2019/06/17 コラム
AK男子って?東京独身男子で話題のAK男子の特徴から、対処法までご紹介!
2019年4月から放送開始した「東京独身男子」。
このドラマの影響で「あれ?俺もAK男子じゃね?」と思う男性が急増中。
そして付き合ってる彼氏がAK男子なんじゃね?と不安に思う女子たちも急増中。
AK男子の意味とは「あえて結婚しない男子」の略称。
そうは言っても、ドラマを知っていなければ、ピンと来ない方も多くいらっしゃることと思います。
この記事では、AK男子の詳しい意味と特徴を解説していきます!
また、AK男子は「こじらせ男子」と揶揄されている男子ですので、付き合いたいと思っても一筋縄ではいきません。
ちょっとしたスキルも必要なんです。
AK男子の対処法についても詳しく紹介していきますので、是非是非最後までご覧ください!
ページの目次
AK男子とは?
冒頭でもかるく説明したとおり、AK男子とは「A(あえて)K(結婚しない)男子」のこと。
頭文字をとって「AK男子」と呼ばれています。
あえて結婚しないというのは強がりで、実は結婚できるほどのスペックを持っていないんじゃないの?と思った方。それは間違いです。
彼らは、仕事はもちろんのこと、趣味も家事もバリバリこなしている男子。
しかも、スペックも申し分なし!完璧に「ソロ」を選択して生きている男ってわけ。
昨今話題になっている「ソロ男子」とも少しニュアンスが違っていて、AK男子とは「自分の意志で、自ら結婚しないことを選んだ」男性のことです。
ただモテない男の意味ではないので、要注意。
ちなみに、あえて結婚しない男子の他に、あえて結婚しない女子という意味合いの「AK女子」という言葉もあることにはある。
AK男子の流行のきっかけ!ドラマ「東京独身男子」って?
今大ブーム中の「AK男子」。
この言葉ができたきっかけは、ドラマ「東京独身男子」。
Twitterでトレンド一位を獲得してSNSでも話題沸騰。
第一話の視聴率は5.7%。同枠の初回のドラマのなかで、過去最高の数値を叩き出しました。
SNSで大きな話題になった、男性たちの恋愛模様を描くおっさんずラブの最終話と張り合うほど。
それもそのはず。
主演は、今ノリに乗ってる高橋一生さん滝藤賢一さん、斎藤工さんなどのキャストが揃い踏み。眼福。
そして、この3人の仲の良くわちゃわちゃしたりするのも女性的にはたまらない。
未婚率上昇など今この時代の世相をよく捉えたストーリーの面白さ、キャスト、3人の関係性などが人気の理由。
AK男子の特徴
それでは早速AK男子の特徴について解説していきます!
彼らがAK男子になった理由も様々です。意外とあなたの周りにもたくさんいるかも知れません。
特徴1:家事は自分で全てできる
AK男子は、家事全般はすべて自分でこなせます。
高い家事能力を持っていることが特徴です。
独り暮らし男性だと、外食や中食が多く、料理はなかなか出来ない方なども多いです。
AK男子は料理もしっかりとこなせちゃうんです。
その他、掃除や洗濯なども手を抜きません。
家事に関する基礎知識や応用知識もちゃんとあって、正直女性よりも詳しかったり…。
そのため、女性の手伝いを必要としないのです。
自分で全てをこなしてしまうので、「あえて結婚しない」という選択肢も出てくるのでしょう。
また家事や料理へのこだわりが強すぎて、女性と交際してもをしてもなかなかうまくいかないことも。
家事能力が高すぎたりこだわりが強すぎるのが「こじらせ男子」たる所以。
特徴2:申し分ないハイスペック
ドラマの世界のAK男子は、審美歯科医、メガバンク勤務、弁護士事務所のボス。
リアルでもAK男子は、一流企業や社長、医者などの専門職など高所得な職種に就いている場合が多いです。
リアルな話、銀行員や医者、弁護士など高所得になればなるほど、結婚率が高くなっているデータがあります。
低所得になればなるほど、結婚率は低くなる傾向に。(低所得だとAKではなく『結婚できない』場合が多い)
このように、実際の世界ではなかなか「高所得なAK男子」をお目にかかることが出来ないかも知れません。
しかし、自分でなんでもできてお金も十分あるが故に結婚する意味がわからないという人は増えてきています。
特徴3:一人でいる方が楽
人間誰しも、「独りの方が楽」と考えることはありますよね。
でも、AK男子は人一倍その想いが強いようです。
結婚は自分に出来ないことは相手が補い、相手が出来ないことは自分が補うという「協力関係」ができることが魅力。
反対に言えば、深い関係を築かなければならず喧嘩もあるしすれ違いもあると言うこと。
そういう「人間関係」が面倒くさく感じてしまうのです。
結果、誰にも口出しされない独りの生活をしたくなるのでしょう。
また、人間関係が上手に構築できなかった過去を持っている場合はより一層その想いが顕著になるのです。
その場合はどれだけ口で「誰かといることの良さ」を諭しても無駄になってしまいます。
しっかりと対処法がありますので、そちらのほうで詳しく解説します!
特徴4:恋愛に困っているわけではない
AK男子は「A(あえて)K(結婚しない)」なだけであって、「A(相手がいないから)K(結婚しない)」ではありません。
恋愛に特に困っている訳ではありません。むしろハイスペックで独身なので引っ張りだこ。
恋愛はするけど結婚しないだけ。
なので交際している女性がいたり、デートする相手がいるなどの状況はあります。
あえて結婚しないので、結婚希望の女性が彼らと付き合うと痛い目を見ます。
特徴5:女性への理想が高い
AK男子は、自分で満足できるほどのお金を稼ぐことも出来れば、家事も完璧にこなせる人が多いです。
そのため、無意識に女性への理想が高くなってしまう傾向が。
それも、女性的な能力の高さを重視している場合が多いです。
自分の忙しさを理解し献身的に支えてくれる人が理想なタイプ。
それぞれのAK男子によって見るポイントは変わります。
ちなみに筆者のまわりのAK男子は全員モデル並みの容姿を女性に求める傾向が強いです。
特徴6:人に合わせたくない
AK男子は、人に合わせたくないという考えが根本にあります。
相手に合わせながら一緒に暮らしていく結婚は、性に合わないと感じる人が多くいるようです。
更には、自分の趣味なども一切妥協しない少年のような心を持ち合わせています。
このように、あえて結婚しないという選択肢を選んだ男性は、自分を押し殺して相手の趣味や考えに自分を近づけていく行為が苦手です。
こちら側が合わせていく必要があります。
よく言えば、自分を持っていて、悪く言えば頑固。
自我をしっかりと確立していて、ブレることはまずありません。
特徴7:遊べる男友達がいる
30歳すぎると、会社の付き合いくらいしか交友関係がなくなるなどの人は増えてくるもの。
しかし、AK男子は思春期の少年時代のように、遊ぶ友達がたくさんいることが特徴です。
自身の趣味の技術を高めるための男友達、恋愛面を相談できる男友達、何でも話せる男友達、暇なときに出てきてくれる男友達などなど・・・・・・。
自分が気を許せる男友達の縁は簡単には切りませんし、切らせません。
自分が相手に合わせる必要のないそういう「つながり」をとても大事にする傾向があります。
特徴8:周りも独身
類は友を呼ぶ。
あえて結婚しないという選択肢を選んだ男子は、高確率で周りにいる男子もAK男子。
家庭など関係なく遊ぶ友達がいるため、結婚に対して焦りも感じなければ孤独も感じないんです。
というか既婚者のライフスタイルとは全く合いません。
独身男子と楽しく孤独も感じない日々を過ごしている間にどんどん「結婚しなくてもいいかな〜」という気持ちが強まるのです。
特徴9:困った時はお金で解決しようと思う
最初のほうの特徴に書いたとおり、AK男子は“稼いで”います。
何かトラブルがあったとしてもお金で解決しようとする傾向があるんです。
最近は家事の代行サービスも進んでいます。
例えば、親の介護や自分の介護が必要になったときなど・・・・・・。
自宅介護などをして自分の生活を圧迫されることを選ぶより、施設に入れてその道のプロに任せるでしょう。
人によって、どんなトラブルや問題を、どの程度のお金で解決するのは違います。
AK男子は基本的に、自分の生活が圧迫されそうになったり、自由度が失われそうになると、お金で解決できる限りそちらを選ぶ傾向があります。
特徴10:家族に甘えているわけではない
よくよく勘違いされるのが、「実家暮らしをして家族に甘えたいだけなのでは?」「実はマザコン?」などという勘違い。
AK男子は甘えとは逆の立場にいます。
寧ろ、家事スキルも高く、自分で稼いでいますし、自己管理もしっかりとしており自分にストイックであることが特徴です。
時には、家族のためにお金を惜しまない精神も。
人に合わせたくないという特徴もありますが、それは「自分に合わせて欲しい」という考えの基「合わせたくない」と考えているわけではありません。
ストイックであるが故の特徴です。
あえて結婚しないという選択肢を選んだ理由の中に、「家族にまだ甘えていたいから」という理由は一切ないでしょう。
特徴11:疑い深い
あえて結婚しないという選択肢を選んだ理由の中には、「女に裏切られたから」「人を信じることができない」という理由を持つ人も。
過去に、裏切られた経験から疑い深くなってしまっている人もいます。
一度裏切られた経験は、自分の中に根強く残り、自分の性格や行動を大きく制限します。
「なんで信じてくれないの!?」と感情的にならずに、大きな器を見せてあげましょう。
疑い深いAK男子の「疑心暗鬼」をとくにはかなりの時間を要します。
少しずつ関わっていくことでその「裏切りの経験」を薄れさせ、「この人なら」と思わせることができます。
相手を傷つけてしまうのはあなたも相手も本望ではありませんよね。
AK男子彼への対処法
彼氏がAKっぽい・・・結婚をしてくれない・・・と悩む女性も多いのでは?
様々な理由であえて結婚しないという選択をした男子たち。そんなAK男子と理想的なお付き合いをするためにはどのように行動すれば良いのでしょうか?
あえて結婚しないと決めた彼らですが、100%断固として結婚しないわけではありません。
そう「決めている」だけなのですから、結婚しようと「決めさせる」こともできます。
次は対処法についてご紹介します!
結婚している友人と友達ぐるみで付き合う
AK男子は周りに独身者しかいないことがAK男子たらしめています。
割と、「周りが結婚している」という事実に流される男性は多いです。
友達ぐるみで関係性を作り上げでしまいましょう。
AK男子になってしまった理由によってはこの方法で彼を「結婚させたい」と思わせることが出来るでしょう。
一度女性に裏切られてしまった男性は、「もう結婚をしたくない」と表面上では演出していても、無意識下では「結婚したい」という願望がある場合があります。
その願望を上手に触発して表面に出してあげましょう。
結婚している友人夫婦を触媒として利用しちゃいましょう!友人夫婦に相談したら協力してくれるかも知れません。
結婚生活を“AK男子”にとっていかに魅力的に魅せるかがカギとなってきます。
理想の彼女を演じる
AK男子にとって理想の彼女とはどのようなものなのでしょうか?
それはきっと、女性として素敵な立ち振る舞いが出来る方ですよね。
身だしなみに気を遣い、笑顔を絶やさないなど、コミュニケーションには欠かせないものはもちろん「趣味や仕事を許容する」「余裕がある」など素敵な女性の要素はたくさんあります。
なかでも、「趣味や仕事を許容すること」や「理不尽な否定はしない」ことが大事となります。
彼のことをよく理解し、寄り添ってあげましょう。
しかし、趣味や仕事に没頭する少年のような心をそのまま放置してしまうと、子どもが生まれたときにあなたにだけ負担がかかってしまう可能性も。
そうした状況も受け入れられるか自分によく問いかけてみましょう。
家事などを彼以上にこなす
家事スキルを身につけましょう。AK男子は自分よりも生活スキルが低い人間と一緒にいたいとは思いません。
一言に掃除や洗濯と言っても、細かいことまで追求していくと奥が深い行為です。
料理についても腕を磨きまくりましょう。
毎日行うことだから手を抜いてしまいがちですが、ポイントポイントを押えてこだわりを魅せていきましょう。
料理は夜だけこる、すこしだけ下準備をしておくことから始めたり、掃除や洗濯においては干し方にこだわったり掃除道具にこだわってみたり、香りにこだわってみたり・・・・・・。
始めてみると意外と楽しくなり、あなたがハマッてしまうほど奥がふかいのが家事。
一度、こだわってみてはいかがでしょうか?AK男子もそんなあなたに「魅せられる」こと間違いなし。
スペックではなく、彼自身を好きになる
あなたはAK男子のどこが好きなのでしょうか?
容姿?お金?性格?仕草?全部?
AK男子のスペックだけに惹かれていませんか?
スペックだけに惹かれた「好き」であれば、ソレを「AK男子」は見破っているでしょう。
AK男子は意外とモテるので、様々な女性との関係を持っています。女性経験も豊富でしょう。
そのため、下心しかない女性の接触は秒で見破ってしまいます。
スペックだけで見ると、他にもあなたの結婚条件に当てはまっている人はたくさんいるはず。
まずは、彼自身を好きなのかと考えることから始めましょう。
彼自身を好きになれなければ、その恋は始まりもしないでしょう。
一度、ゆっくりと改めて考えてみてください。
結婚を焦りすぎない
結婚を焦りすぎるのは一番NGです。
今まで執筆してきました通り、あえて結婚しない選択肢を選んだ方には「裏切り」が理由の方もいらっしゃいます。
女性を信じられない状況下の方に結婚を急かしてしまうと、間違いなくその結婚はうまくいかないでしょう。
まずは、焦らずに少しずつ心の距離を詰めていきましょう。
大事なのは「時間をかけて、ゆっくりと」です。
一度強く決心をしてしまったAK男子はなかなかなびかないでしょう。
すこしずつその決心を紐解いていくことが重要です。
あなた自身が、年齢的に焦っているだけなのであれば、相手は他にもいるでしょう。
本当に彼のことを考えているのなら、彼を傷つける行為はしないはず。
彼もあなたも、ゆっくりと、じっくりと結婚について2人で考える時間が必要です。
彼を優先する
彼の考えを優先してあげましょう。
自分の考えや行動ばかりを優先してしまうと、上手に行きません。
彼に合わせることが必要になります。彼を優先できるところはしっかりと優先して、合わせていきましょう。
彼の居心地の良い空間を提供してあげることが、結婚への近道です。
だからといって、投げやりに合わせてしまうのはいけませんよ。
彼の考えを理解した上で、優先してあげましょう。
趣味や仕事なども、男友達のように彼と一緒に楽しんでも良いかも知れません。
彼が心を休められる環境作りが大切です。
しかし、あきらかに間違っている考えをしていたらそれとなく訂正しましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
東京独身男子をきっかけに「AK男子」という言葉が世に出回り始めました。
AK男子の特徴や対処法を知ることによって、彼と結婚することも夢じゃなくなります。
どんな理由でAK男子となったのかは人それぞれです。その原因を突き止めることが第一歩です。
それがわかれば自ずと対処法も見えてくるはず。
結婚への第一歩として、何故、彼が結婚したくないのかを調査しましょう!
あなたがAK男子の彼と結婚するために必要なことはすべてここに書きました。
是非参考にしてください。

「ナンパをしたいけど勇気が出ない」っていうメンズ達!多いはず! そんなメンズには、自然な出会いを演出できるステルスナンパ「ステナン」をおすすめします。 ナンパができない人でも、ステナンは簡単にできちゃう!ステナンなら、ナ...

日差しの勢い増す、夏。 いよいよ来ますね、この季節が。 海!旅行!ドライブ!夏祭り!彼氏ほしい! 夏のBESTカップルイベントといえば、夏祭り。気になる彼と行くことになってなにかが起きるのも、夏祭り。 &nb...

Masami 年齢:26歳 大学:早稲田大学卒業 住居:高田馬場 職業:会社員 年収:N/A 生まれてからずっと東京に住んでいる東京男子と進学・就職を機に地方から上京してきた地方男子。 実は東京にはこの2種類の男子...

「代理婚活」という言葉を知ってますか? 代理で婚活って誰が誰の?と疑問を持つ方も少なくないと思います。 「代理婚活」とは一体どのようなものなのか? 代理婚活でのトラブルって? はたまた代理婚活の支援を行なっているサービスって? ...

花粉症に悩まされています、ライターのバニ美です! 目が潤むし鼻水も止まらなくてコンディションは最悪。 だけど一部の男性から「花粉症の女の子はいつも涙目になっててうるうるしててカワイイ」という意見をもらってホクホクしています。 悪い...

現在、若い子を中心に韓国ブームが絶賛到来中!! 最近ではチーズタッカルビやチーズホットドックが大ブレイク。 とろとろのチーズを長く伸ばしてるところ、SNSにアップするのがとにかく流行ってる。 食だけじゃなく、音楽も...

あなたは社内恋愛をしたことがありますか? 日本の既婚者のほとんどは、職場でパートナーと知り合っています。 社内恋愛のチャンスを逃さないようにするためには、男性からの脈ありアプローチを敏感に察知する必要があります。 ...

毎日一緒に過ごす結婚生活に不安を持つなら「週末婚」もアリかも!? ”週末しか会わない週末婚”という独特な結婚のスタイル。 キャリアウーマン、遊びたい男には大きなメリットがあると言われています。 でも非現実的すぎる結婚スタイ...

皆さんの周りに一人はいるであろうナルシスト男。 通称ナル男。 ナル男と話していると 「いやいや、なぜお前ごときのスペックでそんなに自分に自信がある…?」 と言いたくなることめちゃくちゃあります。 ...

男性の運気を下げるさげまん女性。 どんなに美人でも、付き合いたいと思う男性はいないでしょう。 さげまん女性の特徴や代表的な芸能人について紹介します。 自分自身がさげまん女性の特徴に当てはまっていないか。 男性...