女の子に生まれたからには、ファッションやメイクはもちろんのこと、髪型だって楽しみたいですよね。
「モテ髪は定番のロングヘアばかりでつまらない」「挑戦したい髪型があるけど男ウケが悪い」とモヤモヤした思いを抱えている女性もいるのではないでしょうか。
そこで、女子におすすめの2022年最新のモテ髪を紹介します!
男性たちへのインタビューを元に、2022年最新のロングからミディアム、ショート、アレンジヘアなど、様々なヘアスタイルをまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。
流行を取り入れてお洒落を楽しみながら、モテる髪型で愛され女子になりましょう!
男ウケする髪型が知りたい!
男ウケする髪型というとロングヘアが定番。
そもそもなぜ、男性はロングヘアが好きなの?と疑問を持ったことありませんか?
そんなモテ髪の理由が知りたい皆様のために男性達の本音を調査してみました。
アンケートで多かったのが
「黒髪ロングの清楚感にはどうしても惹かれてしまう」(20代男性)
「綺麗なロングヘアは女性らしい美しさが際立つ!」(30代男性)
など、清楚感や女性らしさ、髪の美しさを求める声でした。
髪型というよりも、かもし出す女性らしい雰囲気に男性は魅力を感じているようです。
髪を切っても気がつかない男性も多いのに…なんてイメチェンに対する塩反応に不満を感じている女性は、カットよりもヘアケアにこだわってサラサラヘアも目指すなど、全体的な雰囲気を女性らしくするというのも良いでしょう。
モテる髪型のポイント
モテる髪型にするために押さえておきたいポイントをみていきましょう。
ポイント1.清潔感のある見た目
「抜け感」は大切ですが適当に崩してしまってはボサボサで手入れをしていないように見えてしまいます。
毛量や髪の毛の質は人によって様々ですが、ツヤやハリといった清潔感を大切にしましょう。
どうしても広がりやすい、痛みやすいという人はアップスタイルにするだけで、清潔感があるように見えます。
ポイント2.ヘアアレンジをする
ロングでもショートでも、ヘアアレンジやセットをすることが大切です。
普段からストレートで髪の毛を下ろしていても、同様です。トリートメントをつけてアイロンをするだけで、セットしない場合と見違えるように綺麗に見えます。
どうしてもセットするのが面倒という人は、髪の毛を束ねて100円均一で購入した髪飾りをつけるだけでセットしたように見えるのでおススメです。
ポイント3.派手すぎない髪色
ブリーチをした金髪や、赤や青などの髪色は確かにおしゃれですが、万人ウケするモテる髪型ではありません。
髪色はブラックから明るめのブラウンが好ましいでしょう。
またアシンメトリーやツーブロックなども同様です。あくまでもモテる髪型を目指すのであれば、まっすぐなストレートや巻き髪、アップスタイルがいいでしょう。
男ウケ抜群!モテる女性の髪型ランキング15
モテる髪型はやっぱり女性らしいシルエットです。
王道のモテ髪型から2022年流行のモテ髪型までランキング形式にまとめてみました。
参考にしながらお好みのヘアスタイルを見つけてみてください。
15位.艶っぽい大人美人ヘア!ワンレンボブ
この投稿をInstagramで見る
360度、どこから見ても艶っぽい美人が演出できる最強ヘアスタイルです。前髪がないぶん、おでこが見えるので健康的な印象に加えて、ボブスタイル特有のふんわりとしたラインが特徴的です。大ぶりなアクセサリーとの相性もバッチリ。
分け目を決めたら、前髪ごとざっくりと分けます。トリートメントをつけたらストレートアイロンでワンカールさせます。ピアスなどをつける際は、どちらかの髪の毛を耳にかけると艶っぽくなるでしょう。跳ねやすい髪型なので毎朝のお手入れがカギとなります。
14位.ポニーをあえて緩く
ロングポニーテール
この投稿をInstagramで見る
どうしてもポニーテールではしっかり者の印象になってしまう人は敢えて低い位置でまとめるのもOKです。抜け感が出るので、柔らかい印象を保ちながらも清潔感のある印象になります。ストレートではなく緩く巻いた髪で結ぶのがイマドキ!
髪の毛全体を緩く巻いたら、低めの位置で纏めます。この時前髪を巻くのも忘れてはいけません。結んだ束から髪の毛を少しとってゴムを隠すように巻きつけるのがポイントです。最後に髪の毛を緩く引っ張ればアンニュイ美人さんのできあがり!
13位.しっかりセットで後ろ姿美人!
編み込みスタイル
この投稿をInstagramで見る
手の込んだ編み込みスタイルは、見えないからといってサボりがちな後ろ姿も隙がなく可愛く見せることができます。ヘアアクセとの相性も抜群で、可愛さを独り占め!360度どこから見てもかわいいと、身だしなみをしっかり整えている女性として良い印象を持ってもらえるでしょう。
全体を緩く巻いて、トップの位置から編み込みをしていきます。一見難しそうに見える編み込みですがポニーテールスタイルならブロッキングする必要がないので意外と簡単にできます。編み込みができたら崩すの忘れずに。後れ毛を出してもかわいいです。
12位.男性の好感度の高いセミロング
この投稿をInstagramで見る
ロングヘアーよりも軽い印象でありながら、しっかりと女性らしさもあるセミロングは、ちょうど良い長さと男女ともに人気のある髪型です。髪をおろしていると暑苦しく見える夏場でも、セミロングなら爽やか。ヘアアレンジもしやすい長さです。
軽めにコテで巻くと、ラフで小慣れたお洒落スタイルになります。髪は長いままが良いけれど、ロングからちょっと印象を変えたい、と思っている方にもオススメのヘアスタイルです。
11位.ふんわりシルエットで小顔効果のボブ
この投稿をInstagramで見る
前髪や横の髪の毛が顔のラインを隠してくれ、顔の見える面積が少なくなので小顔効果が期待できるヘアスタイルです。眉上の長さに前髪を揃えると目が大きく見える効果もあり、可愛くて守ってあげたくなるような女性を演出できます。綺麗よりもかわいいを目指している女性におススメです。
外ハネがしやすいボブスタイルは、セットの前に髪の毛を濡らすとカールがつきやすくなります。その際は洗い流さないトリートメントをつけないと髪の毛が傷んでしまうので注意が必要です。ストレートアイロンで毛先をワンカールするだけで簡単に可愛くなれちゃいます。
10位.流行りの切りっぱなしボブ
この投稿をInstagramで見る
丸くふんわりとしたボブカットの毛先を敢えて毛先を自由に遊ばせた、可愛らしさを保持しつつオシャレ上級者ヘアスタイルです。毛先が外に跳ねていることで、どこかアンニュイな雰囲気が漂い、ラフな印象です。おフェロな大流行スタイル!
美容院で切りっぱなしボブにしてください、と頼むことがこのヘアスタイルの近道。前髪以外の毛の長さが揃えられているので、セットも楽チンです。全体にストレートアイロンをかけ、毛先をその側にワンカール巻くと完成です。
9位.大人可愛いの定番!ショートスタイル
この投稿をInstagramで見る
一見少年ぽく見られてしまいそうなショートヘアですが、お手入れ次第では大人可愛いを演出できちゃいます。襟足から覗く頸や見え隠れする耳には男性もドキドキすること間違いありません。肌がよく見えるので、アクセサリーとの相性もバッチリです。
一度セットすると崩れにくいのがショートボブのいいところです。全体にボリュームを持たせるようにドライヤーで乾かしたら、襟足はピタッとくっつくよう押し当てるように乾かします。そうすることで緩急が付き、ショートヘアならではのバランスが保てます。
8位.韓国っぽい今どきなワンレンミディアム
この投稿をInstagramで見る
前髪が長い髪型の鉄板スタイルです。大人っぽく分けた前髪には何処か謎めいた女性の雰囲気が漂う一方で、緩く巻いた毛先に女性らしい印象を受けます。かっこいいとかわいいの両方が感じられるヘアスタイルです。髪の毛を耳にかけるとより綺麗目な女性を演出できます。
全体に櫛を通したら、分け目を決めます。センターで分けると可愛らしい印象になり、左右どちらかに寄せるとさらに大人っぽい印象になります。流した前髪ごと太めのコテで巻き、崩れないように軽くスプレーをかけたら完成です。
7位.男性の視線を奪う!
大人っぽいかき上げ前髪ヘア
この投稿をInstagramで見る
大人の色気を醸し出すかき上げヘア。頑張りすぎないラフなところが良いと男性からも好印象です。できる女性を演出したければ職場で、アンニュイな女性を演出したければ休日のオフスタイルに取り入れると良いでしょう。
かきあげ前髪ヘアの作り方は簡単。髪を濡らしてかきあげたい方向に向かって手ぐしで伸ばしながらドライヤーを当てるだけ。後は好みでワックスやバーム、オイルをつけて、流れを整えたり、ドライヤーのダメージをおさえれば完成です。
6位.ボブ×パーマで最強小顔スタイル!
パーマボブスタイル
この投稿をInstagramで見る
くるくるでふわふわのパーマスタイルでボリュームを持たせ、ボブスタイルで顔まわりをカバーできる最強小顔ヘアスタイルです。緩く丸いシルエットが可愛らしいですが、首元が見えるのでセクシーさも忘れません。油断すぎると子供っぽすぎてしまうので、前髪の切り過ぎは注意です。
意外と手間がかかるボブスタイルですが、パーマがかかっていると毎朝のセットも簡単。全体を軽く濡らしてから、パーマを出すように揉みながらドライヤーをかけます。毛先にバラツキを見せるとより小顔効果が期待できるでしょう。
5位.上品ウェーブはまるで外国人のよう!
ロングウェーブ
この投稿をInstagramで見る
長い髪の毛全体に緩くウェーブがかかっていて、まさに外国人モデルさんのようなシルエット。かっこよくて大人っぽいウェーブも、ふんわりとした丸みに女性らしさもしっかり残っています。髪色を選ばない定番スタイルです。
寝起きはウェーブがしんなりしてしまいます。一度髪の毛全体を軽く濡らし、ウェーブを出すように髪の毛を揉みながらドライヤーを当て、ウェーブにボリュームを出しましょう。毛先の丸みを重点的に出すのがポイント。最後は全体にスプレーをかけます。パーマは痛みやすいので毎日洗い流さないトリートメントをしましょう。
4位.おフェロの大定番!
ハーフアップお団子ヘア
この投稿をInstagramで見る
お団子ヘアのフレッシュさと、おろした髪の毛のアンニュイさが今年流行しているおフェロにぴったりです。顔まわりがすっきりして見えながらも、女の子らしさを忘れない後ろ髪に思わずかわいい、と抱きしめたくなります。耳が見えているのがポイント。伊達眼鏡との相性も抜群です。
上半分の髪の毛をトップの位置で結びます。この時きっちり結ぶのではなく敢えて後れ毛を残すのが流行スタイルです。結んだ毛先を結び目を隠すように結びつけてお団子をつくります。下ろしている髪の毛と後れ毛ををコテで巻いて完成です。
3位.揺れる毛先がかわいい、
男ウケポニーテール
この投稿をInstagramで見る
ミディアム〜ロングヘアの方にオススメのヘアスタイルです。高い位置から髪の毛をまとめているので、動くたびに毛先が揺れます。頰のラインがシャープに見せ、横顔美人が狙えます。きっちりまとめても少し緩く崩してもかわいい髪型です。
なるべく高い位置で、前髪以外の髪の毛を全てまとめます。きっちりポニーテールも、崩したポニーテールも結ぶ際は一度櫛でまとめましょう。その方が崩しやすく、綺麗にまとまります。
結んだ部分にリボンをつけるとさらに可愛さが増します。
2位.愛されミディアムゆるふわ巻き髪
この投稿をInstagramで見る
ミディアムヘアを緩めに巻いた、モテる髪型の王道ヘアです。毛先がくるんと巻いてあるので女性らしいラインを演出できます。きっちりストレートよりも柔らかい印象を与えることができるのでモテること間違いありません。
太めのコテを使用して、内巻き外巻きのミックス巻きをしていきます。キツめに巻いてしまわないように注意しましょう。もし巻きすぎてしまった時は、ストレートアイロンを軽く通すとカールが緩くなります。この時前髪も同様に緩く巻いておくとモテ度アップです。
1位.男性人気no.1!
モテの王道ロングストレート
この投稿をInstagramで見る
かっこよくも可愛くもキマる、ヘアアレンジもできるロングストレートは女性の味方です。長く伸ばされた髪の毛には、当然女性らしさを感じます。どんな服装にもあるヘアスタイルなので、シーンに合わせて綺麗もかわいいも手に入れることができます。
簡単そうに見えるロングストレートは実は普段のお手入れが重要。枝毛や切れ毛がないように食生活からの改善も必要になる程です。出かける前にはストレートアイロンで伸ばし、毛先をワンカールさせると柔らかい印象になりますよ。
男性人気no.1のロングヘアーアレンジ8選
圧倒的に男性の人気が高いロングヘアー。
モテは良いけどマンネリ化しがちで退屈と感じる女性も多いと思います。
そこでお洒落も楽しみたい女子のために、ロングヘアーのヘアアレンジを集めてみました。
最新スタイルを取り入れて、ヘアスタイルを楽しみながらモテ好感度をアップさせましょう。
1.清潔な黒髪ワンレンロング
この投稿をInstagramで見る
清楚な女の子の鉄板とも言える黒髪ロングヘアスタイルが嫌いな男性はいません。ここでぱっつん前髪にしてしまうと子供っぽくなりがちですが、ワンレンにすることで大人らしい清楚美人に。毛先がワンカールしてあると、黒髪でも柔らかい印象になりますよ。
大切なのは毎日のお手入れ。トリートメントや乾かし方などに気を使いうようにしましょう。さらに、定期的に美容院でトリートメントをしてもらうと綺麗な黒髪を保つことができます。
2.デコ出でキュート感アップ!
サイドバングスタイル
この投稿をInstagramで見る
はつらつとした印象になりがちなデコ出しスタイルも、サイドに持ってくることで上品さが加わります。ワンカールした髪の毛で女性らしさを際立てつつ、前髪をサイドで止めることで表情も豊かに見せてくれるのがポイントです。
前髪と一緒に顔まわりの髪の毛も一緒に捻り、後ろで結びます。この時後ろの髪の毛を一緒に結んんでしまわなように注意が必要です。垂らしている髪の毛をストレートアイロンで伸ばし、毛先をワンカールさせたら出来上がり。耳が少し見えるとより女の子らしさが際立ちます。
3.超簡単にこなれ感アップ!
くるりんぱポニー
この投稿をInstagramで見る
定番のポニーテールと流行のくるりんぱを掛け合わせた緩くおフェロなヘアスタイルです。ゴム1つで簡単にできるのに後ろから見た時にはしっかりとセットされているように見えます。ボリュームがでるので横から見た時の小顔効果も期待できます。オフィスでもできる優秀ヘアスタイルです。
髪の毛全体を太めのコテで緩く巻いていきます。前髪以外の髪の毛を真ん中あたりで纏め、髪の毛全部をくるりんぱして崩していけば完成です。後れ毛や前髪もしっかりと巻いておくとさらにこなれ感が演出できますよ。
4.上品さと抜け感のいいとこ取り!
ハーフアップ
この投稿をInstagramで見る
育ちのいいお嬢様のような上品さがありながらも、流した毛先に抜け感が出る両方の良いところをとったヘアスタイルです。毛量が多いけど髪の毛を下ろしたい人にオススメのハーフアップスタイル、髪飾りもつけられます。顔まわりに髪の毛を持ってくれば小顔効果も期待できます。
髪の毛の上半分を後ろでまとめて結びます。この時結び目を下の方に持ってくると流行のスタイルに。小顔効果のポイントは、全部結んでしまうのではなく、顔まわりの髪の毛を残しておくこと。垂らしている髪の毛はアイロンで巻いて、ゴージャス感も出しましょう。
5.今風アレンジで男性ウケ!
サイド三つ編みヘア
この投稿をInstagramで見る
三つ編み=昭和というイメージがありますが、今風に緩く崩しながらサイドに持ってくることでモテ度がアップします。ふんわりとしたシルエットと三つ編みスタイルは柔らかくて包み込んでくれそうな女性を演出。ヘアアクセとの相性も抜群です。
前髪を残した髪の毛をサイドに集め、三つ編みしていきます。ここではしっかりときつめに編んでいきましょう。毛先で結んだ後、三つ編みを大きく崩していきます。毛先から編み込みのスタート位置、頭頂部までしっかりと崩すとより柔らかい印象になります。
6.ラクなのに抜群にかわいい!お団子ヘア
この投稿をInstagramで見る
まとめ髪なのでラクちんなのにかわいいさが溢れるヘアスタイルです。一見子供っぽく見えてしまいがちなお団子ヘアですが、頸が見えることで色っぽさもあります。後れ毛を残しておくことでアンニュイな雰囲気もあり、流行のラフ感も忘れません。
髪の毛全体をコテで緩く巻き、前髪とかおまわりの髪の毛を少し残して、トップの位置でポニーテールをします。結んだ髪の毛を結び目に巻きつけて、ピンでしっかりと止め完成。崩れやすい髪型なので、最後にスプレーで固めておくと安心です。
7.デコ見せで元気度アップ!ポンパドール
この投稿をInstagramで見る
頭頂部にボリュームが出るので、顔が長くスッキリ見えるヘアスタイルです。顔まわりを隠しつつ、表情豊かに見えるので、男性受けすること間違いありません。垂れてくる前髪も気にならなく、崩れにくいので、効率的に可愛さを狙えます。
前髪を大目にとって、後方で結びます。ゴムが見えないように髪飾りをするのもかわいいです。きっちり結ぶのではなく、余裕を持たせてあげると印象がきつくなりません。垂らしている部分は巻き髪よりもワンカールからストレートくらいが自然です。
8.簡単かわいいモテヘア!
くるりんぱハーフアップ
この投稿をInstagramで見る
大流行中のくるりんぱを使ったヘアスタイルです。普段のハーフアップをくるりんぱするだけで一気にゴージャス感が出せます。簡単なセットで可愛らしく変身でき、男性にもしっかり髪の毛を手入れしているという印象を当たることができます。
ハーフアップをする要領で上半分の髪の毛を纏めたら、毛先をくるっと差し込んで戻すだけ。結び目を再度きつくしたら、緩く崩していきます。やりすぎかな?と思うくらい崩すのがイマドキです。ラフスタイルが簡単に作れます。
特別な日におすすめ!男ウケする女子の髪型6選
結婚式のお招きやパーティー、特別な日は出会いのチャンスでもあります。
普段とは違うちょっと上質なモテヘアーにチャレンジしてみましょう。
1.手の込んでるように見えるお手軽ヘア!
ギブソンタック
この投稿をInstagramで見る
一見難しそうに見えるギブソンタックは意外と簡単です。後ろから見た時のふわっとした女性らしさと、正面から見たときにアップスタイルのギャップには男性もドキッとすること間違いありません。パーティにも向いている髪型です。
髪の毛を頭部の中間くらいで纏めたら、そのままくるりんぱします。毛先をくるくる内側に巻いていき、ピンで止めます。緩く毛を出していき、後れ毛も忘れずに出して緩く纏めます。あまり強く引っ張りすぎると崩れてしまうので要注意。スプレーで固めて出来上がりです。
2.うなじ見せで大人っぽく!サイド寄せヘア
この投稿をInstagramで見る
一見小学生のように幼く見えてしまうサイド寄せヘアスタイルですが、やり方次第では大人の雰囲気漂うヘアスタイルです。オフィスやパーティといったシーンにも対応できます。バランスのいいボリュームで男性ウケ狙えること間違いありません。
寄せる方向を決めたら、上半分の髪の毛を斜めにブロッキングします。下半分の髪の毛を捻るようにしてピンで止めたら、残りの髪の毛を同じ方向に流します。この時大判クリップなどで髪の毛全体を止めると、一気に女性らしさがアップします。
3.ピン一つで華やかアレンジが実現!
編み込み前髪
この投稿をInstagramで見る
顔まわりがすっきりして見えるので元気な印象を与えつつ、編み込み部分でかわいさも見せてくれる万能なヘアスタイルです。耳元がよく見えるので、ピアスなどのアクセサリーとも相性抜群です。毛先のカールでもっと女性らしさアップのモテヘアになっています。
髪の毛の分け目をどちらかに寄せます。寄せる方向に向かって、編み込んでいきます。耳のあたりまできたらお好みのピンで止めます。ゴムで縛るよりもゆるさが際立ち、ふんわりとした印象になります。最後に毛先をワンカールさせたら完成です。
4.艶っぽく男性を虜にするシニヨンスタイル
この投稿をInstagramで見る
大流行中のシニヨンスタイル、実はポニーテールをまとめただけの簡単ヘアスタイルです。簡単に言えばお団子ヘアの低めバージョンとも言えます。頸が見え隠れし、可愛くアレンジできて大人っぽい女性を演出できます。
アレンジは様々ですが、低めのポニーテールを作り、お団子状に纏めれば完成です。この時必ず緩く崩すようにしましょう。間隔をあけて髪の毛を引っ張り、頭頂部にボリュームを出します。耳が隠れるくらいに崩すと艶っぽくなるのでおススメです。
5.ユニークで男性の視線を奪う
サイドシニヨン
この投稿をInstagramで見る
フレッシュな印象と女性らしい印象を一緒に与えてくれるヘアスタイルです。お団子が低い位置にきているので背が高いことを気にしている高身長女子も簡単にお団子へができちゃいます。ふんわりとしたシルエットには男性も思わずドキドキしてしまうかも?
前髪以外の髪の毛をどちらかに寄せて結んでいきます。毛先を結び目に結びつけて、崩していきます。この時トップを崩すことも忘れないように注意が必要です。前髪と顔まわりの髪の毛をコテで巻いて、ゆるさを際立てさせたら完成です。
6.どの長さでも簡単かわいいが実現!
耳掛けスタイル
この投稿をInstagramで見る
ベリーショート以外のどの長さでも簡単にできちゃうのが耳掛けスタイルです。片方だけ耳が見えているのでメリハリができ、横顔美人なスタイルが実現できちゃいます。ヘアアクセとの相性が抜群なので女の子らしさもグンとアップします。
全体を軽くコテで巻いて、ふんわりとさせます。片方の髪の毛を耳にかければ完成する超簡単スタイルです。編み込みをしてもよし、捻ってヘアピンで止めてよし、アレンジ次第でもっと可愛くなれます。大ぶりなヘアアクセをつけると小顔効果も期待できますよ。
まとめ
いかがでしたか?
今時は、ただモテるではなくお洒落さも欠かせません。
女性らしさをUPさせながら、自分の髪の長さや気分に合わせてモテ髪を楽しみましょう!
キレイを楽しんでいるあなたは、キラキラしていて男性の視線を集められること間違いなしです!






