彼氏持ちを奪うのって難しいのかな…と悩んでいませんか?
彼氏持ちの人が魅力的に見えてしまうこと、ありますよね。確かに、彼氏持ちを奪うのはハードルが高いです。
しかし、実際に略奪愛を成功させている人はたくさんいます。なぜなら、略奪愛を実現するためのコツがあるからです。
この記事では略奪愛を成功させる方法や流れ、略奪愛の後のことについて紹介します。彼女持ちを奪うことに興味のある人は、この記事を参考にして、真剣に考えてみましょう。
また、自分1人で悩んでもなかなか答えが出ない時は、人にアドバイスを聞いてみるのも有効です。
とはいえ、友達にはなかなか相談できない内容ですよね…そこでおすすめなのが、電話占いピュアリです。
誰にもバレずにこっそりと本格占い師に相談することができます。
特に、おすすめの占い師は「花亜叶(ハアト)先生」です!
花亜叶先生は、強力な霊力を使い、相談者の状況や悩みを紐解いてくれる占い師。
特に、相手の状況や気持ちを鋭く見抜ける先生なので、相手の本当の気持ちを知ることができます。
さらに、彼氏持ちを奪って幸せになれるのかどうかまで、細かく見てくれるので、今後が不安な人にもぴったりでしょう。
しかも、電話占いピュアリなら、新規会員登録で総額8,000円分以上のポイントゲット!
かなりお得に鑑定してもらえますよ。
あの時自分が奪っていたら同じように幸せにしてあげられたか、正直自信がないので相談してよかったです。
彼氏持ちを奪うって?
彼氏持ちを奪うとは一体どのような意味の言葉なのでしょうか。
彼氏持ちを奪うとは、文字通り愛を奪うことです。つまり、すでにパートナーのいる人を奪って自分の恋人にする行為を指します。
相手にパートナーがいることを知った上での行為なので、意図せずに結果的にパートナーと別れることになった場合は彼氏持ちを奪うとは言えません。
彼氏持ちを奪うには、相手を本命と別れさせることを意図した行為である点がポイントです。
浮気とは違う?
浮気は、相手をパートナーと別れさせることが主な目的ではありません。
あくまでも浮気は、相手と性行為を楽しむことが目的です。
結果的にパートナーと別れることになっても、それを意図していなかった場合は彼氏持ちを奪うとはいえないでしょう。
浮気は相手を本命ではなく都合のいい相手と考えますが、彼氏持ちを奪うは相手を本命だと考えて自分との恋愛関係に持ち込みたいと考えるんです。
彼氏持ちを奪うことに成功させるためには、容易ではないというイメージがあります。
確かに、コツを知らないと彼氏持ちを奪うことはなかなか成功しません。ポイントを理解しておけば、彼氏持ちを奪う成功率は上がります。
彼氏持ちを奪うことは可能
好きな人に彼氏がいたら奪うしかありません。
彼氏持ちの女性も彼氏候補ができるまで、今の彼氏と別れないという人もいます。そんな時は出会いを求めている可能性が大です。諦めないなら、自分の方が魅力的というアピールしていきましょう。
彼氏持ちを奪う方法
彼氏持ちを奪うためには、流れを理解することが大切です。
計画的に行動することが、略奪愛の実現につながります。それでは、彼氏持ちを奪うまでにどのような流れで行動するべきか紹介しましょう。
STEP1:彼氏持ちを奪うためのリサーチをする
彼氏持ちを奪うためには、相手の情報を知ることが大切です。相手の趣味や好みのタイプ、生活スタイルなどあらゆる情報を集めておきましょう。
また、相手の恋人についての情報を調べることも忘れてはいけません。さらに、恋人との現在の関係についても調べます。もし恋人との関係が悪化しているなら、チャンスがあります。
リサーチの段階で、彼氏から奪えるかどうかの判断をしておきましょう。
STEP2:すぐにアプローチしない
彼氏持ちを奪うからといって、いきなり告白してはいけません。
最初は友達関係からスタートして、相手を安心させます。
無難で安全な人物であることを印象づけて警戒心をゆるませましょう。そうすれば、いざというときに相手を自分に傾かせることができます。焦らないことが肝心です。
そもそもすでに恋人がいる人の1番の座を奪うことはとても難しいです。カップルの間には思い出も時間も情もあります。
ですが、恋愛以外の関係で1番を取るのは可能ではないですか?
友達・趣味仲間・仕事でのパートナーetc… 恋人同士でなくても、とにかく”一緒にいる時間をたくさん作る”ことが大切です。
一緒に過ごす時間が長ければ長いほど心を開いてくれますし、情も湧いてくるものです。
特におすすめなのは趣味仲間になることです。
”好きな人の好きなことをする”のはとても楽しくて自分の精神衛生的にも良いのでおすすめです!
恋人の次に長い時間を一緒に過ごせば、彼氏から奪えるのもすぐかもしれません…!
STEP3:信用してもらえるように行動する
自分のプライベートな悩みを打ち明けることで、相手も悩みを話してくれるようになります。
そこで、友達関係になったあとに、自分の悩みを相談しましょう。自分の胸のうちをさらけ出すことで、相手も同じように悩みや不安などを話してくれるようになります。
秘密を分かち合うほど親密になった段階で、2人きりで会う機会を増やしましょう。
ポイントは、恋人よりも頻繁に会って長い時間を過ごすことです。
会う回数を重ねるごとに相手にとってあなたの存在が大きくなっていきます。次第に、現在の恋人よりも愛おしい存在に変わっていくのです。
この段階では、まだ自分の気持ちを打ち明けるべきではありません。あくまでも、相手が自然にあなたに恋心を抱くように仕向けることが大切です。
STEP4:よき相談相手になる
相手に悩みを打ち明けてもらえるぐらい信頼されたならば、恋人に対する悩みや愚痴を聞き出しましょう。
そこで、相手の味方になってあげることで、あなたに対する好感度が高まります。また、お互いに自分の悩みを打ち明けたことで、2人だけの秘密を作れます。
悩みを分かち合うことで特別な関係になり、彼氏持ちを奪う成功率を高めることができるのです。
いきなり相手の悩みや愚痴を聞き出しても成功しません。まずは、自分から相手に悩みや愚痴を打ち明けるという流れが大切です。
恋人を評価するときには、容姿や性格、収入、面白さなど、さまざまな要素について考えます。
ターゲットの恋人と比較して、多くの要素が上回っていれば、彼氏から奪うことが成功する可能性は高くなるでしょう。
自分ならば不満を解消できることをアピールすれば、相手はあなたに惹かれるでしょう。
恋愛相談をされたときには優しく共感しつつ、自分の良さをさりげなくピールして相手の自尊心を保つのが効果的です。
「そんな奴より俺と一緒にいたほうが幸せだよ」と言って、相手を余計に悩ませて追い討ちをかけてはいけません。
例えば、「私の彼氏、仕事ばっかりで全然かまってくれない」と相談してきたとします。
回答例はこちらです。↓
こう返すことで、「今彼がしてくれないことを私にしてくれる人」という評価に繋がり、自尊心が保たれます。
STEP5:タイミンクをはかる
彼氏持ちを奪うためには、相手と恋人との関係が悪化しているときが絶好のタイミングとなります。相手の恋人に対する気持ちが薄れるまでじっと待ち続けましょう。
それまでは、信頼できる友達のフリをします。相手と親しくなっておけば、恋人との関係について相談を受けるかもしれません。
なので、恋人への気持ちが薄れるタイミングをつかみやすくなります。プライベートなことまで打ち明けてもらえるぐらいに、信頼されることが重要です。
現在の恋人と別れそうなときは、別の異性を探しているため、うまくアピールすれば簡単に自分のものにできます。
たとえば、恋人と喧嘩しているときならば、不安な気持ちになっていますよね。今の恋人に不満を感じているときに、もっと魅力的な異性が現れればそちらに惹かれるのは自然なことです。
STEP6:自分の思いをはっきり伝える
頃合いを見計らって、相手に自分の恋心を伝えましょう。
ここまでの流れをうまく進めてきたならば、相手は告白を受け入れてくれるはずです。途中で焦ってしまうと、最後に告白しても拒否されてしまいます。あるいは、相手が躊躇してしまい、返事を保留してしまうかもしれません。
確実に成功できるという確証を得るまでは、告白しないほうがよいでしょう。
彼氏から奪いやすい女性の特徴
彼氏から奪いやすい特徴がわかればアプローチしやすいですよね。そこで特徴を4点紹介します!
寂しがり屋
寂しがりやな女の子は、彼氏が忙しく会えなかったりすると不満がたまりやすいです。
その為、自分に好意を抱いてくれている男性が相手してくれると簡単に乗り変えようとします!
その代わり彼氏から奪えたものの、自分も女の子のことを十分に構えなくなると別の男性に奪われやすくなりますので注意しましょう。
プライドが高い
プライドが高い女の子は、「彼氏がいるという安心感」や「誕生日など大事な日に寂しい思いをしたくない」ために、彼氏を作っている場合があります。
その為、彼氏に愛情はなくても別れていないだけなので、彼氏から奪いやすいですよ!
魅力的で小悪魔
魅力的で小悪魔なタイプの女の子は、常に周りに男がいて選び放題!
今お付き合いしている彼氏よりも、もっと良い男性が現れたらすぐ別の男性に乗り変えることも。
ライバルが多い中で、彼氏よりも良い男をアピールして選んでもらえるように努力しましょう!
人の幸せが許せないタイプ
彼氏とお付き合いを始めたころはとても幸せな気持ちだったのに、長い付き合いになるとマンネリ化してきますよね。
マンネリ化してくると、周りのカップルがいつも以上に幸せそうに見えてしまうもの。
そうなると「自分はこんな状況なのに、なんであの子は幸せそうなの…」と人の幸せが許せなくなるタイプの女の子は結構多いです。
そんな時に、「彼氏よりも幸せにできるよ」など彼氏からはしばらく得られていなかった刺激に新鮮さを感じて略奪をすることができます!
LINEで落とす!彼氏持ちを奪うテクニック
彼氏持ちを奪うためには、会っているときだけでは進展が遅くなってしまいます。そのため、LINEで落とすテクニックを身につけることで彼氏持ちでも諦める必要なくなり、フリーの子より狙いやすくなるでしょう。
メッセージはシンプルに
彼氏持ちを奪いたいなら、LINEのメッセージはシンプルにしましょう。
すでに彼氏がいる女性は基本的に彼氏以外の男性に興味を持ちにくいので、シンプルなメッセージにすることで、少しは読む気になってくれるかもしれません。
気軽に連絡できる関係になり、確実に読んでもらえることに重点をおいてください。
変な駆け引きはしない
変なアピールをしたり、駆け引きをしたがる男性が多いですが、相手に共感することが大切です。
特に彼氏がいる女性は、自分と共通点がある男性に安心感を抱く傾向があります。相手が興味のあることに合わせてあげることも、効果的なLINEのテクニックです。
興味があることで、メッセージのやり取りが頻繁になることで、彼氏を超える男性に慣れるかもしれません。
また、駆け引きと言って時間をあけて返信したり、わざと未読や既読スルーをするのも逆効果。彼氏持ちの女性からしたら何も響きません。
テンポよく続けば脈あり!
テンポよく続けば、あなたからのLINEを楽しみにしている可能性が高いです。
また、彼氏といるときにLINEを返信してくれているなら、結構脈がありの可能性が高いでしょう。頻繫にLINEを送ると重たく感じられたり、彼氏といる時はLINEがリスクと感じられ、返信が来なくなることもあります。
しかし、彼氏がいるのにLINEを返信してくれるということは、あなたに対して脈ありの可能性が高いです。
彼氏持ちを奪いやすいタイミングは?
彼氏持ちを奪う方法など紹介しましたが、一番大切なのはタイミングです!
タイミングを間違えると、せっかく仲良くなり距離を縮めてもタイミングを間違えれば奪うことができなくなります。
彼氏とうまくいってない時
彼氏に対して不満がたまっている時がおすすめです。彼氏の不満がたくさん出てくるときは、彼氏も彼女に対して飽きている可能性が高いですよ。
彼氏に満足できなくなってきた場合、他の男性にも目が向くようになるため、奪いやすいタイミングとなっています!
脈ありと感じた時
女の子からの連絡が増えたり、彼氏のことを悪く言うようになると、あなたのことが好きというアピールの可能性も!
そんな女の子からの脈ありアピールがあったら、彼氏から奪う一番良いタイミングです。そのアピールを見逃さないように、しっかりチャンスをものにしましょう!
彼氏持ちを奪うときに注意したいこと
流れやコツを理解すれば、彼氏持ちを奪うことは難しくありません。しかし、実際にやってみると、うまくいかないケースがあります。
彼氏持ちを奪う際にしてはいけないことがあるからです。どういった点に気をつければいいのか、彼氏持ちを奪うときの注意点をいくつかまとめました。
奪いたい人の今の恋人を批判しない
奪いたいからといって、相手の今の恋人を批判してはいけません。
たとえ、相手が恋人の愚痴や不満を言ったとしても、悪口を口にするべきではないです。
相手の恋人を悪く言えば、あなたの印象が悪くなってしまいます。それよりも、恋人を逆にフォローしてあげるぐらいのほうがよいでしょう。相手はあなたを信頼できる人物だと思うようになります。
振るまいに余裕を持つ
奪いたいという気持ちを前面に押し出してはいけません。最後まで、奪おうとする意思があったことを感づかれないようにしましょう。
余裕を持った振る舞いをしたほうが、相手はあなたを信頼します。奪いたい気持ちが強く出てしまうと、警戒されてしまいます。
安心感を与えて、危険な雰囲気を出さないようにしましょう。まずは安心させて、油断させることが大切です。
自分の気持ちを強く持つ
彼氏持ちを奪おうとすると、周りから注意されるかもしれません。勘が鋭い人であれば、奪おうとしていることを見抜く可能性もあります。
たとえ周りからとやかく言われても、そこで諦めてはいけません。彼氏持ちを奪うことの何が悪いのだと開き直るぐらいのほうがよいです。
少しでも良心がとがめると、途中でボロが出ます。本当に好きなら、最後まで強い気持ちで奪うための行動を続けることが重要です。
体の関係を持つのは最終手段
彼氏持ちを奪うことは浮気ではありません。最終的な目的は相手と恋人関係になることです。
途中の段階で肉体関係を持ってしまうと、ただのセフレや浮気相手になる可能性があります。都合のいい相手になると、本命になることが逆に難しくなるのです。
うばうことが目的ならば、体の関係を持つことは最終手段と考えましょう。奪うポイントは、相手の気持ちを自分のほうへ傾けることです。
肉体関係を持つのは、彼氏持ちを奪ったことに成功したあとのほうが望ましいです。
潔く諦めることも大事
彼氏持ちから奪うことは絶対に成功するわけではありません。
とても真面目で、身持ちの固い相手を略奪することは難しいです。かといって、相手が今の恋人と別れてから付き合ったのでは奪うとはいえません。
相手の性格や今の恋人との関係によっては、奪うことが困難なケースは多いです。無理そうだと感じたら、いさぎよく諦めましょう。
結婚している人を奪うことはおすすめしない
略奪愛には、結婚や婚約している相手を狙うことも含まれています。
しかし、結婚や婚約をしている人を奪おうとするのはリスクが高いです。仮に奪うことができたとしても、相手のパートナーから訴えられる可能性があります。
裁判沙汰になったとすると、奪ったという事実があるため不利になります。
不倫の末に奪ってしまった場合は、慰謝料を請求されることも。相手の結婚期間が長くて子供がいる場合は、余計に罪が大きくなるので注意が必要です。
彼氏持ちを奪うことに成功しても、その後は不幸?
略奪愛に成功すれば、ハッピーエンドというわけにはいきません。
その後には、さまざまな不幸が待っています。因果応報と言われても仕方のない状況に陥るかもしれません。どんな不幸な出来事が待ち受けているのか紹介しましょう。
奪われ返すかもしれない
そもそも、略奪される人はガードが緩いです。
あなたが略奪に成功したということは、ほかの人が略奪しやすいと言えます。略奪愛が実っても、相手をほかの人に奪われる可能性があるということです。
次は奪われる側になるかもしれないという恐怖に悩まされるかもしれません。略奪がうまいからといって、略奪を防ぐのがうまいとは限らないです。
略奪した相手が魅力的であればあるほど、多くの異性からアプローチされやすいです。
略奪をしたあとは、相手を守って自分との関係を維持させる努力が必要となります。略奪した達成感や安堵感がすぐに消し飛んでしまうかもしれません。
相手が誰かに奪われるかもしれないという不安が現実のものとなります。
周囲からの印象が悪くなる
彼氏持ちを奪うから時にはそこまで意識しておらず、略奪したことに罪悪感を持たないかもしれません。
しかし、周りから客観的に見ればあなたが略奪したことは明らかです。略奪愛をしたことで、周囲のあなたに対する評価は落ちてしまうかも。
今後の付き合いに影響するかもしれませんし、社会的な信用が落ちてしまう可能性すらあるのです。
彼氏から奪えた時がピーク
略奪愛は、他人のものを奪うことに楽しさや興奮を感じるものです。
つまり、彼氏持ちを奪うことを計画して実行に移している間が、楽しさや興奮のピークといえます。
略奪に成功した瞬間に目的は達成されて、後は普通の恋人関係が続くだけです。略奪することに価値を見出していた人にとって、略奪後のことは蛇足でしかありません。
そもそも、略奪した相手は、あなたにとって本当に魅力的だったのでしょうか?一気に気持ちが冷めてしまう可能性もあります。
慰謝料を請求されるときもある
彼氏持ちを奪うことは、社会的に許されることではありません。パートナーを奪われた人は、精神的に大きなショックを受けます。あなたを訴えようとするかもしれません。
実際に裁判沙汰になるケースは珍しいことではないです。特に既婚者を狙った場合には、慰謝料を請求される可能性は高いです。
未婚だったとしても、内縁関係が証明されれば、慰謝料のリスクが高まります。場合によっては、100万円を超える金額を請求されるのです。
彼氏持ちを奪い幸せになった実例
リスクを伴うのが略奪愛。そんなリスクを乗り越えて、略奪愛を成功させて幸せになった、という体験談を見つけたのでご紹介します!
「なるほど…!」と思う技を使っていた体験談でしたので、ぜひ参考にしてくださいね。
始まりは職場
30歳の僕は、25歳の彼女と職場で出会いました。彼女には3年も付き合っている27歳の彼氏がいて、結婚まで考えているようでした。
諦めきれない僕は、彼女として狙っているのを悟られないように、「仕事の愚痴や悩みを相談できる相手」に徹することに。
2人で仕事終わりに飲みに行くことが増えてきても、手は出さないように我慢しました。
彼女から彼氏の愚痴が増え…
2人で飲み行くようになってから3ヶ月ほど経った頃、彼女のプライベートな話をするようになりました。その中にはもちろん、彼氏の愚痴も。
「彼氏が結婚の話を逸らす」「彼氏が全然時間を取ってくれない」「記念日だったのにいつもの居酒屋に行った」など、彼氏への不満がたまっていた彼女。
僕は彼氏をフォローするように、アドバイスをしていました。その内彼女から、こんな一言が。
僕は心の中でガッツポーズ!気持ちが傾いているのを感じました。
告白
その後も何度か飲みに行き、お酒が入ると彼女からボディタッチが増えてきました。OKサインなんだろうなあと思いましたが、そこも我慢して彼女の信頼をキープし、次回告白することを決意。
「彼氏と別れて、僕を付き合ってください」と伝えると、彼女の返事はOK。彼氏には「結婚してくれないなら別れよう」と言って別れたそうです。
それからは1年ほど付き合って、今は結婚まで辿り着きました。彼氏持ちを奪うことになりましたが、すごく好きになった女性と一緒になれて幸せです。
1度きりの人生、好きな人には気持ちを伝えないと損します。元彼さんには多少の罪悪感がありますが、結婚をしたい彼女の希望も叶えてあげることができたし、僕はこれでよかったと思っています。
いかがでしたか?
長年付き合っていたカップルでも、壊れるときは壊れます。
「略奪なんて無理…」と早々に諦めてしまったらもったいないです!せっかく人を好きになれたのなら、最後まで全力で駆け抜けましょう!
略奪愛をするなら慎重に
略奪愛はコツを理解していれば、成功する可能性は高まります。相手に信頼されて、じっくりと気持ちをコントロールすることが大切です。
しかし、略奪愛にはリスクがあることも理解できたでしょう。略奪愛に興味を持った人は、この記事の内容を踏まえてよく考えてみましょう。
リスクを承知の上で略奪愛をしたい人は、紹介したコツを意識して挑戦してみてください。






