2019/03/15 出会い
結婚相談所のクチコミ比較ランキング!ほんとうに結婚できる10選
一通り婚活はしてきたけど、なかなか結婚まで行き着けない…。
正直自分一人で頑張る婚活は不安…。
そんな人の強い味方が、結婚相談所。
「本気で結婚したい!」と思っている人が入会しているため、他の婚活方法よりも結婚に近いのが特徴。
サポートなどが手厚い分、費用もかかります。実際選ぶとなるとどこがいいのか迷ってしまいますよね。
今回は、様々な結婚相談所を見てきた編集部がおすすめする大手の結婚相談所の口コミや評判を紹介!
婚活結婚相談所10個を一覧比較
![]() ゼクシィ縁結び カウンター |
![]() 楽天オーネット |
![]() ツヴァイ |
![]() IBJメンバーズ |
![]() パートナー エージェント |
![]() ノッツェ |
![]() クラブマリッジ |
![]() icon(アイコン) |
![]() エン婚活 |
![]() フィオーレ |
|
コスト (月額) |
9,720円〜 | 15,012円 | 10,260円〜 | 15,000円〜 | 15,120円〜 | 4,860円〜 | 7,000円〜 | 5,980円〜 | 12,000円 | 7,000円〜 |
成婚率 | 非公開 | 22.0% | 18.5% | 51.5% | 65.6% | 20%以上 | 24%以上 | 非公開 | 非公開 | 54.0% |
会員数 | 23,400人以上 | 48,855人以上 | 29,236人以上 | 約60,000人 | 11,595人以上 | 非公開 | 59,000人以上 | 59,000人以上 | 10,000人以上 | 23,000人以上 |
店舗数 | 全国の主要都市 22ヵ所 |
全国の主要都市 40ヵ所 |
全国の主要都市 66ヵ所 |
全国 14店舗 |
全国12店舗 | 全国156店舗 |
都内1店舗 (赤坂) |
都内1店舗 (表参道) |
なし | 関西地区に8箇所 |
詳細 | 公式HP詳細 | 公式HP詳細 | 公式HP詳細 | 公式HP詳細 | 公式HP詳細 | 公式HP詳細 | 公式HP詳細 | 公式HP詳細 | 公式HP詳細 | 公式HP詳細 |
「そもそもどんな人と結婚したいのか分からない…」
「実際に結婚相談所でどんな人と出会えるか分からなくて不安…」
という方は、料金・成婚率・会員数・店舗数を参考に結婚相談所を選んでみてください。
それでも結婚相談所を選べないという方は、具体的な選び方を紹介しているので参考になればと思います。
結婚相談所ってどうやって選べばいいの?
比較表で大手結婚相談所を10個ほどご紹介しました。
結婚相談所を選ぶとき特に重視して欲しいのが、料金・成婚率・会員数。
「入会したけれど、会員がいないのか紹介がない」「年齢層が違いすぎる」「料金が思ったよりかかってしまった」という人が多いです。
あなたが何を重視するかを考えてから、結婚相談所を選びましょう。選び方が分かった人に弊社が作成した結婚診断表を用意しました!
今すぐ当てはまるところをタップ!

知名度・実績・会員数ともにトップレベル!
だから安心して婚活できる。たくさんの人の中から結婚相手を選びたい人におすすめ
しかも自分に合うタイプの人が無料で診断できる!
まずは無料診断から!
まずは無料で結婚チャンステストを受ける

成婚率業界No.1!!
とにかく早く確実に結婚したい人におすすめの結婚相談所。
活動から1年以内に成婚した人が60%以上。
40代以上のためのプランも充実。
結婚に近づくためには、まず無料の資料請求から。
あなたの婚活にきっと有益な情報を知ることができます。
無料の資料請求をする

会員数6万人以上で業界最大手の結婚相談所。
とにかく会員数が多いから、たくさんの人と出会いのチャンスがある。
しかも成婚率は50%以上。
IBJの成婚するためのノウハウは伊達じゃない。
もっと詳しく知りたいなら、無料の資料請求・無料カウンセリングのお申し込みから!
実績に自信があるから、無理な勧誘などないので安心してお申し込みしてください。
無料の資料請求・カウンセリング予約はこちらから

リクルートによる結婚相談所サービス。
大手が運営しているから安心して利用できる。
じっくり考えるよりもとにかくたくさんの人に会って結婚相手を進めたい人におすすめなのがこちらのサービス。
なんと8割以上の人が、1ヶ月以内にデートをしています。
サポートもしっかりしているから、「自分で異性と関係構築していく自信がない…」という人でも安心。
まずは無料相談でそのサービスの素晴らしさを実感してください!
もちろん無理な勧誘などはないので安心してください。
まずは無料相談を受ける

とにかく早く安く結婚したいなら、エン婚活エージェント!
入会金が大手結婚相談所の1/10、年会費は半分以下。
基本的にはオンライン上でのサポート。
マイペースに婚活を進めたい人にはばっちり。
もちろん入会時も来店不要!インターネット上で簡単登録。
忙しい人にとっては来店不要で婚活始められるなんて嬉しすぎる!
まずは無料の資料請求から始めましょう。
無料で資料請求する

きめ細かいサービスやコンシェルジュと二人三脚で婚活したいならここ!
コンシェルジュと一緒に自分にあった婚活方法で、結婚相手を探せます。
また20代や30代だけでなく、40代や50代にも出会いのチャンスがたくさんあるのが、ノッツェのいいところ。
そのほかにもお得な乗り換え割など様々なキャンペーンが用意されているので、比較的安く婚活できちゃいます!
ゆっくりとサポートを受けながら、自分のペースで婚活をすすめたいならここ!
資料請求前にどんな相手とぴったりか、無料で診断してくれるサービスも。
まずはどんなお相手が自分にぴったりなのか診断してみてください。
無料で診断を受ける
結婚相談所おすすめランキング
ここからはおすすめの結婚相談所についてランキング形式で詳しくご紹介していきます!
ランキング第1位:ゼクシィ縁結び
成婚までにかかる費用 | 成婚率 | 年齢層 |
---|---|---|
入会費:32,400円 月額費用:9,720円〜 お見合い料・成婚料:0円 |
非公開 | 30〜40代 |
※他のプランもあり
ゼクシィ縁結びカウンターの特徴
大手のリクルートグループがはじめた人気の婚活サービス。
特徴は、なんといっても入会金30,000円~、月会費9,000円~の激安料金です。
専任のマッチングコーディネーターがつくので、サポートにも安心感があります。
さらに驚きなのが、入会1カ月以内に約8割の人がデートできているという実績!
結婚相談所を利用している人とって、魅力的な特徴ばかりですよね。
リクルートという大手企業が運営しているということで安心感もあり、入会を決意。サポートも行き届いていて、大変満足できました。
自分から女性にアプローチするのが苦手なのですが、デートなどのセッティングをしてくれたのでスムーズに女性と出会えました。このまま結婚相手と出会えればと思っています。
お金は払っているのだから手取り足取りなサービスを期待していたのですが、正直期待以下でした。自分の希望に沿った人とも会えず、お金を無駄にしたなと思いました。
ランキング第2位:楽天オーネット
成婚までにかかる費用 | 成婚率 | 年齢層 |
---|---|---|
入会金別途:32,400円 活動初期費用:82,080円 月額費:15,012円/月 お見合い料・成婚料:0円 |
22,0% | 30~40代 |
※プランによって金額が変わる可能性あり
楽天オーネットの特徴
楽天オーネットの特徴はなんといっても業界の中でも多い数字を誇る、その会員数です。
会員数が多いということは、出会いのチャンスも増えるということ!
料金は高い感が否めないですが、その分、真剣に出会いを求めている人が多いのも特徴。
結婚相談所に入会するからには失敗したくない!そんな人におすすめです!
[楽天オーネットの口コミ]
入会して、結婚が半年で決まりました。友達にもオーネットを紹介したのですが、友達ももうすぐ結婚するそうです。特に20代後半〜30代前半の女性は出会いのチャンスが多分にあります。
データバンクという感じ。自分で積極的に動かなければ出会いはありません。またお見合いもかなり断られるので、心が折れてしまいそうになりますが、僕は今の奥さんと出会えたのでよかったです。
全然出会えない。アドバイザーは何もしてくれません。魅力のない男性にとってはかなり厳しいかと思います…。
ランキング第3位:ツヴァイ
成婚までにかかる費用 | 成婚率 | 年齢層 |
---|---|---|
初期費用:113,400円〜 月額費用:10,260円〜 成婚料:0円 |
18.5% | 30代 |
※コースやキャンペーンにより金額は変わります。
ツヴァイの特徴
大手イオングループの「ツヴァイ」は業界大手の有名どころですよね。
特徴は、会員数が多いことはもちろん、そのキメ細かいサービスです。
全国の主要都市66ヶ所の店舗数で、相談しやすい環境づくりは万全!
料金は決して安くはないですが、自分の活動したいペースに合わせて変更できる
いろいろなプランを用意してくれているので、初めての利用でも安心です!
[ツヴァイの口コミ]
4ヶ月で成婚相手と出会えるという噂は本当でした。正直いろんな婚活をしてきて結婚できず、諦めかけていたのですが、無事結婚できました。
自分にとってはマイペースに婚活できたのでよかったかな、という感じです。お見合い以外にもパーティーが開催されていたりして、出会えるシーンがたくさんあったのがよかった。
正直入会の説明で聞いていたことと違う…。サポートも手厚そうだったのに入会したら放置。コンシェルジュさんによるのかもしれないですが、ありえないですよね…。
ランキング第4位:IBJメンバーズ
成婚までにかかる費用 | 成婚率 | 年齢層 |
---|---|---|
登録料:165,000円 月額費用:15,000円 お見合い料:0円 成婚料:200,000円 |
51.5% | 20〜30代 |
※プランにより価格は変わります。
IBJメンバーズの特徴
IBJメンバーズは業界最大手の結婚相談所。
会員数が6万人を超えました。とんてもなく多いのが一番の特徴です。
大手なので、やはり料金は高めですが、その分出会いまでのサポートはしっかりめ。
成婚料金が結構高いのも、それだけ成婚率が高いことの自信があるからでしょうね。
自信があるからなのか、強引な入会勧誘がないというのも特徴。
結婚相談所は「まず、相談してみてから決めたい」そんな人にオススメです!
[IBJメンバーズの口コミ]
結果的にここで出会えた人と結婚できた。相談所の中では高い値段設定の方ですが、払う価値があります。アドバイザーの人には感謝しています。
様々なサイトに載っている口コミから、期待はしてなかったのですがサポートもちゃんとしてもらった。サービス内容には満足しています。あとは結婚相手と出会って成婚退会できればいいな…。
ヤリモクのような男性に出会ってしまった。こちらは真剣に婚活しているし、高い料金も払っているのに、こんなことがあるなんてありえない…。
ランキング第5位:パートナーエージェント
成婚までにかかる費用 | 成婚率 | 年齢層 |
---|---|---|
登録料:32,400円 初期費用:102,600円 月額費:17,280円 成婚料:54,000円 |
65.6% | 20代~30代 |
※プランにより金額は変わります
パートナーエージェントの特徴
パートナーエージェントは、独自の成婚KPIを確立。
結婚相談所の中でも珍しく、具体的な数値にもとづいたデータによって
結婚したい人同士をつなぎます。
そしてさらに、ビジネス用語であるPDCAを取り入れたり、
フィードバックシートで改善点などを「見える化」しているので、
具体的にどう婚活したらいいか知りたい人にオススメの結婚相談所なのです。
[パートナーエージェントの口コミ]
結果にコミットする、という感じ。仲人さんなどを介して結婚するよりも、データでマッチングしたいという人ならぴったりです。成婚までのスピード感も素晴らしい。
自分にとってはマイペースに婚活できたのでよかったかな、という感じです。お見合い以外にもパーティーが開催されていたりして、出会えるシーンがたくさんあったのがよかった。
入会時の担当者と入会後のアドバイザーが違った。入会前に説明してもらった内容とギャップがあったのがショックだった。
ランキング第6位:ノッツェ
成婚までにかかる費用 | 成婚率 | 年齢層 |
---|---|---|
入会費:51,300円 月額費用:4,860円〜 お見合い料:10,800円〜/回 成婚料:108,000円 |
非公開 | 非公開 |
※料金はプランにより変わる可能性があります。
ノッツェの特徴
結婚相談所の中でも老舗のノッツェ。なんと運営は22年を誇ります。
婚活を「秘密にしておきたい」と思う人が多かった時代から
オープンに婚活をすることができるようになった現代まで、
酸いも甘いも知っている信頼のおける結婚相談所といえます。
動画による紹介や、メール交換をはじめ多くのコンテンツで
婚活をサポートしてもらえるというのも大きな特徴ですね。
[ノッツェの口コミ]
会う前に相手を動画で見られるのがいい。写真だけだとなかなかイメージしにくい部分もイメージできるようになって、会える人の数が増えました。
他の結婚相談所も同時並行で入会したけど、他に比べてサポートが厚いのがよかった。親しみやすいコンシェルジュさんだったから婚活も頑張れました。
入会前の勧誘がしつこすぎた…。担当者によるのかもしれないけど、正直サポートもほとんどなかった。安いし仕方ないのかな…。
ランキング第7位:クラブマリッジ
成婚までにかかる費用 | 成婚率 | 年齢層 |
---|---|---|
入会費:30,000円 活動サポート費:135,000円 月額費用:15,000円〜 お見合い料:無料 成婚料:150,000円 |
24% | 30〜40代 |
※コースにより金額は変わります。
クラブマリッジの特徴
店舗は東京の1店舗のみという、都心特化型の結婚相談所です。
主に関東圏の方が登録しているので、関東圏で婚活している人にぴったり!
もうひとつの特徴は、登録している人の年齢層です。
男性は40代~、女性は30代~ の年齢層なので、
女性は特に20代の若い子と勝負せずに、いい人をゲットできちゃいます!
[クラブマリッジの口コミ]
会員の質がとてもいい。コンシェルジュさんが親身になってアドバイスしてくれて、自分にとって理想的な人と出会えた。価格もサービスも大満足です。
オフィスも明るくて、非常にいい雰囲気で、担当のコンシェルジュの方も本当に気持ちのいい対応をしてくれました。まだ婚活の最中ですが、紹介される人皆さんいい人です。
場所柄か、スペック重視の人が多いです。スペックがいまいちの人間はここに入っても出会いはありません。
ランキング第8位:icon
成婚までにかかる費用 | 成婚率 | 成婚率 |
---|---|---|
入会費:116,200円 月額費用:5,980円〜 お見合い料:3,000円〜/回 成婚料:248,000円 |
非公開 | 20〜40代 |
※上記は通常プランの料金です。料金はプランにより変わります。
iconの特徴
「0円婚活」という業界衝撃の料金プランを打ち出しているicon。
初めて結婚相談所を利用する人にはうれしいプランですよね。
会費なども安いですが、さらに「U29割」や「ご近所割」など、
都心に住む20代にうれしい割引プランも充実してます!
[iconの口コミ]
南青山という土地柄か、ハイスペックな男性がたくさんいました。また会いたいと思う男性が見つかるまで0円というのも入会のポイントでした。
ここはカウンセラーさんが本当にいい!あまり事務的な部分もなく、親身になってくれました。ここで5人の人と出会い、そのうちの一人と結婚しました。
サービスはいいけど、いかんせん会員数が少なすぎる。IBJに登録している人も見られるから公表している人数と実際に紹介される人はギャップがある
ランキング第9位:エン婚活
成婚までにかかる費用 | 成婚率 | 年齢層 |
---|---|---|
登録料:10,584円 月額費用:12,960円 お見合い料・成婚料:0円 |
非公開 | 非公開 |
※料金はプランにより変わります。
エン婚活の特徴
オンライン結婚相談所のエン婚活は、店舗がない代わりにコストが非常に安く、全国からお相手を探すことが出来ます。近くに結婚相談所が無いという人には非常に便利なオンライン結婚相談所。
会員数も急増中ですし、他の結婚相談所よりも遥かに安い料金で利用できるのが嬉しいところ。
地元で出会いを探したいという人でも、ちょっと離れてても構わないという人でも、入会を検討してみる価値はあると思いますよ!
[エン婚活の口コミ]
期待通りのサービスでした。仕事が忙しいこともあり、誰にもせかされず、自分のペースでできるものを望んでいる私にはぴったりでした。無事、結婚相手をみつけることができました。
身分などがきちんとわかるマッチングアプリ、という感覚で使ったらいいのかも。費用を考えたら、このくらいのサービスが妥当だと思う。自分で積極的にできる人はここがおすすめです。
普通の結婚相談所だと思って入るとかなりがっかりすると思います。まじで何もサポートしてくれない。
ランキング第10位:フィオーレ
成婚までにかかる費用 | 成婚率 | 年齢層 |
---|---|---|
入会費:282,000円 月額費用:4,000円〜 お見合い料:0円 成婚料:0円 |
54.0% | 30~40代 |
※料金はプランにより違います。
フィオーレ結婚相談所の特徴
フィオーレは、関西地方の地域密着型の結婚相談所。
地域密着型の強みである成婚率の高さが特徴です。
また、専任チームのキメ細かいサポートがあるので、
結婚までの道のりに不安感がありません!
交際中にもサポートしてもらえるのがうれしいですね!
[フィオーレの口コミ]
年齢の割には、この相談所で出会えた方だと思います。その中の人と、結局結婚まで至りました。
担当の人がよかったのでラッキーでした。かなりのスピードで結婚まで漕ぎ着けることができました。こればっかりは縁ですね。
担当の人がコロコロ変わる。引き継ぎも曖昧だから全くみのある出会いにつながらなかった。
結婚相談所、いかがでしたか?
婚活の最初に使われる人が多いのが、婚活結婚相談所。悩んだ場合、気軽な気持ちで参加してみるのもいいかもしれません。
あなたに合った目的別の結婚相談所
結婚相談所に行くといっても、
どんなサービスを望むのか?料金は高い方が良いのか?成婚率が高い方がいいのか?など目的によって違いがあります。
結婚相談所では、どのような目的にも対応できるようにたくさんのサービスが提供されています。
それでは、目的別の結婚相談所を紹介していきます!
20代におすすめの結婚相談所
その理由を3つ紹介していきます!私には、まだ早いかも…?と結婚相談所へ行くのを躊躇う人もいますが、20代で結婚相談所へ行く良いことばかりなんです!
理由1:20代は需要が高い
「結婚するなら若い女性・男性がいい」と考える人は多いです。
30代〜40代の男女が多い相談所で結婚意識の高い人がいるだけで、異性からアプローチされる割合が上がります!
若いうちから行動する人は、結婚に対する意識の高さが伺えるのでポイントが高いです。
理由2:20代はサービス面で優遇される
結婚相談所はとにかく料金が高い…。30代・40代の人と比べて、所得も低い20代は値段が気になりますよね。
しかし、20代は経済的に余裕がないことも結婚相談所が配慮してくれます。サンマリエやオーネットといった大手の結婚相談所では、20代女子向けプランやヤングプランといた形でサービスがあります。
30代になると、サービスが利用できなくなるので損をしたくない方はお早めに!
理由3:じっくり相手を選ぶことができる
結婚相談所へいっても、すぐに結婚できるとは限らない…。しっかり選び抜いた相手でも「離婚してしまった」なんてことも珍しくありません。20代で婚活を失敗してもまた結婚することは可能。
年齢を重ねるたびに、結婚できる割合が減っていきます。
以上3つからも分かるように、20代で結婚相談所を使うことは出会いやすく、料金も安いという利点がたくさん。
これから、20代におすすめなプランがある結婚相談所を紹介します。
①ツヴァイ「20代割」
20代限定プラン:入会初期費用50,000円 月会費10,300円
通常料金:入会初期費用145,000円 月会費10,500円
入会するときの費用が最大で65%もOFFになるので入会しない手はありません!「20代で本気で結婚したい」という願望を叶えるために20代割が登場!
②楽天オーネット「20代女子向けプラン」
20代限定プラン:入会金50,000円 月会費10,300円
通常料金:入会金106,000円 月会費13,900円
婚活に早すぎるということはありません!楽天オーネットでは、通常プランより初期費用と月会費が安いプランを用意しています。「結婚はまだいいや!」「結婚なんてまだ早い」そんな考えをお持ちなのでは?
月々10,300円から始められる婚活なら飲み会や合コンよりも安くて効率的なのでは?
30代におすすめの結婚相談所
「まだまだ現役で仕事を頑張る!」「まだ出会いがあるし!」
そう思っている人こそ結婚を焦った方がいいかも?40代や50代になると年齢から婚活がフリになることも…。
婚活を本格的に始めるなら30代がおすすめ!
選び方のポイントを3つ紹介していきます!
ポイント1:サポートが厚い結婚相談所を選ぶ
結婚相談所で一番の利点がコンシェルジュによるサポートがあること!30代になって婚期を逃したくない方は、コンシェルジュによる客観的な意見を積極的に取り入れましょう。
ポイント2:会員の年齢層から選ぶ
「入会したけれど、会員が年上ばかりだった」そうなると相手と会話や価値観が合わずに、交際まで発展しないことも…。
そうならないために入会前に年齢層を必ず確認しましょう。
ポイント3:料金からは選ばない
「できれば安いものを」そう考えていると婚期を逃してしまうかも。30代は仕事も安定してきて経済力もある程度あるというのが世間の認識。払うお金の大きさは出会いたい真剣度であると考える人が多いので、お金は惜しまないほうが良いでしょう。
①パートナーエージェント
パートナーエージェントの理念は、出会いを必ず実現するという自信と、安心して利用して欲しいというもの。3ヶ月以内に出会いがなければ、登録料を全額返金する出会い保障を実施。
入会から一年以内に92.6%の会員が交際しています。
IBJメンバーズ
IBJメンバーズは、成婚を生み出すサービスが充実しています。会員数は、60,000人以上で、専門のカウンセラーがサポートに付く!
入会審査も厳格に行われて、「本当に出会いたい!」という人だけが集まっています。
40代におすすめの結婚相談所
「まだ結婚できるのかな」「結婚を諦められない!」そんな気持ちが出てくる40代。
せっかくの結婚が失敗しないように、結婚相談所を選ぶときのポイントは2つ!!
ポイント1:会員数が多い結婚相談所を選ぶ
40代の婚活では、とにかく早く結婚しようとする意識が重要。なるべく出会いの数(会員数)が多い結婚相談所を選びましょう。
ポイント2:サポートが充実している結婚相談所を選ぶ
婚活をするときは、たくさんの悩みが出てくるもの。そんな時に親身になって聞いてくれる結婚相談所だと結婚までの流れがスムーズです。
①ツヴァイ
ツヴァイが選ばれる理由
・婚活のプロによる支援
・結婚に真剣あ会員のみ
・全国53店舗で無料体験を実施
再婚・バツイチにおすすめ結婚相談所
「バツイチだけど再婚を考えている」
「シンママ・シンパパでも結婚できるのかな?
そんな方にも結婚相談所はおすすめです!日本では、3人に1人が離婚しているというデータもあり、離婚率は年々増えています。
結婚相談所では、再婚サポートが充実した結婚相談所がたくさんあり、再婚する会員も多いんです!
再婚を検討中の方におすすめの特別プランがあるおすすめの結婚相談所を紹介!
①楽天オーネット「ママ応援プラン」
ママ応援特別プラン 初期総額費用:50,000円 月会費:10,300円
通常価格 初期総額費用:106,000円 月会費:13.900円
楽天オーネットの成婚したカップル2,940組のうち25%が再婚したカップル。入会から1~4ヶ月で出会いのピークが訪れます!
②ノッツェ「シングルマザー限定プラン」
ママ応援特別プラン 初期総額費用:30,000円 月会費:3,000円
通常価格:初期総額費用:77,500円 月会費:4.500円〜
子どもとの暮らし守りながら、婚活をできるようにシンママ向けの婚活コースを用意。専用のアドレスに変換したアドレスで婚活ができて、写真のみでなく動画で相手を選ぶことも可能!
③サンマリエ「シングルマザー割引プラン」
シングルマザー割引プラン 最大割引額:90,000円
通常価格 活動初期費用:180,000円 月額会費:14,000円~
サンマリエの創業は35年以上!老舗の結婚相談所で安心感が桁違い。結婚意識の高い会員が多く、1年以内に結婚したい会員がほとんど!
結婚相談所選びにまだ迷っているなら!
結婚相談所でまだ、どこに入会するか決めきれていないあなた。
「料金も大きいしすぐには料金も払えない!」そんなあなたにおすすめなのが、簡単な診断から初めてみること。
楽天が無料で実施している「適性診断」は、あなたに合った相手を無料で診断してくれます!

yucoの婚活パーティーのクチコミをまとめました。 東京や大阪だけではなく福岡とかでも評判だったパーティー。ただ2018年12月31日でサービス終了! いまはグループ会社が運営している「PARTY☆PARTY」がおすすめです。 ...

婚活パーティーとして評判なのがシャンクレール。 東京、大阪、名古屋など全国で開催している婚活・お見合いパーティーです。 街コンとはちょっと違うシャンクレールの婚活パーティーのクチコミをリアルな体験談でご紹介します! ...

プレミアムステイタスパーティーと言えば、男性が経営者や医者、弁護士とはハイステータスな男性が集まることで有名! 興味はすごいあるけど、実際どうなるの?と気になりますよね? 今回はプレミアムステイタスパーティーの口コミ・評...

20代限定の婚活パーティー『アクー』。 婚活を始めた人にとって、アクーの婚活パーティーってどうなの?と気になりますよね。 この記事ではアクーの特徴から、婚活パーティーに行ってみた体験談や実際に参加した人の口コミ・評判をご紹介しま...

ゼクシィでおなじみのルクルートが提供している婚活パーティーです。 結婚したい男女の中で話題の婚活パーティーに独身アラサーのライターが突撃!婚活女子のリアルな視点でお送りします。 ゼクシィ縁結びパーティーの特徴から体験談、そして攻...

婚活パーティー主催会社として有名な「ホワイトキー」! 婚活を始めた人にとって、ホワイトキーの婚活パーティーってどうなの?と気になりますよね。 この記事では、ホワイトキーの婚活パーティーに行ってみた体験談や実際に参加した人の口コミ...

オリエンタルラウンジイブの曜日や時間ごとの女の子の状況を分析しました。 もう「相席屋が古い?」「合コンが飽きた?」 じゃー最近の子たちはどこで出会ってるの? 「オリエンタルラウンジイブ(JIS)」 そ...

婚活するなら、まずは婚活パーティーに参加するのが鉄板ですね。 ただ、「どこの婚活パーティーに行けばいいんだろう?」、「婚活パーティーにいい人はいるの?」といったことが気になりますよね? 今回は婚活パーティーのおすすめラン...

婚活バスツアーって、知っていますか? 初めましての方とバスツアーへ出かけ、恋が生まれるっていうイベントです。 「よかった!」「悪かった!」など様々な口コミがある中で、実際に参加して体験してきたアラサーが実態を紹介します!...

婚活パーティーや結婚相談所など、婚活の場面では有名な「ノッツェ」! 初めて婚活パーティに行く人にとって、ノッツェの婚活パーティーってどうなの?と気になりますよね。 この記事では、ノッツェの婚活パーティに行ってみた体験談や実際に参...