「ダブル不倫していて精神的に辛い」
「お互い結婚しているけど、不倫をしてしまった」というのは、実はよくある話。なぜお互い既婚者という立場にもかかわらず、不倫をしてしまうのでしょうか?
そこで今回はダブル不倫をしてしまう人の心理や、ダブル不倫のきっかけなどをまとめていきます。ダブル不倫をするリスクもまとめてご紹介するので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
実は、ダブル不倫が辛い…と悩む人の多くがLINEトーク占いで相談しているんです。
プロの本格占い師が、辛いダブル不倫から抜け出すためのアドバイスを的確にしてくれるとかなり支持の厚いLINEトーク占い。業界最安値の1分100円から!チャットでも電話でも相談ができます。
LINEを使って総勢1,000名以上の先生の中から占い相談が可能です。誰にも言えない恋愛、ダブル不倫に悩む人は1度相談してみてください。
ダブル不倫(W不倫)とは?
最近ではよく耳にする「ダブル不倫(W不倫)」。その意味は、既婚者同士が不貞行為を行うことです。
そして不貞行為とは、夫婦・婚約・内縁関係にある男女の一方が他の異性と肉体関係をもつことであり、民法でも離婚の原因として認められています。
第二款 裁判上の離婚
(裁判上の離婚)
第七百七十条 夫婦の一方は、次に掲げる場合に限り、離婚の訴えを提起することができる。
一 配偶者に不貞な行為があったとき。
引用元:e-Gov「民法」
本人達はスリルがあって楽しいダブル不倫ですが、2つの家庭が崩壊してしまう危険な恋です。多くの人を巻き込んで傷付けてしまうということは再認識しておきましょう。
さらにダブル不倫(W不倫)は両方のパートナーに慰謝料を払う場合もあります。過去の裁判所の判例でも不貞行為による慰謝料請求は認められています。
夫婦の一方の配偶者と肉体関係を持つた第三者は、故意又は過失がある限り、右配偶者を誘惑するなどして肉体関係を持つに至らせたかどうか、両名の関係が自然の愛情によつて生じたかどうかにかかわらず、他方の配偶者の夫又は妻としての権利を侵害し、その行為は違法性を帯び、右他方の配偶者の被つた精神上の苦痛を慰謝すべき義務があるというべきである。
引用元:裁判所ホームページ│最高裁判所判例集「事件番号 昭和51(オ)328」民法七七〇条一項一号の不貞な行為とは、配偶者のある者が、自由な意思にもとづいて、配偶者以外の者と性的関係を結ぶことをいい、相手方の自由な意思にもとづくものであるか否かは問わない。
引用元:裁判所ホームページ│最高裁判所判例集「事件番号昭和48(オ)318」
このように、不貞行為は慰謝料が認められるほどパートナーを傷付ける行為だと認知されています。その上、ダブル不倫となると両方のパートナーを傷付ける残酷な行為。
パートナーにも不倫相手のパートナーにも慰謝料を払わないといけない可能性もあります。
ダブル不倫にはまってしまう理由
なぜ、お互い既婚者と分かっているのにダブル不倫をしてしまうのでしょうか?既婚者同士が不倫をしてしまう人には3つの心理があります。まず最初にダブル不倫をしてしまう理由をまとめていきますね。
後腐れなく割り切って付き合えるから
既婚者同士だと後腐れなく割り切って付き合えます。自分が既婚者で相手が独身だと「早く奥さんと別れてよ」「いつになったら自分と結婚してくれるの」と離婚を迫られてしまうことも。
男性は「別に離婚する気はないんだよな」と思っているので、離婚や結婚を迫ってくる女性に対して嫌気がさしてきます。
日々のストレスや寂しさの解消になるから
ダブル不倫をすることを日々のストレスの解消にしています。働いている場合も、専業主婦の場合も、日々の不満は溜まってしまいますよね。
そんな溜まりに溜まったストレスを不倫相手に会うことで解消をしているのでしょう。同じ既婚者なら抱えるストレスも似たようなものですし、愚痴を受け止めてくれる優しさにはまってしまいます。
また、専業主婦の立場だと日中はずっと1人です。日中1人で過ごさなければいけないことに強い寂しさを感じて、その気持ちを埋めたいからこそ不倫に走ってしまうのでしょう。
日中であれば旦那がいないからいつでも抜け出せますし、自分の寂しい欲求を満たしてくれる男性に強く惹かれてしまいます。
「母」「妻」という立場からの現実逃避
結婚すると「妻」、子供が生まれると「母」と立場が変わります。
つまり「1人の女性」の立場が一切なくなってしまうということです。女性はいつでも「女として扱って欲しい」という欲求が強く、母や妻としてしか見てくれないパートナーに強い不満を持ち始めます。
自分の居場所がないように感じてしまうことも…。ひどい場合はまるで家政婦のように扱われることも…
より、夫に対する不満は高まります。
恋愛に対して飢餓感がある
女性は十分な愛情を日頃から受け取っていないと、恋愛に対して飢餓感を覚えます。相手の行動にキュンキュンしたり、相手に尽くしてあげたいと思ったり、夫婦生活が長くなるにつれドキッとすることもなくなりますよね。
そのようなことが続くと、もう一度恋愛がしたいと不倫に走ってしまうのです。
刺激がほしいから
非日常的なスリルが心を刺激しているから、ダブル不倫にはまってしまったという場合もあります。
毎日同じことの繰り返しだと、途中でつまらないと思い始めます。「何か楽しい事はないか」と思い、強い刺激を感じられる不倫に走ってしまうのでしょう。
周りにばれてしまわないように過ごさないといけないというそのスリル感を楽しんでいることも。
セックスレスなどパートナーへの不満があるから
パートナーへの不満を理由にダブル不倫に走ってしまう場合も多いです。
「仕事をして帰ってきているのに愚痴ばっかりだな…」「家事や育児を全然手伝ってくれない…」など、夫婦生活が長くなるにつれ、不満が溜まってくることでしょう。
また、セックスレスなど夜の生活でも不満が溜まってくることもあるかもしれません。パートナーへの不満のはけ口がほしいから、既婚者と不倫に走ってしまうのでしょう。
同じ既婚者なら抱えるストレスも似ていますし、受け止めてくれると思ってしまいますよね。
ダブル不倫(W不倫)にハマりやすい人の特徴
お互いパートナーがいるのに、ダブル不倫にはまってしまう人がいます。ダブル不倫にはまりやすい人には特徴があるので、ご紹介していきますね。
今の生活に対して不満を感じている
さきほどにもあったように今の生活に対して不満を感じている人は、不倫にはまりやすいです。ささいなことでもその不満を解消したいと、不倫のきっかけを作ってしまいます。
不倫相手が自分を優しく受け止めてくれたら、それだけで惹かれますよね。
自分に自信がなく人に流されやすい
自分に自信がなく人に流されやすい人も不倫にはまりやすいです。パートナーに何か言われるたびに自信がなくなり、家にいても居場所がないのではないかと思い始めます。
そんな中、自分をちゃんと認めてくれる相手が寄ってきたら嬉しくなって惹かれてしまいますよね。人に流されやすい性格だとさらに「あの人がこう言っているから」と言われるがままになることも…。
楽観的な性格で危機管理意識が低い
楽観的な性格で危機管理意識が低い人も、不倫しやすいです。不倫をしていても「まぁ大丈夫だろう」「楽しいし、バレなければいいや」と、悪びれもしない場合もあります。
たとえ不倫がバレたとしても「謝ればいいや」と簡単に考えており、最悪の事態になったときに初めて後悔をすることも。全てを失ってしまうことも知らずに一時の楽しさに身を投げ出して、不倫を楽しんでしまう危険性大です。
職場や家庭で寂しい思いをしている
職場や家庭で寂しい思いをしている人も、不倫にはまりやすいです。職場でも家庭でも自分の居場所がないように感じられ、逃げ出したい気持ちが強くなっていきます。
特に男性は承認欲求が強く、いつでも自分を認めてもらいたいと思っています。仕事でも家でも誰からも認めてもらえなければ、自分を認めてくれる不倫相手のところに行ってしまいます。
ダブル不倫が辛いのはなぜ?
なぜ、好きな人と一緒にいるのに辛いのでしょうか。不倫をしているときは楽しいかもしれません。ただ、辛いのはそこに受け入れなければならない現実があるから。
ここでは、ダブル不倫が辛い理由をご紹介します。
罪悪感が募っているから
不倫相手に恋愛感情を持っていたとしても、徐々に罪悪感が募ってきます。不倫相手とデートするたびにパートナーについて外出し、嘘の言い訳を考えて連絡をしたりします。
そのようなことを続けるうちに、「家族を裏切っているんだ」と罪悪感に苛まれ始めます。家族のことが嫌いで不倫に走ったのでなければ、嘘をつき続けることにどんどん辛くなっていきます。
好きすぎるから
お互いに結婚しているのに恋愛関係になるということは、その時点で既に好きという気持ちを抑えきれていません。最初は良くても、相手と一緒にいればいるほど気持ちが大きくなり、そんな関係に辛くなってしまいます。
制御できないほど好きになり、周りが見えなくなり、ふと虚しくなることも。好きなのに結ばれることができない、好きなのに人に言えない…それがダブル不倫です。
相手の一番になれることはないから
どう頑張っても相手の1番になれることはありません。それは自分もよくわかっていることだと思います。相手に頑張ってアピールしたとしても、相手の1番は妻や子供です。
妻や子供を捨ててまであなたと一緒になる可能性は限りなく低いです。あなたも不倫相手のことが1番好きだと思っていても、心の中に本来のパートナーや子供の姿が思い浮かぶのではないでしょうか?
もう一度自分の中で誰が1番大切なのかを考えてみましょう。
ダブル不倫に幸せなゴールはないから
ダブル不倫に幸せなゴールはありません。2人でデートをしているときは楽しいかもしれませんが、それだけです。最終的なゴールは幸せなものではなく、悲しいものですよ。
2人でゴールするとなれば必然的に離婚しなければいけません。
愛する子供や周りからの信頼を裏切ることになるので、不倫相手と一緒になったところで後々後悔が襲ってくることでしょう。後から後悔しても遅いですよ。
ダブル不倫は「大人の本気の遊び」にすぎないから
ダブル不倫は「大人の本気の遊び」に過ぎません。「大人の本気の恋愛」ではありませんよ。本気の恋愛と勘違いしてしまうことがありますが、所詮は現実から逃げたくて相手にすがっているだけです。
遊びにしかすぎないことを頭に入れておきましょう。
ダブル不倫(W不倫)が辛い時の対処法
辛いダブル不倫をやめるにはどうしたらよいのでしょうか。ここでは、辛い時の対処法をご紹介します。
プロに相談する
不倫は自分一人で簡単に解決できることではありません。誰かに相談することをおすすめします。
特に不倫の悩みを相談するなら「花亜斗先生」が良いでしょう。
強力な思念伝達の力で、数多くの恋愛の悩みを解決してきた花亜斗先生。
なんと先生に相談しただけで、状況が好転したという声も!
アドバイスが的確で参考になるとリピーターも、多い先生です。
<占術>
霊感ルノルマン・思念伝達・未来予知・波動修正・縁結び・霊感・霊視など
<料金>
60秒/320円
花亜斗先生は電話ですぐに占えます!今なら初回10分、鑑定無料!
相手のことを考えないようにする
相手のことを考える時間を減らしましょう。好きすぎると、どうしても相手のことを考えてしまいがち。特にダブル不倫では、いけないことをしているのはわかっているので余計に考えてしまいます。
距離を置く
長い時間相手と一緒にいると、距離が近付きすぎて辛くなることも多いです。「会えないけど会いたい」と思えば思うほど、辛い気持ちは大きくなってしまいますよね。
そんな時は、適度に距離を置くようにしましょう。
趣味や仕事を頑張る
相手のことが本気で好きすぎて辛い時は、別のことに集中してみましょう。趣味がある人は趣味に没頭して気持ちを切り替えてみたり、趣味のない人は仕事に打ち込むことで辛い気持ちを紛らわせたりすることができます。
他のことに集中することで、ダブル不倫の面倒なことを考えなくて済むようになります。
ダブル不倫(W不倫)が辛いなら終わり時?
ダブル不倫が辛いなら、それはもう別れる時なのかも。ここでは、辛いダブル不倫が終わるパターンを紹介します。
リスクばかり考えてしまう
ダブル不倫には常に大きなリスクがつきまといます。バレたら家庭や仕事に影響が出る可能性が高いですよね。最初は好きという気持ちが勝っていても、不安のほうが大きくなったら別れ時です。
好きかどうかわからなくなる
不倫をしている人の中には、「人のものだから好き」という人もいます。このような場合、本当に相手のことが好きなのかわからなくなってしまいますよね。
「相手が既婚者だから好きなのかな?」と思ったら別れ時。
家族が1番大切だと気付く
不倫相手のことがどんなに好きでも、自分には家族がいます。家族の温かさに触れた時や、子供の笑顔を見た時に、罪悪感がどんどん深くなってしまいます。
その罪悪感に耐え切れなくなったら、それはもう別れ時。
会う機会が減ってきて自然消滅
自然消滅してしまうのもよくあるケースです。お互い結婚している身なので、会うタイミングが中々合わないことが多いですね。
普通のカップルのように夜中に会ったり、いつでも連絡を取り合ったりはできないので、何ヶ月も合わないことなんてざらにあります。
ダブル不倫(W不倫)をする上で知っておきたい4つのリスク
ダブル不倫にはいくつかのリスクがあります。このリスクを知らずに不倫をして後から後悔している人もたくさんいますよ。次にダブル不倫をする上で知っておきたい4つのリスクをまとめていきます。
配偶者に復讐される
不倫相手の配偶者や自分の配偶者に復讐される可能性があります。慰謝料を請求されてしまったり、離婚する場合は親権を失ってしまったり…。
会社にはバラされてやめざるをを得なくなってしまったケースもありますよ。不倫をしている当人は楽しいかもしれませんが、お互いの配偶者の心がひどく傷つけられています。
家庭崩壊や離婚に追いやられる
不倫がバレると家庭崩壊や離婚に追いやられる場合があります。家庭が崩壊すればなかなか元通りになる事は難しいですし、結局離婚に至ってしまうことも…。
相手の家族や自分の家族からも信頼を失ってしまう可能性がありますし、不倫がバレた後は孤独と戦っていかなければいけないということを頭に置いておきましょう。
寂しいから不倫をしてしまったのに、さらに孤独に押しつぶされる可能性もありますよ。不倫することで本当に自分の寂しさが癒えるのかどうかをもう一度考え直しましょう。
失業や左遷される
ダブル不倫がバレると仕事にも影響が出てきます。遠くの地方に左遷されることもありますし、最悪の場合に失業してしまう可能性もあります。
社内での信用もガタ落ちですし、今後仕事をしていく上でも周りの目を気にしながらやっていかなければいけません。刺激を求めたかっただけなのに、終わってみればとても肩身の狭い思いをしなければいけなくなります。
高額な慰謝料を請求される
高額な慰謝料を請求される場合もあります。不倫相手の配偶者から請求されることもあれば、離婚に至った場合は自分の配偶者から慰謝料を請求されることもあります。
ダブルで慰謝料を請求される可能性もありますよ。
出金を背負ってまで不倫を楽しみたいものですか?どんなに謝り倒しても相手の配偶者は決して許してくれることはないでしょう。
ダブル不倫(W不倫)で慰謝料請求された時の注意点
ダブル不倫がバレると、不利泣いてのパートナーや自分のパートナーから慰謝料を請求される場合があります。当然、既婚の相手と肉体関係を結ぶことは違法行為となるため、慰謝料を払わなければならないケースがほとんどです。
しかし、不倫相手に慰謝料を請求されたときには注意するべき点があります。自分にとって損にならないように、以下の注意点をしっかり頭の中に入れておいてください。
賠償責任があるか
不倫をした場合、損害賠償を支払う責任が発生します。ただし肉体関係がない場合や、証拠が不十分な場合は賠償責任がないと主張できるケースも。
そのため、自分のした不倫の内容とパートナーが知っている事実をよく確認の上、そもそも自分に賠償責任があるのかチェックしましょう。
慰謝料が妥当か
慰謝料には相場があります。
一般的には50万円~300万円が相場です。
中でも、ダブル不倫によって離婚することになった場合は、比較的高い慰謝料を請求されます。不倫をした側としては慰謝料を払う義務がありますが、それが妥当な額かどうかはケースによって異なります。
あまりに法外な金額を請求された場合は、和解交渉で値段を下げてもらうことも考えましょう。
離婚をするかどうか
慰謝料を支払う前に、自分や不倫相手が離婚をするのかどうか考えましょう。先に紹介したとおり、離婚するかどうかによっても適切な慰謝料の額が異なります。
まずは慰謝料よりも先に今後どうしていくかを、お互いの夫婦間で話し合うことが大切です。
離婚に強い弁護士に相談する
どうしたら良いか分からなくなってしまったときは、思い切って弁護士に相談してみましょう。
自分は今後どのように行動していけばいいのか、どうしたら慰謝料を獲得できるかなど専門的なアドバイスをもらえるので、役に立ちますよ。
自分ではもうどうにもできなくなってしまった時は、1人で抱え込むのではなく相談してみましょう。浮気や不倫に強い弁護士にお願いするのがおすすめ。
できるだけ慰謝料を減額できるように、弁護士が代わりに交渉してくれます。
本当にあった怖い体験談!ダブル不倫(W不倫)の行く末は…
それではW不倫をするということがどれだけリスクのあることか、実際の体験談を紹介したいと思います。これを実際に経験している人がいるんです。
その危険な恋を始める前に、始まっているなら続けていいのか、冷静に考えてみてくださいね。
体験談①:精神的にまいって家族も崩壊…
いったん不倫に足を踏み入れたら最後、後戻りはできないと覚悟したほうがいいです。気持ち的にも時間的にも。
私の場合、既婚。こどもあり。相手も同じ状況でした。
一度の過ちがおきてから鉄の意志で相手と絶縁したにもかかわらず、自分の気持ちが回復するのに3年かかりました。
ほとんど、病気でした。精神的にまいってしまい、うつ寸前。当然ですが、私の家族との関係もずたずたです。
私は真剣だった分、しっぺがえしという見返りも大きかったです。自業自得と思ってます。
(32歳 販売職 女性)
これは誰にもバレなかったケースですが、精神的にまいってしまい結局家族関係が壊れてしまったそうです。
体験談②:子供に2度と会えなくなった
一児の子を持つ私の兄が、一時の気の迷いで不倫しました。
兄は奥さんの追及にあっさり白状し、奥さんは翌日子供をつれて、実家へ帰りました。後悔先に立たずで即離婚。
最近聞いたところでは、兄は奥さん(元ですね)からその慰謝料全額が振り込まれたままの通帳を渡され、
「あんたにもらったお金はここに全部入ってます。返しますからこの先、子供に面会させてくれとか言ってこないで。子供の人生から消えて欲しい」
と言われたそうです。
(27歳 営業職 女性)
これは1児の父親がW不倫をしてしまったケースです。離婚され、子供にも会わせて貰えなくなり、精神的に病んでしまうという踏んだり蹴ったり。
体験談③:自分だけ全てを失った
結婚生活7年目で不倫をしました。本気の真実の愛だと思いました。
彼も奥さんがいて、でも子供がいないから離婚して私と再婚すると言ってました。
結果7年間不倫と言う形のまま、私は離婚して妊娠中絶もしてボロボロ状態で去年ようやく終わりました。
彼は奥さんにはバレずにそのまま穏やかに生きてます。
私は職も失い家庭も無くし実家からも距離を置かれています。
友達も失い今後はどうして行こうか悩みます。
今は40代後半ですが正社員になるべく頑張ってます。
(42歳 派遣 女性)
こちらは7年間のW不倫を通して色々なものを失った女性のケースです。
離婚をして、妊娠中絶もして、仕事もなくし、実家からも見放されている。それにも関わらず、男性の方は何事もなかったかのように穏やかに暮らしていると言います。
体験談④:離婚はしたくない、けど謝らせたい
きっかけは夫のiPhoneのクラウドの支払いを私につけたことでした。
位置情報がわかり悪気なく見ていたら1ヶ月に数回ホテルに行ってました。
正直、夫が充実するための少しの火遊びなら許そうと思ってました。
しかし仕事の部署が変わり、時間ができるとドライブに行くなどホテル以外の行為が見られ、どうにも許せなくなってきました。
離婚はしたくないです。
関係も仕方ないかな、と思います。でも一度は夫に謝らせたい。
そんな気持ちでもやもやしています。
(35歳 主婦 女性)
旦那のW不倫に気付いてしまったけど、離婚はしたくない。でも許せない。
体験談⑤:旦那のW不倫の相手は今も同じ職場に…
旦那の浮気が発覚しました。相手は職場のパートの子持ち主婦。
ここ数日のメールで、今週からまた一緒に働く事(基本的に密室で2人きり)が判明。
不倫女の文章は肉体関係のおねだりを示唆するような内容が多く、吐き気がしました。
子供が寝た後、温かいご飯をと毎日遅い旦那の帰宅を待っていたのに「遅いのは浮気してたからなんだなー」とマヌケな自分に笑ってしまいます。
今現在も同じ職場で働いていると思うと、反吐がでそうです。
「上司に電話して女を辞めさせてと頼む」と旦那に言うと「会社に居づらくなるからやめてくれ」と。
旦那が会社を辞めたら困るのは私の子供なので、考え直しましたが、不倫女がパートをひっそり都合よく辞めるのも腹が立ちます。
不倫女には件名に「いつも夫がお世話になってますハート」と書いて、例の肉体関係のおねだりメールを転送しました。苦しいです。
(33歳 主婦 女性)
これは旦那にW不倫をされてしまった妻の話です。
この悩みを相談するとほとんどの女性が、「相手の女性を辞めさせるよう会社にいうべき」「女性から慰謝料を取るべき」とアドバイスをしています。
まとめ
今回はダブル不倫についていろいろまとめていきました。
お互いパートナーがいるのに不倫をしてしまうので、なんだか悲しい話ですよね。
不倫は一時は楽しいかもしれませんが、後々のリスクがとても高くつきます。
毎日同じことの繰り返しで日々に飽き飽きしているかもしれませんが、それが実は幸せなことなんだということを頭に入れておきましょう。
今回は配偶者のダブル不倫が発覚したときの慰謝料請求のポイントまでまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。






