2021/02/18 コラム
別れるか迷ってるあなたへ!別れの判断に使えるチェックリストと別れの切り出し方をご紹介!
「彼と付き合って2年。普通なら結婚を考えるタイミングなんだけど、どうもこの人との未来が見えない」
「このままなんとなくズルズル付き合うのって。お互いに時間の無駄にならないかな?」
彼と付き合っていて、そう不安になることありませんか?
交際において、
「別れた方がいいのかな」
「このまま我慢して続けて、結婚を待つべき?」
と悩む女性は意外と多いのです。
特に、結婚や妊娠を見据えている女性の場合、いつまでもダラダラと未来のない恋愛に時間を費やすことに焦りを感じますよね。
そんな女性のために、、
「別れた方がいいのかな?」とちらりと悩んだ時に考慮すべき判断基準と、別れの切り出し方、自分で吹っ切れない時の対処法をご紹介します。
別れる際の判断基準10選
「この人と結婚しても大丈夫?」
「別れて次の出会いに期待した方がいいの?」
妙齢女性にとっては難しいこの問題。次の恋愛のチャンスに期待するか、今の彼で現状維持をするか……。
現在の恋人と別れるか、それともいまの彼を一生の人と決めてしまうか。その判断基準をご紹介します。
判断基準1.彼と一緒にいるときの自分が嫌い
「彼といるとなんだかイライラして八つ当たりしてしまう。そんな自分にも嫌気がさす」
「彼といると、素直になれなくてなんだかどんどん可愛げのない女になってしまう気がする」
あなたは、恋人といるときの自分を好きだと言えますか?
恋人といるときの自分を可愛いと思いますか?
もし思えないなら、もう一緒にいてもお互いに不幸になるだけかもしれません。
逆に言えば、「この人といるときの自分、素直になれるから好きだなぁ」と思える人がいるのであれば、その人と付き合うことは幸せだと言えるでしょう。
判断基準2.セックスレス
「会うたびにしていたのは遠い昔。今じゃ数ヶ月に一回。でもわたしたち、まだ20代だよね?」
「なんか、彼に触られるのがなんだか不愉快になってきて断るようになってしまった。正直キスもいや」
セックスしなくても仲良くいられる、というのもそれはそれでいいかもしれません。だって身体目的でしか付き合ってもらえないで泣いている女性もいますから、それに比べたら幸せなことかもしれないですよね。
しかし、結婚も見据えるとなると、あなたの人生にはほとんどセックスなし、ということにもなりかねません。
セックスもコミュニケーションの一環。それが省かれたり、雑になっているのであれば、一緒にい続けるのも考えものです。
判断基準3.デートらしいデートをずっとしていない
「同棲した途端、デートは全部おうちでまったり。別にいいけど、本当にわたしのこと彼女だと思ってる?」
「忙しくなったのはわかるんだけど、ご飯も省いて即ホテル、って一体わたしをなんだと思ってるのよ、無料ソープ?」
最近theデート!をしていない……そんなカップルも別れの危機と言って過言ではないでしょう。
きちんと待ち合わせをして、いつもより少しおめかしをして、手を繋いでいいお店に2人で行く。
それがなければ、もう恋愛ではなく彼の中であなたは単なる「同居人」「いつも一緒にいる人」になっているかもしれません。
また、デートはしないけどセックスはする……というパターンの場合、恋人ではなく「セックスフレンド」だと思われているかもしれません。きちんと自分が「本命扱い」されているか今一度振り返ってみましょう。
判断基準4.「直して」といった箇所を直してくれない
「脱いだものは脱ぎっぱなしだし、お風呂の使い方もずーっと汚いまんま、トイレの蓋が上がってるどころかこの前は流してもいなかった、あり得ない!」
「ご飯いらないならいらないって言ってくれればいいのに、いつも言わないから夕食を無駄にしてしまう、何度も言ってるのになんで気をつけてくれないの?」
直して欲しい、と悪いところを指摘して伝えることは勇気がいること。それなのに、一向に直さないというのは、相手を舐めているとしか思えないですよね。
気を許している証拠、といえば聞こえはいいですが、そんな人と一緒にこの先もいるとなると、あなたの側にばかりストレスが溜まっていく…という可能性は大です。
判断基準5.結婚する意思が彼にない
「結婚の話をしようとするといつも流される。ゼクシィを買っていたらあからさまに嫌な顔された。でもわたしたちもう付き合って3年目でしょ?」
「どうやら男友達に『結婚なんてしたくないよな』と言っていたことが発覚。じゃあわたしとどんなつもりで付き合ってるのよ!」
もちろん、すべての男女の関係の間に結婚が見据えられているわけではありません。あくまでも2人が一緒にいるためにベストな形を取るために、結婚という選択肢があるだけで。
とはいえ、もしあなたに明確に「子供が欲しい」「何歳までには結婚して妊活したい」という目標があるのであれば、結婚願望のない彼と付き合い続けるのは考えもの。
「自由でいたいし、子供も欲しくないよ。結婚なんて考えてない」ーーとなると、彼を諦めるか、結婚を諦めるかのどちらかです。
判断基準6.彼に自分以外の女性がいる
「彼に浮気が発覚した!ずっと一途なところが好きだったのに、あり得ない」
「浮気は浮気で本命はわたしだけ、と彼は言うけど、このまま許して交際続けてもいいのかな?」
浮気にどこまで寛容でいるかは、あなたの価値観次第。
ですが、基本的に一度浮気をした人はこの先も何度も誘惑に負ける可能性は高いです。
もし結婚をして子供ができても彼が他の人と不倫していたら、あなただけではなく家族も巻き込まれることになります。
一度失われた信用は取り戻せません。切ってしまうのも一手です。
関連記事:浮気男に仕返しする方法13選!旦那や彼氏を懲らしめて、もう浮気しないように改心させるには?
判断基準7.自分に彼以外の候補がいる
「実はもうずっと職場の後輩に口説かれている。もしいまの彼と別れたら、おそらくその後輩と付き合うだろうな」
「ずっといいな、と思ってる人がいたけど、彼がいるから誘われてもデートしなかった。でも、もし別れたらまた新しい恋愛をしてもいいんだもんね…」
転職先があるのなら何を迷っていることがあるでしょうか。くだらない前職なんてさっさと見切っていいでしょう。
逆に、「彼と別れてもしばらくは彼氏できない気がする…」「転職が多いわたしにまた恋のチャンスなんて来るのかな?」と次の恋人候補になんの目星もなく不安なら、しばらく様子を見てもいいかもしれません。
とはいえ、交際しているときに交際が重なってしまうと、どちらの彼にも失礼になるし、最悪どちらにも振られる羽目になります。
もう決まった相手がいるのであれば、きちんと順序を守って、いまの彼は別れて綺麗な状態で次の彼と付き合いましょう。
判断基準8.彼が話し合いに応じてくれない
「ちゃんと話し合いたいのに、彼がそのタイミングで席を外してのらりくらりかわされてる。続けるか別れるか、2人で話し合いたいのに」
「重要な話になるとおちゃらけて濁される。一緒にいて楽しいけど、真面目な場面でもふざけられると、バカにされてる気がして悲しい」
人生にまつわる重要な話し合い、あるいは2人の関係についての話し合いに彼がどうも応じてくれない。
それはあなたと真正面から向き合う勇気がないから。あるいは、誠意に欠けているから。
本当に大切だったら、たとえ別れる結末になったとしても、きちんとあなたと向き合うはず。応じない時点で、彼はあなたとの関係を「まあどうにかなるんじゃね?」と軽く見ているのかもしれません・
判断基準9.続けたい理由が「長く付き合ってきたから」だけ
長く続いたカップルって、なんだか腐れ縁みたいにズルズル続いた、というパターンが少なくありません。
「別れたいんだよね〜」とぐちぐち愚痴を言ってきて「じゃあ別れた方がいいよ!」と言うと「でもわたしたち、2年も付き合ったし今更……」と言い返す女子、あなたの周りにもいませんか?
確かに気持ちはわかりますが、過去よりも未来の方が圧倒的に大事。思い出はあなたを幸せにしてくれません。
もし、「○年も続いたから今更別れたくない」「もう○歳だから失恋は痛手すぎる」以外に彼と交際を続けたい理由が見つからないなら、思い切って別れましょう。
判断基準10.遠距離の終わりが見えない
「3年も付き合ってるのに、あった回数はたったの20回。このままずっと付き合ってても、交際だと言えるの?」
「また彼の転勤が延びた。一生遠いところにいるのかな」
距離ばっかりはどうにもなりません。誰も悪くないだけに、むずかしいですよね。でも、好きな人が近くにいることには越したことがありません。
とは言え、終わりが見えてれば「あと○年さえ我慢すれば一緒になれる」と心を奮い立たせられますが、「また転勤になった」「いつ終わるかわからない」となると、どう自分を支えればいいのかわからないですよね。
別れの切り出し方
「別れるって決めたものの、嫌いになったわけじゃないから、言うのがなんだか辛い」
「どんなタイミングで言えばいいの? ずっと言うのを躊躇ってるうちに一ヶ月経った。もう別れるのは無理?」
別れを切り出すのは大仕事なので引き伸ばしたり取りやめたい気持ちはわかります。
ですが、お互いの人生をよくするためにも、心を鬼にして彼を振りましょう。
方法1.別れてほしい」と単刀直入に言う
「別れたい」
「もう、交際を続けるのは難しいと思うの」
どうしたら彼を傷つけずに別れられるか、なんて考えても無駄です。
まどろこっしい言い方をするくらいなら、淡々と単刀直入に「別れましょう」と申し込まなければなりません。
下手に遠回しな言い方をすると伝わらなかったり「冗談でしょ?」と流される可能性もあります。ここは勇気を持ってズバッと言いましょう。
方法2.電話で伝える
直接言うのは勇気がいる、あるいは遠距離恋愛だからわざわざ会いに行くのは現実的じゃない……それならやむを得ませんが、電話で言うのもありです。
直接別れ話をするよりも、表情が見えないため。よりストレートに話を切り出す必要があります。
ラインで終わりにしたい、すべての連絡先を消してフェードアウトしたい……気持ちはわかりますが、最後の礼儀として、せめて電話だとしても彼と話す機会を持ちましょう。
方法3.少し疎遠になった後に振る
どうしても勇気が出ない、悪者になるのが嫌だ……そんな人は、別れ話の伏線を張る事をお勧めします。
連絡する頻度もぐっと減らす。いつもなら誘う夕飯も誘わない、家に泊まらないで帰る、淡々とした態度を貫く。
どんなに鈍い人も、「もしかして俺のこと嫌いになった?」「別れたいのかな?」と思うはず。
もし男気がある人だったら、向こうから「終わりにしようか」と言ってくるかもしれません。
この方法のデメリットは、時間がかかることと、同棲している場合少し難しいことです。
方法4.お店に呼び出して別れ話をする
さて、別れ話となると場所が少し困りますよね。
オススメは2人の最寄りではない店。
もちろん気張ったおしゃれなカフェや高級レストランなどは別れ話の舞台としてはNG。
静かすぎないチェーンのカフェ、ぐらいでいいのではないでしょうか。
お店のメリットは、人の目があるので、彼が声を荒げづらく、淡々と仕事の話でもしているかのように話し合いが行われる可能性が高いことです。
方法5.どちらかの家で別れ話をする
店での別れ話にはデメリットがあります。それは、彼が逆ギレして暴れたり泣かれたりすると、お店に迷惑がかかったり彼も自分も恥をかく羽目になる、ということです。
「彼、ちょっとメンヘラ気質なんだよな……」
抵抗はあるかもしれませんが、家であればお互い言いたいことを言えますし、周りに気を使う必要もありません。
デメリットとしては、思う存分彼が暴れてしまったり、逆上した彼によるレイプ沙汰が起こりかねない点です。それは十分に気をつけましょう。
自分で吹っ切れない時の対処法
対処法1.別れること前提で喧嘩をする
自分で別れを切り出すのは気が引ける…という方も中にはいるでしょう。
そういう場合は、思い切って喧嘩を吹っ掛けましょう。
喧嘩で別れるのは後味が悪い気がするかもしれませんが、ズルズルと引きずるよりは良いと思って割り切りましょう。
理由は何でも良いので、思いっきり怒って「もういいよ。」と言って去りましょう。
一方的に突き放すのも別れる手です。
対処法2.他に好きな人を作ってみる
「他に好きな人ができた」と言えば、相手は付き合いを続ける気力はなくなるでしょう。
DVやモラハラ気質の男の場合も、
「他に気になる人がいるからもうあなたとは付き合いを続けることはできない。」と言って、早々に関係を切りましょう。
相手の好意がまだあってなかなか離れられない場合も、「本当に自分が幸せになれるか」を考えて、少しでも迷いがあるならば次に進んでみるべきです。
対処法3.弁護士に相談してみる
DV男モラハラ男がひどくて、なかなか別れさせてくれない場合は、弁護士に相談しましょう。
一人で悩むのは禁物です。
周りの人によく相談し、自分1人で考えないように!
DV男やモラハラ男と長く一緒にいると、洗脳も入ってくるので別れを切り出すのが難しい場合が多いです。
そのため、プロに任せて、次の恋に進めるように頑張りましょう!
別れを決意し、次の恋に進むならハッピーメールで出会いを探しましょう!
出会えた確率89%以上!真剣な出会いから恋人探しまで
累計利用者2000万人突破したハッピーメール。
今日本で一番使われている出会いサービスです。
近くの人を検索できる機能から今すぐ会いたい機能など、あなたに合った探し方ができます。
全国どこでも利用できるので、まずはお気軽な出会いをハッピーメールで探してみてはいかがでしょうか。
《こんな人におすすめ》
・一週間以内に彼氏彼女が欲しい人
・近くにいる人と出会って遊びたい人
・週末に一緒に飲みに行ける人を探したい人
<もちろん登録無料「0円」>
終わりに
「彼と別れたい……でもお互い結婚適齢期だし、今更失恋に耐えられる自信がないよ〜」
「別れるか続けるか、どうにも迷って仕方ない」
ああ、どうして交際は始めるのは簡単なのに終わらせるのはこんなに大変なんでしょうか!
続けるにしろ別れるにしろ、お互いの人生に響く大きな決断。
心残りがないように、じっくり考えましょう。

昔は、付き合う前は、大好きだったのに、、 「最近、彼氏のことを気持ち悪いと感じてしまう・・・!」 今まで知らなかった彼氏の隠れた一面、仕草、言葉遣いなどを「気持ち悪い」と思ってしまう瞬間は、実は色んなところに潜んでいるのです。 ...

北関東の中でも海がなく、「何もない」と思われがちな群馬県。 ネットでは群馬県を秘境の地とまで表現しているのも見かけることがしばしばあります。 しかし群馬県には何もないわけではありません!むしろ県外の人間が何も知らなさすぎるのです...

みなさんこんにちは! 大自然の中にいる時といい男といる時はすかさず深呼吸しがちな薄給OLちゃん(27)です。 いや!だってそりゃあいい男と同じ空気吸いたいでしょ!!そりゃそうでしょ!!! 同じ空気どころ...

女の成功方法しりたいですか? ほんとうのところと、男を踏み台にして成功するメソッドをお伝えしちゃいます。 夢はお金持ちと結婚して家庭に入りセレブ妻? それとも自分でお金持ちになりたい? 私は20代の頃、女社長に憧れてました。...

結婚直前に、「本当にこの人と結婚して良いのかな?」と不安を感じてしまうマリッジブルー。 女性に特有のものだと思われがちですが、実は男性にもマリッジブルーはあるのです。 今回は、マリッジブルーの原因と症状、男性側の自己解決策、女性...

「蛙化現象」という言葉、聞いたことありますか? 蛙化現象とは、簡単に言えば「好きな人に好意を持たれて両想いになった瞬間冷めてしまう」という現象のことです。 この蛙化現象で、うまく恋愛できずに悩んでいる人って実は多いんです...

ある日、私、こんな記事を発見しました。 ニューヨーカーの「出会い系アプリ」に対する話題です。 ニューヨーカーのなんと、64%が出会い系アプリで知り合った人がセックスをしていると書いてあるではないですか...

Shiori 年齢:26歳 大学:フェリス女子大学卒業 住居:新宿区 職業:地域総合職 年収:N/A みなさん大学卒ですか? もちろん、大学の偏差値でその人の良しあしといいますか、 「最初の印象」は違...

せっかくならいい男を捕まえたい!いい男と付き合いたい! 女性は誰しもそういう思いあると思います。 出来ればより良い男をゲットしたい...しかし、いい男のふりしてやばい地雷男も存在します。 地雷男に引っかかると超大変! 実...

結論から言うと、 多分合コンをしているか、出会い系アプリを楽しんでいるのだと思う。 彼とはうまくいっているはずなのに、なんだか会ってくれる頻度が少ない気がする。 実は、毎日会いた...