みなさん!ついにオープンしましたよ!
韓国横丁!!!
新大久保から徒歩6分。私たちカミング編集部はオープン初日に潜入してまいりました!(明日も仕事なのに!)
イカゲームに愛の不時着!BTSなどなど日本の韓国ブームは止まりませんね〜
そんな韓国ブームが続く中オープンした新スポット「新大久保韓国横丁」!!注文システムや実際の料理などの超アツアツ最新情報を皆様にお届けします!!
ここは明洞?本格屋台グルメが楽しめる新大久保韓国横丁
最近の韓国グルメはどんどん進化してますよね。チーズタッカルビから始まり、UFOチキンでしょ。そこからハットクやらチーズキンパまで。
とにかく若者が好きそうな映えるフードが流行る昨今。新大久保に行くたび新しい食べ物だらけで、せっかく行っても店決めで30分はウロウロなんて日も(笑)
今回ご紹介する韓国横丁は1階フロアに10店舗の韓国料理屋さんが隣接する、韓国グルメ好きにはたまらない場所なんです!
韓国横丁の行き方
最寄駅はもちろん新大久保駅!
お馴染みのメイン通りを抜け交番が見えてくるまで真っ直ぐ!いつもは行かないちょっとメイン通りの奥。
もはや、本当に今日がオープンなの?と疑いたくなるくらい道が閑散としてきた・・・と思ったら左手に現れました~!
ギラギラ華やかな韓国横丁到着です!!!オープンおめでとうございます〜
韓国横丁の店内マップ
こちらが店内のお店一覧になります!
1 . チュンハンジョン
2. マポ豚足
3. 泡包シャンパンマニア
4. チキン屋
5. 漢江の奇跡
6. ヨスバンバダ
7. ホンデポチャ
8. シンサドンホランイ コプチャン
9. 第一食堂
10. 上海ポチャ
2022年1月には2階にバーやカラオケが入るんだとか!乞うご期待ですね〜
てかてか、この建物1つでソウルフードの屋台グルメが一挙に堪能できちゃうなんて魅力的すぎませんか!はしごは当たり前!
矢印が人気店。後でレビューを細かくお伝えしますね!
韓国横丁の店内はと言いますと、広さ210坪に450席を備える席同士が密着した、いわゆる屋台形式です!天井からオシャレな間接照明がぶら下がってて思わず写真をパシャリ!
店同士に大きな仕切りがないため、もはやどの店の席かわからないところもちらほら・・・(笑)私たちもしっかり4軒はしごしてきましたよ~
それぞれのお店の詳細はのちほどご紹介しましょう。
韓国横丁のオーダーシステム
横丁というだけあり、入店しても案内されることなく、各自でフロアマップから行きたい店を選びます。入り口にフロアマップと出店店舗の詳細が書いてあるので、よく読んでおきましょう!
韓国横丁内で出張サービスも!?
ハシゴするなら尚更、お腹のキャパがあるうちに美味しいもの食べたいですしね〜
注文は、各店舗ごとに行います。しかし!ここがすごい!
なんと出張で他の店のお料理も注文できちゃうんです!
なので、フードコートのようにそれぞれ違う調理をオーダーして、みんなでシェアしながら食べることもできるんですよ~シェアすれば美味しさも倍ですからね〜!
全店共通のドリンクメニュー
一軒目を終え、2軒目のお店に座った時気がついたんです!
そう。韓国横丁では、食べ物の出張だけではなくドリンクも全店共通の豊富なメニューから選べるんです!
韓国のお酒チャミスルやマッコリはもちろん、80種類ドリンクメニューがあります!お店によっては、このメニューに加え、オリジナルで違う種類のお酒を取り扱っているところもあるみたいです。
私たちは、せっかくなのでマッコリのやかんを飲んじゃいました~!ごくごく飲んじゃうやつだ~明日仕事だ♡(気合)
こんな雰囲気でやかんのマッコリなんて、本当に韓国に来たみたい。新大久保で屋台まで堪能できるならもう韓国行かなくていいや!(笑)
韓国横丁ではしご酒
今回は、上司と友人と三人で韓国横丁にやってまいりました。
韓国横丁に入った途端から韓国料理のいい〜匂いに包まれて、
こりゃ来たからには一軒じゃ帰らない!
もう直感で思いました笑では!私たちが実際に行ってみた4軒のお店をご紹介しましょう!!
はしご酒1軒目: 上海ポチャ
中華×韓国料理がテーマになっています。
こちらのお店はジャージャー麺がおすすめのお店!メニューはこんな感じ。
普通の韓国料理屋さんとメニューに違いがありますね。テーブルとカウンターがあるため、お一人様も気兼ねなく来れそうです。
一番人気のジャージャー麺を注文。
このジャージャー麺がめちゃめちゃうっまい!!!
東北出身の上司いわく、今までで一番おいしいジャージャー麺らしい。
なんと一皿¥825(税込)とお値段も屋台プライス!本場の値段はわかんないけど!!ボリュームもしっかりあるので、はしごするならシェアするともっといいかも。
はしご酒2軒目:ホンデポチャ
もともと新大久保に本店を持つホンデポチャ。渋谷の店舗は若者で行列になるほどの人気店!
1番人気のエビチーズフォンデュが韓国横丁でも楽しめちゃいます!
なんと目の前でチーズを壮大に焼き上げる演出付き↓↓↓
しっかりコンロに落ちるまで炙るので、うん。お掃除大変そう!!!スタッフさん頑張れ!
これは本当に美味しかったです。まじでオススメします!
エビだけじゃなくてタコもいる!味はソースとチーズがからんでまろやか!でも重たくないからパクパクいけちゃう!!
チーズが伸びる伸びる〜!こりゃ楽しいから女子会にぴったり♡
ワイワイやってたらイケメンスタッフさん登場!すると友人が
いつもキッチンの中にいるイケメンスタッフまで見つけ出すのは彼女です。さすがよくみてますねえ。私が美味しくジャージャー麺を食べてる間に!
へぇー。料理だけじゃなくてスタッフさんも移動自由なんだ。と韓国横丁の新形態に感動。
最高に美味しいお料理が揃っていますので、気に入った方は是非ホンデポチャ本店へ!
店舗情報(本店)
予約・お問合せ 050-5594-6687
交通手段 最寄駅 新大久保駅
新大久保駅から徒歩219m
営業時間
ランチ 11:30〜15:00(L.O. 14:30)
ディナー 15:00〜24:00(L.O.23:00)
定休日 無
禁煙・喫煙 全席禁煙(店外に喫煙所あり)
はしご酒3軒目: チュンハンジョン
さぁお腹もいい感じに満たされたところで3軒目行っちゃいましょうか!3軒目のお店はチュンジャンジョン!
オーナー曰くトッポギがおすすめらしく、他店の店員さんにも勧められてこのお店にいざ着席!
「韓国の屋台」らしさのある店内です!
ここはチヂミが有名なお店ですが、今回はおすすめされたトッポギと韓国おでんを注文。
わ!やかんに入ってきた!!珍しい〜〜!
この極寒の席とおでんは最高ですね~しみる~。
カウンターにおでんマシンも。
この日は21時回っていたせいか、すでに数本しか残っていなかった!セーフ♡
3-4人でシェアすれば三軒目でも余裕で食べれました〜!
おでんが入っていたやかんには、出汁が入っているので、コップに注いで飲むのが韓国流。
途中でほっと一息つきたい時は、韓国おでんを堪能してください!
はしご酒4軒目:泡包シャンパンマニア
さぁ、だいぶキャパが・・・。お腹をさする私とは真逆に
友人のお腹はまだまだ酒も料理も大歓迎の様子。ここでスーパー上司のお知り合いの方と合流することに。すでに楽しそうに盛り上がっている卓にササッと合流。シャンパンマニアに入店です。
このお店はなんだか周りのお店とは一味違った雰囲気が…!
店の横を通った時から気になっていたので、とっても楽しみです。雰囲気が違うのは店名「シャンパンマニア」なだけあります。店内雰囲気はイタリアンレストランチック。
早くシャンパン飲みたい♡お金持ちの方、お願いしますw
すでに他店舗も構えるお店だけあって、ここの餃子は絶品でした…!!
実はこの餃子には食べ方にこだわりがあるらしく
①ピンクのお塩を少々
②特製トリュフオイルを少々
または
お好みで3種類のタレにディップ
パクリ・・・。お、おいしい!!!!!!是非ご賞味あれ。
他にこんなお料理が!
甘じょっぱいソースとバケット。ポテトには贅沢にもトリュフ山盛り。
ポテトとトリュフ合うの?と、半信半疑でたべると、やっぱり美味しい(笑)トリュフなんて滅多に食べないじゃないですか!会話の隙間でバクバク食べときました!!
最後に登場したのはエレガントな味わいで親しまれているMoët 。
なんと通常の2倍大きなサイズをいただきました〜!
さすがシャンパンマニア。なんでもありますね。
店員さんも明るい接客で料理も絶品で心が温まりました。韓国料理以外も恋しくなってきたら是非シャンパンマニアへ!
美味し~いシャンパンで締め括り、私たちの韓国横丁はしご酒ツアーは終了です〜!しっかり韓国グルメを堪能しました!
韓国横丁の店舗一覧
最後は、私たちが行かなかった店舗もご紹介。名物料理ともに説明するので、お店選びの参考にしてみてください。
マポ豚足
韓国市場で提供されているようなローカルグルメが楽しめるお店。店名の通り名物料理は豚足!漢方材料と共に6時間じっくり煮込んだ自家製の豚足はとろける柔らかさで大人気。
他の豚足にはない独特の風味と甘みのある脂が楽しめます。
また、ボッサムもおすすめ料理の1つ。お酒とともに美味しい豚足とボッサムを堪能してみてください。
店舗情報
予約・お問合せ 03-6205-9870
交通手段 最寄駅 新大久保駅 新大久保駅から徒歩4~5分
営業時間 月~日、祝日、祝前日: 11:30~翌0:00
定休日 要確認
禁煙・喫煙 全席禁煙
チキン屋
さまざまな種類のチキンを楽しめるお店。
名物はヤンニョムチキン!
揚げたてのチキンとビールとの相性が抜群でついつい飲みすぎてしまいます。さらに、ヤンニョムチキン以外にも娼婦チキンやチーズボール、ポテトフライなどおつまみにぴったりなメニューばかり。
チキン好き、お酒好きにはたまらないお店です!
店舗情報
予約・お問合せ 03-6205-9870
交通手段 最寄駅 新大久保駅 新大久保駅から徒歩4~5分
営業時間 月~日、祝日、祝前日: 11:30~翌0:00
定休日 要確認
禁煙・喫煙 全席禁煙
漢江の奇跡
80年代のスタイル韓国焼肉専門店!
冷凍サムギョプサルを堪能できる豚肉専門店です。冷凍して薄く切った冷凍サムギョプサルは、食べやすい一口サイズでついついパクパク食べ過ぎてしまいます。
もちろん名物はサムギョプサル!
白髪ねぎとキムチ、玉ねぎをと一緒に食べるのがおすすめ!この他に、豚ホルモンやビビンパなどさまざまな豚肉料理が楽しめます。
80年代を思わせる店内で、ぜひサムギョプサルを堪能してみてください。
店舗情報
予約・お問合せ 050-5816-8829
交通手段 最寄駅 新大久保駅 新大久保駅から徒歩4~5分
営業時間 月~日、祝日、祝前日: 11:30~翌0:00
定休日 要確認
禁煙・喫煙 全席禁煙
ヨスバンバダ
韓国式、海鮮屋台グルメを楽しめるお店。名物はカンジャンケジャンやヤンニョムケジャン!
新鮮なワタリガニを醤油でつけたカンジャンケジャンはご飯もお酒も進みます。また、ヤンニョムケジャンは、旨辛でついつい次から次へと手が伸びてしまうメニュー。
飲みすぎ注意ですが、中毒性の高いメニューばかりなので、ぜひ訪れてみてください。
店舗情報
予約・お問合せ 050-5816-8829
交通手段 最寄駅 新大久保駅 新大久保駅から徒歩4~5分
営業時間 月~日、祝日、祝前日: 11:30~翌0:00
定休日 要確認
禁煙・喫煙 全席禁煙
シンサドンホランイ コプチャン
ホルモン焼きの専門店。名物はチュコプセ焼き!
チュコプセ焼きは、マルチョウ(ホルモン)、イイダコ、エビ、キノコ、モヤシなどの野菜を激辛ダレで炒め煮にした鍋で、海鮮の旨味や野菜の旨味が溶けだしていて絶品。
激辛好きにはたまらないメニューです。
店舗情報
予約・お問合せ 050-5816-8843
交通手段 最寄駅 新大久保駅 新大久保駅から徒歩4~5分
営業時間 月~日、祝日、祝前日: 11:30~翌0:00
定休日 要確認
禁煙・喫煙 全席禁煙
第一食堂
韓国の家庭料理が楽しめる専門店。どこかホッとする日本人でも馴染みのある味付けのメニューが楽しめるお店です。
名物は韓国式餃子と豚チュムルロク!
ヤンニョムソースで熟成させた豚チュムルロクは手が止まらない絶品料理です。その他、牛骨餃子カルクッスもおすすめですので、ぜひ堪能してみてください。
店舗情報
予約・お問合せ 050-5816-8830
交通手段 最寄駅 新大久保駅 新大久保駅から徒歩4~5分
営業時間 月~日、祝日、祝前日: 11:30~翌0:00
定休日 要確認
禁煙・喫煙 全席禁煙
新オープン韓国横丁まとめ
いかがでしたでしょうか!私たちのはしご酒ツアー!気になりましたよね?美味しそうでしたよね??韓国コスメ、グッツ、グルメで大人気スポット新大久保に新オープンした「新大久保韓国横丁」の魅力をまとめてみました!
意外と座れる回転の速さ
新大久保で韓国グルメを食べる時、大体待つんですよ。15分とか20分とか!インスタでバズっている人気店なら1時間はザラ。
一方こちらの韓国横丁では、ディナーで混み合うはずの時間でも空いてる席がちらほら。後日、友人が行った時もすぐに座れたとのこと。席数がしっかりあるのは安心ですね。
1月には2階席もオープンするので、さらに座れます!
お目当てのお料理を他店舗の席でも食べれるので、とにかく席さえ取れれば好きなものを食べられるんです。ちなみに寒いですけど入り口の席は割とずっと空いてましたよ(笑)
韓国人が多い
実際に行ってみると、お客さんに韓国人が結構いました!カウンターに目を向けると、ほら!こんなドローカルな雰囲気の方までいらっしゃる(笑)
貫禄ありすぎですね。
こんなにチャミスルとおつまみが合う人見たことない(笑)新大久保にあるお店は割と日本人だらけですけど、こちらはそうでもなさそう。きっと日本に移住した方は屋台の雰囲気が恋しいんですかね〜
韓国人と出会えるチャンスかも?
あ、ちゃんとイケメン韓国人も見かけました!
豊富な韓国グルメ
横丁内にある10店舗はそれぞれ有名な韓国料理をウリに出店しているため、ここにくればだいたいの韓国グルメを楽しむことができます!
韓国横丁とは別に本店を構える有名店もあるので、他のお料理と一緒に有名グルメも楽しめちゃいます!
韓国ブーム絶頂期の今オープンした韓国横丁!大混雑大好評間違い無いです!
今回、ご紹介できていないお店もまだまだあるのであとは自分達で行って食べてきてください!もう私はお腹がはち切れそう!!
ごちそうさまでした。






