美味しいものや雄大な自然が楽しめるエリア、札幌。
観光地としても名高く、一年を通して多くの観光客でにぎわっています。そんな札幌は、雰囲気抜群の告白スポットの宝庫!
今回は札幌での告白スポットの選び方と、おすすめの告白スポットについてご紹介していきます!
札幌の告白スポット15選
1.サッポロスターライトドーム
告白スポット定番度:★★★★☆☆
雰囲気:★★★★☆☆
人の多さ:★★★★☆☆
「星は見たいけどインドア派だからちょっと…。」という方に朗報です!
サッポロスターライトドームはお手軽にプラネタリウムで星を見ることが出来ます。
日中のデートではなかなか雰囲気作りがしにくいというお悩みもこれで解消!
プラネタリウムは告白スポットとしても非常に優秀です。
ちなみにサッポロスターライトドームなら約40分~50分の上映で星空を楽しめます。
ほぼ1時間、きれいな星空を眺めればテンションも高まります!
ちなみに時期によって上映されている作品は異なるので要チェックです。
ロマンチックなものを選んで、よりいい雰囲気に持っていきましょう!
■サッポロスターライトドームの詳細
住所:北海道札幌市手稲区手稲本町2条4丁目1
電話番号: 011-691-2325
アクセス:『手稲駅』より徒歩約5分
営業時間:12:30~16:30
定休日:水曜日
料金:大人900円
公式サイト:サッポロスターライトドーム
2.サンピアザ水族館
告白スポット定番度:★★★★☆☆
雰囲気:★★★★☆☆
人の多さ:★★★☆☆☆
告白スポットの王道といえば水族館です!
水族館デートといえばもう告白まったなしといっても過言ではないでしょう。
水族館は室内で楽しく過ごせるので冬の寒い時期などにも行きやすい告白スポットです。
さらに綺麗な海の生き物たちを眺めれば自然と心も癒されます。
2人の距離を縮めるにはもってこいの告白スポットなのです。
ちなみにこのサンピアザは、水族館としては比較的小ぢんまりとしています。
そのためそこまで人も多くなく、ゆったりと楽しむことが出来ます。
女性に人気のコツメカワウソやペンギンといった動物もいるので、女性ウケも抜群です!
■サンピアザ水族館の詳細
住所:北海道札幌市厚別区厚別中央2-5-7-5
電話番号: 011-890-2455
アクセス:『新札幌駅』より徒歩約3分
営業時間:【4月~9月】10:00~18:30【10月~3月】10:00~18:00
定休日:無休
料金:大人900円
公式サイト:サンピアザ水族館
3.札幌市時計台
告白スポット定番度:★★★☆☆☆
雰囲気:★★★★☆☆
人の多さ:★★★☆☆☆
ちょっと硬派な告白スポットをお探しの方には札幌市時計台がおすすめです。
この札幌市時計台の歴史は、130年以上。
市民をずっと見守り続ける歴史的な建造物でもあります。
そのため、ここで告白を決めればなんだか真面目で硬派なイメージをいだかせることも可能!
ここなら真剣な思いも伝わりやすい傾向にあります。
観光スポットとして有名なこの時計台ですが、告白スポットとしては意外にも穴場!
さらに夜には綺麗なライトアップが行われることも意外と知られていないんです。
下からライトアップされた時計台は普段とはまた異なる雰囲気を持ちます。
夜間は内部に入ることはできませんが、外から眺める時計台もまた素敵ですよ!
■札幌市時計台の詳細
住所:札幌市中央区北1条西2丁目
電話番号:011-231-0838
アクセス:JR札幌駅南口徒歩約10分
営業時間:8:45~17:10(入館は17:00まで)
定休日:第4月曜日 / 年末年始
料金:大人200円
公式サイト:札幌市時計台
4.札幌ドーム
告白スポット定番度:★★★☆☆☆
雰囲気:★★★★☆☆
人の多さ:★★★★☆☆
スポーツや音楽好きの2人に特におすすめなのは札幌ドーム!
よくスポーツの試合やアーティストのライブツアーの会場として利用されます。
このドームの楽しみ方は大きく2つ!
1つは、「メモリアルコーナー」というエリア。
ここにはスポーツ選手やここでライブを行ったアーティストのサインがあるエリアを見学できます。
さらに2つめの見どころは展望台!
意外と知られていませんが、札幌ドームには展望台があるのです。
イベントのない日を狙っていけば、人もまばらで夜景もキレイ!
十分な告白スポットとして利用できます。
■札幌ドームの詳細
住所:札幌市豊平区羊ケ丘1番地
電話番号: 011-850-1000
アクセス: 地下鉄東豊線『福住』駅より徒歩約10分
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休
料金:大人500円
公式サイト:札幌ドーム
5.さっぽろ羊ヶ丘展望台
告白スポット定番度:★★★★★☆
雰囲気:★★★★☆☆
人の多さ:★★★★☆☆
自然を楽しむゆったりデートで告白したい方にはこちら!
さっぽろ羊ヶ丘展望台は豊平区内にある大きな自然公園です。
1年をとおしてのどかな風景を楽しむことが出来ます。
例えば春は桜、夏はラベンダー、そして秋は紅葉、冬には雪化粧…。
どの季節に訪れても、北海道らしい雄大な土地と自然の景色を楽しめるのです!
そしてここには、食を楽しめる施設も充実。
新鮮なラムをつかったジンギスカンがここの一押しメニューです。
さらに無料で入れる足湯などもあるので、冬には特におすすめです。
そしてとどめの告白は太陽が沈む夕日の時刻もしくは夜景がきれいな夜。
あまり閉園ギリギリになると焦ってしまうので、告白の時間には余裕を持ちましょう。
■さっぽろ羊ヶ丘展望台の詳細
住所:北海道札幌市豊平区羊ヶ丘1番地
電話番号: 011-851-3080
アクセス:JR札幌駅から車で約30分
営業時間:8:30〜19:00(時期により異なります)
定休日:無休
料金:大人520円
公式サイト:さっぽろ羊ヶ丘展望台
6.さっぽろテレビ塔
告白スポット定番度:★★★☆☆☆
雰囲気:★★★★☆☆
人の多さ:★★★★★☆
ここさっぽろテレビ塔は言わずと知れた有名観光名所です。
しかし、意外にも告白スポットとしては穴場!
しかも札幌テレビ塔が2人の思い出の場所になるなんてロマンがあります。
ココでしか手に入らないお土産も販売しているので、告白が成就すればお土産を購入するのもアリでしょう。
ちなみにおすすめの時間帯はやはり夜です。
日中は観光客も多く、ごちゃごちゃとしているのが現状。
夜の人が少々落ち着いたくらいの時間で展望台へ上り、夜景を眺めるのがおすすめです。
大通公園が眼下に広がり、冬にはイルミネーションの煌めきも素敵です。
■さっぽろテレビ塔の詳細
住所:札幌市中央区大通西一丁目
電話番号:011-241-1131
アクセス:さっぽろ駅南口から徒歩約15分
営業時間:9:00~22:00(時期により異なります)
定休日:不定休
料金:大人720円
公式サイト:さっぽろテレビ塔
7.藻岩山
告白スポット定番度:★★★☆☆☆
雰囲気:★★★★☆☆
人の多さ:★★★★★☆
夜景というと、ビルやタワーを想像しますが、ちょっと足を伸ばして山に登ってみるのはいかがでしょうか。
藻岩山は500メートル以上の標高を誇る山です。
頂上から眺める夜景は日本の新三大夜景にも認定されているほどの美しさです!
その辺のビルから眺める夜景とはスケールが異なります。
とはいえ、夜に山登りというのも中々ハードです。
その点も藻岩山なら心配無用です!
山の下から頂上まで直通でケーブルカーが出ているので、足を酷使する必要もありません。
夜景がメインのここではかなり遅い時刻までケーブルカーが動いているので、告白タイムにも余裕があります。
是非、山のすそ野から広がる札幌の夜景を存分に楽しんでから告白に踏み切ってはいかがでしょうか。
■藻岩山の詳細
住所:北海道札幌市 中央区伏見5丁目3-7
電話番号:011-561-8177
アクセス:市電停留場「ロープウェイ入口」から無料シャトルバス
営業時間:【夏季営業 】10:30~22:00(上り最終21:30) 【冬季営業 】11:00~22:00(上り最終21:30)
定休日:11/21~11/30
料金:大人1,700円
公式サイト:藻岩山
8.札幌市円山動物園
告白スポット定番度:★★★★★☆
雰囲気:★★★★☆☆
人の多さ:★★★★★★
告白スポットの定番といえば動物園です!
2人でかわいい動物たちを眺めれば、癒されること間違いなし!
綺麗なものやかわいいものを共有することで心の距離もぐっと縮まりそうです。
円山動物園は独特な展示の仕方でも一躍有名になりました。
また、円山動物園といえばホッキョクグマの展示!
ホッキョクグマの泳いでいる姿も間近で見られるという嬉しい展示があります。
一つ注意点としては外の天気や気温です。
円山動物園は室内で楽しめる展示も多いのですが、雪の日などは外の展示がなくなる場合も。
もちろん見ている方も寒さが厳しいので、極力晴れていて温かい日を選ぶとよいでしょう。
■札幌市円山動物園の詳細
住所:北海道札幌市中央区宮ケ丘3番地1
電話番号:011-621-1426
アクセス:円山公園駅から徒歩約15分
営業時間:【2月1日~10月31日】9:00~17:00 【11月1日~1月31日】9:00~16:00
定休日:12月29日、30日、31日
料金:大人600円
公式サイト:札幌市円山動物園
9.サッポロファクトリー
告白スポット定番度:★★★☆☆☆
雰囲気:★★★★☆☆
人の多さ:★★★★★☆
昼夜問わず楽しくデートが出来るのがこちら。
ここは札幌屈指のショッピングモール。
歴史を感じる建築と近代的なモダンさが融合したお洒落空間です。
さらには多数の有名ブランド店に加え、飲食店、映画館などが中にあります。
そのため、ここだけで1日デートが楽しめてしまうんです!
無難に映画に誘ってデートするのもおすすめです。
ここで告白する際、もちろん食事処を予約して決めるのもいいでしょう。
その他にはテラスや休憩できるようなベンチが随所にあります。
腰かけてしっかりと思いを伝えるのもいいかもしれません。
また夜には照明がお洒落に光り出すので、そのタイミングで決めるのもアリです!
■サッポロファクトリーの詳細
住所:北海道札幌市中央区 北2条東4
電話番号:011-207-5000
アクセス:道央自動車道札幌北ICより車で10分
営業時間:【ショッピング】10:00~20:00【レストラン】11:00~22:00
定休日:不定休
料金:無料
公式サイト:サッポロファクトリー
10.サッポロビール博物館
告白スポット定番度:★★☆☆☆☆
雰囲気:★★★★★☆
人の多さ:★★★☆☆☆
お酒好きの人におすすめの告白スポットがこちら!
サッポロビール博物館は、無料でビールの製造工程を見学できる博物館です。
「ビールの工場見学で告白?」と思う方もいるかもしれません。
しかしここはレンガ造りのレトロな内装で、雰囲気をとっても非常におすすめなのです。
自由見学であれば自分たちのペースでゆったりと薄暗い館内を見学することが出来ます。
もし話題に困ってしまうようであれば、ツアー型の見学もあるのでそちらもおすすめです。
さらに当然ながら、ビールと美味しい食事を楽しめる飲食店も併設されています。
見学して歩き疲れたらビールで乾杯し、いい雰囲気になった所で告白してみてはいかがでしょうか。
お酒好きの自分達ならではの思い出スポットとして強く印象に残るという面でもおすすめです!
■札幌ビール博物館の詳細
住所:北海道札幌市東区北7条東9丁目1-1
電話番号: 011-748-1876
アクセス:地下鉄東豊線『東区役所前』駅より徒歩10分
営業時間:11:30~20:00(入館は19:30まで)
定休日:年末年始
料金:見学無料
公式サイト:札幌ビール博物館
11.幌見峠展望
告白スポット定番度:★★☆☆☆☆
雰囲気:★★★★☆☆
人の多さ:★★☆☆☆☆
プライベート感を損なわず告白したい方にはここがおすすめ!
幌見峠展望は、札幌市内にある小高い展望台です。
ここは駐車場がすぐ近くにあり、車を停めたまま夜景を楽しむことが出来るという超便利な告白スポットなのです。
周囲に人が少しでもいると、なかなか告白は人目が気になって上手くいかない人も…。
そんな方はここで、駐車場に車をとめたまま車内で告白しちゃいましょう!
運転席、助手席からは丘の下に広がる綺麗な夜景が見えます。
ちなみにここの目玉は夜景だけではありません。
夏場になれば丘が一面のラベンダー畑に染まります!
ラベンダ―の名所としては比較的穴場なので、夏の日中はそこまで人がいません。
ちなみに冬季は雪の影響で閉園しているので注意が必要です。
■幌見峠展望の詳細
住所:北海道札幌市中央区盤渓471-110
電話番号:011-622-5167
アクセス:地下鉄円山公園駅から車で10分
営業時間:18:00-25:30(閉門は26:00)
定休日:冬季
料金:駐車場代500円
公式サイト:幌見峠展望
12.JRタワー展望室 タワー・スリーエイト
告白スポット定番度:★★★☆☆☆
雰囲気:★★★★☆☆
人の多さ:★★★☆☆☆
手軽に綺麗な夜景を楽しめる告白スポットがこちら!
タワー・スリーエイトは高さ160メートルのタワーです。
そこから札幌の街並みを眺めることが出来ます。
ここの魅力は360度がガラス張りでパノラマになっていることです。
タワー・スリーエイトを中心とした街並みを全方向から眺めることが出来るのです。
ちなみにここは札幌駅直結なので、アクセスも抜群!
お相手を疲れさせることなく素敵な夜景スポットへとエスコートできます。
楽しい1日の締めくくりが素敵な夜景なら、思わず告白にもOKしてしまうことでしょう!
冬には雪化粧をした札幌の街が見えてそれもまた素敵ですよ!
■JRタワー展望室 タワー・スリーエイトの詳細
住所:北海道札幌市中央区北5条西2丁目5
電話番号: 011-209-5500
アクセス:札幌駅直結
営業時間:10:00~23:00(最終入場22:30)
定休日:無休
料金:大人720円
公式サイト:JRタワー展望室 タワー・スリーエイト
13.天神山緑地
告白スポット定番度:★★★☆☆☆
雰囲気:★★★★☆☆
人の多さ:★★★☆☆☆
定番からちょっと離れた場所で告白をしたいという方にはこちら。
天神山緑地はゆったりと散歩をして自然を感じながらデートが出来る場所です。
ぶらぶらと散歩がてら自然に癒されるデートなら自然と心も開けてきそうですね。
さらにここには展望台や、アートギャラリーなどといったスペースも完備。
もし悪天候の場合は室内のギャラリーや休憩スペースでゆったりと過ごせます。
また、図書館もあるので文学派の2人にもぴったり!
一緒に本を読む時間や、アートに触れる時間も中々素敵ですね!
展望台は小屋のようになっており、ひっそりとたたずんでいます。
プライベート感重視の告白スポットとしても優秀です!
■天神山緑地の詳細
住所:札幌市豊平区平岸1条18丁目、2条16〜17丁目
電話番号:011-851-1681
アクセス:地下鉄南北線『南平岸』より徒歩15分
営業時間:24時間
定休日:月曜
料金:無料
公式サイト:天神山緑地
14.サッポロさとらんど
告白スポット定番度:★★★☆☆☆
雰囲気:★★★★★☆
人の多さ:★★☆☆☆☆
のどかな自然に触れるデートで告白してみるのはいかがでしょうか。
サッポロさとらんどは、農業体験や乗馬体験といった自然に触れる経験が出来る自然公園です。
ちなみに入場料は無料!
園内に入れば手作りでバターを作る体験や、野菜の収穫体験などいろいろな体験イベントがあります。
もちろんブラブラと散歩するだけでも十分に楽しめます。
園内にはレンタルサイクルや、馬車などといった移動手段があるのでこうしたものを利用するのも楽しいでしょう。
さらに夏には特にラベンダーが咲き誇り、見事な景色を見せてくれます。
また、ここは観光地としても有名でかなりにぎわうスポットですが、園内が広いのでそこまで人ごみは気になりません。
告白をするにも、しっかり自分達だけのスポットを作ってしっかり思いを伝えることができるでしょう。
■サッポロさとらんどの詳細
住所:札幌市東区丘珠町584-2
電話番号: 011-787-0223
アクセス:創成川通から車で約30分
営業時間:【4月29日~9月30日】9:00~18:00 【10月1日~4月28日】9:00~17:00
定休日:月曜日 ・年末年始
料金:無料
公式サイト:サッポロさとらんど
15.nORBESA(ノベルサ)
告白スポット定番度:★★★☆☆☆
雰囲気:★★★★★☆
人の多さ:★★★★☆☆
札幌の若者を中心として人気のノベルサ。
ノベルサは数多くのショップが入っているビルです。
飲食店はもちろん、カラオケやボーリング・ダーツなどが出来るお店もあります。
2人でもテンション高めのデートをしたいという方には非常におすすめです。
そしてこのノベルサの一番の告白スポットが観覧車「ノリア」。
ノベルサの頂上にそびえるその姿はかなりインパクトがあります。
商業施設のてっぺんの観覧車というのも中々珍しいですね。
一周は10分程度の長さですが、1日のしめくくりとしては非常にいいコースでしょう。
■nORBESA(ノベルサ)の詳細
住所:北海道札幌市中央区南3条西5丁目1-1
電話番号: 011-271-3630
アクセス:『すすきの駅』より徒歩約2分
営業時間:【平日・日】11:00~23:00(観覧車)【金・土・祝前日】11:00~翌3:00(観覧車)
定休日:無休
料金:1人600円
公式サイト:nORBESA(ノベルサ)
札幌の告白スポットを選ぶ時の注意点
告白の前に、札幌で告白スポットを選ぶ時の注意点について見て行きましょう。告白する場所の選び方を間違ううと、悲惨な結果にもなりかねません。
確実に「OK」の返事をもらいに行くためにも、是非おさえておきたいポイントです。
1.なるべく静かな場所を選ぶ
告白スポットを探すときに一番注意したいのは、静かな場所があるかどうかです。
もちろん、人気のある定番の告白スポットというのも大いにありでしょう。
しかし終始デートが人ごみの中で終わってしまうと、せっかくの告白も台無しです。
例えば人が集まりやすい観光地や、水族館、動物園などといった場所での告白スポット。
メインの見どころは確かに人が集まりやすい傾向にありますが、静かなベンチや休憩所も必ずあります。
人気の告白スポットで決めるときほど、こうした静かな場所をおさえておくのがおススメです。
もちろん、無難なのはそこ自体が静かな告白スポットです。
やはりごちゃごちゃしている場所よりも、静かな場所での告白の方が印象深く残る傾向にあります。
女性としても、自分への告白の言葉ははっきりと聞き取れる場所の方が嬉しいものです。
そのため、声が通るくらいの静けさは最低限確保しておくのがおすすめです。
2.思い出に残りやすい場所
続いてのポイントは、「思い出に残りやすい場所」を選ぶという点です。
なんといっても告白は一大イベントです!
告白が成功すれば、その場所はお互いにとって素敵な思い出の場所として記憶されます。
付き合ってから昔を懐かしんで、告白スポットに再び足を運ぶデートも定番です!
ともなると、やはり告白スポット選びには力を入れる必要があります。
何の変哲もないような場所や、どこにでもあるようなありふれた景色の中での告白はどうしてもインパクトが薄くなってしまうのです。
せっかく告白するなら、しっかりと思い出にとどまるような場所がいいですよね。
2人の思い出の場所となる告白スポットは、視覚的にも印象的である場所がおすすめです。
例えば、2人で思い出したときに一言で表せるような景色など。
「夜景がきれいだったね」あるいは「花が満開だったね」などなど。
それがきれいな景色であればなおさら思い出の中で美化されていくことでしょう。
とにかくインパクトに残るような場所を告白スポットとして選ぶのがベターです。
3.雰囲気のでる場所、又は薄暗い場所
3つめのポイントは、「雰囲気の出る場所」を選ぶということです!
雰囲気とはいわゆるムードのこと。
お互いに好きであればもちろん告白は成功するでしょう。
しかし、告白とは常に両思いとは限りません。
出来る事なら少しでもOKをもらえるよう、打率を上げておきたいところですよね!
そんな時におすすめなのが雰囲気の良い場所を選ぶということです。
2人きりのいいムードが流れれば、おのずと勝率も上がります。
女性もきっとロマンチックなムードにひたってくれることでしょう。
ではムードのある場所とはどんなところかというと、王道なのは「薄暗い場所」。
例えば夜景の見えるお店でのディナーや、バーなど。
お酒の飲める人なら、ほどほどにアルコールを入れるのもいいでしょう。
お互いがより雰囲気に酔えるようなスポットを探すのがベターです!
まとめ
札幌市内でおすすめの告白スポットについてご紹介しました。
北海道らしい、雄大な自然が満喫できるスポットやモダンさを感じさせるアーバンプレイスも多数。
お相手の好みに合わせて告白スポット選びをしてみてくださいね!