お洒落な港町としても人気の高い神戸。そんな神戸には、その場所に似つかわしいお洒落なお店が多くあります。
中でも近年急増しているのが「ワインバー」!バーは数の知れないほど多くありますが、特にワイン専門のバーが今人気なのです!
神戸牛など名高いブランド肉でも有名な神戸では、それに合うワイン文化が急速に発達!
ワインとお肉の組み合わせがたまりません!他にも様々なコンセプトを設けたワインバーなど派生は様々。
また、ワインバーというと非常にお高いイメージがあるかもしれませんが意外とそうでもありません。
高級店もあれば、今ではかなりワインをリーズナブルに楽しめるカジュアルなワインバーも登場しています。
また、料理も見逃せないダイニング形式のワインバーも多数!
今回はそんな神戸で是非行っていただきたいワインバーを一気にご紹介!
地元の人が足しげく通う隠れた穴場的なお店や、歴史の長い老舗のワインバーまでジャンル多くご紹介します。
是非神戸在住の方、これから神戸に行く方は最後までチェックしてみて下さいね!
気になるお店がみつかるかもしれません!
1.ニクスペシャリテ・カルマ
ワインの飲み放題:なし
ワインの種類:80種類
1人の予算目安:10,000円程度
お店の雰囲気:明るい
ジューシーで上質な赤身肉はなんといってもワインとの相性が抜群!
そんなワイン×肉という最強のコラボレーションを存分に味わえるのがここ、ニクスペシャリテ・カルマです!
口の中でとろけるような厳選赤身肉を使用し、その脂をワインがすきっと流してくれます。
お互いが相互作用で味わいを引き立て合い、なんとも絶品。
ちなみにここではシェフ渾身の創作料理が光ります。特におすすめはおまかせ7品のコース。
色々な肉料理をワインと合わせて出してくれるので、味にも飽きず常に変化を楽しめるというコースです。
またここのワインは常時80種類あり、ワインセラーも完備。
原産国もまんべんなくチョイスし、厳選された珠玉のワインたちが揃います。
そしてそれを注ぐのはオールハンドメイドのクリスタルガラス。それをワインに合わせてチョイスします。
ワインの微細な風味の違いを感じることができる、ここの店ならではのこだわりの1つです。
店名:ニクスペシャリテ・カルマ
住所:兵庫県神戸市中央区北長狭通2-7-12 PMPTビル 1F
電話:050-5595-2018
営業時間: 12:00〜15:00 18:00~24:00
定休日:不定休
詳細HP:ニクスペシャリテ・カルマ
2.ヴェッキアスプーニャ
ワインの飲み放題:なし
ワインの種類:要お問い合わせ
1人の予算目安:3,000円程度
お店の雰囲気:明るい
ここではグラスワインが常時8~10種類用意されており、それを日替わりで楽しむことが出来ます。
ワインバーでもグラスの種類が少ないお店もある中、ここではちょこっと飲みたい利用客にも良心的。
しかも毎日ラインナップが変わるのでいつでも違う味を飽きずに楽しむことが出来ます!
また、ここでは料理もこだわりの1つ。提供するのはイタリアの郷土料理が中心です。
パスタなど定番のイタリアンを提供するお店はあっても、郷土料理に着目したワインバーはかなり稀。
珍しい料理を食べてみたい方にも、本場の家庭の味を楽しみたい方にもおすすめです!
どこかホッとするような素朴な味わいを引き立てるのはナチュラルワイン。
自然の力のみですくすく育つ有機栽培のブドウで造ったワインは、繊細なイタリア郷土料理にもよく合います。
もちろんその時の料理に合うワインをリクエストすればおすすめを提供してくれます!
店名:ヴェッキアスプーニャ
住所:兵庫県神戸市中央区下山手通3丁目4−10 小林ビル2F
電話: 078-332-6266
営業時間: 15:00~21:30
定休日:月曜日・火曜日
詳細HP:ヴェッキアスプーニャ
3.スピカロース ザ バー
ワインの飲み放題:なし
ワインの種類:100種類
1人の予算目安:3,000円程度
お店の雰囲気:薄暗い
一般的なワインバーは、長いカウンターにソムリエが立ち、背面にずらりとならぶワインを提供してくれるというものです。
そんな定番のワインバーを楽しみたい方におすすめなのがこちら!
スピカロース ザ バーはアワジ花ホテル1Fに位置するワインバーです。
ワインバーはたびたび入りにくいような雰囲気を醸し出していることも少なくありませんが、ここはホテルの内部なので安心。
ロビーからすぐ利用することが出来ます。一歩入ればまさに大人の世界!
薄暗い店内にぽうっと光るカウンター。常時100種類ものワインをストックしているというのにも驚きです。
デイリーワインからプレミアムワインまで幅広く取り揃えており、必ずお気に入りに1本が見つかることでしょう。
是非空間のお洒落さと一緒にワインを堪能してください!
店名:スピカロース ザ バー
住所:兵庫県南あわじ市 市青木114-5 アワジ花ホテル1F
電話:0799-42-3831
営業時間: 18:00~24:00
定休日:不定休
詳細HP:スピカロース ザ バー
4.ヴァンサンブル
ワインの飲み放題:なし
ワインの種類:要お問い合わせ
1人の予算目安:8,000円程度
お店の雰囲気:薄暗い
ワインバーのいいところは、ワインを通じてソムリエと会話を交わせるというところでもあります。
ただワインを飲むだけなら家でも出来ます。それに会話、そして美味しい料理を加えることで上質なワインバーは完成します。
ここは気さくなソムリエがあなたに合った1杯を提供してくれるワインバー。
ワイン談議やウンチクを楽しみたいという方にもおすすめです!
また、ここで用意しているワインはなんと2,000本!各国から集めた選りすぐりのワインがラインナップされています。
そんな中から、ソムリエとの会話の中でワインが厳選され、自分だけのワインがテーブルに運ばれてくる。
もちろん自分で銘柄を指定してオーダーすることも可能ですが、何が出てくるか分からないドキドキ感というのもまた一興!
さらに料理にも力を入れており、食事のレベルの高さでもかなり評価の高いワインバーといえます!
店名:ヴァンサンブル
住所:兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目27−12
電話:078-272-2565
営業時間: 18:00~3:00
定休日:日曜日
詳細HP:ヴァンサンブル
5.Ms.Plate(エムズプレート)
ワインの飲み放題:4000円~
ワインの種類:要お問い合わせ
1人の予算目安:3,000円程度
お店の雰囲気:カジュアル
ワインバーというと、2軒目や3軒目として利用するイメージが強い方も多いでしょう。
しかしここでは1軒利用にもおすすめのワインバーです!しかも価格がリーズナブル!
ワインを含む飲み放題+8品の料理がついてなんと4,000円!これはかなり安いです。
8品も料理が付けばかなりお腹もいっぱいになり、ワインも心行くまで楽しめることでしょう!
しかも薄暗く入りにくいといった雰囲気は全くありません。非常にカジュアルな店内が特徴です。
一見普通のレストランのようですが、10時以降になるとようやく2軒目・3軒目利用客が出てきます。
1人飲みのお客さんも増え、非常にワインバーらしさが漂うエムズプレート。
宴会用に貸切ることも出来るので、その空間を大人数で使いたい人にもおすすめです!
店名:Ms.Plate(エムズプレート)
住所:兵庫県神戸市中央区下山手通3丁目2−6 1F NANSEI
電話:078-335-5699
営業時間: 18:00~24:00
定休日:不定休
詳細HP:Ms.Plate(エムズプレート)
6.Wine&Kobe Beef D(ワインアンドコウベビーフディー)
ワインの飲み放題:なし
ワインの種類:要お問合せ
1人の予算目安:6,000円程度
お店の雰囲気:薄暗い
皆さんはワインにも旬や「今が飲み頃!」という時期があるのをご存知でしたか?
ここでは今まさに旬を迎えているワインを飲むことが出来るワインバーなのです!
普段より、フランス・イタリアはもちろんニューワールドのワインも幅広く取り揃えているこちらのお店。
その中でも特に今がおすすめ!という飲み頃のワインをおすすめで提供してくれます。
ソムリエ厳選のこだわりワインはどれもはずれがないと評判!
さらにはそんなワインを贅沢に和牛と共に楽しめるというのがこのお店のポイントです。
和牛もただ焼いただけでなく、素材の味を生かす調理法で1つ1つ丁寧に仕上げています。
そんな手間暇かかった和牛とワインのマリアージュ。とくとご堪能下さい!
店名:Wine&Kobe Beef D(ワインアンドコウベビーフディー)
住所:兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目7−4 ホワイトローズビル
電話:078-391-0588
営業時間: 18:00~2:30
定休日:日曜日
詳細HP:Wine&Kobe Beef D(ワインアンドコウベビーフディー)
7.ワインバー アムルーズ
ワインの飲み放題:なし
ワインの種類:要お問合せ
1人の予算目安:4,000円程度
お店の雰囲気:明るい
アムルーズはフランスワインに特化したワインバーです。ここでは常時200本以上のワインをストック!
また、お店に併設されている倉庫でもさらに200本のワインを保管しているというのだから驚きです。
しかもそれぞれのワインに最適な温度をキープし、風味などが損なわれないようにしているんだとか。
保管に至るまでのこだわりっぷりはなかなかのものですね。
そんな数えきれないほどのワインはほとんどがフランス産。
ふくよかな甘みと奥深い味わいが特徴のフランスワインは、ワインの代表格とも言えます。
高級なイメージのあるフランスワインですが、ここではなんとグラス1杯からでも楽しめます!
さらにチャージ料は無料という良心的なサービスも!これならワインバー初心者の人も比較的通いやすいですね。
店名:ワインバー アムルーズ
住所:兵庫県神戸市中央区加納町4-7-25 羽根田ビル 2F
電話:050-5597-6943
営業時間: 20:00~2:00
定休日:火曜日・木曜日・日曜日
詳細HP:ワインバー アムルーズ
8.WINE STAND caprino(ワインスタンド カプリノ)
ワインの飲み放題:なし
ワインの種類:100種類
1人の予算目安:4,000円程度
お店の雰囲気:カジュアル
さすが神戸の中心街!というようなお洒落なたたずまいでサクッとワインを楽しめるのがこちら!
ワインバーよりもさらにカジュアルにワインを楽しめる、スタンド形式のお店です!
とはいえしっかりと席もあるので、立ち飲みというわけではありません。
店内に入ると400本以上のワインを収容したワインセラーがどんと構えています。
これだけでもう、どれを飲もうかワクワク!そして奥行きのある店内はゆったりと過ごせるようなつくりになっています。
ストックしているワインはなんと100種類以上!選びがいもある品ぞろえですね。
そしてそれに合わせるのは、フランス有名店で修業を積んだシェフ自慢のビストロ!
お洒落な街でお洒落にワインを楽しむ。神戸ならではの粋なワイン通におすすめのお店です!
店名:WINE STAND caprino(ワインスタンド カプリノ)
住所:兵庫県神戸市中央区北長狭通3丁目2−14 1階
電話:078-335-6546
営業時間: 16:00~1:00
定休日:不定休
詳細HP:WINE STAND caprino(ワインスタンド カプリノ)
9.天ぷら&ワイン 芦屋 いわい
ワインの飲み放題:なし
ワインの種類:50種類
1人の予算目安:10,000円程度
お店の雰囲気:明るい
皆さんはワインと天ぷらを一緒に召しあがったことがあるでしょうか。おそらく多くの人はあまりない経験でしょう。
そんな意外過ぎる組み合わせで人気を博しているのがこちらのワインバー。
いわいではワインソムリエと野菜ソムリエの両方の資格をもつオーナーが腕を振るいます。
ワインも天ぷらも非常に繊細なもので、ちょっとした調理や種類の違いでガラッと表情が変わります。
そんな奥の深さに魅せられたオーナーが提供する懇親のメニュー。
ワイン好きをもあっと言わせる意外性と、「これは美味しい!」とやみつきにさせる魅力があります!
ちなみにおすすめの天ぷらは新鮮な魚介を使用したもの。ウニやフカヒレなどといったちょっと珍しい天ぷらも楽しめます。
いずれもオーナー独自に研究しつくしたベストな方法で調理されるので、出来立てのおいしさとワインとの相性は抜群です!
店名:天ぷら&ワイン 芦屋 いわい
住所:兵庫県芦屋市朝日ケ丘町28−27
電話: 050-5596-4549
営業時間: 17:30~22:00
定休日:月曜日
詳細HP:天ぷら&ワイン 芦屋 いわい
10.ワインパラダイス モトマチ
ワインの飲み放題:なし
ワインの種類:要お問合せ
1人の予算目安:2,000円程度
お店の雰囲気:薄暗い
ワインバー特有の敷居の高さを全て取っ払ったのがこちらのワインバー!
ワインに興味がある方ならもれなく誰でも楽しめる、超カジュアルなワインバーです。
店内に堅苦しい雰囲気はなく、普通の居酒屋のようにいつでもにぎわっています。
さらにここではワインの知識に自信がない方にも優しいフォローが行き届いています。
お店のワインは全て重さや辛さに沿って順番に並べられ、それぞれに番号が振られています。
そのためそのワインの特徴が一目瞭然!いちいち店員さんに聞く必要もなく、静かに楽しみたい人にもおすすめです!
飲みたいワインがあったときには、メニューを指さして「白の〇番お願いします。」と言えばそれでOK!
銘柄名さえ言わなくていいという親切さ…!これならだれでもストレスフリーで好きなワインを楽しめそうです。
また、ここでは昼飲みも大歓迎!ワインバーでありながら12時から回転しているので、ランチワインもアリですね!
店名:ワインパラダイス モトマチ
住所:兵庫県神戸市中央区元町通2丁目8−6
電話:078-515-6809
営業時間: 12:00~24:00
定休日:不定休
詳細HP:ワインパラダイス モトマチ
11.ビストロ・ア・ヴァン レ・ヴィーニュ
ワインの飲み放題:なし
ワインの種類:要お問合せ
1人の予算目安:4,000円程度
お店の雰囲気:薄暗い
ソムリエの資格を持つオーナーが厳選したワインはグラスで12種類以上!その他ボトルも多数揃っています。
色々なワインを気軽にグラスで頼めるので、あまり飲めない少人数の集まりや一人飲みにもおすすめです。お一人様用オードブルもあり、あまり食べられない女性の一人飲みにも対応。
フランス、イタリア産ワインを中心に世界中のワインをオーナーが試飲して厳選!
隠れ家のような大人っぽい店内ですが、ソムリエやシェフはアットホームな雰囲気で温もりを感じる空間です。
0.5次会や飲みの〆としてのサクッと飲みはもちろん、メインとして料理をしっかりいただきながらの利用にも対応出来るお店です。
鴨肉のコンフィやフランスの熟成士が作ったチーズの盛合せなど、美味しくてワインにピッタリなものが揃っています。
ワインに詳しくなくても頼れるオーナーソムリエが好みにピッタリなものを見つけてくれますよ!
店名:ビストロ・ア・ヴァン レ・ヴィーニュ
住所:兵庫県神戸市中央区北長狭通2-10-1 天天ビル 1F
電話:050-5456-5314
営業時間: [火~土]17:00~24:00
[日・祝日]17:00~23:00
定休日:月曜日・第3火曜日
詳細HP:ビストロ・ア・ヴァン レ・ヴィーニュ
12.KOBEわいん食堂
ワインの飲み放題:なし
ワインの種類:60種類
1人の予算目安:5,000円程度
お店の雰囲気:明るい
ワインの種類は多ければいいというものではありません。
色々飲んでみても、中にはどれもお口に合わないという方もいます。
ワインの個性は非常に独特で、種類によってかなり味わいが変わります。
しかしこのわいん食堂では、60種類という品ぞろえながらもかなりバラついた種類のワインを仕入れています。
そのためどのワインも全く味わいが異なります。
もし「こういうワインが飲みたい!」というリクエストをしても、ここなら必ずそのリクエストにこたえるワインが出てくるでしょう。
二軒目利用だけでなく一軒目利用におすすめのワインや、色々な食材に合うワインなど、種類は本当に多種多様!
どんな利用シーンにも必ず合うワインがみつかるワインバーは中々ありません。
リーズナブルなものを飲みたい方も、ちょっと贅沢したい気分の方にもおすすめです!
店名:KOBEわいん食堂
住所:兵庫県神戸市中央区北長狭通2丁目8−5 阿部ビル 1F
電話:078-321-6066
営業時間: 16:00~23:00
定休日:不定休
詳細HP:KOBEわいん食堂
13.ホイリゲ葡萄舎
ワインの飲み放題:なし
ワインの種類:要お問合せ
1人の予算目安:4,000円程度
お店の雰囲気:明るい
カジュアルな雰囲気で珍しいオーストリアワインを楽しめるワインバー!店内はウィーンの居酒屋のような温かみのあるインテリアです。
現地でガブ飲みされる格付けのないラントワインをジョッキで現地風にガブ飲み出来ちゃいます。
AWMB公認のオーストリアワイン大使が選ぶ本日のワインもお楽しみの一つ!まだ知らないオーストリアワインの奥深さにハマってしまうかも。
どのワインもグラスで楽しめるので、ボトルを開けるのが大変な集まりでも大丈夫。
料理はオーストリア料理を中心に、オーストリア料理を食べたことがない人でも美味しく楽しめるものばかりです!
ハマればハマるほど奥深いオーストリアの魅力たっぷりなワインバーですよ。
店名:ホイリゲ葡萄舎
住所:兵庫県神戸市中央区元町通1-3-11
電話:050-5456-4059
営業時間: 【平日】
17:00~22:00
【土日祝】
11:30~15:00
17:00~22:00
定休日:火曜日
詳細HP:ホイリゲ葡萄舎
14.フランス家庭料理 グランダミ
ワインの飲み放題:なし
ワインの種類:60種類
1人の予算目安:4,000円程度
お店の雰囲気:薄暗い
フランスワインを中心に、グラスワインが10種類もあるワインバーです。
ボトルで失敗したくない時はワインのことをよく知らなくても、好みを伝えればピッタリなワインを見つけてくれます。
落ち着いた赤を基調とした店内は半個室もあり、オシャレながらも温かみのある雰囲気。
イチオシのメニューはタルトフランベ!フランス・アルザス地方の薄い生地のピザです。サクッと軽い食感でワインに合う美味しさ。
ハーフサイズもあるので、あまり量を食べられない女性グループでも安心です。
一人飲みにも団体パーティーにも対応出来る、料理もワインも高クオリティのお店です。
店名:フランス家庭料理 グランダミ
住所:兵庫県神戸市中央区北長狭通1-5-8 コースト35ビル 10F
電話:050-5872-3457
営業時間:12:00~15:00 17:30~25:00
定休日:不定休
詳細HP:フランス家庭料理 グランダミ
まとめ
神戸でおすすめのワインバーをご紹介しました!
どこもお店ならではの個性や特徴があり、行ってみたくなりますね!
以外ん料理とワインのコラボを実現しているお店もあって、興味をそそられます。
このように、ワインバーと一口に言ってもその形態は様々。
シックなお店からカジュアルなワインバーまで、お好みに合わせて選ぶことが出来ます!
是非今回ご紹介したワインバーの中で気になるお店があれば、行ってみて下さいね。












