デーティングアプリという新しい形で話題のDine。
「SNSなどで名前を聞いたことはあるけれど、実際どうなの?」「ちゃんと出会えるの?」と気になりますよね。
そこで、ここではDineはどんなアプリなのか、どう使えばいいのか、どんな評判や口コミが寄せられているのかを徹底的に解説していきたいと思います。Dineに興味がある人は必見です!
筆者
ハイスペックな彼氏が欲しくてDineに登録。デートのセッティングが面倒、お金がない、そんな私にとってDineはかなりフィット!そんなDineの良さを伝えたい女です。体験談も赤裸々にお伝えします。
マッチングアプリDine(ダイン)とは?
Dineは、「ハイスペックな男性と素敵なお店でデートできる!」と、女子から大人気のデーティングアプリ。「デートにコミットする」というテーマの通り、デート日程が決まるまでやり取りが発生しないのが特徴。
自分がデートで行きたいお店も選べちゃう!!
東京・大阪・福岡の美味しいお店をピックアップしているため、会員のほとんどがその3都市およびその近郊在住です。
そのため、地方に住んでいる人は、マッチングしづらいです。ですが、今後地方展開される可能性が高いので、諦めず要チェックしておいてくださいね。
効率重視で婚活したいなら、Dineに登録しない手はありません。
Dineの特徴まとめ
1. デートから始まるマッチングアプリ
2.年収が高い人が多い
3.運営のサポートが手厚く安心して利用できる
4.婚活応援コンテンツが充実している
実際に聞いた!Dine(ダイン)の評判・口コミ
「実際に使っている人の声が聞きたい!」「本当のところDineの評判ってどうなの?」と気になる人も多いでしょう。Dineの口コミや評判をご紹介します。
良い評判だけでなく悪い評判も併せて紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
Dineの良い評判
良い口コミは、「会うまでの手間が省けるのが楽」「ポンポン決められるのがいい」という声がかなり多め。お店のおしゃれ度も高く、流行に敏感な女性にもDineは人気のようです。
Dineの悪い評判
Dineに寄せられた悪い口コミは、毎回質の良いマッチングはちょっと難しいということ。
スピード感重視で恋活を進められる魅力はありますが、メッセージ無しの出会いになるため、「会ってみるとガッカリ…」なパターンもあるようです。
評判からわかるDine(ダイン)のメリット
先ほどDineの口コミや評判をご紹介しましたが、その中から分かるDineのメリットをご紹介します。実際に利用した人はDineのどんなところが良いと感じているのか見ていきましょう。
面倒なやり取りが不要
Dineの1番のメリットは、なんといっても面倒なやり取りがいらないということ。何人かの相手とマッチング・デートをしようと思うと、1人1人にメッセージを送るのが面倒なときもありますよね。
特に男性の場合、普段は用事がある時しか連絡しないのに、恋活で気を遣ってメッセージのやり取りをするのが疲れる…という声も。
Dineなら会うまでのやり取りが最小限で済むので、恋活・婚活が面倒だなと感じる人にも合っています。
出会ってからの予定を決める必要もないから楽
フリーメッセージでやり取りをすると、出会ってからの予定をいろいろと考えなければいけないのが大変。いつ頃行こうか、混んでいた場合に行ける別の店はあるか、など調べるのも楽ではありません。
そんな時こそDineが役立ちます。Dineならいきなりお店を予約し、そこで待ち会わせる事が多いので、あれやこれやを決める必要がないからとても楽。
Dineではマッチングしたら即日程調整に入ります。そこでデートの日程が決まったら、お店の予約までDineでできる!満席だった場合もDineが他のお店を用意してくれます。
事前にお洒落なお店デートが確定されている
デートで心配なのはどのお店に連れて行ってくれるのか問題。Dineの場合は、最初から行くお店を決めてあるので、あまりにもうるさい居酒屋や大衆系のお店に連れて行かれることはありません。
しかも、Dineでは東京・大阪・福岡にあるデートに最適なお店を厳選しています。
どこもおしゃれで初デートにピッタリな場所ばかりなので男性のセンスがなくても、ある程度は楽しめるでしょう。
オート調整機能でデートの日を決められる
Dineが2020年11月に導入したのが、オート調整機能です。これは、あらかじめ空いている日を登録しておくことマッチング直後にお互いがデートに行けそうな日を自動判定してくれる機能。
以前は日程調整のためにメッセージのやり取りが必要でしたが、オート調整機能により、一切やり取り無しで当日のデートを迎えられるようになりました。「とにかく会って話したい!」という人には嬉しいサービスですね。
評判からわかるDine(ダイン)のデメリット
ここからは、評判からわかるDineのデメリットをご紹介します。実際に使った人はどんなところにデメリットを感じたのでしょうか。自分が利用する前に、どんなデメリットがあるのか把握しておくのは大切ですよ。
相手の情報があまりわからない
Dineの一番のデメリットはコレですかね。
相手の情報が少ない状態で会わないといけない事。
他のアプリだとメッセージを何度もやり取りして、ある程度相手のことを知った上で会えるのですが、Dineの場合会うところから始まります。
つまり、スペックと顔写真から判断できる部分しか事前情報がないということ。Dineでリストアップしてくれたレストランで集合するので安心と言えば安心ですが、いきなり会うのは多少なりとも不安ですよね。
デートまでの手間がかからないDineならではのメリットも、見ようによっては「デートまでに全然相手がわからない」というデメリットになります。
自分好みの人を検索できない
多くのマッチングアプリのマッチングでは、フリーワード検索があります。趣味や職業など、自分好みの人を探すために様々な検索が出来るのですが、Dineの場合検索機能はかなり限られているのがデメリット。
年齢や大まかな地域でしか絞れないので、自分に合う人を探すのがなかなか大変です。何回かデートをしてみても、自分好みの人とはマッチング出来ないことも少なくありません。
Dine(ダイン)に登録している男性の特徴
実際、Dineを利用しても自分好みの人がいなくては意味がありませんよね。ここからは、Dineに登録している人はどんな人なのか、特徴をご紹介します。自分好みの人がいるのか、参考にしてみてください。
Dine(ダイン)会員の年齢層
男性は30代・女性は20代後半が圧倒的に多数。
Dineはハイスペックな男女が多いため、年齢層が他のアプリと比べると少し高いです。その分大人なデートが期待できます。
Dine(ダイン)会員に多い職業
なんと、男女ともにトップが「IT企業」!IT企業でバリバリ働いている人が多いことがわかります。
男性の第2位は、なんと経営者!
金融・広告業と、高収入の職業がランクインしています。
Dineにいる男性の特徴
Dineの男性会員の年収で最も多いのは600万円~800万円。20代後半~30代の会員が多いことを考えると、年収がかなり高い傾向にあるのがわかりますね。
また、少数ではありますが、年収1500万円以上のエリート男性も。
「でも、ハイスペって見た目はちょっとダメなんじゃない?」と思ってはいませんか?Dineの男性会員は爽やか系からワイルド系までさまざま。
Dineにいる女性の特徴
Dineには、20代後半から30代の女性会員が多いです。キャリア志向はありつつも、上品なスタイルで女磨きも忘れたくない女性は、Dineで恋活してみるのがおすすめです。
評判検証!Dine(ダイン)でデートしてみた体験談
評判は本当なのか、Dineの使い勝手を検証!登録方法から使い方、デートまで、私が実際にDineを利用してみた体験談をご紹介します。
マッチングアプリDineを使ったきっかけ
女性しかいない会社、さらに女子大卒で異性の友達がいない私は結婚どころか出会いがない!
そんな時に友人に教えてもらったのが、デーティングアプリDine。友達は、なんと週に5人からご飯を奢ってもらったことがあるらしい!
それを聞いて、
って思いました笑てことで、勿論私も即登録。
Dine(ダイン)に登録
DineへのサインインはFaceBook、Apple、Twitter、SMSで可能です。FaceBookやTwitterでサインインしたからといってSNSにDineを使っていることが表示されたりはしません。
その後、名前や生年月日、性別、恋愛対象、メールアドレスなど基本情報を入力していきます。名前、生年月日、性別は後で変えられないので、間違わないように注意しましょう。
プロフィールを埋める
「いいね!」をたくさんもらうには、プロフィール欄をしっかり埋める必要があります。自分が埋めていない項目は、相手の同じ項目も見れない設定になっているので注意です。
どういう人かわからないと、相手が不審がって「いいね!」をくれませんからね。プロフィールの内容によって「いいね!」の数は大きく変わるため、プロフィールの登録は気合いを入れて行いましょう!
行きたいお店を登録する
プロフィールを登録したら、Dineならではの行きたいお店リストの登録。
Dineが厳選したテーマ、エリア別の飲食店リストの中から行きたいお店を3店舗選びましょう。あなたとマッチングしたい相手は、あなたの行きたいお店の中から1店舗を選んでデートリクエストを送ることになります。
特にこだわりがなければ、異性が誘いやすい「安ウマ」から選ぶか、あなたよく利用するエリアから選ぶのがおすすめです。
早速マッチング!
Dineでのマッチングには、検索や「TODAY’S PICKS」「TOP PICKS」からの選択が必要です。
検索は性別や年齢、住まいなど大まかな部分のみ指定できます。
「TODAY’S PICKS」はその日Dine側でピックアップした会員を、「TOP PICKS」は人気の会員を表示してくれる機能です。
「TOP PICKS」はプラチナムプラン利用者のみとなっていますので、注意しましょう。
そして気になる相手がいたら、その相手が行きたいお店リストから1店舗を選び上にスワイプ。相手からOKが出たらデート日程を決めるカレンダーに日程・時間を記入し、相手にメッセージを送ります。
お互いの日程が合えば、Dineのアプリからレストランを予約して、後は当日会うだけです!私の場合、まずはおごってくれたら誰でもいいかなって思ってました笑
なので、奢ってくれる上に年が近い人に絞ることに。その結果、TODAY’S PICKSに出てきた彼とマッチング。
年も近いし、特に行きたいと思っていたお店がかぶっていて良いかも!見た目も爽やかそうで、超会ってみたい!!!ちなみに、返信率アップにはちょっとしたコツが必要です。
大切なのはこの3つ!!
・相手の写真などを褒めた上で質問する
・共通点があればそれについて尋ねる
これさえ意識できれば、返信率がグッと上がりますよ!
Dineでのメッセージのやりとり
Dineでは、行きたいお店でマッチングしたら、すぐに日程調整の画面になるんです。日程調整後にメッセージ交換ができるようになるので、軽い挨拶と待ち合わせ場所などについて話し合い。
Dineはお店の予約もアプリ内でできるので、彼が予約をしてくれました。その後、彼からLINEを聞かれたので教えることに。
いろいろ気を使ってくれて嬉しい!
私も、紳士に対応してくれる彼の対応に好印象を抱きました。マッチングアプリを使うのは初めてだったので、本当に会えるのかとか心配でしたが、
との連絡を夜にくれたので安心できました。
優しいな〜、紳士的だな〜と思って、少し会うのが楽しみになったのを覚えています。
Dineデート当日の流れ
お昼12時にお店の前で待ち合わせ。私たちがお互い行きたかったお店は、ブラッスリー・ポール・ボキューズ大丸東京。
一度行ってみたい。でも、大人の男性とじゃないと入りづらいお店。ただ、私は少し遅れてしまったのでLINEを送ったところ、
と言ってくれたんです。Dineで初めて会う人が優しそうな人で良かったって安心。その後、お店で無事合流。
第一印象は香川真司っぽいなぁ~って感じ。会った瞬間、笑顔で、
と言ってくれました。私が遅れたのに謝ってくれて、本当に優しい人なんだな〜と感動しちゃって。(笑)この時、緊張と不安は完全に消えました。
席に着きお昼から乾杯!
会話は、彼からの私に対する質問がメイン。どんな人がタイプなのか、どれくらい彼氏がいないのか、どうしてあのアプリをやっているかとか…
会ってからも私にしっかりと興味を持ってくれていたので、嬉しかったです。
私は嘘がつけないので、正直に
と伝えたんです。
それでも彼は、
と言ってくれました。
私がこんな生意気なことを言ってもノリ良く返してくれるし、気前も良いし、素敵な人だな〜って好感度はうなぎ登り。
その後は、カフェへ
カフェに誘われたので予定もないしついて行くことに。気になるケーキが二つあって迷ってたら、
って言ってくれて。私、こうやって甘やかしてくれる人好きなんですよね(笑)付き合っても良いかもってちょっと思っちゃいましたw
カフェでは、ひたすらデートに誘われました。
結局、次もまたご飯行こうって話になって解散。
次回は、彼の行きつけの銀座のお寿司に連れて行ってくれるみたいで、とても楽しみ!
Dineでのデートが終わった後日談
解散後、彼からすぐに連絡が。
本当に優しい人だということが常に伝わってきて、もっと仲良くなりたいなと思っています。
ただ、今でも予定が空いた時にDineを使っちゃう(笑)やっぱり、急に予定が空いた場合でも即日程調整に入ってすぐに会えちゃうDineはかなり使い勝手が良い!
でも、やっぱり彼ほど気を使える男性ってなかなかいないなと感じて、彼への好感度がさらに上がる結果に笑2人でDineを退会する日も遠くないかも!
Dine(ダイン)のよくあるQ&A!
ここからはDineのよくある質問とその答えをご紹介します。気になることがある人は要チェック!あらかじめ知っておいた方が良いことも多いので、ぜひ参考にしてみてください。
ブロックの方法は?
Dineで変な人に絡まれてしまった場合、ブロックが可能です。
ブロックするとプロフィールの閲覧が出来なくなり、メッセージのやり取りも出来ません。ブロックした相手はブロック解除出来ないので、慎重に決断してくださいね。相手との関係を完全に断ち切りたい時に有効です。
2. 「削除してブロック」を選択
ブロックの通知は相手に知らされます。過去のやり取りが残るため、そこから通報されないよう、コミュニケーションを完了させてから行いましょう。
また、相手が明らかに規約違反をしている時はブロックではなく、違反報告をしましょう。
2. 「通報」を選択
3. 通報内容を選択
退会したいときはどうすればいい?
2.設定をタップ
3.よくある質問をタップ
4.「Dineを退会したい場合は?」の「こちら」をタップ
5.退会理由を選択し、「退会する」をタップ
6.「退会する」ボタンをタップ
サクラと業者・危険人物はいる?
あまりの高スペックだとサクラや業者を疑ってしまいますよね。サクラや業者の特徴はこんな感じ。
・やたらと外部に誘導してくる
・会話が噛み合わない(botアカウントの可能性アリ)
・定型文のような文章
私が見聞きした中ではサクラや業者とマッチングしたという話は聞いたことがありません。そもそも、日時の約束からレストラン予約までDineで行われるため、サクラや業者は使いにくいですよね。
他の評判を見ても、業者や危険人物はあまりいないようです。
ヤリモクや既婚者はいるの?
ヤリモクや既婚者は、ゼロとまでは行きませんが、評判を聞くとあまりいない印象を受けます。とはいえ、マッチングする相手には注意したいところ。既婚者の特徴は次の通り。
- プライベートな質問をしても曖昧に返される
- 顔写真を載せていない
- 土日に会おうとしない
また、ヤリモクっぽい人がいたって話は聞いたことあるけど、私の体感的にはいません。有料会員の値段も高いし、行くお店も有名店で高めだし、ヤリモクで使うにはコスパが悪いですよね。
一応載せておくとヤリモクの特徴はこんな感じなので、もしマッチングしたら気をつけましょう。
- 遅い時間に居酒屋やバーで会いたがる
- 「今夜会えない?」と急に誘ってくる
- とにかく外見を褒めてくる
変な人に引っかからないよう、注意しておくことが大切です!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、Dine(ダイン)についてご紹介してきました。
ハイスペックな男女と、会うことを前提にマッチングできるアプリ。
Dineなら、大人なデートを楽しめますよ!
その他の婚活サイトの情報も知りたい人はこちらの記事をご覧ください!
皆さんに、Dineで最高の出会いがありますように。






