2019/11/30 出会い
釣りガールと出会う方法!釣りが好きな女性と付き合う方法を徹底解説!
釣り好きの男性の皆様!今フィッシング界で注目を集める「釣りガール」って聞いたことありますか?
文字通り「釣り大好き女の子」の事です。
「釣りとか真剣にやってないファッション感覚だろ?」「遊びでやってるにわかでしょ?」いえいえ、そこのお父さん!釣りガールと呼ばれ活躍している人はそれこそ男顔負けのプレーヤーもたくさんいます。
なにより、釣りで鍛え上げたスタイルは息を飲むほどの美しさです。過酷な釣りを経験するのですから、非常に健康的で性格も明るいまさに理想の女性!
「ならぜひお近づきになりたいな」しかし、釣りガールは普通の女性と違ってちょっと難易度の高い相手です。
そんな海の天使「釣りガール」をなんとかして「釣りあげたい」。どんな大物よりも困難な釣りガール攻略法を身に着けましょう!
そもそも釣りガールが好きな男性のタイプとは?
釣りガールってどんな性格で、どんな男に惹かれるの?その疑問にお答えしたいと思います!
1.アウトドア好きなアクティブな男性!
釣りガールは自分で釣りの準備をそろえ、海や川などの大自然へ飛び込んでいくアクティブな女性達です。
そんな彼女達はやはり自分と同じ「アウトドアが好きでアクティブな男性」を求めます。
休みの日は釣りに限らずアグレッシブな遊びをするのが好きでしょう。そのため、パートナーに選ぶ男性もバーベキューや登山、旅行など外で積極的にでかける人に惹かれます。
あなたが釣りをやったことがなくても「釣りは未経験だけど一緒にやりたい!」と伝えると、釣りガールは喜んでくれるはずです。
そもそも、釣りガールに限らずアウトドア派の男性は恋愛にめちゃくちゃ有利!
とある婚活アプリを運営する会社が5,000名超の独身男女に調査したところ、男性も女性も「インドア派」よりも「アウトドア派」が好きという結果が出ています。
・アウトドア派な女性が好きな男性66%
・アウトドア派な男性が好きな女性80%
と、男女ともに、特に女性は圧倒的にアウトドア派なパートナーを求めています。
「釣りガールとお近づきになれる」「女性からモテやすくなる」一石二鳥のアウトドア趣味!あなたがインドア派なら、一つでいいのでアウトドア趣味に目覚めてみてはいかがですか?
2.頼り甲斐のある年上男性
釣りは大自然に生きる魚たちと戦うアウトドアです。時には、人間以上の大きさや重さがある大物と手に汗握る釣り勝負を繰り広げることもあるでしょう。
釣りガールたちはそんなアグレッシブなステージでも果敢に挑みます。
そんな彼女達が安らぎを感じる相手は自分よりも「頼りがいのある男性」「引っ張ってくれる年上の男性」です。
女性は本能的に「強い男性」を求めますが、アウトドアをこなせる釣りガールは普通の女性、ましてや一切アウトドアができない男性よりもサバイバル能力に長けています。
それなのに、あえて自分よりサバイバルできそうにない「弱そうな男性」を選ぶわけがありませんよね。
実際に釣りガールとして活躍中のタレント「石崎理恵さん」の旦那様は、優しくて身長も高くガタいも良い、マイボートも持っているという理想の男性像でした。(おまけにイケメン)休日には一緒に釣りへ出かけるようです。仲睦まじいですね。
彼女たち釣りガールと同じ土俵に立って力強く引っ張れる男性こそが、彼女たちの本能をくすぐれるのです。
3.釣りが大好きな男性!
同じ趣味を持っている人って親近感が持ちやすいですよね。特に釣りという趣味は、恋人や友達が釣りに対して興味関心がないとなかなか理解されません。
「明日は潮の流れが激しいから大物が釣れる気がする!悪いけど…デートの日程ずらしてもいい?」時には釣り好きが高じてパートナーを振り回すこともあるでしょう。
そんな釣りガールたちの理解を示せるのはやはり「釣りが好きで好きでたまらない人」です。
また、釣りガールは一緒に釣りへ行ける友達や仲間もなかなかいません。それは、釣りの女性人口が少ない「3大やりたくない」理由にあります。
- おっさん臭い趣味
- 餌も魚も触りたくない
- 待つのがつまらない
この3つの理由から男でさ釣りが全くできない人も多いです。なので、釣り友達が周りにいなくても一人で釣りへ出かけます。興味のない友達を連れて行っても気を遣うだけですからね。
しかし、どうせなら誰かと一緒に釣りの楽しさを分かち合いたい!連れた瞬間の喜びを分かち合いたい!釣りガールは、内心「誰かと一緒に楽しみたい」と思っているはずです。
だからこそ、一緒に釣りができるパートナーの存在は貴重。「今から一緒に釣りへ行かない?」というお誘いにも応えられる、三度の飯より釣りが好きな人は釣りガール達にとって貴重な存在です。
彼女たちの釣りに対する情熱に真摯に向き合えるならば、お付き合いできるチャンスも巡ってくるでしょう。
釣りガールと付き合いたいなら!
釣りガールと付き合いたいなら、彼女たちが求める「男性像」を目指す必要があります。
1.自分も釣りについて学んで好きになろう!
釣りガールは「もっと大きな獲物を釣りたい!」と純粋に釣りを上手になりたいという向上心を持っています。
そんな彼女たちとお近づきになるには自分も「釣り好き」になるのが手っ取り早いでしょう。
ただ適当に釣りを覚えるだけではいけませんよ?釣りを本当の意味で好きにならなければなりません。
「釣りについて詳しくなれといっても、何を勉強すればいいの?」釣りについて勉強することは非常に幅広いですよね。
釣りといっても海釣り・川釣り・船釣り・防波堤など種目は色々あります。全てを経験するには時間もお金もいるので、一番学ぶべきはお目当ての釣りガールが「好きなフィッシング」でしょう。
「普段どこで釣りするの?」さりげなく興味のある分野を聞き出してください。釣りガールが得意なフィッシングで彼女以上に成果を挙げることができればきっとメロメロになるはずです。
それ以外に「これだけは押さえておきたい!」という釣りの知識は下の3つです。
- 道具の使い方や使い分け
- 魚の種類や旬
- 釣り場でのマナー
道具が使えないとまずかっこ悪いですよね。釣りを行う場所や釣り方によって使う道具や仕掛け方は千差万別。
「あれ、仕掛け方がわからない…」せめて目当ての釣りガールが得意とするフィッシングで使用する道具などは熟知しておきましょう。
また、釣りガールは釣った魚をその場で調理するワイルドな人もいます。釣った魚の種類ならではのさばき方や食べ方を覚えておけば、楽しみ方広がります。
最後に「これだけは抑えておいてほしい」のが釣り場でのルールですl一緒に釣りをする相手として、マナーを守れない人と一緒にいることほど地獄に近い状況はありません。
周囲の人に迷惑をかけず、使った後は綺麗に片づけ、釣り場のルールをあらかじめ調べる癖をつけてください。
2.出会い厨にならないように注意しよう!
釣りは「忍耐力」が試されるとてもストイックなアウトドアです。なので、ほとんどの釣り人は職人気質で硬派、男らしい人が多いでしょう。
釣りガールもそんな男性たちに囲まれて釣りに励むので、自然と男勝りで活発な性格に染まりやすくなります。
男気溢れる硬派の反対といえば、軽いノリで女性を誘う出合い厨の男性です。公共の場で出会いばかりを求める行為は非常に迷惑、釣りの場でももちろん厳禁!
釣りガールなど、釣り場にいる人たちは純粋に「釣りを楽しむ」ために来ています。釣りについての話しならまだしも、プライベートな事を聞き出したり、親しくもないのに食事や遊びの誘いをしつこくするのは迷惑極まりません。
あくまで、釣りを通して自然な出会いに発展する事を期待しましょう。
「でも、とこまでが出会い厨と思われる行動なの?」明確な線引きはありませんが、以下の行動をとっていればあなたも出会い厨予備軍化もしれません。
- 連絡先を交換したがる
- 一緒に写真を撮りたがる
- 次にいつ会えるか?予定を聞いてくる
- 結婚しているか、彼氏はいるのか探ってくる
まぁチャラい行動ばかりですね。硬派な女性からすれば「うざいなぁ~」「釣りに集中したいな~」と思われます。
自分自身が出会い厨に疑われないように注意してください。
3.知識豊富でも上から目線に注意しよう!
釣りを長年経験している人は、若い釣りガールに比べて知識や技術は豊富に持っているでしょう。
しかし、そんなレベルの高い人に陥りがちなのが「知識をひけらかす」「上から目線の態度を取る」の2点です。
確かに、知識・経験・技術が軒並み高い人からすれば、釣歴の短い人を相手にすると「まだまだだなぁ」と思うかもしれません。自分では普通に話しているつもりでも、心の奥底で相手を下に見ていれば、言葉は出てなくても態度や雰囲気に現れます。
特に釣りの様な経験や実力が物をいうアウトドアは、経験の浅い相手に対して上から目線になりがちです。自分の勝ちパターンを見つけた人は、「俺のやり方が正しい!」と頭でっかちな職人気質になりやすい傾向があります。
女性はこの「上から目線」を非常に嫌います。男性は自分よりもデキると思える相手にマウンティングを取られたら「引くしかない」と感じる人が多いですが、女性は男女対等に向き合いたいという気持ちがあるので、上から目線な発言は一発で「こいつは無い」と認定されるでしょう。
しかし、「上から目線」という自覚がない人は、知らず知らずのうちに上から目線ワードを発しているかもしれません。下記の様な発言をしていないかチェックしてみましょう。
・意外とそれ知ってるんだ
・○○くらいはできる?
・そんなことも知らないの?
・もっと勉強しなよ
・俺はできるけど君でもできるかな~
・結構見込みあるじゃん
いや~どれも腹立ちますね。書いていてムカムカしてきました。マジでいますよねこんな「リアルミサワ」(地獄のミサワで調べてみてください)
でも「こいつは俺より下だから」と考えていると無自覚に上から目線が飛び出てしまいます。
見下す発言をしないためには、誰が相手でも「尊敬するポイントを見つける」ことが重要です
釣りガールと出会うおすすめの方法4選
釣りガールと出会うには実際どこへばいけばいいのでしょうか?出会えるスポット4選を紹介します!
1.海にいく(出会えるけど付き合うのは少し難易度高め)
釣りガールはどこにいけば出会えるのか?当然「海」です。もしくは人気の釣り場である「川」などにもいるでしょう。
しかし、海にや川に行けば「出会うだけなら」簡単にできますが、付き合うのは難しいかもしれません。
海にいる釣りガールは当たり前ですが釣りを楽しんでいる最中です。「出会い」を求めて海は来ている訳ではないので、カップル成立を目指すのはちょっと難易度が高いと思います。
それでも、見かけたら声をかけるといいでしょう。ただし「釣り人」として話してください。今何が釣れるのか?成果はどうか?など釣りに関することで声をかけまくって仲良くなることはできるはずです。
釣りガールと接点を持つために、どんどん海へ出かけて声をかけましょう。ただ、気持ちが先走って出会い厨と思われる様な言動や行動は慎んでくださいね。
2.インスタなどのSNSで釣り好き女性をフォロー!
インスタやSNSでは釣りガールたちのアカウントを簡単に閲覧することができます。近くの釣り場で鉢合わせできそうな釣りガールに狙いを定めてフォローするといいでしょう。
ですが、釣りガールは今注目の高い存在なので、フォローしたくらいでは相手にされません。
釣りガールから見てもらうためには「小まめにいいねやコメントをする」「自分も釣り関連の投稿を頻繁にする」の2つが必須です。
まず、インスタのシステム的に、「自分の投稿を見てくれる人」が、優先的に表示される様になっています。「投稿を見てくれる人」とは、いいねやコメント数が多い人です。
釣りガールのアカウントをまめにチェックし、いいねコメントを繰り返せば彼女達に自分の存在をアピールできるでしょう。
釣りガールが自分のアカウントを見てくれる可能性が高くなります。ですが、ここで重要なのが、自分のアカウントを見て興味を持つか持たないか一瞬で決まります。それは「投稿」です。
投稿はその人が「どんなことを普段している人」が現れ出るポイント。釣りガールは釣りに興味があるので、釣り関連の投稿が多い方が興味関心を覚えてくれるでしょう。
一番効果的なのは「釣った大物」の写真を顔写真付きで乗せることですね。やはり釣りができるといっても「実力の無い」釣り人は相手にしてもらえません。
しかし、釣りガールよりも圧倒的に技術がある事を写真で伝えれば尊敬の対象になります。投稿のたびに釣りガールから返事が貰えるようになり、そこから発展していけるでしょう。
また、インスタの他に釣り人が集まるSNSもありますし、ミクシィやジモティーで「釣り好き集まれ」コミュニティなどに参加すれば、大多数の釣りガールと出会えます。
3.マッチングアプリで釣り好きな女性を検索!
実は「omiai」や「ペアーズ」など、大手のマッチングアプリでは多くの「釣り好き女性」が参加しています。
プロフィール検索やコミュニティを探してみるといいでしょう。
出会い目的で参加しているのですから、マッチングアプリは釣りガールと出会いを果たす最高のツールです。
[ペアーズの利用画面]
外で遭遇できる釣りガールは「出会いを求めていない」か「既に彼氏がいる」可能性が非常に高いですが、マッチングアプリに登録しているということは出会い目的ですから比較的簡単!
登録も簡単なので、確率が上がると思って登録だけ済ましておくと良いでしょう。
4.釣具屋で買い物中の釣りガールと出会う(付き合う難易度はちょっと低め)
「やっぱりネットじゃなくて現実世界で運命的な出会いを果たしたい!」釣りガールとじかに接して、気に入った子を選びたいですか?
海での釣りガールとの出会いを諦めきれない、「運命的出会い」願望の強いあなたにとっておきの出会いの場をご紹介します。
それは「釣り具屋」です。買い物中の釣りガールを狙って声をかけましょう。難易度低めの理由は3つあります。
・割とリラックスしている
・声をかけても自然
・一緒に釣りをする予定が立てられるかも?
まず1つ目、釣りガールはお買い物中は釣り中と比べて確実に「リラックス状態」です。釣り中はいつ魚がひっかかるかもわからない、正直人と話すより釣り糸の反応が気になって仕方がないでしょう。話しの最中に獲物を撮り逃したら最悪ですから「今話しかけるなうっとぉしいわ!」と思われるかもしれませんね。
ですが、お買い物中の釣りガールは「素」の女性に戻っているはずです。大好きな釣り具のショッピングに心躍らせているので自然と受け答えも良くなります。
また、2つ目の「声をかけても自然」についてですが、そもそも釣り場は周りに人がいないので(場所にもよりますが)声をかける行為自体が不自然です。「私のこと狙ってるのかな?」感がバリバリでます。
そりゃぁそうですよね?釣りのこと聞きたいならそこらへんのベテランっぽいおじさんに聞けばいいわけですし。
しかし、釣り具やなら周囲にお客も店員もいますし、店内で鉢合わせても声かけしても、特に警戒されることはないでしょう。
3つ目の「予定を立てられるかも?」これは運もあるけれど、話しがはずめば次の釣りやその日に一緒に釣りへ行く予定を立てられるかもしれません。
釣具屋ならお互いリラックス状態、スイッチオフの普通の女の子なので釣り以外の話題も広げやすく、踏み込むチャンスは多いでしょう。
まとめ
釣りは結構過酷なアウトドアです。体力めっちゃ使うし、魚も虫も臭いし長い時間かけても釣れなかったらただの経費だけ無駄。
それに果敢に挑戦する釣りガール達は基本的に真面目で努力家、一途な人が多いでしょう。体を使うこともあって自然とシェイプアップされてスタイルがいいのも魅力!世の男性が惚れるのも納得ですよね。
一方で、釣りガールと付き合うには倍率がちょっと高い…。ストイックで上昇志向の強い彼女達よりも、釣りの技術や経験が高く、かつ大人な対応ができなければなりません。
自分自身、釣り磨きや人間磨きに励んでください!そうすれば、釣りガールはおろか、世の女性を虜に出来る男になるはずです。
ただ、釣り場だけで釣りガールを見つけるのはアナログです。今やSNSやマッチングアプリにも釣りガールはたくさんいるので、ネットでの攻め方も抑えておくと良いでしょう。

夏といえば...出会い!! 気温も上がってきて、いよいよ夏本番が近づいてきましたね。 夏にはたくさんのイベントが控えていて、今から楽しみにしている方も多いんじゃないでしょうか。 が…恋人がいなくて1人ぼっち…と嘆いてるあなた!...

「近所でなにか運命的な出会いをしたい…」「遠距離恋愛になってしまうのは避けたい」 あなたもそのような考えをお持ちではありませんか? 近年はインターネットやSNSを活用して出会う人が増えてきています。 しかし、ネット...

無料で誰でも手続きなしですぐに始められるジモティー。 簡単に利用できますし、後から料金が必要になるということもありません。 ジモティーで出会いがあるって聞くけど本当?と思っている皆さん。 実は、ジモティーを上手く活用できれば、タダ...

考えてみました。女性が無料でご飯食べる方法。 日々生きていく中で、一番お金がかかっていること、食費。 切り詰めようと思えば何よりも切り詰めやすい食費。 食べなきゃダイエットにもなると思えど、そんな仙人のようなことできるわけ...

「最近は旦那だけでは満たされない…」「もっと刺激的な恋をしたい…」 あなたはそのような不満や願望を抱えてはいませんか? 「不倫」はもはや、誰にでも起こりうる身近なテーマです。良しあしはともかく、男女問わず魅力的な異性が目...

年齢を重ねることで、より深みのある女性としての魅力を醸し出す熟女。 中には不倫関係を望んでいる人もおり、熟女の背景にはいろいろな事情がある様子… そんな熟女が出会いを求めるようになった理由・熟女との出会い方・熟女に好かれ...

プロリーグだけでなく、今や趣味・娯楽エンターテイメントとしても人気が高いスポーツ「フットサル」。 競技人口、施設も増えており、近年では女性プレーヤーも多く見られ、ライフスタイル、ファッションとして取り入れている方も。 運...

この記事では、高収入の男性の特徴や年収ランキングを解説していくと共に、おすすめのマッチングアプリや婚活アプリなど、高収入男性と出会える場所を詳しくご紹介していきます。 お付き合いをしたり、結婚をするには男性に求める条件もあるで...

「仕事がシフト制で土日に休めない…」「不定休で出会いがなかなかない…」 特にサービス業で働いている人には、ありがちな悩みなのではないでしょうか? 平日休みの人はなかなか出会いがないと言われています。確かに土日休みの人とは...

いよいよ本格的に夏がやって来ますね!夏といったらフェスですよ!フェス! 晴れ空の下、音楽聴きながら冷えたビールで乾杯!! オシャレして、美味しいご飯食べて、夜には飲みながら語らって...想像するだけでワクワクしてきました...