2021/02/19 コラム
【兆候を見逃すな!】夫 (旦那)が浮気・不倫をしている時の29のサイン!発覚後の対処法も徹底紹介
夫の浮気はこう見抜け!パターン別浮気サインの見破り方
最近、夫の言動などで気になることはありませんか?
「以前と変わった」「何か違和感がある…」と感じることもあるでしょう。
実は夫の変化や違和感は、浮気のサインかもしれません。
そこで今回は、夫の浮気を見抜くサインをパターン別にご紹介していきます。
浮気をしているかもしれないと感じている方は、下記で紹介するサインが見られないかどうか確認してみましょう。
ページの目次
【スマホ編】夫が浮気をしている時に出るサイン3選
女性は男性よりも第六感に優れていると言われています。
第六感というのは、いわゆる直感的な部分です。
直感に優れている女性は、男性の変化も細かい変化も見逃しません。
特に何年も一緒に過ごしている夫であればなおさらのことです。
夫が浮気をしている時に出るサインは、言動や外見よりも最初はスマホに出やすいと言われています。
まずはスマホで以前と変化していることがないかチェックしてみてください。
1:常にスマホを持ち歩くようになった
もしも夫が常にスマホを持ち歩くようになったら、浮気をしている可能性があります。
これまでずっとスマホを持ち歩くような人であれば問題ありませんが、突然持ち歩くようになったら怪しいです。
例えば、お風呂に入る時は大抵スマホをリビングなどに置きっぱなしにしていた人が、気付けば脱衣所までスマホを持ち込むようになったとします。
これは、妻のあなたにスマホの中身を絶対に見られたくないためです。
浮気がバレないようにスマホを持ち歩くようになり、暇さえあれば浮気相手と連絡を取ろうと考えます。
夫がスマホを片時も離さなくなったら注意しましょう。
2:スマホの設定や中身が変わった
浮気だと勘付き、夫のスマホを確認しようとする方も多いでしょう。
この時、もしスマホの中身まで見られなかったとしても浮気のサインを判断することはできます。
例えば、以前はロックしていなかったのに突然ロックを掛け始めたり、前とは違う暗証番号に変えていたりした場合は、浮気している可能性が高まります。
もちろん、ロックを掛けているからと言って浮気が確定しているわけではありません。
しかし、妻に隠したいことが何かがスマホに入っていることは確かです。
また、着信音が急にマナーモードやサイレントに変わっていたり、LINEやメールを調べた時に履歴がなくなっていたりした場合も浮気のサインと捉えられます。
普段の夫のスマホと違いがないか、注意深くチェックしてみてください。
3:やりとりの返事が遅くなった
前から返信のスピードが遅かった人なら比較できませんが、LINEなどでやりとりする時の返事が急に遅くなったら、浮気のサインである可能性が高いです。
浮気している最中はあまり妻と連絡を取りたくないと思うのは当然です。
もし妻に疑われないために連絡をしても、ボロが出てしまうかもしれません。
そうならないためにも、返信や連絡が遅くなった、気付かなかったと言い訳した方が楽と言えます。
返事が遅い時はなぜ遅くなったのか、きちんと理由を尋ねるようにしましょう。
そこで明確な理由が出せないようなら、浮気の可能性が非常に高まります。
【言動編】夫が浮気をしている時に出るサイン12選
夫が浮気をしている場合、言動となってサインが表れることもあります。
具体的にどんな言動が表れているのでしょうか?
ここでは、12個のわかりやすいサインをご紹介します。サインを見逃さないように確認していきましょう。
あなたの夫に当てはまるものはないか、注意深くチェックしてください!
サイン1:言動のつじつまが合わない
浮気している夫は毎回妻に嘘をつくことになります。
すると、どこかでボロが出てしまい、言動のつじつまが合わなくなってくることがあるでしょう。
例えば、3ヶ月前は「出張」と言っていたのに、なぜか「ここ最近は出張がなかった」と話をしている場合があります。
これは、3ヶ月前に出張と嘘をついたのに、現在の本人は嘘をついたことすら忘れてしまっているケースです。
言動のつじつまが合わなくなってくるのは、どれくらい嘘をついたか忘れてしまうために発生します。
もし夫の言っていることが前と違っている時は浮気を疑ってみましょう。
サイン2:あなたに対しての態度に変化があった
あなたに対して態度が変わったら、浮気のサインである可能性があります。
浮気をしている男性は自分でも気が付かないうちに、あなたに対する意識や考え方が変わってしまい、態度になって表れている場合があるでしょう。
例えば、以前はもっと優しかったのに突然冷たい態度を取るようになったり、不満を言うことが増えたりした時は浮気をしていて彼女の方が良いと感じているのかもしれません。
逆に、浮気をしている男性は妙に優しくなる傾向もあります。
普段なら絶対にやらない家事を率先して手伝う、何もない日にプレゼントを買ってくるなど、これまでには見られなかった優しい態度を突然取るようになったら注意が必要です。
サイン3:外出時の話を聞いても返事が曖昧
夫が外出する前、もしくは外出した後に詳しい話を聞いてみてください。
もし話の内容が曖昧だったり、具体的に話せなかったりするようなら浮気をしていた可能性があります。
また、自分が話すとボロを出してしまうかもしれないため、わざと曖昧に返事をする傾向もあるため、外出時の話を聞いた時にうやむやにされてしまう場合は浮気を疑ってみましょう。
話を聞く時はできるだけ具体的な部分まで聞いた方が曖昧さも出やすくなります。
質問をする時に冷静さを失わないようにすることが大切です。
相手を感情だけで追い詰めるよりも、冷静に尋ねていき夫が逃げる余地も残しておくと証拠が集まりやすくなります。
サイン4:会話や言葉遣いが変わった
夫と普段会話をする中で、言葉遣いなどが変わったと感じることはありませんか?
例えば、以前よりも若者言葉を多く使っている時は若い女の子と浮気している可能性が高いです。
また、以前なら言わなかったセリフを言ってくることも浮気のサインとして見られます。
例えば「浮気してないよな?」と、やたら浮気を疑ってくるようになります。
これは自分が浮気をしていることで妻も隠れて浮気しているのではないかと不安に感じているせいです。
他にも突然「もし俺が浮気していたらどうする?」と、試すような言葉を使うようになってきたら注意しましょう。
万が一浮気が発覚した時、妻はどう対処するのか聞いておくためです。
サイン5:機嫌が良い日と悪い日の落差が激しい
誰しも機嫌が良い日もあれば悪い日もあります。
ただ、その落差があまりにも激しい場合は浮気のサインかもしれません。
もし機嫌が良さそうなら理由を聞いてみましょう。
機嫌が良くなっている理由がきちんとあれば浮気の心配もありませんが、「特にない」「別に関係ないでしょ」と言われたら怪しむべきです。
男性は大人になっても少年の部分を持っている人は多く、目の前に楽しみがあるとついウキウキしてしまいます。
楽しみが浮気相手ではない可能性もありますが、今回ご紹介しているサインがないかどうかチェックして、浮気かどうかを判断してみてください。
サイン6:他の女性と比較するようなことを言う
夫と話している時、やたらと自分と他の女性を比較するような発言が見られる場合は、浮気の可能性があります。
「お前は○○しないの?」という発言を例にとって見てみましょう。
テレビなどを見ているわけでもないのに、突然「お前は○○しないの?」と言ってきたとします。
単純に疑問に思って聞いている可能性もありますが、この時男性の脳内には比較対象が存在しています。
浮気相手は○○なのに、なぜ妻であるお前はそうしないのか?という意味に捉えることが可能です。
突然他の女性と比較するような言葉が増えたら気を付けましょう。
サイン7:どこか挙動不審になる
人間は様々な理由で挙動不審な行動を取ってしまうことがあります。
例えば強い不安を感じていたり、何かに怯えていたり、隠し事をしていたりすると特に表れやすいです。
そのため、夫がもし挙動不審な行動を取るようになったら浮気をしている可能性があります。
例えば、会話をしているのになかなか目が合わなかったり、不意にそわそわし始めたりした時は浮気サインの兆候です。
本人は特に自覚していない中で挙動不審な行動を取っているので、いきなり問い詰めるのではなく、しばらく様子を見るようにしましょう。
サイン8:あなたの現在地や予定を詳しく聞いてくる
今まではあなたがどこへ行こうと関係ないような態度を取っていたのに、急に予定を詳しく聞き出したり、普段の行動を知りたがったりする場合は浮気のサインである可能性があります。
あなたの現在地や予定を聞いてくるのは、浮気をするタイミングを狙っているためです。
浮気している夫は、万が一浮気相手と一緒にいるところを見られないようにするためにも、あなたの予定を聞いて現在地を把握しておきたいと考えます。
もし現在地や予定を聞いてきたら、さりげなく嘘をついてみるのも良いかもしれません。
ただし、やりすぎないように注意しましょう。
サイン9:実家に帰る用事が増える
夫の実家が遠方にある場合に見られるのが、実家に帰る用事が突然増えるというサインです。
具体的になぜ帰らなくてはいけないのか説明が付けば良いのですが、そうでない場合は気を付けましょう。
実家の用事を言い訳にしているだけなので、本当に帰っているかどうか実家へ確認すればすぐに嘘だと分かります。
ただ、夫側も妻と姑の仲が良くないことを分かって、電話しないだろうと踏んだ上で実家を理由にしているケースもあります。
実家に連絡を入れるのは嫌だと感じる方も多いかと思いますが、浮気を疑っているようなら一度連絡してみると良いでしょう。
サイン10:妻の家族との接触を避けるようになる
夫の実家は浮気の理由に利用される傾向にありますが、逆に妻の家族と接触を避けるようになった場合も浮気のサインと捉えることができます。
妻の家族と接触を避けたがるのは、やはりあなたに対してやましい気持ちや罪悪感があるためです。
もしあなたの知らないところで実家の家族と夫が喧嘩していたこともあり得ますが、それならあなたにも何かしらの情報が入ってくるはずです。
不安であればなぜついてこなくなったのか理由を尋ねてみてください。
特に喧嘩した様子もないのに、「何となく」「面倒だから」という理由でついてこなくなった時は気を付けましょう。
サイン11:仕事が忙しいと言い残業や泊りの出張が増える
最近は働き方改革で残業時間の規制が非常に厳しくなってきています。
それでも夫は変わらず、「仕事が忙しい」と言い残業が増えているようなら浮気を疑ってみましょう。
本当に仕事が忙しく、なかなか帰れないという場合もあるでしょう。
それなのに、仕事に対する愚痴が少ないという場合は、夫と同じ職場で働いている人にそれとない感じで「最近残業が忙しいみたいですね、お疲れ様です。」と伝えてみてください。
もしも職場の人がよく分からないような態度を取ったら、夫は残業ではなく浮気をしている可能性が高いです。
同様に、泊りの出張が増えた場合も確認してみましょう。
サイン12:コンビニなどちょっとした外出が増える
コンビニなど、ちょっとした外出が増えた場合も注意が必要です。
30分程度なら浮気相手と会うなんてできないだろうと思ってしまうかもしれませんが、30分もあれば浮気相手と連絡を取り合うことはできます。
コンビニも会社帰りに買ってくれば良いのにわざわざ出かけるというのは非常に怪しいです。
ウォーキングといって誤魔化す場合もありますが、それならあなたも一緒についていきましょう。
もしあなたが「ついていく」と言って段々コンビニやウォーキングの回数が減ったら諦めた証拠です。
ただし、浮気していることには変わりないので他の証拠がないか探っていきましょう。
【外見編】夫が浮気をしている時に出るサイン6選
夫が浮気をしている時に出るサインは言動で見られなくても、外見から見られることがあります。
どのようなサインが出てくるのか、チェックしていきましょう。
サイン1:服装や持ち物などの見た目に気を使うようになった
浮気をしている男性は、少なからず身なりを気にするようになります。
浮気相手が好む服装を意識して自分で服を買うようになることもあるでしょう。
急に夫の服の系統が変わったり、バッグを持ち歩くようになったりしたら浮気の予兆かもしれません。
さらに髪型を変えたり、アクセサリーが増えてオシャレになったりした場合は浮気を疑ってください。
バッグや靴がいつもと違う場合は更に警戒した方が良いでしょう。
バッグから女性へのプレゼントが出てくる可能性もありますよ。
サイン2:普段と違う匂いがしたり清潔になって帰ってくる
夫から女性用のシャンプーや洗剤、香水の香りがする場合は浮気をしている可能性が限りなく高まります。
香りは証拠にはなりませんが、あなたの夫が浮気をしている重要なサインの1つです。
女性は匂いに敏感ですが、男性は匂いに鈍感な人が多いです。
そのため、ホテルや浮気相手の家でシャワーを浴びてから帰るという男性がほとんどでしょう。
また、車内から女性用の香水の香りがする場合にも浮気を疑ってください。
怪しい行動が多い中で、急に芳香剤を使うようになったら注意が必要ですよ。
サイン3:口臭ケアや制汗剤などデオドランド商品が増えた
それまでは口臭や体臭を気にしていなかったのに、急に口臭や体臭を意識し始めたらそれも浮気のサインです。
浮気相手に好かれるために、清潔感を意識し始めるからです。
夏でもないのに制汗剤や汗拭きシートなどのデオドラント商品を急に使用するようになった場合は、特に注意が必要でしょう。
また、シャワーを浴びて帰れないような状態の時に制汗剤やデオドラント商品で誤魔化すこともあります。
些細な浮気のサインさえ見逃さないようにしてください。
サイン4:結婚指輪を外すことが多くなった
結婚指輪をすることで相手が居ることを周囲にアピールでき、浮気の予防になります。
しかし、あなたの夫が急に結婚指輪をしなくなった場合、それは浮気かもしれません。
仕事中に指輪を付けるのが難しいような職種であれば問題ありませんが、急に結婚指輪を外すようになった場合、ご主人に理由を聞いてみてください。
深い理由がないのであれば、浮気の疑いが高いでしょう。
あなたの夫が、既婚者ということを隠して浮気相手と不倫をしている可能性もあります。
指輪を外すようになったら他にも怪しい点はないか確認してみてください。
サイン5:急にダイエットを始めた
ダイエットに無関心だった夫が急にダイエットを始めた場合、それも浮気のサインです。
もちろん、単純に痩せたくてダイエットをしているだけの可能性もあります。
しかし、服装や髪型の変化といったいくつかの浮気のサインがある中でダイエットを始めたら浮気の可能性は限りなく黒です。
浮気相手によく見られたいがためにダイエットを始めたのかもしれません。
急にダイエットを始めた場合も理由を聞いてみましょう。もし、答えに迷いがあるようなら、さらに追求してみても良いでしょう。
サイン6:持ち歩く荷物の量が増えた
一般的にサラリーマンであれば、ビジネスバッグを通勤バッグにしている人が多いですよね。
ビジネスバッグ以外にも用途不明のサブバッグを持ち歩くようになった場合は警戒をしましょう。
浮気相手にプレゼントをあげたがる男性は意外と多いです。
しかし、プレゼントはかさばるため、ビジネスバッグに収まらない事態も珍しくないでしょう。
そういった時に荷物の量が増えます。
また、休日にあなたの夫が出かける際に、オシャレなバッグを持っていたり、荷物の量が多い場合も浮気をしに行く可能性がありますよ。
【夫婦関係編】夫が浮気をしている時に出るサイン2選
夫が浮気をしている時に出るサインは主に2つあります。
どちらも浮気をしているのかを判断するための重要なサインです。
以下のようなサインが見られたら浮気を怪しみましょう。
1:夫婦間の会話が減る
結婚してから長い夫婦では、関係が冷めていて夫婦間の会話が少ないことも珍しくありませんよね。
あなたの夫が不倫をしている場合も同様に、普段の会話が露骨に減るでしょう。
あなたへの情熱が冷めてしまって会話が減っているか、浮気をしているという罪悪感からあなたと話しづらいという場合があります。
あるいは、変なことを言って口を滑らせないための対策かもしれません。
いきなり冷たい態度をとられるようになったり、何にもない日にプレゼントが増えて優しくなった場合も浮気のサインです。
2:セックスの頻度が減る
セックスをしない状況のことをセックスレスと言います。
しかし、夫婦によってその頻度や回数は異なりますよね。
夫婦間のセックスレスやセックスの頻度の減少も浮気のサインの大きな1つです。
以前からセックスの頻度が少ない夫婦であれば、回数が減ったとしてもそこまで問題ありません。
しかし、あなたの夫の性欲が強いのにセックスの回数が減少し、セックスレスになった場合は浮気を疑ってください。
あなたとセックスをしない分、浮気相手とセックスをしている可能性が高いです。
セックスレスの場合は、あなたから誘ってみてください。
もし、やんわりとした理由で何日も断られたり、スキンシップさえ嫌がられたりした場合はあなたの夫が浮気をしている可能性は限りなく黒に近いでしょう。
【車編】夫が浮気をしている時に出るサイン2選
車の中にも浮気の証拠はいくつか隠されています。
匂いや落とし物などは意外と気づかないものです。
また、ナビの記録が残っているということもあります。
車の中にはどのような浮気のサインが残されているのか詳しくみていきましょう。
1:車に女性の乗った形跡や落し物がある
車から香水の香りがしたり、自分のものではない長い髪の毛が落ちていたりした場合、あなたの夫が浮気相手とドライブデートをしているかもしれません。
口紅やピアスなどの落とし物が落ちていたという話もよく聞きますね。
また、浮気相手が喫煙者の場合は、女性が好むタバコが灰皿に残っていたりする場合もあります。
そして、ゴミ箱の中に謎のレシートやコンドームが残っていたという話も珍しくありません。
他にも、シートの倒れ方がいつもと違う場合にも、他の人を車に乗せた証拠となります。
2:行った覚えのないナビ・ETCの記録がある
車の中は油断しやすく、証拠を残したままにしがちです。
車で一緒に行った覚えのないナビやETCの記録がもしかしたら残っているかもしれません。
カーナビで目的地の履歴などをチェックしてみてください。
もし身に覚えのない移動記録が残っていれば、それは浮気相手とドライブデートをした可能性が高いです。
また、行き先がラブホテルの場合は完全に真っ黒なので、写真をとるなど状況証拠を残しておきましょう。
【お金編】夫が浮気をしている時に出るサイン4選
男性が浮気をしていると浮気相手にお金を使うようになりますよね。
プレゼントや旅行と贅沢をすることも多いのではないでしょうか?
浮気をしている男性は、どのようにお金を使うようになるのかサインを見ていきましょう。
サイン1:スマホの利用料金が突然増えた
有料のゲームや音楽を購入したわけでもなさそうなのにいきなりスマホの利用料金が増えた場合は注意が必要です。
浮気相手と隠れて電話をしている可能性があるでしょう。
電話のかけ放題パックに加入していたり、アプリを利用して通話していれば電話料金はかかりませんが、見栄を張る男性も少なくありません。
必要以上にスマホの料金が上がっている場合には、どうして料金があがっているのか確認してみてください。
電話のしすぎが原因で、仕事などを理由にした場合は怪しんだ方が良いでしょう。
サイン2:クレジット明細に心当たりのない内容がある
浮気をしている男性のクレジット明細を確認してみると、クレジットの明細に心当たりのないものがあることも多いようです。
浮気相手へのプレゼントをクレジット払いで購入する人もおり、身に覚えのない高額な明細が届くこともあります。
どこの店で何を買ったのか問い合わせをしてみたら、実は女性もののアクセサリーやバッグだった…という話は珍しくありません。
妻へのプレゼントだと言い逃れをする男性が多いようですが、現物がなければ浮気を怪しみましょう。
サイン3:残業しているはずなのに給料が同じ
「残業してから帰るから…」と帰りが遅い日が増えたにも関わらず、給料が増えていない場合には注意が必要です。
それは浮気相手とデートをするための口実かもしれません。残業をしていれば本来残業代が発生します。
しかし、実際には残業せず浮気相手とデートをしている場合は、給料は変わりませんよね。
もし、残業が続いているはずなのに給料が変わらない場合は、「残業代でてないの?」とやんわりと聞いてみてください。
もし、そこで「実は残業じゃなかったんだ」など怪しいことを言い出したら浮気を疑いましょう。
サイン4:金遣いが荒くなる
浮気をする男性は、浮気相手にご飯をご馳走したりホテル代を出したりする人が多いでしょう。
好かれるためにお金があるフリをする男性も珍しくありません。
また、プレゼントを浮気相手にあげる男性も多いです。浮気中の男とは見栄っ張りになるものです。
このように浮気相手とデートをする度にお金がかかり、あなたの機嫌をとるためにプレゼントを買うこともあるでしょう。
このように金遣いが荒くなりがちなので、出費がいつも以上に激しい場合は何に使ったお金なのか尋ねてみてください。
夫 (旦那)が浮気してるかも!?兆候を感じた時に取るべき行動
浮気をしている時に出るサインを紹介してきましたが、いかがでしたか?もしあなたの夫が何個も当てはまる場合、浮気をしている可能性大です。
それでは次はそのサインを見つけた場合にあなたが取るべき行動を紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね!
行動1:まずは一旦落ち着こう
浮気をしているサインを見つけたら、ショックと腹立たしさで夫に感情をぶつけたくなると思います。
でもそれは少し待ってください。まずは一旦落ち着いてください!
浮気のサインを見つけたというだけで問いただすと、あくまで認めず勘違いだと言い張り、証拠を消したり裏工作したりするかもしれません。
一旦冷静になり、あなたがどうしたいかをゆっくり考えてから行動に移しましょう!
行動2:ここで釘を刺すかこのまま泳がせるかを決める
少し冷静になったら、ここからの判断が大切です。あなたが夫の浮気を許す気があるかどうかを考えます。
許す気があるなら、今の時点で釘を刺しておきましょう。
でも許す気がないなら、このまま泳がせて確実な証拠を掴むチャンスを伺いましょう。
ただ、浮気だとわかっていてこのまま泳がせるのは精神的にとても苦しいもの。あなたがどうしたいかをじっくり考えて決めてくださいね!
行動3:浮気の証拠を掴む
さぁ、泳がせると決めたからには確実な証拠を掴まなければいけません!それだけの精神的苦痛を味わいながら泳がせるのだから当然ですよね。
ただ気を付けないといけないのは、あなたが浮気の確実な証拠だと思っていても実際にはそう判断されないものもあるということです。
確実だと判断される証拠、効果的でない証拠の一例を紹介しますので、しっかり押さえておいてくださいね!
確実だと判断されやすい証拠
- 2人でラブホテルに入っていく、または出てくる写真・動画
- ラブホテルの領収証
- ラブホテルでのクレジットカードの使用履歴
- 性行為や宿泊旅行を話題にしたメールやLINEのやりとり
- 性行為に及んでいる最中の写真・動画
浮気だと判断されるためには不貞行為があったことを立証する必要があります。
ラブホテルは性行為を目的に入る場所なので、ラブホテルであれば領収証やカードの履歴だけでも証拠になります。
今ではクレジットカードの使用履歴がペーパーレス化も進んでしまっているため、昔より発見しにくいんです。定期的にチェックするように心がけましょう!
単独ではあまり効果的でない証拠
- 夫と浮気相手が2人きりで会っている写真・動画
- ビジネスホテルやシティホテルに2人で入っていく、または出てくる写真・動画
- 夫と浮気相手が2人きりで会っている写真・動画
- 腕を組んだり手を繋いで歩いている写真・動画
- 頻繁やりとりをしている日常会話レベルのメールやLINE
あなたにとって2人で会っている写真やメールのやりとりでも十分浮気になるかもしれませんが、裁判ではそれだけでは証拠能力としては弱いんです。
ビジネスホテルやシティホテルに腕を組んで入っていったとしても、会議室やパーティー会場があるようなホテルだと不貞行為の立証はできません。
もちろんその証拠を複数用意すればより浮気を証明しやすくはなります。念のため保存しておきましょう。
行動4:早めにプロに相談しよう
紹介した浮気のサインを何個も発見したらそれは殆ど黒に近いかもしれません。
もし、あなたの旦那が怪しい行動をしていたら、早めに弁護士や探偵などプロに相談・依頼しましょう。
裁判で訴える場合には、証拠が必要になります。プロに頼めば、スムーズにあなたが有利に働く証拠を手に入れることができるでしょう。
多少お金はかかってしまいますが、慰謝料で賄うことも可能です。
今後あなたがどうしたいかにもよりますが、離婚を考えているのであれば法的なことも視野にいれると良いでしょう。
まとめ
もし、あなたの夫が浮気をしているかも…と思った時には、早めにプロに相談しましょう。
そして、今後どうしていくのかを話し合って決めてください。
早く気付くことができれば、夫婦の信頼関係を修復できるかもしれません。

「彼、時々嘘をついたり、喧嘩をしても責任転嫁をしていつも逃げてしまう。」 『彼のこと好きなんだけど、もしかしてクズ男…?』 クズ男は女性を落とすのが非常に上手です。 女性に慣れているため、一見女性が理想とする男性に見えてし...

男でも女でも、「モテたい」という欲求を持つ人は多いもの。 常に彼氏が途切れなかったり、デートする相手がいつも違かったり、男性にいっつもおいしそうなご飯に連れていってもらっている女の子が世の中にいるのも事実。 そんなに容姿が良いわ...

「今日は3回目のデートだから念のため勝負下着をつけていったものの、終電前にバイバイ。脈ナシなのかな?」 「もう何度も会ってて、『タイプ』とか『かわいい』と言われてはいるのに、決定的な交際申し込みがないままズルズル半年経過。この関係...

「雰囲気イケメンってどうやって作ってるの...?」 「雰囲気だけでもカッコよくなりたい!」 顔の造作はフツメン~それ以下の男性だけど、なぜか雰囲気でかっこいい〜。「それ褒めてるのか?」と思うかもしれませんが、女子からした...

「彼氏に会えなくて寂しい…」「彼氏が最近冷たくなった気がして寂しい…」 長距離恋愛をしているカップルや、長く付き合っていて昔と少し変わったなどで、 「彼氏がいるのに寂しい」と感じることってありますよね。 寂しさを晴らし、彼氏にわかって...

「甘え上手なほうが良いのはわかるけど、何をすればいいかわからない・・・」 「甘えるのってなんだか抵抗があるし恥ずかしさもある。」 など「人に甘えること」って結構難しいですよね。 実は、女性の半数以上が”甘え下手”と言われて...

皆さんの周りには、「この女性と話すと楽しいなあ」「この女性と話すと落ち着くな」と感じる女性はいませんか? モテる女性は、しっかり相槌を打ったり、相手を気持ちよくさせるのが上手いんです! 巧みな話術は必要ありません。喋るのが苦手な女性でも...

こんにちは。20歳のゆりです。 “おじ専”という言葉を知っていますか? 巷の女子たちの間で密かに人気の「おじ専」! この記事では、おじ専って何?どんなおじさんがイケおじなの?おじさんと出会うには?などなど…。 おじ専...

女性って浮気をするのでしょうか? 結論、女性も浮気します。 「なんか最近彼女の様子がおかしい…」 「これってもしかして浮気してる…?」 浮気している女性には、LINEや、言動など様々なところにその特徴が現れてきます。 その...

あざとい男はなぜこんなにも最高なのか・・・ 年下男子のあざとさはすごいですよね。 でもそれが可愛すぎる!!! うちの彼氏の年下君もあざといのですが、可愛くて尊くて最高… でもそれは正しくあざと...