つの同時編集も可能
  • 注釈機能
  • ジェスチャー機能
  • ブレットジャーナル簡単作成

趣味はもちろん、クリエイティブ、ビジネスなどにも利用できます。

Zoomなどとも互換性がありますよ。

ダウンロードはこちら

Stock

ノートアプリ

チームの情報やタスクを共有できる『Stock』は、まさにビジネス向けのノートアプリ。

フリープランも提供されていますが、すべての機能をロックするためには有料プランへの申し込みが必要です。

  • ノート作成
  • メール自動転送機能
  • 誤削除防止機能
  • 情報アーカイブ機能
  • バックデータ機能
  • チャット機能
  • チーム全体のタスク管理機能
  • メンバー管理

ビジネスで必要なチャット機能も備えたノートアプリで、チームで協力して何かを成すのにうってつけです。

ダウンロードはこちら

OneNote

ノートアプリ

大きなイベントの管理からアイディアの整理、ビジネスの資料メモとあらゆるニーズに対応する『One Note』。

Microsoftのアプリケーションで、iPhoneやiPad、Windowsなどのプラットフォームに対応しています。

  • テキスト
  • 共同作業機能
  • 共有機能
  • 付箋機能

ノートで使える機能は、MicrosoftのWordとほとんど一緒。

洗練されたデザインで分かりやすく、Officeソフトを使いこなせるなら難なく使えるでしょう。

ダウンロードはこちら

Evernote

ノートアプリ

タブレットでノートアプリを使いたいなら、『Evernote』を利用するのがおすすめです。

ビジネスでも使える機能がたくさんあり多機能ですが、デザインは洗練されており使いやすいのが魅力。

  • Googleカレンダーとの同期
  • タスク管理
  • ノートブックの作成
  • メモ
  • 日記
  • 同期
  • リマインダー
  • PDF
  • スケッチ
  • オーディオ
  • Webサイトキープ

あらゆるメモの手段を完備しており、使いやすいのが魅力です。

ダウンロードはこちら

Concepts

ノートアプリ

スケッチに長けたノートアプリなら、『Concepts』がおすすめです。

本物のような書き心地の筆とキャンバスで、ハイクオリティなメモやイラスト、アイディアが残せます。

  • ベクター形式のスケッチ
  • PDFエクスポート機能
  • ポートフォリオ
  • アートボード印刷
  • 送信機能
  • ワークフロー

流れるようにメモができる、スケッチ機能メインのノートアプリになります。

ダウンロードはこちら

iPad純正メモ

ノートアプリ

いたってシンプルな機能が搭載された、iOS初期装備の『純正メモ』。

チェックリストはもちろん、見出しや太字、斜線などの基本的な文字装飾もついており、スケッチも可能です。

メモひとつひとつにロックもかけられ、ファイル間の整理も楽ですね。

  • 文字装飾
  • 共有機能
  • テキスト
  • スケッチ
  • チェックリスト
  • 表作成機能
  • ファイル管理
  • ロック機能

使い慣れれば離れられないノートアプリです。

ダウンロードはこちら(iOS)

GoodNotes

ノートアプリ

最初の3冊まで無料で使える、『GoodNotes』。

シンプルなデザインがらも多機能で、ユーザーが多数いるノートアプリです。

  • よく使う項目機能
  • PDF読み込み機能
  • 注釈機能
  • デジタルノート作成
  • iCloudで同期
  • 図形描写
  • ハイパーリンク機能

ハイレベルなノートアプリを求めているなら、是非チェックしてみてください。

ダウンロードはこちら

Ink&Paper

ノートアプリ

Androidタブレットで利用できるノートアプリをお探しであれば、スムーズに書き込みができる『Ink&Paper』がおすすめです。

無料版と有料版があり、ビジネスやプライベートはもちろん、大学生の講義にも活用できます。

  • ペンで記入・指で消しゴム
  • 図形挿入
  • テキスト
  • 画像
  • 画像インポート背景
  • ZIP形式でバックアップ・復元
  • ジェスチャ

必要な機能はすべてそろっており、デザインも洗練されています。

ダウンロードはこちら(Android)

まとめ

おすすめのノートアプリを20選ご紹介してきました。

どのノートアプリにも素敵な特徴があるので、自分の用途に合ったものを選ぶようにしましょう。

スケッチをしたいのかテキストを記入したいのか、メンバーと共有したいのかなど自分の利用目的をよく考えて吟味してくださいね。

本記事を参考にして、素敵なノートアプリに出会いましょう。

みんなにシェアする?
この記事のURLとタイトルをコピーする
あなたにおすすめの記事
付き合う前におすすめの渋谷デートスポット!ふたりきりでイチャイチャできる場所は?
アメリカでは使用率75%!?電子タバコ「JUUL(ジュール)」の使い方って?吸い心地、個人輸入の方法まで詳しくレビュー!
東京のスケボーパーク20選!初心者向けの無料・有料・夜でも使える公園をご紹介!
一人暮らしの女性あるある19選!共感しすぎ注意の女のリアルな一人暮らしの実態とは!
物を破壊してストレス発散できる東京の新スポット”REEAST ROOM(リーストルーム)浅草店”に行ってみた!
【完全保存版】ヤリ部屋を作るための21個のポイント!インテリアからレイアウトまで徹底解説!
東京(関東)の花火大会ランキング!デートで行ける有名大会から穴場まで日程や有料席情報をご紹介