周りに”イケメンなのに彼女がいない”男子はいませんか?
その男子、もしかすると奥手なのかもしれません。
今回は、奥手なイケメンの特徴・理由から、奥手なイケメンと付き合うメリットとデメリットまでご紹介していきます!
面食い女子の皆さん、イケメン男子を我が物にするチャンスかもしれませんよ。
しかし!奥手なイケメンはちょっと扱いにくかったりもするので、注意が必要です。
奥手なイケメンの世間のイメージって?
まずは奥手な男性に持ってる女性のイメージを見てみましょう。
カミングアウト東京が100人の女性に行ったアンケートの結果、72%の女性が「奥手なイケメン」に好意的であることがわかりました!
「イケメンで奥手」となると「可愛い!」「アンニュイな感じがいい」との声もあるようですが、それでも3割近くの女性は奥手なイケメンを否定的に思っているようです。
イケメンなのに奥手な男の特徴・理由13選
それでは、イケメンなのに奥手な男の特徴を13個ご紹介していきます!
これを読むと、イケメンではあっても彼女がいないのも納得…となりますよ。
特徴1.コミュニケーション能力が低い
奥手なイケメンの最大の特徴は、コミュニケーション能力が著しく低いことです。
こうなると、関係を深めることが難しいため彼女ができないのも当然です。
おそらく、最初のうちは彼女もできることでしょう。新しい環境に入った瞬間は、持ち前の顔面で周りの女性たちを魅了しますが、そのうち疎遠になってしまいます。
話していてもつまらないイケメンより、話が面白いフツメンの方がモテるのです。
相手の気持ちを汲み取れなかったり、全然話が続かない男性はモテないかもしれません。
コミュニケーション能力が低いと、家族に挨拶に行くときも不安を感じますし、友達にも紹介しづらい、一緒に飲食店にも行きたくないと思われるでしょう。
特徴2.頑張っても空気が読めない
空気が読めず周りから浮いてしまうことも、イケメンなのに奥手な人の特徴です。
本人は一生懸命空気を読もうと思っているのかもしれませんが、なんとなくタイミングがずれたりして、笑えない…。
あるいは、自分が奥手なのを自覚していて、ウケを狙おうと不必要なタイミングで自虐ネタに走ることも。
イケメンは、かっこいいからこそ許される行動が多いです。しかし、空気を読めなすぎるとイケメンでも許されません。
人間関係の基本は会話ですから、スムーズに会話できないだけでも奥手のイケメン男性が彼女を作るのは難しいのですね。
また、プライバシーに配慮しない発言などをすると、「イケメンだからって調子乗ってる」と、女性に影で悪口を言われてしまうこともあるでしょう。
そういう男性は友達からも避けられますし、女性も紹介されないので、必然的に1人になります。
特徴3.女性をリードできない
イケメンなのに奥手な男性は、たどたどしいリードしかできないケースが多いです。
そもそも、奥手という性格はかなり幼いころからのもの。
ということは、今まで「イケメン」というポイントでモテていたとしても、奥手な性格が災いして本格的な恋愛に進めなかった可能性も高いのです。
そのため、奥手なイケメンのリードは、同年代の他の男性に比べるとなんとなく頼りないのは事実。
遊び慣れた女性が、女性経験の少ない奥手の男性と付き合うと、「物足りない」「奥手すぎる」「つまらない」と感じてしまいます。
最初は新鮮で付き合えても、短期間で別れてしまうことがほとんどでしょう。
特徴4.ナルシストキャラ
実は、奥手な人にはナルシストキャラが多いんです。
というのも、奥手な男性、内気な男性って世間からあまり良いイメージをもたれませんよね。
だからこそ、コンプレックスだらけの自分を大きく見せようと、必要以上に「自分大好きキャラ」になってしまうイケメンも多いんです。
これは、かなりこじらせている、変化球な奥手イケメンの特徴。
このタイプは、等身大の自分を愛してくれる人に出会うとナルシストキャラが身をひそめる点では、普通の自信過剰なナルシストとは少し違います。
特徴5.重めのマザコン
イケメン、奥手、そしてマザコンがセットになっているケースもよく見られます。
奥手な男性がマザコンになりやすいのは、親子のつながりが濃くなる環境がそろっているから。
小さいころから内気な子には母親も手をかけますし、内気であまり外に出ないと、家族、特に母親と過ごす時間が多くなりますよね。
環境の変化を好まない奥手な男性の場合、実家暮らしを選び、母親とべったり…ということも。
この場合、奥手だからモテていないというより、マザコンだからモテていない可能性が高いです。
特徴6.ファッションセンスが悪い
残念ながら、奥手な男性はファッションセンスが悪いことがほとんどです。
ファッションに興味があっても、友達と買い物に行って「これ俺に似合う?」と聞いたり、店員さんと話しながら買い物をするのは、彼らにはハードルが高すぎます。
とはいえ、顔はイケメンなので、「もう壊滅的すぎて隣を歩きたくない」と思われる可能性は低いでしょう。
また、基本的に奥手な人は受け身ですので、付き合ってからこちらがファッションセンスを磨くことも可能です。
特徴7.趣味に夢中過ぎる
イケメンだけど奥手な男性は、趣味に夢中になりやすいです。
人と接するのがあまり上手でない人は、1人で出来る趣味や趣味仲間との時間をとても大事にします。
普段は無口なオタクが趣味のことになると饒舌になる、なんて話を聞いたことがありませんか?
あの現象は、内気で奥手、つまり若干オタクっぽい気質を持つ男性にも起きるんです。
楽しめる趣味があるのは良いですが、趣味だけにお金をかけられるのは寂しい面もあり、一長一短の特徴です。
特徴8.遊んでそう、チャラそうと誤解される
イケメンなのに彼女がいない場合、遊んでいるんだと思われがちです。
本当は奥手で彼女がいないのに、イケメンという特徴のせいで、敢えて「特定の」彼女を作らないスタンスだと誤解されやすいんですね。
人によってはそのような噂に言い返すことが出来ず、チャラいイメージが定着してしまうことも。
女性の多くは、イケメンでもチャラい人は嫌いなので、ますます彼女が出来にくくなります。
特徴9.冷たい人だと誤解される
奥手なイケメンは、冷たい人だと誤解されることも多いです。
これが奥手なフツメンだと、「冷たい人」というよりは「根暗な人」という感じですが、顔がイケメン、しかもクール系のイケメンだと威圧感があります。
そして、チャラそうと思われた時と同じように、冷たい人だと言われても、なかなか言い返せないのが奥手な男性。
いつの間にか「かなり冷たい奴なのに、イケメンで釣って女遊びしてるらしい」なんて話が大きくなってしまうかもしれません。
特徴10.メンタルが弱い
イケメンでも、奥手だとメンタルはかなり弱めです。
奥手な人がなぜ奥手かというと、基本的には「失敗するのが怖い、傷つくのが怖い」という心理が関わっていると言われています。
恋愛でも仕事でも失敗するのが怖いから、消極的な態度=奥手な態度を取って傷つかないようにしよう、というわけですね。
付き合い始めると時には喧嘩をすることもありますが、奥手なイケメンは喧嘩の雰囲気に耐えられずにすぐに別れてしまうこともあるでしょう。
メンタルが弱いと、恋愛を長く続けるのはなかなか難しいものです。
特徴11.理想が高い
イケメンなのに奥手な男は、理想が高いことが多いです。
「イケメンなんだしある程度は理想高いでしょ?」と思う女性も多いでしょうが、そんな女性陣の予想をはるか上に行くほど高い理想を持つ奥手男性も少なくはありません。
見た目はキレイ系でぱっちり二重、収入も多め、性格は優しくて家事が得意で、自分の親にも良くしてくれて…といった、完璧な女性を求めてしまうのです。
その裏には、自分の奥手な性格に対するコンプレックスがあります。
誰か完璧な女性が自分を愛してくれることで、自分に自信を付けようと思ってしまうのです。
ただ、いざ理想の女性に出会ってもライバルが多く、奥手なイケメンが勝つことはまずありません。
そのため、理想の女性に片思いしても行動せず、いつまでも彼女が出来ないこともよくあります。
特徴12.彼女が出来ると執着してしまう
奥手なイケメンにとって恋愛は貴重な機会なので、やや執着が強くなりがちです。
奥手とはいえイケメンはイケメンですので、彼らには合コンや紹介の機会はそれなりにあります。
ですが、その内気な態度、消極的な性格のせいで、出会い自体を拒んでしまったり、出会いから交際まで持っていけないこともしばしば。
だからこそ、一度できた彼女を手放したくないと必要以上に執着するイケメンも多いんです。
最初のうちは嬉しい束縛も、度を過ぎるとちょっと怖いですね。
特徴13.外見を褒められたくない
自信満々なイケメンは外見を褒められると喜びますが、奥手なイケメンは喜びません。
そもそも、奥手な人は注目されたり目立ったりするのが好きではないからです。
それにも関わらず、幼いころから「かっこいいね」「イケメンだね」という理由で注目されるのがつらかったのかもしれませんね。
あるいは、「イケメンなのに性格が残念」と思われることが多く、「いっそフツメンだったら…」と思っている可能性も。
贅沢な悩みですが、奥手なイケメンにアプローチするときは外見よりも内面に目を向けてあげると良さそうです。
奥手のイケメンと付き合うメリット4選
奥手のイケメンと付き合うメリットはあるのでしょうか?
次は奥手のイケメンと付き合うメリットを4つご紹介いたします!
自分と相性が良いのであれば、奥手のイケメンと付き合うのは全然アリでしょう。
メリット1.友達に自慢できる
一番に思いつくのは「友達に自慢できる」ことです。
多くの人がこれを思い浮かべるのではないでしょうか?自分の彼氏を友達に自慢するとき、顔は格好悪いより格好良い方が断然良いですよね。友達も羨望のまなざしをむけること間違いありません。
イケメンと付き合うだけでステータスになりますし、周りに一目置かれる存在になります。
自分がそのイケメンと相性が良いのであれば、長続きもするでしょう。最大のメリットであると言えます。
メリット2.癒される
癒やされるのも、奥手のイケメンと付き合うメリットです。
美人と付き合えば3日間で飽きると言いますが、そんなことはありません。「整った顔の人を見ていたい」というのが本音ではないでしょうか。お互いの相性さえ合えば、最高の恋人になること間違いありません。
恋人の整った顔を見るだけで元気が湧いてくる人には、奥手のイケメンはうってつけです。
おまけに、奥手のイケメンは傷つくのが怖いため、平和主義で喧嘩も少なめ。
一度付き合ってしまえば、穏やかにゆったりとした時間を過ごせる可能性も高いですよ。
メリット3.ライバルが少ない
奥手なイケメンと付き合いたいと考える女性は少ないので、ライバルは少ないです。
モテるイケメンは、ライバルが多く、競争率が高いです。学校や職場でも、モテる男性は何かと女性関係が絶えないものです。
しかし、競争率が低い奥手のイケメンだと、その心配がありません。
さすがに奥手のフツメンよりはライバルがいますが、ライバルの多い順番としてはこんな感じです。
明るいイケメン>明るいフツメン>奥手のイケメン>奥手のフツメン
そう考えると、イケメンなのにライバルが少ない点ではねらい目の相手と言えますね。
メリット4.浮気される可能性が低い
浮気される可能性が低いのも、奥手のイケメンと付き合うメリットになります。
普通のイケメンだと、女性をとっかえひっかえできますし、心配が絶えません。
しかし、奥手のイケメンであれば浮気をされる心配も少なくなります。
もちろん、顔に引き寄せられてくる女性はたくさんいることでしょう。
ですが、性格の偏りや消極的な部分を見ると幻滅して離れていく女性がほとんど。
それに、積極的に誘われても、イケメン自身の奥手な性格が幸いして、実際に浮気するに至るリスクは低いです。
イケメンと付き合っている上に、浮気もされないという最高の条件になるのではないでしょうか。
奥手なイケメンと付き合うデメリット4選
最後は奥手なイケメンと付き合うデメリットを3つご紹介いたします!
周りから嫉妬されたり、性格が嫌になったりなど、普通の人と付き合うと起きないこともあるので、色々苦労するでしょう。
デメリット1.周りから嫉妬される
顔がイケメンな彼氏ができただけで、周りから嫉妬されることが多くなります。
ありもしない陰口を言われることも多くなるでしょう。「面食い」「顔しか見てない」などを始め、「釣り合っていない」「図々しい」などと裏で言われるかもしれません。
そういった周囲からの嫉妬が気にならないなら問題ありませんが、どうしても精神的に参ってしまうものです。
周りから嫉妬されるのが精神的に辛いのであれば、顔だけのイケメンと付き合うのは辞めた方が良いでしょう。
デメリット2.性格があまりにも合わない
性格が自分と合っていないなら、奥手なイケメンと付き合うのはまず無理でしょう。
ストレスになりますので、下手をすると心が病んでしまう可能性さえあります。
自分を大切にしたいのであれば、自分と合わない人と無理に付き合うのは辞めた方が良いです。
奥手な性格が悪いわけではありませんが、「絶対男らしい人がいい!」「たっぷり愛情を表現して!」という女性との相性は良くありません。
どんなに顔が良くても、一緒にいるために性格は重要です。
デメリット3.話が全然面白くない
正直、奥手なイケメンの話は面白くはありません。
そもそも会話のタイミングがつかめない「コミュ障」タイプから、趣味の話は饒舌だけどそれ以外は黙り込んでしまうタイプまで、奥手男子は全面的にコミュニケーションが苦手です。
男性に話の面白さを求める女性にとっては、奥手なイケメンと付き合うこと自体がデメリットになる部分もあるでしょう。
長い目で少しずつコミュ力を上げるように誘導する覚悟がある、という方には奥手なイケメンもおすすめです。
デメリット4.女性慣れしていないためストレスに
女性の扱い方が分からないため、デートでイライラしてしまうかもしれません。
奥手なイケメンは女性経験が少ない為、デートしてもリードをしてくれない、何も決められないなどと頼りないかもしれません。
そうなると、イケメンとはいえ女性はイライラしてしまいます。
紳士的な気遣いなんてもってのほかのため、顔が良くても100年の恋も冷めてしまうかも。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
奥手なイケメン男子の特徴をご紹介してきました。
明るいイケメンとは違ってちょっとこじらせ気味で、性格にもクセがある奥手イケメンたち。
彼らと付き合って幸せになれるかどうかは、女性側の性格にかかっているとも言えます。
「奥手な男子可愛い!」「浮気しないイケメンがいい」「多少奥手でも私がリードする」と思える方は、ぜひ奥手なイケメンに狙いを絞ってアプローチしてみてください。
「やっぱり顔よりも最後は性格かな」「私を楽しませてくれる男性がいい」という方には、奥手なイケメンより明るいフツメンがおすすめ。
どちらを選ぶかは、あなた次第です。






