最終更新日 2023.03.13
これからご紹介するお店はエンタメとアミューズメント、そしてちょっと変わったくつろぎ方ができるので、いつものお店に少し飽きたな…と思ったら一度試してみてください。
もしかしたらお店選びの基準が変わってしまうかも?
誰もが楽しめる福岡の変わった居酒屋とバーをご紹介します!
福岡の珍しいちょっと変わった居酒屋・バー14選
1.The ShootingBar 今泉店
コンセプト:射撃居酒屋!(銃を撃ってストレス解消できる)
変わってる度:★★★★★☆
一見するとそこまで変わったところはありません。なんかお店の中央にやたらでかいボックスがあるな〜という感じ。
でも実はこれが射撃場なんです!選べる銃はショットガン・ベレッタ・コルトパイソンにクリスベクターSMGといったテレビドラマやゲームでおなじみの銃です!
もちろん本物ではありませんが、迫力があってストレス解消に抜群です!誕生日には蛍光弾でアサルトライフルの射撃も可能。
もしかして銃は重くて女性には扱いにくいと思いませんでした?確かにライフルはちょっと重量があるかもしれませんが、ベレッタは女性でも扱いやすく、人気の高い銃になっています。
グループで来ても1人で来ても楽しめるように、カウンター席とテーブル席が用意されており、皆で競い合いながらシューティングを行えば間違いなく盛り上がります!
軽食、がっつり飯のパスタやオムライスなどフードメニューも充実しているので、ご飯と射撃とお酒を同時に楽しみましょう!
2.ちんぷんかんぷん 春吉店
コンセプト:ボリューム日本一!(コスパ最高の串屋)
変わってる度:★★★☆☆☆
今日はびっくりするほど串が食べたい!そんな願望を持つ方にものすごくおすすめのお店です。
外観は真っ黒で看板が一切出ていないので、お店にたどり着くまでにちょっと迷うかもしれません。しかし開けてびっくり、そこにはかなりスペースの広い居酒屋の空間が広がっています!
回転式の忍者屋敷みたいな扉を頑張って探しましょう。
女子会コースに3000円で飲み放題+料理7品がありますが、そのクオリティーと量の多さにビビります!串モノもそうですが、チャーハンやフレンチトーストといったスイーツも用意されていて、どれだけお腹を空かせていても満足できるでしょう。
すごいのはそれだけじゃないんです。実はここの名物メニューはレバー。中にはレバーが苦手という人もいるでしょうが、騙されたと思って食べてみてください。このお店をきっかけにレバー好きになった人は結構多いんです!
お店の長所ばかりを紹介してきましたが、忘れてはいけないのが店員さんの丁寧な態度。絶対に満足できることを保証します!
3.6年4組 天神分校
コンセプト:小学校酒屋!(子供に戻れる居酒屋)
変わってる度:★★★★★☆
こちらも全国的に有名な小学校の教室をイメージした居酒屋!福岡では店員さんが体操服で接客をしてくれます。
さらには抜き打ちテストをしてくれるサービスもついており、恥ずかしながら店員さんが結果を発表してくれるおまけつき。意外に満点取るのは難しいいので、思わず「小学生でこんなの習ったか?」と呟いてしまうでしょう。
ここは同級生や同世代の人と行くのがおすすめ。やや昭和よりの小学校を再現されているものの、揚げパンやカレーなどのメニューはそこそこ世代を超えて親しまれているはず…。
会社の上司と部下だと校長室を利用するのもいいかもしれません。ガチの説教が始まったら…教室に戻りましょう。気まずい雰囲気になったら「今は子供だから」とごまかすのもいいかもしれません。
誕生会コースや女子会コースなども用意されているので、色んなシチュエーションに合わせて使えるのが嬉しいですね!ちなみに飲み放題・食べ放題のコースはどれを選んでも駄菓子の食べ放題つきです!
4.博多 めでた屋
コンセプト:レトロ&缶詰!(缶詰をそのまま提供)
変わってる度:★★★★★☆
めちゃめちゃレトロな雰囲気を出しているお店。サザエさん的な昭和の良さを感じることができます。多分。
店内にはぎっしりと缶詰が並べられており、お客さんはそれを選んで食す!というスタイル。その数国内外のものを合わせて500種類以上!一応温めるサービスや盛り付けなどの簡単に手を加えてくれますよ。
テーブル席は全てちゃぶ台で、都会的なものは一切排除されております!お酒はレトロの定番、ホッピーやワンカップ。
缶詰の種類は500以上ありますが、ワンカップも負けじと100種類以上あるので注目しましょう。もしかしたらワンカップ=オヤジのお酒という常識が覆るかもしれません!
ちなみに普通の料理も提供していて、博多焼きちゃんぽん、明太子チーズに鯨ベーコンなど、観光している人でも楽しめるメニューが揃っています!
マスターもとても気さくに話しかけてくれますから1人で行ってもOK。その場合、普段は食べないような缶詰を選ぶといいですよ!ちょっと匂いが独特なものもあるので、そこらへんの注意事項は事前に聞いてください!
5.アニらぶ天神
コンセプト:アニメバー!(アニソンカラオケ可能)
変わってる度:★★★☆☆☆
飲むときだって、大好きなアニメと一緒に楽しみたいというアニメ好きな方におすすめのお店が、アニらぶ天神です。
温かい雰囲気の照明が特徴的な店内には、あふれんばかりのアニメグッズ。
おなじみのアニメソングを歌ったりコスプレ店員さんとアニメ談義を交わしたりするスタイルが人気を博し、1度来るとハマる方も少なくはありません。
また、アニメがテーマといえども、本格的なバーに劣らない程飲み物が充実しているのがアニらぶ天神の特徴。
100種類以上のカクテル飲み放題が1時間で2000円(女性は1000円)で楽しめちゃいますよ。
毎月季節に合わせたイベントも行っていますので、アニメ好きならぜひTwitterをフォローしておきましょう。
電話番号:092-753-7248
営業時間:日曜~木曜:19:00~02:00、金・土・祝前日:19:00~05:00
定休日:不定休
参照HP:アニらぶ天神
6.モンゴルの城
コンセプト:超本格的モンゴル!(思い出に残る居酒屋)
変わってる度:★★★★★★
モンゴルの衣食住を体験出来るお店です。ゲルがあり、薬膳料理があり、蒙古酒が飲める!そう!ここはパスポートなしにモンゴルが体験出来る場所なんです。
ドーム型のゲルに入って早速メニューを見てみると、そこに3800円のモンゴル体験コースの文字が!(4300円でアップグレードできるコースもあり)
そこで行うことができるのは…伝統的な民族衣装を着る、中華に近い味付けのピクルスの炒め物、ラムのボイル、牛肉の石焼など、意外にも日本人の口に合う味付けばかりがガンガン出てきます。
しかし!これだけではモンゴル感がまだ薄い!そう考える方は20時半のショーを覗きに行きましょう。これまた伝統楽器である馬頭琴の音色を店員さんが響かせてくれます!
最後の締めはヨーグルト的なもの。(ちなみになんだかわかりません)シリアル+ヨーグルトな感じで結構いけます。
さすがにモンゴル相撲は披露してくれませんが、パスポートなしで海外体験できると考えれば最高ですよ!
7.キャラクターバー
コンセプト:特撮ヒーロー&アニメバー(仮面ライダーシリーズ等グッズあり)
変わってる度:★★★☆☆☆
郊外の大牟田市にあるキャラクターバーは、アニメ・特撮好きが集まる隠れ家のようなバー。
店内に所狭しと並ぶDVDや色紙はどれもマニア垂涎のレアアイテムばかりで、オーナーの心意気が感じられます。
仮面ライダーシリーズなど少年時代のワクワクを思い出させてくれるグッズも多いからか、キャラクターバーは40代から50代の男性に大人気です。
また、実はオーナーにはかつてスタントマンだったという過去も。
場合によっては特撮ヒーローシリーズの裏側やスタントマンの仕事の裏話も聞けるかもしれませんね。
料金はカラオケ付2時間3000円でお財布にも優しい上にDVDも見放題。
懐かしの特撮ヒーローを見ながら、まったりと思い出話に花を咲かせてみてはいかがでしょうか?
8.炉端 百式
コンセプト:調理ライブ居酒屋!(リピーター続出)
変わってる度:★★★★☆☆
カウンターとテーブル席が調理場を囲むようになっており、食材と調理が目の前で見られる圧倒的なライブ感が人気のお店です!
そしてドリンクはセルフで行えば50円割引という嬉しい特典が付いているのも注目すべき点です。
串や焼き物を頼めばその場で焼かれていくのを見れる…思わずよだれが出てしまいそうです。
しかし!このお店が人気の理由は、ただ単に目の前で調理を行ってくれるだけじゃないんです!とにかく味のクオリティーがめちゃめちゃ高い!串もそうですが、海鮮を使った料理が特に最高。
中でも超有名なのが「ウニの和牛巻」贅沢な食材をさらに贅沢を組み合わせるという斬新アイディアにとろけてしまってください!
セルフですから自分好みにお酒を作ることができますし、どれも料理との相性は抜群ですから、ほぼ100%再訪したくなるでしょう!
9.焼とりの八兵衛 天神店
コンセプト:本場の博多焼き鳥!(創業70年以上の歴史)
変わってる度:★★★★★☆
最後のご紹介するのは職人たちが70年以上も愛されてきた、歴史ある焼き鳥屋さん!
なんだかお堅い雰囲気がありそうですが、お客さんと職人さんとの距離が近く、豪快に炉で焼かれる焼き鳥はマジで迫力あります。
もちろんタレにもこだわりがあり、秘伝のタレと炭火焼は絶対に外せない要素!珍しい鶏の尻尾を使った「皮」やフォアグラとも呼ばれる「とり肝」はじっくり調理の様子を見て味わってください。
めちゃくちゃ人気が高いので、予約がないとまず入れません。事前に必ず予約をしていくことを強くおすすめします。
でも人気店なのでお高いんでしょ?そう思いますよね。ちゃんと焼き鳥屋らしいリーズナブル路線は守っています。例えばぼんじりは130円、豚バラは170円と人気だからといって足元見ていません!
焼き鳥だけではなく牛スジの煮込みや「3000円コース」なんかも用意されていますから、心ゆくまで焼き鳥を堪能したい方は足を運んでください!
10.放課後 駄菓子バー A-55 福岡天神店
コンセプト:駄菓子と懐かしのゲーム!(子供時代の秘密基地を再現)
変わってる度:★★★★☆☆
幼いころ、駄菓子屋さんで感じた「このお菓子を全部食べたい!」という願いを叶えてくれるのが、放課後駄菓子バー。
駄菓子、アイス食べ放題や飲み放題メニューを格安で楽しめるとあって、20代や30代の同窓会、地元の友達との飲み会で大人気のお店です。
子供の頃に誰もが一度は作った秘密基地をテーマにした店内には、懐かしのゲームとおもちゃ、そして駄菓子がたくさん。
その場にいるだけで童心に帰れる不思議な空間です。
店内1番人気のメニューは、揚げパン。
小学生のころ、給食に揚げパンが出るのが楽しみでしょうがなかった方は、ぜひ一度駄菓子バーA-55の揚げパンをどうぞ。
定番のきなこ、砂糖のほか、黒蜜抹茶、ココアなど変わり種もたくさん。
ジュワっと染み出す甘さは、意外にもお酒との相性抜群です。
電話番号:092-716-4581
営業時間:火~木:18:00~翌2:00
金~日・祝日・祝前日:18:00~翌3:00
定休日:月曜
参照HP:放課後 駄菓子バー A-55 福岡天神店
11.Dining Bar SOLOMON
コンセプト:機動戦士ガンダムバー!(ガンプライベント、キャラクターを冠したメニュー)
変わってる度:★★★★★☆
関東や関西からも多くのマニアが訪れるのが、Dinig Bar SOLOMON。
ここは、1970年代から2020年に至るまで、男の子たちの心を掴んで離さない「機動戦士ガンダム」のコンセプトを究極まで昇華させたバーなんです。
カクテルメニューには「ララアの微笑み」「シャアのバーボンロック」「木馬を降りたアルテイシア」、フードメニューには「ジャプロ―降下サラダ」「アナベル・ガトー・ショコラ」など、キャラクター名を冠したメニューも豊富。
定休日を「休戦日」と表記するなど、並々ならぬこだわりを感じさせてくれますね。
客層の10割はガンダム好きということで、キャラクター談義にストーリー談義と、夜通し語っても語り切れないほど会話が弾むこと間違いなし。
SOLOMONつながりの友人が出来たとの声も少なくはありません。
また、自慢のガンプラを1体のみ店に飾ることも出来ますので、「これは!」と思う作品が出来上がったら持ち込んでみましょう。
12.釣船茶屋 ざうお 天神店
コンセプト:自分で釣って、自分で食べる!(釣り居酒屋)
変わってる度:★★★★☆☆
「モノより思い出」という言葉があるように、自分で体験したことはより深く印象に残りますよね。
飲み会1つでも、みんなが笑った思い出がいつまでも残るような飲み会がしたい方は、釣船茶屋ざうおに行ってみるのはいかがでしょうか?
ざうおは「釣船茶屋」の名前の通り、自分で釣った魚を調理してもらうタイプの居酒屋です。
自分で魚を釣ったときの爽快感や充実感は格別。
釣りなしでの注文も出来ますが、ざうおの場合は釣って注文したほうが料金的にもお得になるのが特徴です。
鯛であれば、1匹通常3800円が釣って調理してもらうと2950円になるなど、思い出を作れる上にお財布にも優しいお店なんです。
釣った魚は新鮮さが命の活き造りや寿司、お酒にピッタリの塩焼きや煮つけなど様々な調理が可能。
漁師メシの代表格である「アラ炊き」「アラの味噌汁」なども食べられますよ。
電話番号:092-716-9988
営業時間:月~金、祝前日::17:00~23:00、土日祝日:11:30~14:30、16:00~23:00
定休日:不定休
参照HP:釣船茶屋ざうお天神店
13.薄利多賣半兵ヱ 福岡天神ラウンドワン隣り5階店
コンセプト:昭和レトロ(昭和初期をイメージした店内)
変わってる度:★★★★☆☆
シンプルだけど飽きの来ない味、リーズナブルで雰囲気のあるお店を探している方におすすめの居酒屋が、薄利多賣半兵ヱです。
薄利多賣半兵ヱは昭和レトロをテーマにした居酒屋で、店内には昭和初期のポスターやブラウン管テレビ、ちゃぶ台などがあります。
昭和初期の流行歌も流れ、店に入ってから出るまで昭和にタイムスリップ出来ること間違いなし!
そんな薄利多賣半兵ヱには、懐かしさを求める70代以上だけではなく20代の若者もよく訪れています。
その理由は、食事メニューも「昭和価格」と思えるほど安いから。
炭火串焼きは1本50円から、ホルモン刺は1本80円から、串揚げも90円からと2000円以下のリーズナブルな価格でお腹いっぱい食べられる居酒屋として人気を博しているんですね。
食事メニューもお酒もシンプルで、飽きの来ない味わいが特徴的。
両親と訪れて、親子で飲みながら両親の昔話を聞く方も少なくはないそうです。
電話番号:092-406-0101
営業時間:月~木、日:17:00~24:00、金・土・祝前日:17:00~27:00
定休日:年中無休
参照HP:薄利多賣半兵ヱ
14.坊主バー 博多
コンセプト:坊主がいるバー!(現役僧侶が悩みを聞いてくれる)
変わってる度:★★★★★★
「誰にも相談できない悩みがあって飲まずにいられない…」そんな時は、思い切って中州の坊主バーに行ってみましょう。
坊主バーは本職の僧侶がお酒を提供しながら悩み相談にも乗ってくれるバーなんです。
人生相談、恋愛相談、お悩み相談などなんでもござれ。
僧侶としての経験を積んだだけではなく世界53か国を巡り見分も広めたオーナーが、誠心誠意話を聞いてくれますよ。
また、坊主バーの常連さん同士のご縁つなぎもあるとのことで、一種の恋活にもなりそうですね。
チャージ料金なしで、食事メニューはシンプルなおつまみやお腹に優しいお粥が多め。
その分ドリンクは150種類と大変種類が多く、「一期一会」「極楽浄土」「ミロク菩薩」など仏教をテーマにしたカクテルも多数あります。
お通夜が入ると臨時休業になるので、来店前に連絡して確認するのがおすすめです。
まとめ
いかがでしたか。
異世界に迷うというか、いろんな体験ができるお店があってユニークですよね。
意外に思うかもしれませんが、この中でネットの評価(口コミ)が高いのがモンゴルの城!実際のモンゴル人の生活を体験できるのと、ショーを見られるために人気があるのかもしれません。
中にはフラっと寄っても入ることのできない超人気店もありますから、事前に予約を取るようにしましょう。
一緒に行く人を決めたら、一番興味のあるお店を選んで足を運んでみてください!きっと楽しめますよ!











