ゴルフでの出会いって期待できんの?
「大人の男のスポーツ」というイメージの強い「ゴルフ」ですが、実は今は女性にも人気のスポーツです。日本選手の活躍が最近話題になっていますし、東京オリンピックの種目としても、ますます注目を集めました。
ここでは、そんな「ゴルフを通じた出会い」についてご紹介していきます。
実際にゴルフで出会いはあるのか?アンケート調査してみた
実際にゴルフで出会うことはできるのでしょうか?実際に20代から50代後半の男女100人にゴルフの出会いの実態についてアンケートを取りました!
ゴルフに出会いがあるのかアンケート結果
こちらのアンケートでは、ゴルフでの出会いが正直”アリ”か”ナシ”かについて調査したものです。なんと、8割もの人がゴルフの出会いに対して”アリ”と回答しています。
次は実際に、ゴルフで出会って交際したことがあるかどうかについての回答です。
グラフを見ると、ゴルフから交際に発展するケースは非常に少ないといえます。しかし、交際ができそうな人が少なからずいるのは事実です。
ゴルフは仲良くなる機会が多い
ゴルフはコンペなどでも行われるうえに、半日かかるスポーツなので一緒にいる時間が多いです。仲良くなる機会が多いので、ゴルフでの出会いは期待できるといえます。周りにゴルフをする人がいない場合でも、ゴルフ場やゴルフメーカーのホームページを見ると、1人で参加できるコンペの情報が出ているので、自分に合ったコンペを探すことができるはずです。
またゴルフは1ラウンドを回るだけで、半日かかるスポーツ。その間、一緒にプレイする人たちと、長い間接することになります。プレイの合間や移動中など、会話する時間も長いので打ち解けやすいです。
ゴルフで結婚した例も
Twtterで検索をかけてみると、ゴルフがきっかけで結婚した男女が何人もいました。ゴルフで出会いを見つけるのは不可能ではなく、十分出会いが見込めるといえるでしょう。
ゴルフが趣味の人と結婚したとのツイートです。ワインとゴルフが趣味だったようで、それが共通点になったのでしょう。
こちらは、ご自分ではなくお姉さんのなれそめエピソード。
ゴルフで異性と出会うメリット
男性から人気で紳士なスポーツのイメージがあるゴルフですが、最近は可愛いゴルフウェア姿の健康的な女子ゴルファーに憧れるゴルフ女子も増えていますよね。ゴルフ好き同士が出会う場合いろいろなメリットがあります。その魅力についてご紹介します。
同じ趣味なので2人で楽しめる
同じ「ゴルフ」という趣味を持っている2人なら、話す話題に困ることはないでしょう。ゴルフは年齢に関係なく何歳になっても楽しめるスポーツですから、夫婦になってからも話題が続きます。
パワーよりテクニックが重要になってくるので、何歳になっても、男女どちらであっても、楽しめます。
ゴルフ場デートができるのでコスパが良い
ほとんどの人は「ゴルフはお金がかかる」と考えますよね。確かに道具を揃え、郊外のゴルフ場まで行って…と色々と出費がかさみます。でも、「デート」として考えると、それほど使う金額は変わらないのではないでしょうか。
いろいろな面で考えると「ゴルフ場デート」は、普通のデートと比べてもコスパが良いのです。
運動を通じることで良い関係を築きやすい
これはゴルフに限らずスポーツを通じた出会いに共通することですが、同じ目標に向かって努力することで良い関係性を築けます。特にゴルフは、集中する時とリラックスする時のメリハリがあり、他のスポーツのように対立することが少ないという特徴がありますね。比較的穏やかな気持ちで、同じゴルフコースを攻略する仲間として、長い時間一緒に過ごせます。
普段とは違うシチュエーションに気持ちが開放的になる
普段はビルに囲まれて仕事している人も、ゴルフ場では広い自然に囲まれ、すがすがしい気持ちでプレイが出来ます。いつもと違う環境で開放的な気分になるでしょう。人間、非日常的な空間では精神的にもおおらかになるものです。
また、男女共にオシャレなゴルフウェアに身を包み、普段とは違ったファッションを楽しんでいます。ぜひ、その際ウェアのセンスの良さを褒めてあげてください。それをきっかけに気持ちが近づくかもしれません。
ゴルフの出会い方・きっかけ
ゴルフで出会いを探すメリットが十分わかったところで、次は実際の出会い方についてご紹介します。具体的な方法もご紹介しているので、その気になれば次の休日には気になる人と連絡先を交換できる可能性も。いくつか出会う方法があるので、自分に合った方法を試してみてください。
一番おすすめ!ひとりゴルフを予約する
ゴルフは4人一緒にラウンドを回るのが一般的。「仲間が集まらないと楽しめない」というのがネックです。しかし最近では「ひとりゴルフ予約」というシステムがあります。
「ひとりゴルフ」は、ゴルフのメンバーが足りない人同士をマッチングしてくれるサービスです。
社会人のゴルフサークルに入る
もっと自然に出会いたい…と考えるならゴルフサークルに入るのがおすすめ。ゴルフ好きが集まっているので、入会すればいろいろな人と知り合うことができます。ゴルフ場に行く前にどんな人なのかを知ることも出来るので、最初から親しくコミュニケーションできるでしょう。
出会いを求めるときに注意するのは、出来るだけ活発に活動しているサークルを選ぶことです。活動が少ないサークルでは交流する機会が少ないので、その分出会いも減ってしまいます。
初心者向けのレッスン教室に通う
あなたがゴルフ初心者ならレッスン教室に通って、ゴルフの基礎を固めておくことをおすすめします。ゴルフ場での出会いを求めるとしても、ゴルフが下手だとラウンドも回れないし、何より楽しめません。自己流で変なクセを付けてしまうと、なかなか上達しないので、基礎から学んでおきましょう。
同じ初心者として一緒に練習する間に意気投合して、お付き合いに発展するということも考えられます。
打ちっ放しの練習場に通う
打ちっ放しの練習場は、2〜3人の少人数、もしくは1人で通うことがほとんどです。同じ場所に通う人がほとんどなので、何度か通っているうちに顔見知りができるでしょう。顔見知りになれば、何かのキッカケで声をかけやすくなります。そこから親しくなって、お付き合いへの発展が期待できます。
ゴルフのコンペに参加する
スコアを競うためのコンペもありますが、仲間同士のコミュニケーションのために開かれる職場や、友人が主催するコンペに参加しましょう。普段は親しく接したことがない参加者と一緒にラウンドを回るため、仲良くなる良い機会です。
仮に気に入った異性が見つけられなくても、ここで広がった人脈が新しい出会いを連れてくるかもしれません。
ゴルフ合コンに参加する
ゴルフでの出会いを第一に考えるなら、「ゴルフ合コン」に参加するのが一番手っ取り早いかもしれません。参加者は異性との出会いを目的にしているので、フィーリングが合えば一気にお付き合いに発展することが期待できます。
シミュレーションゴルフを使った手軽なものから、送迎バスを使いゴルフ場に着く前からお相手と交流できるもの、プレイ終了後にパーティが開かれるものなどなど。ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
ゴルフ合コンに参加したいのなら、アクティブなイベントを多数開催している「PARTY☆PARTY」が1番おすすめ!
アクティブデートが大好きな男女ばかりが集まる街コンはもちろん、水族館デートやお花見デート、スポーツ体験など面白い企画が目白押し。自分と似た趣味の相手がサクッと見つかること間違いなし。
24時間予約が可能なので、婚活パーティーに興味があるなら一度イベントをのぞいてみましょう。
シミュレーションゴルフのイベントに行く
ゴルフは出会いの場として優れているのですが、プレイに時間がかかる・ゴルフ場までの移動が大変、などの難点もあります。
そこでおすすめなのがシミュレーションゴルフ。スクリーンにゴルフコースが表示され、お店が貸してくれる道具を使ってゴルフを楽しめるのでリアルのゴルフより手軽ですイベントを定期的に開催しているお店も多く、たくさんのゴルフ好きが集まります。
本当のゴルフでは、一緒にラウンドを回る人としか話す機会がありませんが、シミュレーションゴルフの場合は、その場にいる全員と話をすることができます。
SNSやマッチングアプリで探す
いまや出会いの方法として、SNSやマッチングアプリはポピュラーになりつつあります。
それは「ゴルフ好き」を見つける時も同じです。ゴルフ好き専用のマッチングアプリもありますが、ほとんどのアプリはフリーキーワードで検索することが可能です。
マッチング後は一緒にコンペに参加したり、2人でラウンドを回ったりすると、お互いの距離を縮めることができます。
ゴルフ好きと出会いたい人におすすめのマッチングアプリ3選
ゴルフ好きとの出会いはゴルフ場だけではありません。今の時代はマッチングアプリを使ってお相手を見つけるのが最も手軽で確実です。これから挙げるマッチングアプリはゴルフ好きを探すのにおすすめ。マッチングアプリで仲良くなり、一緒にゴルフをして2人の距離を一気に縮める…というのが理想のパターン。
Pairs(ペアーズ)
運営会社 | 株式会社エウレカ |
年齢層 | 20代〜30代 |
会員数 | 450万人(推定) |
基本料金 | 女性:無料 男性:3,590円~/月 |
本人確認 | あり |
おすすめ度 | ★★★★★ |
「Pairs(ペアーズ)」は会員数日本最多を誇るマッチングアプリです。条件を細かく設定して検索できるので、ゴルフ好きやゴルフ初心者とも出会えます。
また、会員数が多いということは、「ゴルフ好き」且つ自分の理想に近い人が見つかりやすいということ。実際にゴルフコミュニティが多いのが特徴です。
Pairsなら、どんなタイプの異性でもみつけることが出来るでしょう。
Omiai(オミアイ)
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
年齢層 | 20代〜30代 |
基本料金 | 女性:無料 男性:月額3980円 |
目的 | 婚活と恋活 |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
真剣に結婚相手を求めている人が多いのが、「Omiai(オミアイ)」です。本人確認した人だけが利用しているので、安心してお相手を見つけられるのが特徴。
普通のマッチングアプリだと、一部の人にだけ「いいね」が集中してしまうのですが、「Omiai(オミアイ)」では「いいね」が分散する仕組みを作っています。みんなにマッチングする機会があるので、相手が見つけやすい!
豊富な診断でぴったりの相手が見つかる「with」
運営会社 | 株式会社イグニス/株式会社アイビー |
年齢層 | 20代 |
基本料金 | 女性:無料 男性:月額3600円 |
目的 | 恋活 |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
メンタリストのDaiGo監修の性格診断をもとにした、おすすめの相手をピックアップしてくれると評判なのが「with」です。独自の性格診断で、いろいろな観点でお相手との相性をチェックすることができます。
期間限定の診断イベントなどが行われるなど、マッチングするための工夫をしているのが特徴です。
プロフィール作成やメッセージ送信などは、DaiGoのアドバイスを参考にしながら進めることができるのが人気。
ちゃんと出会えるゴルフ専用マッチングアプリ4選
ゴルフが趣味の女性を通常のマッチングアプリで探すのが難しい方は、ゴルフ専用マッチングアプリがおすすめ。
専用のマッチングアプリで出会えば、簡単に同じ趣味の相手を見つける事が可能。まどろっこしい挨拶も抜きで、ゴルフデートに誘いやすいのが特徴です!
1.ラウンド
運営会社 | 株式会社TRUVE |
会員登録 | 無料 |
お誘い人数 (1名) |
12000P(1P/1円) |
お誘い人数 (1名+お友達) |
15000P(1P/1円) |
本人確認 | あり |
ラウンドは、ゴルフに連れて行って欲しい女性とゴルフに連れて行きたい男性をつなげるマッチングサービスです。
日程が合う人同士、または男性が気になるゴルフ女子に直接依頼をかけて、ラウンド依頼をすることができます。
プレイ代金は男性がお支払いで、女性は完全無料!サービス内のポイントを使用するので、現金のやり取りは発生しません。
ラウンドのやり取りをする前に、男性は運転免許証の確認、女性は年齢確認が必須なので安心安全です。
マッチングしてからのメッセージも面倒ではなく、ラウンドしたい日に行けるかどうかのやり取りのみ。ラウンドが決定したら、後はラウンドに必要な情報を共有するだけです。
「なかなか日程の合う人を探せない…」 「どこで一緒に回れる人を探せばいいのかわからない…」 こんな人におすすめです。
2.Gol-Pal
運営会社 | 株式会社Gol-Pal |
会員数 | 2万人越え |
ポイント | 1P=1円 |
プロとラウンド | 可能 |
本人確認 | あり |
Gol-Palは、マッチしたい相手の平均スコア・ベストスコアを指定して検索することができます。
ゴルフのレベルが高い女性と出会う事ができるので、教えたり、教えてもらったりのメリットがあります。
登録している女性ゴルファーにはレベル制度があり、人気が高い女性ほどランクが上がります。ランクが高いほどポイント使用率も上がるので、長く利用したい方はメッセージ送り放題プランがおすすめです。
3.ゴルマチ
運営会社代表 | 近藤 リサ |
入会方法 | 完全会員制 & 指名制 |
予算相場(メンバー/プラチナ/VIP/スペシャル) | 1万円~10万円 |
メディア掲載 | 日経ビズスタ |
会員審査 | あり |
ゴルマチは、よく行くゴルフ場・平均スコア・飛距離などを記入し、自分に合ったゴルフ仲間を探せるアプリ。
周りにゴルフする人がいない!
もっとゴルフを純粋に楽しみながら情報を共有したい!
ゴルマチならアプリ内ですべて完結します。 オープンチャット機能が搭載されているので、アプリ内でグループを組んでゴルフを楽しむ事ができます。合コン感覚で気になる人同士を繋げて楽しめるのでおすすめ。
4.Golf matching Lip(ゴルフマッチング リップ)
運営会社 | 株式会社TRUVE |
会員登録 | 無料 |
お誘い人数(1名) | 12000P(1P/1円) |
お誘い人数(1名+お友達) | 15000P(1P/1円) |
本人確認 | あり |
Golf matching Lipは、ワンランク上のレベルが高い女性ゴルファーとマッチできるアプリ。
モデル・インスタグラマー・CA・レースクィーン・OL・秘書・保育士・看護師・美容師・プロゴルファーなど、他のマッチングアプリでは出会いにくい女性とゴルフを楽しめます。
また、男性の会員登録者も経営者の方が多くいるので、正に選ばれた男女だけに許された高級ゴルフマッチングアプリです。質の良い出会いを求めている方におすすめ。
ゴルフで出会うのにおすすめのゴルコン5選
ゴルフで出会うなら、ゴルフ好きのための合コン「ゴルコン」がおすすめです!
ゴルフ好きな人と出会える確率が高い、おすすめサービスをまとめました。
PARTY☆PARTY
PARTY☆PARTYは、婚活パーティーやお見合いのイベントにサクッと参加できるのが魅力。
ゴルフ好きの異性とたくさん会いたいならかなりおすすめです。 シュミレーションゴルフでの婚活もあるため、気軽に参加することも可能。 ゴルフ初心者でも気負わず参加できますよ。
ララ♪ゴルフ
ララ♪ゴルフは、ゴルフを通して異性と出会えるゴルフコミュニティです。
婚活だけでなく、ゴルフの趣味仲間を増やせるのがとっても魅力的です。とにかくゴルフをみんなで楽しみたい男女が集まり、旅行気分で楽しくゴルフのお話をしながら、出会いも期待できます!
婚活が恥ずかしい、仲間と一緒じゃないとダメな方でも、ララ♪ゴルフなら1人での参加者が多いので気軽に行けます。
街コンジャパン
街コンジャパンでもゴルフ好きとの出会いが期待できます!
婚活パーティーは初めてだとひとりで行きにくいかもしれませんが、街コンジャパンで開催されているイベントならひとり参加がたくさんいます。 婚活目的はもちろん、恋活目的や友達作り目的など、合コンみたいにカジュアルに参加できるのが魅力。
シュミレーションゴルフなら、手ぶらで参加可能ですよ。
エクシオ
エクシオは、料金形体がきちんと分かりやすいので婚活初心者でも安心!
シュミレーションゴルフなので、ゴルフを始めたばかりという人でも、落ち着いてプレーできます。 参加できなかった場合、全額保証制度なども用意されているので、お金の心配をしている人にもおすすめです。
RUSHゴルフ部
Rush ゴルフ部は、20代~50代の独身の方であれば、未経験・初心者・ゴルフレベル問わず、誰でも参加可能。
「ゴルフ婚活に行ったけど、デートまで発展しなかった。」 なんて人でも大丈夫!Rush ゴルフ部なら、婚活のサポートを個別に対応しているので、貴方に合ったアドバイスを一つずつ的確に教えてくれます。
今なら【お見合い入会金キャンペーン】で無料で入会が可能。
1から全てサポートしてくれるチャンスを活用してみませんか? Golf Rush ゴルフ部をチェック
ゴルフで出会うコツや注意点
では出会った後のアプローチはどうすればよいでしょう。出会いを求めることに焦って、周りの人たちに嫌われてしまっては、ゴルフも出会いも楽しめなくなります。ここでは、アプローチする時の注意点についてまとめました。
紳士淑女のスポーツであることを忘れない
ゴルフは年齢や性別に関係なく、誰でも楽しめるスポーツです。しかしゴルフを始めてもなかなか上手くならず、やめたくなる人が多いのも事実。自分の実力に落ち込んでいるときに、イライラしてしまえば出会いは望めません。
また、初心者と一緒にプレイするときには、一緒に回る相手のショットを甘めに評価し、どうすればよくなるのかをアドバイスするのが◎。あなたのアドバイスでゴルフが上達したら、あなたへの信頼感はぐっと高まるでしょう。
ただし、教える時は「あくまで優しく」ということをお忘れなく。
技術に自信がない場合は事前に腕を磨いておく
もしあなたがゴルフの初心者なら、しっかり練習し、腕を磨いてからコースに出るようにしましょう。
あまりにも下手だと、最悪の場合ゴルフが続かなくなり、一緒にラウンドするメンバーの足手まといになってしまいます。そんなことになったら、お目当ての相手ともそれっきりになりかねません。
交通手段を考慮する
ゴルフクラブがフルセット入ったバッグは非常に重く、宅配便でゴルフ場に送るにもけっこうな金額になります。
できるだけ、車を運転できる人が迎えにいきましょう。重たい思いをせずに済みますし、迎えの車の中からゴルフ場でのラウンドまで一緒に過ごすことができ、2人の距離も縮まりやすくなります。
利用料金については事前に話し合っておく
練習場の料金やコースの料金など、ゴルフをするのにかかるお金の支払いについて、事前にどのようにするかを決めておくことも大切です。後になってから揉めるのはスマートではありませんし、全てを男性が支払うのでは長続きしません。彼女が初心者の時は、予約から支払いまではいったん男性が済ませてあげるほうが良いでしょう。
ただ、その場合も最初に「割り勘にする」ことを2人で話し合っておかないと、後で気分が台無しになりかねません。
ゴルフを通じての出会いに向いていない人の特徴
残念ながら「ゴルフを通じての出会い」に向いていない人もいます。そんな人が無理矢理「ゴルフでの出会い」を求めても、自分も周りも不幸になるだけなので別の方法を探した方が良いです。では「ゴルフを通じての出会いに向いていない人」というのは、どんな人なのでしょうか。
自分から積極的にアプローチできない人
ゴルフはコミュニケーションが必要なスポーツです。
どんなに一緒にいる時間が長くても、自分から積極的にアプローチ出来なければ何も起きません。ゴルフコンペや「1人ゴルフ」で参加した場合、ほとんど初対面の人たちと一緒に回ることになります。
自分から率先して、その場を盛り上げるつもりでいないと、誰とも話を出来ずに終わってしまうかもしれません。
ゴルフよりも出会いを重視したい人
「ゴルフ」は異性と出会いやすいスポーツです。「ゴルフ合コン」のように、「出会い」を目的にゴルフをすることもあります。それでも、真剣にゴルフを楽しんでいる人が大勢いることは忘れないようにしましょう。
軽い気持ちでアプローチをすると、周りから白い目で見られることになりかねません。まずはゴルフを楽しむことを最優先にして、「良い出会いが訪れるのを待つ」くらいのゆとりを持っている位が丁度良いでしょう。
金銭面で余裕のない人
ゴルフ場でラウンドする為のお金や、ゴルフ場までの往復の交通費、ゴルフ用品代といろいろなお金が必要になります。ゴルフを通じて出会いを求めるなら、何度か通う必要がありますし、大きな出費は避けては通れないでしょう。「出会いのためにそれほどお金をかけたくない」と思っている人は、ゴルフを通じて出会うことは諦めた方が無難です。
まとめ
いかがでしたか?
ゴルフでの出会いには、いろいろな魅力があることがお分かり頂けたでしょうか。
ゴルフでの出会いを求めるなら、「何としてでも恋人を見つけたい!」とガツガツするのはNG。
まずはゴルフを楽しみながらいろいろな人との交流を重ねて、「ゴルフ仲間」を見つける感覚でいる方がよいでしょう。
大自然の中でゴルフを楽しみながら、恋愛も楽しむ。そんな素敵な日がやってくることを、心から願っています。






