2020/05/24 出会い
いきなりデートとは?婚活向きでハイスペと出会える?特徴や口コミ・評判、体験談までご紹介!
数あるマッチングアプリの中でも、「ハイスペ狙い」には欠かせないアプリがあります。
その名も、いきなりデート!
出会い系サイトの中では後発と言われますが、注目度は抜群です。
この記事では、いきなりデートの特徴から、メリット・デメリット、口コミ・評判、体験談まで詳しくご紹介します!
是非参考にしてみてくださいね!
いきなりデートとは?
あいている日程を入れるだけ!お店選びで悩む必要なし!
会う日を待っているだけでOK!まさに、いきなりデート♡
ユーザー数 | 不明 |
男女比 | 男:6 女:4 |
年齢層 | 男性:20代~30代 女性:20代~30代 |
いきなりデートの特徴
ハイスペ男女専用のアプリ
いきなりデートの最大の特徴とも言えるのが、ハイスペ専用のマッチングアプリということ。
会員数が多いマッチングアプリでも、学歴や収入で条件を絞るとかなり少なくなり、相手を選べなくなることってありますよね。
いきなりデートの場合は、その心配は要りません。
男性・女性ともに学歴や職歴の入会審査基準があり、特に男性の入会基準が厳しいのが特徴。
そのため、ハイスペ狙い撃ちでデートしたい方にはピッタリのアプリなんです。
メッセージ無しでデートできる
自分の条件に合う相手を探し、メッセージをやり取りして少しずつ仲良くなりながらデートに誘う、というのがアプリを使った出会いの流れです。
ですが、相手探しやデート前のメッセージが手間に感じる人もいますよね。
いきなりデートでは、この手間をカットし、本当に「いきなり」デートが出来ます。
デート日程を設定しておけば、待っているだけで自動マッチング。
アプリ内での相手探しやいいね・メッセージの必要がないので、効率的に恋活・婚活をしたいビジネスマンやキャリアウーマンにおすすめです。
スタッフがレストランを予約してくれるから楽
2人が出会うまでの手間を極限まで減らしてくれるいきなりデート。
なんと、マッチングが確定するとスタッフがレストランを予約してくれるサービスまであるんです。
これなら、「どこのお店に連れて行こうか」「どのエリアがいいか」と悩む必要もありませんね。
しかも、いきなりデート側で予約してくれるレストランはどこもおしゃれで、雰囲気あるお店ばかりと好評です。
恋愛経験が少なくデートコースに詳しくない人も、いきなりデートなら安心して恋活・婚活出来ます。
いきなりデートに登録している人の特徴
いきなりデートは参加条件・審査が厳しいためハイスペックな人が多いです。
そのほかにも、口コミからこんな男性・女性が多いことがわかりました。
いきなりデートにいる男性の特徴
いきなりデートはハイスペ専用アプリな上、男性の審査基準がかなり厳しめ。
そのため、首都圏であれば学歴はMARCH以上の男性がほとんどです。
性格はやはり人それぞれ違いますが、全体としては余裕があり、仕事熱心な男性がいるとの口コミが多め。
トーク力に関しては、極端に話し上手なタイプと聞き上手なタイプに分かれるようです。
「そこそこ」がなく、良くも悪くも個性的な男性が多いのかもしれませんね。
いきなりデートではデート前に相手の写真が見られないので見た目も気になるところですが、身長は170cm程度のやや小さめの男性が多いとの口コミが寄せられています。
いきなりデートにいる女性の特徴
男性よりは審査基準が緩いとはいえ、やはりハイスペ専用のいきなりデートらしく、女性の登録者も4年制大学卒が多め。
また、手間と時間をかけずにマッチング出来るいきなりデートを選んでいるだけあって、頭の回転が早く仕事が出来るタイプの女性が多数登録しています。
デートまで相手の顔が見えないアプリだけに「いきなりデートの女性はかわいくない」と言われることもありますが、必ずしもそうではありません。
すっきりした雰囲気の美人に会ったという口コミや、顔のパーツは普通でもしゃべり方や雰囲気が可愛い人が多かったとの口コミも寄せられています。
いきなりデートは、こんな人におすすめ!
○ ハイスペックな男女
✖︎ 主要都市エリア外の人
いきなりデートの入会審査とは?
いきなりデートの入会基準
男女別の入会基準はこちら。
男性

・23〜45歳
・MARCH(関関同立)及びそれに準ずる国公立大以上、有名大学院生
・上場企業or社員100名以上の会社員
・士業、公務員、国家公務員など
・社員数20名以上の経営者または役員
・Facebookの友達数100名以上
・現在独身&彼女なし
女性

・20〜39歳
・4年制または6年制大学 卒/在学中
・Facebookの友達数100名以上
・現在独身&彼氏なし

このように大学名付きでデートが紹介される仕組み…笑
なんとも分かりやすいシステムです。
いきなりデート会員の出身大学
公式サイトでは、リアルタイムで会員の出身大学の割合が更新されています。
やはり男女ともに、国立大や早慶以上の学歴の会員が多いようです。
男性会員の学歴
・慶應義塾大学
・早稲田大学
・東京大学
・京都大学
・明治大学
女性会員の学歴
・早稲田大学
・慶應義塾大学
・立教大学
・青山学院大学
・関西学院大学
いきなりデートの審査に通るコツ
いきなりデートで審査に通るコツは、
・会社名(男性の場合)
・大学名
・顔がわかる写真
の3つを不備なく記載することです。
会社名や大学名は略称ではなく正式名称で書いておきましょう。
また、審査期間は最も早ければ1時間程度、遅くとも2-3日で結果が通知されます。
審査落ちした場合は特に連絡はなく、ステータスは「審査中」のままですので注意してください。
記載の不備が考えられるなら、事務局に問い合わせして再審査をお願いしましょう。
いきなりデートの口コミ・評判
良い口コミ・評判
今日はいきなりデートの初アポ行ってきた。プロフィールの学歴もすごかったけど、職業もすごかった。話した感じいい人だし、こういう人もいるんだなと。
— きゅー (@kiiroitoriii18) February 6, 2021
顔出し嫌だからアプリじゃなくて、いきなりデートにしたらしい。いきなりデート続けてみよう。ちょっと安心した。
顔を知らない方といきなり食事をするということが始めてなので緊張しましたが、
びっくりするほど話が会う方とお会いできました。
あっという間の90分、参加して良かったです。
この出会い方は本当に運や縁のようなものが大きいので、場合によっては合う合わないあるかと思いますが、私はとても合うお相手と食事ができ満足です。
ハイスペかつ価値観の合う人に出会えたという嬉しい口コミも寄せられています!
恋活・婚活アプリだと「いきなりデート」が推せる。メッセージのやりとりなしでとにかくすぐに出会える上、男女共に審査制で高学歴ハイスペが多く、運営が管理からレストラン選びまでしっかりしてるのでドタキャンもほぼなく男女共に満足度も高い。AIによるマッチングもドキドキ要素あって楽しい。 pic.twitter.com/xPGrlpu9de
— ゆっか🧸|あげまん屋 (@_twinkler__) February 8, 2021
マッチングアプリにありがちなドタキャンも少なく、満足度が高いようです。
自動的に相手を見つけ、セッティングしてくれるので、初心者や忙しい人にとって、最適です!運や縁で“この人いいな”って思える運命の人に出会えるので、他のアプリと違ってマッチングしやすいです。 今後も利用させていただきます。
マッチングまでの時間や手間がかからないとの口コミもとても多いです。
他の恋活アプリに比べて、将来を見据えて真剣な交際を考えている方と出会いやすいアプリです。女性も有料というところが効いているのかもしれません。
当日会うまで相手の顔がわからないドキドキ感はありますが、顔ではなく相手の中身を重視して相手探しができるので自分には向いていました。
審査基準が厳しいだけに、真剣な出会いを求めている人に人気のようです。
悪い口コミ・評判
そういえば、この前のいきなりデートは微妙でした笑
— りな (@omF7j8WjzznsNzu) February 4, 2019
性格が大事だけど、やっぱりお顔も大事ですよね(^^;
いきなりデート4回目だったけど、これは顔に本当にこだわりがなくて、高学歴高ステータスに重きを置いて婚活をしている人じゃないと合わないと思った。顔で性的に受け付けないとかある程度自分の中で決まってる人にはいくら楽でも効率が悪すぎなのでお薦めしない
— 広瀬ぶすず@アプリ婚活実践ちゅ (@busuzusan) June 14, 2020
審査は数分で終わりスムーズ。会う人を事前に知らせてくれるなどしてほしいかも。見た目もある程度は選びたい。
先日1度だけデートしました。 なかなか会ったことないようなコミュ障の方でした。 他のアプリ使ったり相席屋などに行ったほうが賢いです。
メッセージの手間がない分、合わない人と出会ってしまうとデート自体が苦痛に感じる人も多いようです。
スタンダードプランで4980円払ったのに一度もマッチングしてもらえず終わりました。当日デートも全くマッチしません。金の無駄です。急なキャンセルでペナルティ1ヶ月不能も厳しすぎる。
マッチング率の低さが気になるとの声も。人によってマッチング率の差がありそうですね。
いきなりデートを使うメリット
1.ハイステータスな人と出会える
参加条件と審査が厳しいため、ハイステータスな人が多い!
むしろ、男性は参加条件がかなり厳しいのでハイスペックな人しか参加できません。
ハイスペック男性と、ハイスペック男性とデートしたい女性のためのアプリと言っても過言ではないほど!
審査に通過してハイスペックな人とデートしまくりましょう♪
2.厳選されたお店でお昼デートができる

土日は500名もの参加希望があるというほど人気!
人気の秘訣は、EXURY監修の厳選レストランをいきなりデートのスタッフさんが選んでくれること。
素敵なお店なら素敵なデートになること間違いないし!
そして、ランチデートや夕方だから、昼間なら女性も安心♪

3.利用料金が比較的安い
1回のデートセッティング料金がめちゃくちゃリーズナブル。
他のデートセッティングサイトなどと比較しても破格の料金です。
ハイスペックな人と出会えて、課金額も少ないのなら使い勝手がすごくいいですよね!
※ただし、食事代は別料金になります。
4.真剣な人が多い
いきなりデートは審査基準が厳しいことから、身分の保証された相手や真剣な出会いを求めて登録する人も多め。
気軽ではあっても、遊び目的ではない会員がたくさんいます。
結婚まで考えて恋活するなら、いきなりデートが役に立ちますよ。
いきなりデートを使うデメリット
1.エリアが決まっている
全国どこでも展開しているわけではないのが残念な所。
お昼デートが開催されているエリアは以下になります。主要都市部が中心となっています。
東京エリア | 六本木、表参道、広尾、恵比寿、中目黒、銀座、自由が丘 |
---|---|
大阪エリア | 梅田、難波、心斎橋 |
名古屋エリア | 名古屋、伏見、久屋大通、覚王山、矢場町、新栄、車道、池下 |
福岡エリア | 博多、天神、赤坂 |
札幌エリア | 札幌、すすきの |
2.どんな人が当日来るか分からない
一方で、いきなりデートのデメリットは、どんな人が来るかわからないこと。
事前にメッセージのやり取りをしないので相手の雰囲気がわからない上に、ハイスペックとは言え顔が全然好みではなかった…との声もちらほら。
その点では、デート前まで何もわからない「賭け」とも言えますね。
3.マッチング率にムラがある
人によっては極端にマッチング率が低く、そもそもデートまでたどり着けないとの口コミもありました。
他のアプリとは違い自分で相手を探せないので、自分からどんどん行動してマッチングしたい人にとっては、いきなりデートの自動マッチングはデメリットになり得ます。
いきなりデートを実際に使ってみた人の体験談
・25歳女性 慶應義塾大学 公務員
ハイスペックな人と付き合いたい!タワマンに住みたい!海外旅行に彼と年1回行きたい!って、本当夢みたいなことを思い描いていました。
そこで見つけたいきなりデート。登録して、日程を確定するだけなんて嬉しい。マッチングアプリは、いいねを貰わないとデートまでいけないですからね。
2人とデートしてみましたが、本当にハイスペック!!もっと出会ってみたくなりました。
・30歳女性 千葉大学 金融
婚活しなきゃ~と思って、登録しました。色々と出会いアプリを登録したのですが、圧倒的に楽だったのがいきなりデート!日程を入れるだけって、会う前に時間も手間も全くかからなかった。
そして待っているのはハイスペックな男性ときたら、こんな美味しい話ある?!格安で出会えちゃったよ、合コンやパーティーより安い。
いきなりデートを見つけて良かった!私の彼氏はコンサルマンで結婚前提につき合ってます。彼の広い部屋で同棲することも決まっています。
・34歳女性 一ツ橋大学 秘書
結婚相談所に登録しようかと思ったけど、友人が「30代は本当に需要がない、しかも34歳って…。」と市場価値を思いっきり感じたという話をしていました。
そこで、一か八か、いきなりデートに登録。
すると、おもったよりもずっと簡単に素敵な男性と出会うことが出来ました。
なんと私に3歳下の彼氏ができました!!いきなりデートは本当におすすめ!
・27歳男性 慶応義塾大学 メーカー開発
5回コースで登録していました。1人目、2人目はいい子だったけど、次には発展せず、こんなもんか~って正直思っていたら、3人目以降がけっこうタイプの子でした!
5人中3人が当たりだったから、このアプリはおすすめ。
今気に入った3人のうち2人とご飯食べに行ったりデートしたり関係が続いています。
・32歳男性 早稲田大学 総合商社
いきなりデートの相手とは友達みたいに盛り上がりました。
今度何人かで飲み会をしようよと約束し、実はその飲み会でいいなと思う子がいました。
類は友を呼ぶとはこのこと!いまは飲み会で知り合った子と付き合っています。
紹介してくれた子も、僕の友達と付き合ことになり、Wデートを楽しんでします。
・37歳男性 明治大学 広告代理店
1回目のデートからそっこうで意気投合。ランチデートだったので、「この後どこか行きませんか?」と提案しました。快諾してくれたので、映画に行き、夕飯まで食べて解散。
これで最後にしたくなくて、気になっていますと伝えました。すると、相手も同じ気持ちでいてくれたので、再度会うことになりました。
そして2回目のデートで付き合うことになりました!今めっちゃ幸せです。
いきなりデートの攻略法・コツ!
デートの回数は1回よりも多めに登録する
1人のデートだけでは、思ったような良い出会いが期待できない可能性があります。
そのため、5人と会ってみるのがベスト!それでも他のアプリより利用料金は断然安いです。
デートも1人1000~2000円程度のお店なので、大出費することなく効率よく素敵な人と出会うことができます。
デート中に人柄を確認する
メッセージのやり取りをしていない分、どんな人なのか、趣味は何なのか、休みの日は何をしているの?など、その人を構成する要素を聞きだしてみましょう。
聞きたいことが多すぎて1時間程度のランチじゃ足りないかもしれませんね。
カフェに移動してお話しできるよう、近くのカフェや遊べる施設はチェックしておきましょう!
まとめ

ハイスペ専用のマッチングアプリ・いきなりデートについて紹介しました。
デートするまで相手の雰囲気や見た目がわからない不安はありますが、格安で高学歴・高収入の相手と出会えるのが特徴のいきなりデート。
ハイスペ狙いで恋活・婚活を進めていくなら、ぜひいきなりデートを使って相手を探してみましょう。
何度もデートをするうちに、スペックも性格も理想の相手と出会えるかもしれませんよ。

どうも、東北地方出身。アラサーの婚活女子です♡ みんな「出会いがない」って、都心の人たちはぼやいてるけど、 地方の方が本気で出会いがない 今回は地方での出会い方についてカミングアウトです。 これ、深刻な問題で...

すぐに会える「デートアプリ」がじわじわブーム! 元々は海外や外国人の間でブームだったのですが、今その波が日本にも押し寄せています! 速攻でデートの日程が決まっちゃうお手軽アプリ♪ でも、マッチングアプリとどう違うの?! ...

「最初に送るメッセージがわからない…」 「返信がない…これって無視されてる…?」 「LINEを交換するタイミングがわからない」 など、婚活サイトでマッチングした相手とどんなやり取りをしたらいいか悩みますよね。 婚活サイト...

口コミでも評判で、マッチングアプリで会員数圧倒的No.1といえば「ペアーズ」! 男性会員も女性会員も様々な人がいるので、理想の人に出会える可能性が高い! でも始める前に「悪い口コミって多いのかな…?」って気になりますよね...

「本当に出会えるおすすめの出会い系アプリが知りたい!」 「セフレが見つかる出会い系アプリってどれ?」 と思っている男性のために、おすすめの出会い系アプリランキングを詳しくご紹介! 出会い系アプリってちょっと...

「近場に出会いが欲しい!」「運命を感じて恋愛したい!」 そんな人にピッタリのマッチングアプリが、CROSS ME(クロスミー)! この記事では、「すれ違いを恋のきっかけにするアプリ、クロスミーの口コミから評価、評判、料金などの特...

「ハイスぺな男性と出会いたい!!」「最近話題の新しいマッチングアプリが知りたい!」 そんなあなたにおすすめしたいアプリが、「バチェラーデート」! バチェラーデートは、AIが自動で週1回デート相手を選んでくれる、新しい感覚のマッチ...

日本でマッチングアプリが大ブームの現在。色々なアプリが出てきています。 その中で異色の輝きを放っているのが「Beautiful people.com」というマッチングサイト。 なんと、イケメンと美女しか登録できないんだとか…? ...

おすすめの婚活サイトについて500人へ調査した結果をお伝えします♡ 80%以上の人が婚活サイトを使った結果に!! 結婚相談所や婚活パーティー以上に、婚活する人にとっては一般的になったサイト。 ↓実際に婚活サイトで結婚し...

joinus(ジョイナス)は、国内最大の飲み会専用のマッチングアプリです。 『今すぐ気軽に飲み会を!』というコンセプトで、飲みたくなったその時に、近くにいる仲間が探せちゃいます。 厳しいFacebook審査制で、男女ともにレベル...