2021/01/13 コラム
2021年注目のV系バンド25選【現役バンギャが紹介するよ】
ヴィジュアル系全盛期と言われている90年代後半から早20余年ーー。
当時の勢いはどこへやら、最近は低迷期を迎えているという論調で語られがちなV系界隈。
しかし今なお、現役バンギャのV系バンドへの熱量が冷めることはありません。
何故ならば、良いバンドが多すぎて冷めている場合などではないからだっ!!!!!
むしろ推せるバンドを一つでも多く発掘し、V系界隈全体を盛り上げていく事こそが我々バンギャの使命……!
……ということで♡
2021年、令和の時代に輝くV系バンドとは一体誰なのか!?!?
あの大御所からニューカマーまで、2021年大注目のV系バンドを発表していきたいと思います!
なお、こちらは筆者の独断と偏見によって選抜されております。
好みのジャンルが偏りまくってる可能性がございますが悪しからず!!!!
2021年のヴィジュアルバンドシーン流行予測
まずは2021年のヴィジュアル系シーン全体における傾向を大予想!
2020年は皆さんご存知の通り、コロナ禍により多くのバンドがライブ活動を続けることの困難に直面することになりましたよね。
今までの音楽シーンの在り方に囚われず、時代に求められている形で音楽活動をしているバンドが強い印象を残したように思います。
2021年も引き続き、より新鮮な切り口で音楽を提供できるバンドが生き残っていくのではないでしょうか!?
また、近年ではYouTubeを始めとする媒体にて、自らのV系メイクを配信したり、楽曲の「弾いてみた」セルフカバー動画を発信するバンドもチラホラ見かけますよね。
本来ならば、世界観を一際大事にすべきであるヴィジュアル系バンド。
メイクなど舞台裏である手の内を明かすのは諸刃の剣とも言えそうですが……。
しかし、ライブをなかなか出来ないこんな時代だからこそ、PVを始めとする映像コンテンツ等に力を入れているバンドは飛躍の期待大かも……!?
そしてこのような新しい事に貪欲なバンドがどんどん現れるとヴィジュアル系音楽シーン全体が活性化されていくのではないでしょうか!?
かつて2000年代に風靡したネオヴィジュアル系ブームのように、ライブ以外の活動が新規ファン獲得の間口を広げるキッカケとなればいいですね。
そして勿論、それも全てヴィジュアル系バンドならではの素晴らしい音楽があってこそ!
全ての鬱憤を吹き飛ばしくれるようなシャウトやライブで培われた高い演奏力!
それをなくしてはヴィジュアル系の良さは語れませんからね!!!!!!
というわけで、早速2021年必聴の期待のヴィジュアル系バンドを見ていきましょ~~~~~!
2021年注目のヴィジュアル系バンド24選
さて!では早速バンギャが厳選した2021年注目のヴィジュアル系バンドをご紹介していくよー!
the Raid.
メンバー :星七[Vo.]、bo_ya[Gt,]、由羽[Gt.]、テンシ[Ba.]、一陽[Dr.]
結成年月 :2011年7月
コンセプト :あえてコンセプトは無し
所属事務所 :-
主な活動場所:全国のライブハウス
ハイ!きました〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
2021年はthe Raid.しか勝たん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
ってぐらい今ノリにのってます、the Raid.。
彼らは、2021年4月27日発売single「東京酸欠ヒロイン」で、ソニー・ミュージックから待望のメジャーデビュー。
the Raid.の何がいいってとにかくメロディアスなんですよね。染みるんですよ。
Vo.星七の歌声もなんか妙にクセになってしまうんですよね……。
彼ら発信でYouTubeにも「振り付け動画」を上げたりと、ライブ初心者のファンへの配慮も欠かさない。
昨年はインディーズツアーファイナルとして、バンド最大キャパになる国立代々木第二体育館にてライブを敢行。
コロナ対策をしっかりとしたライブ作りを徹底して、あくまでも会いに行く姿勢を崩さない彼らのその姿勢から本気が伝わります。
個人的に2021年最も楽しみなバンド!未聴の方は要チェックです!
0.1gの誤算
メンバー :緑川裕宇[Vo.]、河村友雪[Gt.]、水田魔梨[Gt.]、眞崎大輔[Ba.]、神崎流空[Dr.]
結成年月 :2016年3月
コンセプト :「大真面目な悪ふざけ」
所属事務所 :-
主な活動場所:全国のライブハウス
まず名前がめっちゃカッコ良くないですか???(笑)
ある種のポップさが際立っていてキャッチーな楽曲が目を引く彼ら。
おふざけ要素たっぷりのお茶目なPVも見逃せません!
V系以外のファン層も取り込んでいけるポテンシャルを存分に秘めていますね。
コロナ禍においても、グッズを一定額以上買った方に生電話をしたり、ZOOMでのファンミーティングを行うなど話題性にも事欠かなかった彼ら。
これからのV系業界を牽引していって欲しいと思えるバンドです。
ちなみに0.1gの誤算の女性ファンは「いちごちゃん」、男性ファンは「いちご野郎」と呼ばれています。
自由奔放なライブにも定評のある彼ら、是非ライブハウスで目撃したいですね!
NoGoD
メンバー :団長[Vo.]、Kyrie[Gt.]、Shinno[Gt.]、K[Dr.]
結成年月 :2005年初頭
コンセプト :新興宗教楽団
所属事務所 :ART POP ENTERTAINMENT
主な活動場所:全国のライブハウス
神の啓示を受けた団長が使徒を招集しうっかり結成したという設定で始動。
団長を神とし、ファンを信者とする構図が何とも面白く神々しいバンドです。
団長の白塗りのメイクや聖書にマイクを挟んで歌う独特のパフォーマンスなど……
世界観の作り上げ方がとにかく秀逸!子供が見たらマジ泣き確定!(笑)
V系業界でも唯一無二の存在感を放つ彼ら、セルフブランディングが上手だなと感じます。
そして何よりも、ハイトーンのクリーンボイスが効いた団長のボーカルのその実力は本物。
ヘヴィメタルを基調としつつメロディ重視の楽曲のクオリティもかなり高いんです。
昨年は結成15周年ツアーが新型コロナウイルスの感染拡大により数カ所を残して延期になったりと、悔しい思いもした彼ら。
そんな中でもVo.団長がソロアルバムを出したりと、音楽性の幅を見せつけてくれました。
今年はますます目が離せそうにありません!!!
nurié
メンバー :大角龍太朗[Vo.]、廣瀬彩人[Gt.]、小鳥遊やひろ[Gt.]、染谷悠太[Dr.]
結成年月 :2019年7月29日
コンセプト :「シーンの常識を上書きする」
所属事務所 :-
主な活動場所:全国のライブハウス
令和の大型新人バンド〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
彼らは、いい意味でヴィジュアル系バンドらしさがない。
Vo.の大角は、かつてギターロックバンド界隈のライブハウスに入り浸っていたというから納得です。
インスト音源だけ聴いたら、きっとヴィジュアル系って分からないんじゃないかな。
この音楽性をあえてヴィジュアル系シーンでやろうとする試みが面白いですね。
ボーカルの歌唱法はしっかりヴィジュアル系色全開ですが、時にはラップのようなフレーズを差し込んだり、はっとさせられる曲作りのセンスが随所に見られます。
普段ヴィジュアル系を聴かない人の入門にもなれるバンドなんじゃないでしょうか。
ヴィジュアル系って世界観をとても大事にするバンドが多いと思うんですけども、nuriéは、歌詞もとにかくストレート。
青臭い歌詞がね、本当に染みていいんですよ……。
うん。若さっていいよね。
零[Hz]
メンバー :ROY[Vo.]、Rio[Gt,]、Leo[Gt.]、ガガ[Ba.]、Colo[Dr.]
結成年月 :2018年3月
コンセプト :東京ミクスチャーロック
所属事務所 :B.P.RECORDS
主な活動場所:全国のライブハウス
バンド名の読み方は、ゼロヘルツ。
2018年3月に始動という比較的歴史の浅い彼らですが、勢いがもうすごい!!
楽曲を支えるリズム陣のスキルもさることながら、
ボーカルROYの歌声の良さが他のバンドよりも群を抜いている印象です。推せる!!!!!!
所属事務所のチャンネルでは、メンバーがYoutuberとして様々な企画に挑戦する動画も配信も。
メンバー全員でサンタコスしてケーキ作ったりしてるんですよ……可愛すぎるじゃんよぉぉおおお。
V系バンドがYouTuber!?と筆者も当初は驚きましたw
彼らを筆頭にこれからのV系の発展の為にもYouTubeは欠かせないコンテンツになっていくかもしれません!
とにかく、いい意味で今までのヴィジュアル系のイメージを覆してくれる存在だと思います。
アルルカン
メンバー :暁[Vo.]、來堵[Gt.]、奈緒[Gt.]、祥平[Ba.]、堕門[Dr.]
結成年月 :2013年
コンセプト :次世代名古屋系
所属事務所 :GOEMON RECORDS
主な活動場所:全国のライブハウス
ハイ、つの耳超可愛い~~~~~~~~!!!!!!!
つの耳がトレードマークのVo.暁の印象が強いバンドですが、その魅力は視覚的要素のみに留まりません。
作詞は彼が担当しているのですが、人間の心境に抽象的かつ鋭い角度で切り込みます。
無責任に安易な明るさや希望を押しつけないその姿勢こそが、彼の書く歌詞の何よりの魅力。
ちなみに、アルルカンファンの呼び名は、まさかの「ダメ人間」(笑)
アルルカンを応援することでダメ人間になるというのならばいっそ本望ではないでしょうか!?w
Ashumaze.
メンバー :双真[Vo.]、諒 [Gt.]、詩結[Gt.]、Яyu[Ba.]、S1TK[Dr.]
結成年月 :2019年10月
コンセプト :『白にも黒にもなれない、はぐれ者の入り組んだ”苦悩”』
所属事務所 :-
主な活動場所:全国のライブハウス
読み方は、アッシュメイズ。
彼らが奏でる轟音、その演奏技術はまさに圧巻。
19年始動とは思えないその完成度の高さに圧倒されます。
彼らはYouTubeのバンド公式アカウントでも、パートごとに演奏動画をあげています。
演奏技術に相当自信が無いとなかなかできないですよね。今後の活躍に期待大です。
lynch.
メンバー :葉月[Vo.]、玲央[Gt.]、悠介[Gt.]、明徳[Ba.]、晁直[Dr.]
結成年月 :2004年8月
コンセプト :-
所属事務所 :ベルウッド・レコード
主な活動場所:全国のライブハウス
ロックバンドを名乗っているのでヴィジュアル系の枠組みで語ってもいいのか微妙ではありますが、語らせてください!!!
だってリンチ、めちゃくちゃアツイバンドなんですよ!!!
まず曲がめちゃくちゃに格好いい。
ラウドやメタルの激しい曲調に乗っかる色気のあるVo.葉月の歌声がこの上なく合う!!!
その上、彼らの長いキャリアのその軌道までもがアツイんですよね……。
かつてベースの明徳が一度大麻所持で捕まり脱退、リンチは4人での活動に。
しかしその後、復帰を果たし、再び明徳をベースとして迎え入れる。
ただでさえ活動休止や解散が多いと言われるヴィジュアル系界隈。
もうその歴史だけで泣けるじゃん……。(号泣)
そんなリンチは昨年デビュー15周年を迎えました。
2021年2月3日、日本武道館にて初の単独公演の開催を発表していましたが、コロナの緊急事態宣言にてまさかの延期に……。
このライブが行われる際には、全財産持って絶対に駆けつけたい!!!!!
RAZOR
メンバー :猟牙[Vo.]、剣[Gt.]、衍龍[Gt.]、IZA[Ba.]、哲也[Dr.]
結成年月 :2016年10月
コンセプト :剃刀・鋭利な音像。叫びで全てを切り刻む、スパッと
所属事務所 :C-block
主な活動場所:全国のライブハウス
BORNの猟牙がボーカルを務めるRAZOR。
2021年2月17日にベストアルバム『五枚刃』がリリースされるまさに今年大注目バンド!
ロック・メタルコアを基調とした聴く人を魅了するストイックなサウンドに乗せて広がるRAZORワールドは、気づけばハマっているその中毒性の高さがミソなんです。
聴きだすと何故か抜けられない!
ダウト
メンバー :幸樹[Vo.]、威吹[Gt.]、ひヵる[Gt.]、玲夏[Ba.]、直人[Dr.]
結成年月 :2007年3月
コンセプト :-
所属事務所 :徳間ジャパンコミュニケーションズ
主な活動場所:全国のライブハウス
ヴィジュアル系バンドとして14年の活動を続けてきたダウト。
2020年12月、有吉反省会の出演をキッカケにムード系演歌歌謡バンドにまさかの転身!?
「ヴィジュアル系から演歌歌謡バンドになってみた」というMVを披露して話題となりました。
元々ボーカルの幸樹はゴールデンボンバー鬼龍院翔に花見桜幸樹と命名され、2015年2月に歌謡歌手としてソロデビューしておりました。
ヴィジュアル系バンドとムード演歌歌手の二足のわらじを履く中で思いついたであろう今回のMV、メンバー全の演歌歌手姿が見られるので必見です!!!
ゆくゆくは全国の温泉地を巡る純烈のようなバンドになるのも意外とアリかもしれません(笑)
ジグソウ
メンバー :ブキミ[Vo.]、マル[Gt.]、エマ[Ba.]、詩季[Dr.]
結成年月 :2018年2月
コンセプト :レトロホラーカーニバル
所属事務所 :-
主な活動場所:全国のライブハウス
映画『SAW』の殺人鬼から名前を取ったというジグゾウ 。
2019年の1月1日にエマの加入が発表されて、ジグゾウは第二章に突入しました。
2019年9月に1stフルアルバムのリリースや1周年単独公演など精力的な活動が続きました。
この勢いに乗って、2021年もまだまだ沢山の仕込みがある気がしてなりません!!!
モンストロ
メンバー :ラキ[Vo.]、奏音[Gt.]、ゆたら[Ba.]、遊イ[Dr.]
結成年月 :2017年6月
コンセプト :「嘘を吐き出し、全てを飲み込む」
所属事務所 :-
主な活動場所:東京都内を中心とする全国区のライブハウス
モンストロ、めちゃくちゃ格好いいバンドです。推してます。
なんていうか日本語で歌ってるのに洋楽バンドのような格好良さがありますね。
楽曲がこなれているというか、洗練されているというか。
思わず聴き入ってしまうメロディラインには才能を感じずにはいられません。
あと声が良い。マジで。
そんな彼らは、2020年7月6th Single『LadyKiller』を発表。
これがまたまた名曲なんですわ……というわけで、引き続き今年の活躍にも期待しています。
Royz
メンバー :昴[Vo.]、杙凪[Gt.]、公大[Ba.]、智也[Dr.]
結成年月 :2009年9月
コンセプト :-
所属事務所 :-
主な活動場所:全国のライブハウス
メンバーチェンジや活動休止などを乗り越えてやってきたRoyz。
そのキャリアの長さに胡座をかかないアグレッシブなバンド活動や音楽性。
そして、なんせVo.昴の声が良いんですわ、声が。(誰w)
ずっと聴いていたいと感じさせる声なんですよね……彼らが他のバンドに埋もれない所以だと思います。
2019年4月にはBEST Albumをリリース、彼らのキャリアの長さと名曲の多さを世に知らしめました。
また、2020年2月には彼らのYouTubeチャンネル『Royzちゃんねる』を開設。
登録者数も1.5万人を超えており安定しております。
格付けやロイズBUSAIKUなど企画も面白いので、是非見てください!
Astaroth
メンバー :MISAKI[Vo.]、Nagisa [Gt.]、 Kairi[Gt.]、Reno[Ba.]、 Jun[Dr.]
結成年月 :-
コンセプト :魔界誕生…
所属事務所 :-
主な活動場所:関西拠点
読み方はアスタロト、関西コテ系ヴィジュアル系バンド!!
このコテコテ具合、たまりませ〜〜〜〜〜ん!!!!!!
1月に1stシングルをリリースしたのを皮切りに、3月には2ndシングル、6月には1stミニアルバムをリリースと怒涛の快進撃を続けていた2020年。
他にもYouTuber活動を始めたり、ライブ中の動画写真撮影をOKとしていたり、早くからこれからの音楽シーンに柔和に対応していきそうなバンドに成長しそうなイメージでしたね。
しかしながら2021年1月15日の3マン主催公演第一章をもって閉幕、無期限活動休止することに……。
果たして第二章はあるのか!?2021年ラストライブが見逃せないバンドです!!
アリス九號.(Alice Nine.)
メンバー :将[Vo.]、 ヒロト[Gt.]、虎 [Gt.]、沙我[Ba.]、Nao[Dr.]
結成年月 :2004年3月
コンセプト :和洋折衷(結成当時)
所属事務所 :A9 PROJECT
主な活動場所:全国のライブハウス
もはや説明不要のヴィジュアル系界の重鎮となりつつあるアリス九號.。
私が推すまでもなく皆さんすでにお好きかとは思いますが……!
これだけ解散や脱退が茶飯事なこの業界で、ここまで長く続けていることが彼らの実力の何よりの証です。
2020年8月29日に新木場STUDIO COASTで行った1st Full Album「絶景色」の曲を中心としたコンセプト・ライヴを収録したDVD&Blu-rayを2021年2月24日にリリース予定!
まだまだ色んな景色を見せてくれそうな彼ら、2021年も引き続き要チェックです!
ACME
メンバー :CHISA[Vo.]、将吾[Gt.]、RIKITO[Ba.]、HAL[Dr.]
結成年月 :2017年6月
コンセプト :架空の世界の不良少年
所属事務所 :-
主な活動場所:全国のライブハウス、アメリカ
架空の世界の不良少年の名に恥じぬ自由奔放さで、何かと活動が話題になる彼ら。
クラウドファインディングを成功させるなど、取り組みが面白い!
アメリカツアーを敢行し、2000人の現地ファンを集めるなどやる事なす事、規模がデカイ(笑)
海外ファンを意識してなのか、2021年にバンド名をアクメから英語表記の「ACME」に改名。
ワールドワイドで活躍する彼らは一体どこまでビッグになっていくのか!?
気になって、夜も眠れません!!
-真天地開闢集団-ジグザグ
メンバー :命[Vo.&Gt.]、龍矢[Ba.]、影丸[Dr.]
結成年月 :2015年
コンセプト :「愚かな者に救いの手を差し伸べる」
所属事務所 :CRIMZON
主な活動場所:全国のライブハウス
ボーカルの命様のヴィジュアルが好きすぎて苦しい〜〜〜〜〜〜!
普段は天界に住んでおり禊の度に地上へ降りてくるという設定の命をVo.とするスリーピースバンド。
そんなコテコテすぎる世界観、か、可愛い……。
(※あくまでバンギャの感想です。)
ちなみにもちろんサウンドもバキバキに格好いいです。
彼らのライブは禊、ファンは参拝者と呼ばれます。
さあ、皆さんも一緒に禊へ参拝に行きましょう。
CLACK inc,
メンバー :武翔[Vo.]、アルマ[Gt.]、ばく[Gt.]、+悠[Ba.]、リィク[Dr.]
結成年月 :2017年5月
コンセプト :工作員による侵略計画
所属事務所 :-
主な活動場所:大阪
大阪が誇る都市伝説系バンドです。
侵食音(楽曲)によってクラーク(侵蝕)されたファンのことを工作員としています。
設定が面白い上に、佇まいや楽曲もスタイリッシュでめちゃくちゃ格好いいです。
大阪で頑張っている数少ないバンドなので、是非皆さんお気軽にクラークされちゃってください!
ザアザア
メンバー :一葵[Vo.]、春[Gt.]、零夜[Ba.]、亞ん[Dr.]
結成年月 :2014年
コンセプト :-
所属事務所 :TIMELY RECORDS
主な活動場所:全国のライブハウス
物語性の高い歌詞で独自のダークな世界観を紡ぎだすザアザア。
苦しみやグロテスクさなど目を背けたくなるような心情を歌う中毒性の高い楽曲が多いです。
彼らのファンは中毒者と呼ばれます。
昨年はフルアルバムのリリースもあり、精力的な活動がコンスタントに続いている彼ら。
今年さらに一皮剥けるような気がしてなりません!!!!
HERO
メンバー :尽[Vo.]、SARSHI[Gt.]、yu-ta[Ba.]、Yusuke[Dr.]
結成年月 :2004年
コンセプト :-
所属事務所 :-
主な活動場所:全国のライブハウス
2004年結成のち2013年にメジャーデビューとかなりキャリアの長い彼ら。
2017年〜活動休止をしていましたが、2019年12月から活動を再開し始めました!
キャッチーなメロディが跳ねるHEROの楽曲は、コロナ禍の閉塞感をも吹っ飛ばしてくれるはず!!
DIMLIM
メンバー :聖[Vo.]、 竜弥[Gt.]、 烈[Gt.]、 大志[Ba.]、 鴻志[Dr.]
結成年月 :2017年4月
コンセプト :-
所属事務所 :-
主な活動場所:東京都内ライブハウス
筆者のDIMLIMとの出会いは「vanitas」だったんですが、
イントロ聴いた瞬間「あーーーーーーー好き!!!!!!」と
バンギャ魂が震度7で震え出しましたw
ヘヴィな楽曲に裏打ちされた世界観は一言で言うと、とにかく暗いです(笑)
2018年にメンバーチェンジを経て、2019年6月に新体制メンバーでの初のシングル「離人」のリリースがありました。
彼らの高貴な美学には他の追随を許さないものがあります。
メンヘラの皆さんは全員聴いてください。
Initial’L
メンバー :悠希[Vo,]、サトシ[Gt.]、ZERO[Gt.]、緋遊[Ba.]、一郎[Dr.]
結成年月 :2016年11月6日
コンセプト :フューチャーロック
所属事務所 :-
主な活動場所:全国のライブハウス
このライト具合、絶対に一般層にもウケるだろ~~~!!!
UVERworldとか好きな層とかに絶対聴いて欲しい!!マジで!!
声もいいし、曲もキャッチーで推せる~~~~~~~!!!!!!!
……とか普通に思っちゃってたんですが、彼らは現在ロックバンドを名乗っているとのこと。
前身バンドがヴィジュアル系シーンで活動していた影響なのか、ヴィジュアル系のランキングにも入っちゃってるようです。なるほど。
EDMやらを取り込んだサウンドのアプローチが面白いバンドです。未聴の方は是非!
キズ
メンバー :来夢(らいむ)[Vo.]、reiki[Gt.]、ユエ[Ba.]、きょうのすけ[Dr.]
結成年月 :2017年2月
コンセプト :「アナタノ傷キカセテクダサイ」
所属事務所 :-
主な活動場所:全国のライブハウス
2017年2月某日、「アナタノ傷キカセテクダサイ」というフライヤーにてのメンバーを明かさない状態での電話相談のプロモーションが話題になったキズ。
とにかく誰もが思いつかないようなセンセーショナルな売り出し方が最高でしたね。
後に、キズはex.LEZARDのボーカルである来夢とLOUD GRAPEのreikiを中心に結成された事が明らかになります。
親しみがありながらもその楽曲のクオリティの高さでバンギャの心を一瞬で掴んだ彼ら。
今後V系業界を背負っていくビッグバンドになる事は間違いありません。
そんな中、昨年はコロナウィルスの影響により長らく表立ってのライブが叶わなかったキズ。
長い沈黙を破り、2020年12月に約10ヵ月ぶりとなるワンマン「本望」を敢行。
ライブを経て、バンドからは「この時代に本当の意味で立ち向かえるバンドになりたい」という声明文が出されており、今後の活動にも期待が高まります!!!
ゴールデンボンバー
メンバー :鬼龍院翔[Vo.]、喜矢武(喜屋武)豊[Gt.、]歌広場淳[Ba,]、樽美酒研二[Dr.]
結成年月 :2004年末
コンセプト :ヴィジュアル系エアーバンド
所属事務所 :ユークリッド・エージェンシー
主な活動場所:全国区
ヴィジュアル系界隈にビックウェーブを起こしたある意味、伝説のバンドとも言える彼ら。
エアーバンドということで異色の存在ですが、ゴールデンボンバーは、ヴィジュアル系(エアー)バンドだとWikipedia先生にも明記されています。
あんな面白テイストでやってるけど、キリショーの曲作りの才能はホンモノだよ、本当……。
『女々しくて』が大ヒットしたのははるか昔、2013年……。
世間には時に一発屋なイメージで語られる事もある彼らですが、他にもめちゃくちゃいい曲いっぱいあるから!
2019年4月の新元号発表と共に光の速さで公開されたニューソング『令和』。
その後2019年12月には『もう紅白に出してくれない』というタイトルのアルバムをリリース(笑)。
金爆のそのギリギリを攻める感じ、やっぱり好きっっ……!
結論:ゴールデンボンバー最高~~~~~~~~~!!!!!!
まとめ
いや~、改めて振り返ってみても、いいバンド尽くしでしたねぇ。
ヴィジュアル系界隈は変わったとも言われたりしますが、その分新規ファンが参入しやすくなったのは良い風潮ではないかなと個人的には思っています。
新規ファンが増えればどんどんヴィジュアル系業界全体が元気になりますしね!
ライブに行くのも、CDを買うのも、YouTubeで再生するだけでも、そのバンドを応援する事に繋がります!
バリバリのバンギャっす!という皆さんも、まだあんまりヴィジュアル系知らないです!という皆さんも!
2021年目が離せないヴィジュアル系バンドの皆さんを応援して、バンギャ魂をどんどん高ぶらせていきましょう!!!

起業家として毎日を忙しく過ごしている皆さん、お疲れ様です。 疲れていませんか?働きすぎて自分を見失うようなことはありませんか? もしそんな状態であればぴったりの解消方法をお教えします!それが映画です! 起業家として、映...

肩、凝ってませんか?癒し、ほしくないですか? 最近はテレワークというものも増えてなおさら凝っている方多いのではないでしょうか。 そして癒しも足りず毎日似たような日々にうんざり・・・。 そんな方におす...

広島と言えば有名な観光名所がいっぱい! ですがいま、そんな広島に隠れた名所もたくさん登場しているのです! その背景には「インスタ映え」ブームがあります。 若い女性を中心に、いかにインスタ映えを狙えるかというところに重点を置...

彼女のいる男性の皆さん、記念日や誕生日にプレゼントを贈っていますか? “釣った魚に餌はやらない”という状態にならないように、きちんとプレゼントを贈るようにしましょう。記念日や誕生日を覚えていない!ということになれば…愛想を尽かされちゃ...

結婚しているあなたなら、旦那・夫が単身赴任中の浮気していないか心配になったことはありますよね。 結婚していても、お互い離れ離れになると何かと不安なものです。 信頼関係を築けていたと思っていた相手が、単身赴任先で浮気をして...

熊本城やゆるキャラ「くまもん」で知名度の高い熊本県。 タレントや芸人など、芸能人も多く輩出しており人気の県です。 そんな熊本県で今人気となっているインスタ映えスポットの数々…。 今回はそんな熊本ならではのインスタ映えスポッ...

皆さん、こんばんは。ライターバニ美です。 先日後輩にこんなことを相談されました。 「可愛くなりたいから二重整形を考えてるけど、『親がなんていうか』『そこまでして顔を変えたいのか』と悩む…」 女性の皆さんなら誰しも1度は「整形す...

カジノバーを全国各、都道府県で調べました。 これから日本にやってくるであろうカジノのブーム。 あなたの地元でも実は合法的に遊べるお店がある?? 東京・大阪のカジノバーについては、こちらの記事を要チェック。 > 東京...

完全防音完全個室のネットカフェ、カスタマカフェって知ってますか? 「ちょっとイチャイチャしたいな…」って時に気軽に入れちゃうデートスポットとして、最近話題なんです! 防音の個室なら周りを気にせずに、2人きりでまったり過ご...

女子会でも1人飲みでも欠かせないものと言えばワインですよね。 でもビールやハイボールと違って、飲み放題プランに入っていないこともあるのが残念。そう思う方はワインバーへ行きましょう! もしも飲み放題プランがなくても、ワインバーなら...