男性はなぜキスマークをつけたがる?首筋・胸につける心理や意味をご紹介
最終更新日 2023.11.17
キスマークって……失敗することないですか?笑(恥ずかしいやつ)
「ごめん、もっかい!」ってチューチューやっているうちに、どんどん気まずくなるんですよね……。なぜ人はそんなスリルを犯してまでキスマークをつけたがるのか?
キスマークをつけたがる男女の心理とは
ではなぜ、世の男女はキスマークをつけたがるのでしょうか?
気になるのは、わざわざ見える場所につけるキスマークの意味。
そこにはどんな心理が隠されているのか、思わずゾッとする意味もあるんです!
大好きだから
大好きという気持ちを伝えたいからキスマークをつけるというのが大多数。
とくに付き合いたてのカップルは、エッチが盛り上がってつけてしまうケースがあります。
「やたら彼氏がキスマークをつけてくる……」そんな悩みをもつ女性も多いようです。
キスマークつけたがりな彼氏を持つ人はちょっと大変。
ただ、束縛されていると思うより、愛されていると考えた方が良さそうです。
浮気防止のため
自分の存在を人にみせびらかせるのも、キスマークのひとつの意味。
モテる彼氏や彼女がいる人は、あえて目立つところにキスマークをつけることがあります。このキスマークの意味は、浮気防止です!
いくら拒否しても、寝ている間につけられてしまうこともあります。浮気の疑い、やきもち焼きの彼氏、彼女がいる場合によくみられるケースです。
何となくやってしまった
何となくやってしまった…ということも結構あります。
セックスの際、盛り上がってしまって思わず強くキスをしてしまい、結果的にそれがキスマークとして残ってしまった場合がそれです。
特に、セックスの際にキスが多めのカップルの場合は、そういうケースが目立ちます。キスマークがつくことに気づかないほど熱中する体の相性が良い2人なのでしょう。
朝、起きて明るいところでみたら、けっこう残っているというのがこのケースです。
練習してみたかったから
キスマークをきれいにつけるのは意外と難しいもの。それだけに、練習してみたかったから…ということもあります。
キスマークっていきなり成功させるのは難しいです。マンガの世界のように、ただキスをするだけでつくものではありません。
イメージの世界で練習するだけでなく、自分の腕にキスマークをつけようとする人もいるぐらい。その実践編が、セックスの際のキスマークです。
困らせたい
困らせたいから、キスマークをつける…という心理は、男女どちらからでも恐いものです。
浮気癖がある場合は、自分のものという証をつけておく気持ち。不倫なら、今の立場に不満はなくても、ちょっと困らせてやろう…といういたずら心でつけてしまうこともあるでしょう。
困らせたいときのキスマークは相手にバレては面白くありません。こっそりつけられないように注意しましょう!
スリルを味わいたいから
スリルを味わいたいという気持ちでキスマークをつけることがあります。
困らせたいのが不満をぶつけているものなら、スリルはもう少し遊び心のあるプレイに近いといって良さそうです。みつけてしまうのが、異性でなくても構わないところも違います。
スリルを味わいたいのですから、際どいところにつけるのが狙いです。また、その姿をみたいということから、同僚のカップルのどちらかがキスマークをつけるパターン。
いたずら心とはいえ、少し恐さのあるものですね。
思い出してほしいから
思い出してほしいから…というキスマークは、遠距離までいかなくても週末しか会えないカップルに多くあるようです。とくに女性からのキスマークの方が確率は高め。
思いだしてほしいのですから、目立つよりも気づかせることが重要。たとえば腕であれば、シャツをめくらなければわかりません。
男性からの場合でも、キスマークをつける意味は同じ。ちょっと切ないアピール…そんなキスマークですね。
キスマークは痛い?
キスマークをつける場所やタイミングによっては、痛みを感じることがあります。セックスのアイテムのひとつ…と考えられればいいのですが、痛くない方がいいに決まってますよね!
では、なぜキスマークと痛みがセットなのかを解説していきましょう。
それがわかれば、痛みを与えない方法もみえてくるはずです!
強く吸いすぎ
キスマークは、相手の体に小さな内出血を起こさせる行為です。強く吸いすぎれば、うっ血状態なのですから、痛みが伴うのは当然。
愛情表現でケガをさせてしまうのは本末転倒。痛いといわれたら、不機嫌にならずにまだまだと反省した方が良さそうです。
体調によっても左右される
男性よりも、女性は痛みに強いといわれますが、個人差があります。それにもともと寝不足など、体調が悪かったり疲れていたりすると、痛みに敏感に反応してしまうことがあるのです。
とくに、生理前は肌がデリケートになっているので痛みを感じやすいもの。
いつもよりセックスの乗りが悪い…そう感じたら、キスマークをつけるのをやめるだけでなく、ソフトにスキンシップをとるように方向転換するのも愛情表現です。
胸・首筋・お腹など、キスマークはつける場所で意味が違う!?
キスマークをつける場所に心理的な意味があるのを知っていますか?
首筋や胸元あたりがキスマークの定番ですが、個性的な人だとつける場所も「ここ?」と驚かされた経験をもつ人もいるのではないですか?
意味を知れば、相手の気持ちをつかむことができるかも?!そんなキスマークの場所によってわかる心理を紹介していきます!
「首筋」につける意味
キスマークのスタンダードの首筋は、独占欲を表します。
誰にも渡したくない気持ちをキスマークに込めています。つけられた人は束縛されることを覚悟しなければなりません。とくに首から鎖骨にかけての目立つ部分に堂々とキスマークをつける人ほど、ストレートな愛情を注ぐタイプの人です。
「胸」につける意味
ちらっと見える胸元だったら、密かに「私はここにいるよ」と主張したい独占欲が込められています。見えなさそうで「実は見える」という計算のもとだったら、自己主張の強さの意味を汲み取りましょう。
完全に隠れる乳首の近くなら少し意味が変わります。見えない場所ながらも「絶対に取られたくない」という意味が込められていて、万が一の浮気防止をしたい意味としてもつける人はいます。
「のど」につける意味
喉にキスマークをつける意味は、愛おしい気持ちの表れです。
性格が個性的という場合もありますね。男性の喉仏にキスマークをつけるのは難しいですが、だからこそつけたいという女性は情熱的!
女性ののどは柔らかいのでキスマークをつけやすいと知っているのは、遊び慣れている男性の場合もあります。堂々とど真ん中ののどにつける人は、目立ちたがり屋精神の強い人です。
「太もも」につける意味
太ももにキスマークをつけるのは、セクシャルな意味が込められています。
太ももの内側、性器の近くというのは、自分以外でみる人は限られています。そのキスマークからセックスを連想させるのです。
だれにも見えないのにエッチな気持ちを思い出させるのが狙い…となります。
「背中」につける意味
背中にキスマークをつける意味は、もっと愛してほしいというメッセージ。
背中につけるということは、相手は自分に背を向けている状態。「こっちを向いて」という主張は、体だけでなく気持ちも…という意味になります。
だれにも迷惑がかからない場所ながらも、何としても証を残したい気持ちから背中を選んでいるのでしょう。
「お腹」につける意味
お腹にキスマークをつける意味は、相手に甘えたい気持ちを表すものです。
男性が女性のお腹にキスマークをつけたときは、疲れていて癒しを求めているので甘えさせてあげましょう。女性のお腹に母体を見ている男性こそ、女性のお腹が大好きな様子。
母性をくすぐる甘えん坊な男性が、お腹にキスマークをつけることが多いです。
「お尻」につける意味
お尻にキスマークをつける意味は、SM的なプレイの入り口です。
お尻をいじめたい、本来なら叩いて赤くしたいというSの気質が隠れている場合も。お尻のキスマークが好きな女性は、M気質ということもあります。
誰にも見つからないけど、つけられると特別感も大きいので嬉しくなるかもしれません。
「腕」につける意味
腕にキスマークをつける意味は、腕フェチ、筋肉フェチが考えられます。
腕にキスマークをつけるなんてかなり少数派ですよね。ちょっぴり変わった感受性を持つ人が、こうした変わった場所にキスマークをつけたがる傾向があります。
腕を絡ませてきたり、やたら腕を触りたがる人なら間違いありません。
とくにこれといった意味はなく、スキンシップの延長の場合もあるので、あまり考え過ぎない方が良さそうです。
「手の甲」につける意味
手の甲にキスマークをつける意味は、敬愛や尊敬といった気持ちの表れです。
また、女性によっては男性の手に色気を感じる人もいます。そんな気持ちから、手の甲にキスマークをつけることもあるようです。
でも、手の甲はすごく目立つ場所なので、かなりの独占欲の強さが伺えます。何より、手の甲にキスマークをつけると痛みも強いでしょう。
困る人は丁寧にお断りすべきです。
「顔」につける意味
顔にキスマークをつける意味は、強烈な束縛です。
どのパーツにキスマークをつけても、顔の場合隠しようがありません。情熱的だといえますが、感情の強さから独占欲を通り越して束縛さえ感じさせるでしょう。
そもそも、顔の目立つ場所に痛みを伴うキスマークをつける人は愛情がいき過ぎています……。独占欲を表現したいなら首や胸元もあるのに、わざわざ顔を選ぶのはちょっと「?」です。
日ごろの言動や行動に疑問を持っている人は、この人との付き合いを見直した方がいいかもしれません。
キスマークについてどう思う?
チューッと吸うと赤い痕が残るキスマーク。
愛の証と言われますが、赤くなる理由は皮膚の下で内出血を起こしているから。
あまりにも強烈なキスマークをつけてしまい、海外では死亡例も残されている、ある意味恐ろしいマーキングでもあります。キスマークについて、みんなどのように思っているのでしょうか。
キスマーク肯定派の意見
キスマークは、つけられて良いという人と嫌だな…と思う人、どちらもいます。セックスに夢中になっているときにキスマークはつけたくなるし、つけられても嬉しいですよね。
でも、ひと晩経つと夢から覚めてしまい、キスマークをつけられたことに後悔する人が圧倒的に多い気がしますが……。
愛の証と束縛は紙一重。
ただ彼女を独占したい気持ちが、キスマークをつけたいという思いになるようです。
見えないところにキスマークをつけた方が、独占欲は満たされるという考え方も。
キスマーク否定派の意見
キスマークが反対派とつけられて怒られたケースもみられます。
目立つところにしてしまうと、怒る人も…。男女ともあまりキスマークが多かったり、目立ったりすると迷惑なようです。愛情表現だとしても、上手にキスマークをつけたいもの。
またあまり目立つようなら、消し方も覚えておきたいですね。
キスマークの上手な付け方5選
キスマークがうまくつけられない…意外と難しいものなのです。そんな悩みを持つ人は、次のデートまでにコツを覚えておきましょう!
さらに失敗しないための、キスマークを上手につける方法5つをご紹介します!
唇をよく濡らしておく
まず大切なのは唇をよく塗らしておくこと。乾いた唇ではキスマークをつけられないだけでなく、カサつきが相手の肌に痛みを与えてしまうこともあります。
キスマークをつける前に、少し舌で舐めておいてから、つけたい場所に狙いを定めていきましょう!
どんなリップがいいのかわからない…という人は、キス専用リップ美容液の「ヌレヌレ」がおすすめ。
付けるだけでつやつやリップが手に入るのに、べたべたしないという使いやすいリップ!男性が「キスしたい」と思ってしまうような唇に変身させる魔法のリップが売りですが、無香料のものもあるので男性もOK。
唇にうるおいが足りないとキスマークがうまくつきません!唇を触ってみて「乾燥してる…」と思った方は、今すぐチェックしましょう。
実際に使ってみたレビュー記事はこちら!
唇はすぼめる
唇をすぼめてする方法も成功率を高めます。小さくすぼめることで吸う密度をアップさせるのがポイント!
そのまま口先に神経を集中させて、ちょっと強めにキスをしましょう。
強く吸う
強く吸うのもキスマークをつけるコツです。時間は短めで、ポイントを絞って強く吸いましょう!
キスマークをつけるときに「チュッ!!」っていうリップ音もつけられればベストです!これができればキスマークの達人レベル。
吸う力が弱いとぼんやりしたキスマークしか残りません。自分の腕を強く吸ってみれば、どんな風にキスマークが残るのかだけでなく、つけるときの痛みもわかるのでやってみましょう!
軽く噛む
吸う力が弱い、うまく吸えない…場合は、軽く噛むという方法があります。キスマークをつけるつもりで強く吸い、前歯を使って軽く噛んでみましょう。
ドラキュラが首筋を吸うように噛みついてみるとわかりやすいですね。固い骨張った場所に噛みつくと痛いので、柔らかくてつまめる場所の方が噛みつきやすいです。
柔らかい部分を吸う
キスマークをつけるには柔らかい場所に吸うこともポイントなのです。
ただ男性の場合は、女性の体はプヨプヨしていないので難しいところ。だからこそ首元はほどよく柔らかさがあるため、キスマークをつけやすいのです。
とはいえ、首元は目立つこともあって、男性から拒否されてしまうこともあります。その場合は、隠れているお腹のぜい肉がついた場所やお尻が狙い目です!
キスマークの付け方を練習!今すぐできる方法
すべてものにはコツがあるように、キスマークをつけるのもポイントがあります。
彼氏や彼女とのセックスの際に、楽しみながら練習をするのが一番いいのですが、それが叶わないときは自分の体がもっとも練習台にふさわしいといえます。では、体の部位のどこがふさわしいのかを紹介していきましょう!
自分の腕
自分の腕にキスマークをつけるのが、もっともシンプルな方法です。肘から手首にかけての部分や二の腕は口に持っていきやすく、キスマークができたかどうかの確認も簡単です。
しかし、腕は他の部分に比べるとややキスマークが残りにくい場所。力加減をそのままに、彼氏や彼女の腕以外のところにしてしまうと、相手が痛みを感じてしまうことがあります。
あくまでも腕は練習であって、力加減は考えなければなりません。
体の見えない部位
力加減を考えるなら、ひざやふくらはぎ、肩などが向いています。どれだけ練習しても、服を着れば目に入らないところというのもおすすめの理由です。
肩などは、少し厳しい姿勢になりますが、ストレッチも兼ねるつもりでやってみましょう!
キスマークを少しでも早く消す方法5選
キスマークは、「なんでここにつけたの!」とケンカになることもあります。まだ身近な人にバレるだけならいいですが、ビジネスシーンなど隠さなければならない状況もあります。
自分が付けたキスマークが、できるだけ相手の迷惑にならないように早く消せる方法をご紹介します。
冷やす
キスマークは内出血ですから、冷やして炎症を抑えるのは効果的です。
とくにおすすめしたいのが、保冷剤をタオルでくるんでキスマークのある場所に当てる方法。熱さまシートを直接貼るのも即効性がありますよ。
ただし、すぐにやらないと効果は薄めです。
温める
キスマークを温めてみるのも、いち早く消すための方法です!
ホットタオルは絞ったタオルをレンジで1分ほどチンするだけでOK!少しでも早く消したい人は、気づいたらすぐに温めましょう。
軟膏を塗る
キスマークはケガともいえますから、軟膏を塗るのもアリです!
薄くなるのは期待できませんが、少し厚めに塗れば目立ちにくくできるので、隠す効果もあります
ばんそうこうを貼る
ばんそうこうを貼ってしまうのが、もっとも手っ取り早い方法です。勘がいい人なら「キスマークを隠してるな」と気づく方法ですけど、確信をもたれることはありません。
「どうしたの?」と聞かれたら、「虫刺されが炎症しちゃって」と何食わぬ顔で答える準備もしておいてください。
コンシーラーで隠す
メイク道具で隠すことも可能、コンシーラーはとくに役立ちます。赤いキスマークの上からコンシーラーを重ね塗りしてしまえばいいのです。
コンシーラーがない人なら、ファンデーションで代用。リキッドファンデーションの方が隠しやすいのでおすすめします。
【番外編】ハート型キスマークの付け方
キスマークの付け方応用編!キスマークでハートの形を作ることができます。キスマークが付けられるなら、手順は簡単。
- キスマークを付けたいところに唇を密着させる。
- 唇の形は横長にして均等に吸う。ハートの片方を意識するのがポイント。
- ハートの下になる部分から唇を合わせて、左右対称になるようにもう1つ同じものを付けます。
- ハート型キスマークの完成!
普通のキスマークよりも明らかにキスマークだとわかるので、目立つところではなく洋服で隠れるような場所につけましょう。





