今回は、当たる占い師を求めて…なんと、台湾まで来ちゃいました!
台湾に占い横丁なるものがあることをご存知でしょうか?
台湾は占いの聖地。中国の長い歴史の中で受け継がれし「占い」の存在。
日本からも占いファンがこぞって訪れる国です。
台湾といえば、アイスモンスターで有名なマンゴーかき氷にパイナップルケーキ、それから小籠包。
観光地だと、幻想的な古い町並みの九份や台湾のランドマーク的存在の台北101ビルが有名ですよね。
ですが今回は、そんな観光とは無縁の占いの旅をして参りました!!!
それではさっそく、台湾の占い横丁で出会った占い師と、その占いの様子を紹介したいと思います。
当たると噂の本物の霊能者…
「叉紗(サシャ)先生」
TV「的中王」に出演した実力派!!縁結びや縁切り祈願は大得意!
前世の因果から関係を読み解く本格派鑑定師。悩みの根源を除去してくれる。
「無理だと思っていた復縁が叶った!」「祈祷してもらい、先生が言ったように仲が進んだ!」と口コミで話題。
縁結びの力もあるので、相談しただけで彼から連絡がきたという声も!
今なら2400円分の鑑定が無料になるチャンス!
提供元:Tiphereth
台湾の占い横丁とは?
台湾を代表する名所として観光客に人気の行天宮。
このお寺の目の前にある道路には地下道があり、ここに「占い横丁」があります。
占い横丁への入り口は、地下鉄の入り口みたいな感じ。
占い横丁で人気になった占い師さんの中には、独立して横丁の入口付近にお店を出している人もいます。
占い横丁では、本場の占い師さんによる本格的な占いができます。
台湾の方は、さまざまな占い法で開運アドバイスを聞き、それらを生活に取り入れています。
会社の名前や子どもの名前、結婚相手などを占いで決めてしまうほどなのです!
そんな占いのまち台湾にある占い横丁は台湾で最も古い占いストリートなんだそうです。
地下道の中は東区と西区の2つのエリアに分けられ、どちらにも占いのブースが横に並んでいます。
各ブースは、1番~11番まで番号が振られていて、それぞれに個性的な先生がいらっしゃいます。
♦基本情報
場所 | 台北市西園路一段145号(MRT「龍山寺」地下街命理二区F室) |
店舗数 | 約40 |
料金 | 1時間約4,000円 |
言語 | 中国語 日本語 英語 |
占いの種類 | 八字占い、紫微斗数、手相面相、亀占い、姓名占い、風水 |
占術も、四柱推命や手相占い、顔相占いなど一般的なものから、ちょっと変わった「米粒占い」「亀占い」まであります。
訪れる人のほとんどが日本人観光客で、9割は日本語がOKのお店。
料金は店舗によって違いますが、だいたい1時間で1000台湾ドル(約4,000円)と日本の占いに比べるとかなりリーズナブルです!
※現在の為替レートを知りたい方はこちらをクリックしてください。
横丁内にはブースが30ほどありますが、シャッターの閉まっているお店もあって実際に営業しているお店は20店舗ぐらいとなっています。
中はこんな感じ↓
シャッターの閉まったお店もあり、営業中のお店は20店舗ほどでした。
日本のメディアから取材を受けたことのあるお店は、芸能人の写真を貼ったりしてPRしていました。
なぜか「うち有吉から取材受けたよ」「有吉を占ったよ」と言っている人が多かったw
台湾の占い横丁で占ってもらった体験談
さっそく私も占ってもらうことに…!!
どこがいいのか、ドキドキわくわくしながら直感で3名の占い師さんを選びました。
【西11番】 江 俊宏(こう しゅんこう)先生
日本語可の先生で、四柱推命と米粒占いが得意な先生です!
中村玉緒さんや川合俊一さん、濱田しのぶさんなどを占ったことがあるそうです。
今回私は、四柱推命で主に仕事運について占ってもらいましたが、占いには生年月日が必要でした。
先生に生年月日をお伝えすると、すごく古そうな本を開いて、黄色の用紙に何やら記入をはじめました。
黄色い紙への記入が終わった後、先生は鑑定結果を教えてくれました。
・アートのセンスがあるので、アート関係の仕事をすると良い
・2つの仕事を両立できる器量がある
・商売向きで、経営のセンスがある
・ラッキーカラーはカラフルw
占いの結果は、こんな感じでした。う~ん…当たってる気がします!
実際私は、今2つ以上の仕事をしていて、どちらも楽しくできています。
商売向きで経営のセンスがあるかは今のところ自分ではわかりませんが、先生の言う通りだといいなぁと思いました。
ほんとに当たってる!!と言い切れるかというと現段階ではまだわかりませんが、旅行の思い出にはいいのではないでしょうか!
みんなで占ってもらえば確実に盛り上がりますし、元気になれるお店だと思いますよ!
【西6番】李淵(リ エン)先生
日本語がとてもお上手な先生で、四柱推命が得意な先生です。四柱推命以外でも手相や米粒占いもできます。
階段すぐそばの西6番ブースになります。
有吉さんを占ったこともあり、通称「世界最強の占い師」なんです。
そしてこちらの李先生、なんと92歳だそうです!ほんとに92歳なの!?と驚くほど元気な方でした。
李先生にも、四柱推命で占っていただきました。先ほどと同様に占いには生年月日が必要でした。
先生はピンク色の専用の紙を用意していて、記入が終わった後に鑑定結果を教えてくれました。
・とても賢く、発想力豊かで様々なアイデアを出せる人、直感力がある
・何かの分野でカリスマになれる素質がある
・何事もビジネス思考で頭の回転が速い
・遊び=仕事になるような分野でお金を稼げると本来の力が発揮されやすい
・人から信頼される人なので、営業マンにも向いている
占いの結果は、おぉ!!!
なんか、すごく褒められてうれしくなりました(笑)
周りの人から、良い悪いは別にして、いろんなアイデアが出せるねとよく言われる方なので、わりと当たっている気がしました。
世界最強の占い師の占いを体験したい人、占い好きの方にはおすすめのお店だと思います!
【東1番】 洪 雨辰(ホン ウィチェン)先生
日本語可の先生で、米粒占いや手相占いが得意な先生です。
数あるブースの中でも1、2位を争うほどの人気の先生です。
今回は、米粒占いをやってもらいました!(人生初の米粒占いです!)
米粒占いは、お米が入ったケースと、3つのお皿が用意されます。
そして、指定のピンクの用紙に自分の名前と生年月日を記入します。生まれた時間もわかる方は時間まで記入したほうがいいそうです。
そのあと、先生がお米のケースを振って、目の前に置きます。
心の中で占ってほしいことを唱えながら、お米を3回に分けてひとつまみで取り、左から順にお皿の上にパラパラッっとのせます。このとき、指にくっついてしまったお米もすべてのせましょう。
取ったらすぐにお皿の上で手を離して乗せるのがコツです。
お米を乗せたあと、先生は、先ほどのピンクの用紙に何かをすらすらと書き始めました。
実際の占いの様子がこちらです↓
・周りから怖い、冷たいと思われがちなので、笑顔でいるように心がけた方がいい
・ラッキーカラーは赤、車や持ち物も赤にした方がいい、鉄製のものも運気が上がる
・仏教を大事にして、お参りをした方が運気が上がる
・家族とは仲は良いが、考えが違うため一緒にいると疲れてしまう、なので一人暮らしをした方がよい
・人のいろんな意見を聞いたうえで、判断したほうがよい
・海外旅行や海外でのビジネスに向いている、とくにアジア方面がよい
占いの結果は、自分の性格面も仕事面もどちらも当たってる!と感じました。
今回占ってもらった3名の中では一番当たっていた気がします。
日本語も聞き取れるぐらい上手でしたので鑑定結果をしっかりと伝えてくれているという印象を受けました。
占い横丁でどの先生に占ってもらうか迷ったときは、ぜひ洪先生のもとを訪れてみてくださいね!
ちなみに、占い横丁のなかで「文鳥占い」をしてくれる占い師もいます!
詳しくはこちらの記事をご覧ください!
今回3人の占い師さんに占ってもらいましたが、全体的にいい結果だったなと思います!
自分の性格とか、向いている職業とか思ってもみなかった結果に驚くことも多々ありましたが、プラスの要素ばかりで、占ってもらって良かったなぁという感じです。
どの占い師さんも、相談者を元気づけるような内容で、その人の魅力や能力を引き出せるように回答してくれているような気がしました。
占いといっても結果はもちろん、人生の良きアドバイザーという感じで、言葉を選んで励ましてくれている、という印象を受けました。
何かの決断がなかなか決められなかったり、迷ったりしたときには、親身になってくれる心強い、台湾の占い師さんに相談してみてもいいのかもしれませんね。
みなさんも、台湾旅行の際は是非一度、占い横丁へ行ってみてくださいね!
日本語で鑑定してくれる台湾の当たる占い師
流暢な日本語なので通訳ガイドがなくても意思疎通できる占い師です。中でも当たると評判の占い師を紹介します。
林秀真先生【店名:横町の母】
台湾の中でも占いスポットとして名高い「占い横町」の近くにあるのが、「横町の母」というお店です。
店主の林秀真先生は、横町の母の店主であり、20年を超える実績を持つ凄腕占い師!
開店以来、毎日多くの方が鑑定に訪れ、その数は数万人に登るとか。
面白いのが、米粒占いです。ズバリと伝えてくれる鑑定に、救われた人は多いでしょう。
実は、林先生は、東京で日本語学校に通った経歴を持っています。そのため、日本語での占いもバッチリ!
あの志村けんや研ナオコ、飯島愛も占ってもらったという人気店です。
住所 | 台北市松江路362巷4號 |
---|---|
電話番号 | 886-2-2543-3227 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 要確認 |
林秀真先生の基本情報 | 占術:米粒占い・人相_手相・四柱推命 料金: 米粒占い(テーマ2つ):600元 手相:人相+米粒占い(テーマ4つ):1000元 手相・人相・四柱推命+米粒占い(テーマ4つ以上):2000元 総合占い:5000元 公式ホームページはこちら |
<占い鑑定を受けた体験談>
ここ10年くらい、台湾に何度か訪れていますが、必ず林先生に占ってもらうようにしています。
内容は、恋愛から仕事、家族に至るまで様々です。
前回は、たった数ヶ月で別れてしまった彼のことを占ってもらいました。
いきなり、核心をつく答えに驚きました。
こんな風に言ってもらい、失恋から自信を失っていた私は、心底安心した気持ちでお店を後にしました。
まだ新しい出会いはありませんが、焦りも全くありません。
次の恋が訪れたら、自ら飛び込んでいけそうです!
鄭安琪(ツン・アンチー)先生【店名:騐騏(ネンチー)】
国内外の著名人が、仕事ではなくプライベートで鑑定を依頼するという人気占い師が、鄭安琪(ツン・アンチー)先生です。
さらに、日本の雑誌やテレビなどでも出演が多く、日本人からの人気も高いんです!
特に、恋愛の悩みに強くて、恋愛の神様とも言われるほど。
対面鑑定はもちろん、メール鑑定からLINE鑑定にも対応しているので、現地に行かなくても占ってもらえるのが魅力です。
もちろん、日本語にもバッチリ対応しているので、安心して占ってもらえますよ。
住所 | 台北市民權東路2段104號1樓 |
---|---|
電話番号 | 02-2581-4221 |
営業時間 | 9:00~19:00※19時以降は完全予約制 |
定休日 | 要確認 |
鄭安琪先生の基本情報 | 占術:米粒占い・手相・四柱推命・紫微斗数・五行開運占い・姓名判断 料金: 米粒占い:600元 四柱推命:1200元 紫微斗数:2200元 五行開運占い:6000元 公式ホームページはこちら |
<占い鑑定を受けた体験談>
たくさんの有名人が占ってもらったと聞き、台湾を訪れた際に思い切って先生にみてもらいました。なかなか恋愛ができなくて、これから出会いがあるかを聞いてみました。
正直、半信半疑のまま帰国。
その後、新しく働くことになった職場で出会った上司に一目惚れしたんです。
直属の上司となり、上司とはいえまだ年齢的には若かった彼は、私を公私ともにサポートしてくれる存在に!心底驚きました。
今では、恋人同士になり、幸せな日々です!
林君翎先生【店名:東松命理】
幼い頃から好奇心と探究心が強かった林君翎先生は、大人になってからも情熱的に探求を続け、占い師の道へ進んだそうです。
10年以上の経歴を持ち、日本にもファンが多い癒し系占い師!
以前は賑やかな大通りに店舗がありましたが、移転してからは静かな路地になり、落ち着いて占ってもらえます。
林先生曰く、とってもいい気に満たされた場所とのこと。
得意な占いは、文字が書かれたサイコロ3を使って占う太陽掛と八字という占いです。
明るくて清潔な店内でじっくりと占ってもらいませんか?
先生の気を注入したパワーストーンのお守りも購入できます。
日本への留学経験もあるため、日本語も堪能です!
住所 | 台北市中山區松江路362巷62號 |
---|---|
電話番号 | 02-2581-8745 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 日曜日 |
林君翎先生の基本情報 | 占術:太陽掛・八字 料金: 太陽掛:1000元 八字:3600元 公式ホームページはこちら |
<占い鑑定を受けた体験談>
海外で占いをしてもらうなんて初めてでしたが、せっかく台湾に来たので、噂の林先生に占ってもらいました。
内容は、ずっと心が苦しかった仕事のこと。
ちょっとショックなくらい図星でした。
先生が優しく導いてくれた感じで、とっても心が温かくなりました。
帰国後、職場に出向いた私は、思い切って上司にこれまでの自分について相談。
すると、上司もそれをわかってくれていて、優しくサポートしてくれました。
本当に、自分の取り越し苦労だったんだなと改めて感じました。
今は、とても快適に仕事をしています!
通訳が必要だけど台湾の当たる占い師
通訳必須だけど、通訳をつけてでも占ってもらいたい!地元の人で行列を成す、有名な当たる占い師を紹介します。
お店によっては占い師の隣に通訳をつけてくれている場合もあります。
現地の通訳ガイドを依頼する場合、相場は8時間で約15,000円くらいです。
葉奇翰先生【店名:紫陽居士命理館】
台北の中でもトップクラスのパワースポットが「龍山寺(ロンシャンスー)」です。
龍山寺の地下街にある台湾最大の占い街「開運命理街」には、国内外から多くの人が鑑定目当てに訪れています。
10年を超える歴史を持つ占い街で、40軒以上ものブースが並んでいるんです!
龍山寺の母として有名な「沈方筑先生」も開運命理街にいらっしゃいますよ。
今回ご紹介する葉奇翰先生も、鑑定歴40年を超える大ベテラン!
女性誌の「anan」で特集を組まれたことがあるほどの人気ぶりです。
先生が話せるのは、英語と中国語のみですが、日本語通訳もいるので問題ありません。
住所 | 台北市西園路一段145 號B1龍山寺地下街 |
---|---|
電話番号 | 886-933-893-541 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
葉奇翰先生の基本情報 | 占術:姓名判断・四柱推命・紫微斗数占い・側字 料金: 30分:1000元 公式ページはこちら |
<占い鑑定を受けた体験談>
雑誌で見かけて気になっていた先生のところへ、台湾旅行の際に訪れました。
日本語が通じないと聞いて、不安でしたが、通訳の方がいて問題なく占ってもらえました。
占ってもらったのは、家族のことです。
私が伝えたのは、自分の生年月日だけで、母のことは一言も話していなかったので驚きました。
そう言われ、帰国してすぐに実家に顔を出しました。
お土産を渡すつもりで寄ったのですが、なんとなく母が嬉しそうで、自分も嬉しくなりました。
今までは、こんな気持ちになる前に喧嘩していたので、なんだか泣きそうでした。
これからは、頻繁に顔を出そうと思います。
赫烜(ハーチェン)先生【店名:小神仙手印相】
地元の人にも愛されている占い師が赫烜(ハーチェン)先生です。
長い行列ができるほどの人気店で、四柱推命から手相、風水まで幅広いジャンルで占ってくれます。
40年を超える大ベテランで、昔ながらの占い処という雰囲気。
最近は、日本人をはじめとした観光客も訪れています。
仕事運や恋愛運はもちろん、気軽な気持ちで占ってもらえるのも台湾の占いの魅力でしょう。
赫烜(ハーチェン)先生は、日本語が話せないので、通訳さんについてもらうのがポイントです!
住所 | 台北市大同區長安西路78巷1弄2-3號 |
---|---|
電話番号 | 886-933-893-541 |
営業時間 | 14:00~23:00 |
定休日 | 日曜日 |
赫烜(ハーチェン)先生の基本情報 | 占術:手相・四柱推命・風水 料金: 通訳付き:2000元〜 公式ホームページ |
<占い鑑定を受けた体験談>
台湾に行ったら絶対占ってもらおうと思っていた先生です。
ついにチャンスが訪れたので、当時悩んでいた職場での人間関係について相談しました。
通訳の方にお願いしたので、言葉も問題ありませんでした!
そう言われて、ハッとしました。
[speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="woman.jpg" name="女性"]確かに・・・。先日そんなことがありました。自分では強がったつもりではなかったのですが、相手に対しては拒絶に感じたかもしれません。
図星を突かれて、涙が溢れましたが、せっかくのアドバイスなので、帰国後に意識してみました。
すると、同僚との関係もよくなり、自分自身も気持ちよく仕事ができるようになったのです。
先生の占いは、バッサリと核心に切り込んでくるタイプで驚きましたが、当たることには間違いありません。
いかがでしたか?
台湾にはレベルの高い占い師が多いと有名です。
占い好きなら行った際にはぜひ占ってもらって来てくださいね!






