「パイロットとの出会いってどこにあるの?」
パイロットは誰もが憧れる職業ですし、結婚したいと望む女性は多いです。とはいえ、普通の生活の中でパイロットの男性に出会うことはそうそうありませんよね。
「パイロットと出会って結婚なんて夢のまた夢…」なんて諦めている方も多いのではないでしょうか。しかし、諦めるのはまだ早いです!
ここでは憧れの職業・パイロットとどのようにしたら出会えるのか、出会う方法と付き合うための必須条件、そしてパイロットと結婚するメリットについて徹底解説。
これを読めばあなたも素敵なパイロットのパートナーができる確率大幅アップは間違いありません!
筆者:現CAさおり
国際線CA。パイロットは地上職の女の子と付き合うものだと思っていたが、たまたまフライトが一緒だった彼と渡航先の飲み会で意気投合。
お互いにスケジュールを合わせながらデートを重ね、お付き合いから1年後に婚約。CAだからといってパイロットに必ず出会えるわけではありません。彼に聞いた出会い方をご紹介します!
パイロットと出会うのは難しい?その実態とは
パイロットと出会いたい!そして結婚したい!でも現実的には厳しそう…なんて思ってはいませんか?
パイロットというと、一般女性からすれば手の届かない存在…。もはやどれくらい出会うのが難しいのかすらも想像がつきませんよね。
身近にパイロットがいれば話は早いのですが、あなたの周りにパイロットが職業の方はいますか?…ほとんどの方が「ノー」と答えるでしょう。
それもそのはず、パイロットの数自体が少ないのです。ここでは、まずはパイロットとの出会いの実態について解説していきます。
倍率で言えば非常に難しい
一言で言ってしまうと、倍率は非常に厳しいです。
まず、パイロットいう職業がたくさんの女性の憧れだということ、出会う機会がそもそも無いというのが理由にあげられるでしょう。また、飛行機に乗り全国・世界を周るパイロットは、女性と関わる機会が一般サラリーマンと比べると極端に少ないです。
ハイスペックさ×出会える確率で考えると、ライバルが増えるのも当然ですね。
しかしパイロットも出会いを求めている
全てのパイロットが、パートナーがいるわけではありません。
仕事でお客さんと接するわけでもなく、フライトで全国各地、または世界を飛び回っていては出会いが少ないのも頷けますよね。年齢が適齢期になれば、パイロットだって結婚して落ち着きたいと考えるのは自然なこと。パイロットも出会いを求めているのです。
パイロットと出会う方法7選
「パイロットと出会いたい…!付き合って結婚したい…!」「でも出会う機会なんてそうそうない…」そう思ってはいませんか?
それでも、諦める必要はありません。出会いを求めているパイロットは確実にいます。では、どうすればパイロットと出会えるのでしょうか?
ここではパイロットと出会う11つの方法を解説していきます!
パイロットの友達がいる人に紹介してもらう
もし、パイロットの友達がいるなら、紹介してもらうのが近道でしょう。
友達の紹介なら、どんな方かも分かって安心感もありますし、結婚したいと思う人にはぴったり。いきなり出会い目的で紹介して貰わなくても構いません。
出会い目的で知り合うよりも、自然な形で仲良くなることができますよ。
航空関係で働く友達に紹介してもらう
空港や空港に出入りする友達がいれば、そこからの繋がりでパイロットを紹介してもらいましょう。
その友達が直接知らなくても、同じ職場、同じ環境ですから、どこかではパイロットと繋がっているはずです。
あまりしつこくすると嫌われてしまいそうですが、日頃からパイロットに対する憧れやパイロットと知り合いたいことなどを話しておくと◎。いつか友達がパイロット関係者とつながりを持った時に、紹介してもらえるかも知れませんよ。
航空訓練所近くのバーなどで出会う
航空訓練所は、日本国内には3か所あります。埼玉県熊谷市の妻沼訓練所、岐阜県羽島市の木曽川訓練所、長崎県大村市の長崎空港の訓練センターの3か所です。
職場仲間や友達と、バーなどにお酒を飲みに行くこともあるでしょう。バーはお客さん同士で会話が生まれやすい場所であり、同じところに通い続ける人も多いので、お店のスタッフさんからの情報も得られやすいです。
航空訓練所近くのバーで、パイロットと出会うなんてこともあるかもしれません。それに、お酒が入ると人は心がリラックスします。バーで飲んでいる時にパイロットと話をする機会があったら、お酒のパワーで急接近できるかもしれませんよ!
航空学校に通うパイロットの卵にアプローチする
航空大学校は試験も鬼倍率の難関で、入っているということはパイロットになるのは確実です!また、学費も非常に高いので実家が太い人も多いです。
もしあなたがまだ学生で、これから進学または就職されるのであれば、航空学校の近くでアルバイトをしたり、就職するなどしてパイロットの卵である学生さんにアプローチをしてみるという方法もありますよ。
また、あなた自身が航空学校に通うのも良いでしょう。受験をして生徒として通わなくとも、求人を探して学校内で働くという方法もあります。パイロットが学生のうちから知り合っておけば、その後も長いお付き合いができる可能性が広がるので結婚したいという人はそのくらいの行動力を持ってもよし。
パイロット限定の婚活パーティーに参加する
冒頭で述べたように、パイロットも女性と接する機会が少なく出会いを求めています。
他のテーマと比べると開催日は少ないですが、常にインターネットで検索を掛ければ意外と見つかります。しっかりと日程までチェックしておきましょう。倍率は高いですが、出会いの分母を増やすことが大切です。
また、参加する際にはパイロットの仕事についての知識を頭に入れておきましょう。大切なのはフィーリングなのは言うまでもありませんが、自分自身に興味を持ってもらえると嬉しいものです。
特にPARTY☆PARTYでは、パイロットと出会える可能性が高いです!
イベント開催数が多いので、忙しい女性でも参加しやすいのが特徴。専用アプリやWEBサイトから24時間受付をしているので、早速今からパーティを探すのもあり。
パイロットだけに限定した婚活パーティーは、そもそもパイロットが少ないので開催していませんが、航空関係の婚活パーティーに行けばパイロットに出会えます。
料金もわかりやすく、スタッフのサポートも評判がいいので初心者でも参加しやすいです。
興味を持ったのなら「PARTY☆PARTY」から始めましょう。
結婚相談所に相談する
結婚相談所であれば、会員全員の職業を把握しています。
職業をパイロットに絞って、結婚相談所でお相手を探すのは効率の良い方法ですね。
それに、結婚相談所に登録しているパイロットの方であれば、結婚したいと真剣に考えているという事です。
出会う可能性よりも、出会ってからの先の未来の話をしやすいので、お付き合い、結婚までの道のりは、そう遠くないでしょう。
それに、結婚相談所であれば担当者がいます。担当者の腕にもよりますが、パイロットの好みなどを聞き出しやすいです。
中でも、結婚相談所の「ツヴァイ」が1番おすすめです!
ツヴァイの店舗は全国50店舗なので、地方の空港に勤務しているパイロットもカバーできます。
成婚料金はなんと無料。老舗ので安心のサポートと会員数で、満足度も高いです。「マッチングアプリのようにわざわざ会うのが面倒くさい」「幅広い中から選びたい」と考える女性は、ぜひ利用してみてください。
マッチングアプリで探す
出会い方として最も簡単なのが、マッチングアプリで探すという方法です。
パイロットとの出会いを自分の足で探すとなると、時間もお金もかかりますよね。そんな時、家に居ながらにして好みのお相手を全国で探せるマッチングアプリは強い味方です。24時間、無料で使えるマッチングアプリを使わない手はありません。
パイロットがマッチングアプリなんて使うの…?と思うかもしれませんが、彼らも忙しいスケジュールの中出会いを探さなければならないので、マッチングアプリを利用している人は意外といるんです!
パイロットとの出会いにおすすめのマッチングアプリ
マッチングアプリで探すといっても、パイロットを検索できなければ意味がありませんよね。たくさんの会員の中からパイロットを探すのは、骨の折れる作業です。
そんな時は、パイロットのコミュニティを持っていたり、実際にパイロットが登録しているアプリを利用するのが近道!
どんなマッチングアプリならパイロットが登録しているのか、おすすめをご紹介します。
パイロットのコミュニティあり!「Pairs(ペアーズ)」
運営会社 | 株式会社エウレカ |
年齢層 | 20代〜30代 |
会員数 | 450万人(推定) |
基本料金 | 女性:無料 男性:3,590円~/月 |
本人確認 | あり |
おすすめ度 | ★★★★★ |
国内の会員数が1000万人を突破した、大手マッチングアプリのペアーズ。
ここでは、「職業:パイロットです」というコミュニティが存在します。そこには100人以上の男性パイロットが登録しており、そのコミュニティを通じてコミュニケーションをとるのが近道。
ペアーズではお互いが「いいね」を押さなければ、メッセージの交換ができません。
パイロットと真剣な出会いができる「Omiai」
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
年齢層 | 20代〜30代 |
基本料金 | 女性:無料 男性:月額3980円 |
目的 | 婚活と恋活 |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
パイロットとより真剣な交際をしたいなら、婚活を目的とした男女が利用している「omiai」を利用しましょう。
ペアーズやwithよりも会員の年齢層が高く、それゆえに婚活を意識した男女がたくさん集まっています。真剣度も高く、遊び目的でマッチングするケースも他のアプリより低いといえるでしょう。
真面目な出会いを望んでいるなら、ぜひomiaiに登録している男性にアピールしてみてくださいね。
職種や年収を指定して探せる「with(ウィズ)」
運営会社 | 株式会社イグニス/株式会社アイビー |
年齢層 | 20代 |
基本料金 | 女性:無料 男性:月額3600円 |
目的 | 恋活 |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
細かく職業や年収を指定して探したいならウィズをおすすめします。
ウィズの検索では、職業の欄に「航空関係」というものがあります。これだけでは、パイロットなのか、CAなのか、地上スタッフなのかはわかりませんが、プロフィールにパイロットだと記載している方もいます。
ウィズも他のアプリと同じように「いいね」をお互いに押さなければメッセージの交換ができませんが、航空関係で働く男性に積極的にアプローチしてみてくださいね。
パイロットと出会って付き合うのに必須な3つの条件
パイロットとお付き合いしても、お相手の負担になり別れてしまう羽目になったら残念ですよね。
パイロットとお付き合いするために必要なことは何だと思いますか?パイロットとばかり付き合ってきた!という方はなかなかいないので、何が必須条件なのか、想像つきにくいと思います。
ここでは、パイロットと出会いその後お付き合いをした時に、どのようなことに気を付けたらよいのか。必須な3つの条件について説明していきます。
パイロットという仕事を理解できる
どんな職業もそうですが、お相手の仕事を理解するという事は非常に重要です。
パイロットは日本全国、または世界を飛び回る仕事です。会えない時間も多くなるし、時差や長いフライトで連絡が途絶えることも多々あります。
また、CAが常に周りにいて女性からも狙われやすい職業でもあります。付き合いで食事に行くことも多い。そういったことも含めて、彼の仕事を理解できることが重要です。
なかなか連絡が取れずに不安になってしまったり、疑ってばかりいたら絶対にうまくいきません。
一人でもやっていけるだけの自立心がある
日本国内や世界を飛び回る仕事をしている彼と、過ごせる時間が少ないと感じることもあるでしょう。
憧れのパイロットと付き合えても、依存してしまっては彼の負担となってしまいます。
一人でもやっていけるだけの自立心がなければ、パイロットとお付き合いするのは難しいです。彼と会えない時間は、自分磨きをしたり友達と会ったりして、自立心を養う時間にしましょう。
付き合っている時から自立していないと、彼も結婚を考えられなくなってしまいます。寂しい時もあるかもしれませんが、今のうちから自立心を養ってくださいね。
癒しや安心を与えられる包容力が備わっている
パイロットという職業は、非常に心身ともに疲労する職業です。
長時間勤務に加え、乗客の命を預かっているわけですから、そのストレスは想像を超えます。
そんな時に、彼女からわがままを言われたり辛く当たられたらどう思うでしょうか?パイロットである彼が安らぐ場所がありませんよね。
時には、険悪な瞬間やあなた自身が疲れていることもあるでしょう。しかし、大変なお仕事をして疲れている彼を癒してあげられるのはあなたしかいません。
パイロットと出会って付き合うメリット
なかなか大変な仕事をしているパイロットですが、あなたとの関係性が知人、恋人の時と家族の時とでは感じ方が変わってきますよね。
パイロットは常に忙しく、大変な職業です。家族が寂しい思いをすることもあるかもしれません。
しかし、大変な分、メリットも大きいんです。パイロットと付き合うとどんな生活になるのか、どんな未来が待っているのか、解説していきます。
高収入で生活が安定する
パイロットは非常に高収入なことで知られています。
勤務先の航空会社にもよりますが、日本の大手航空会社なら年収1,900万円ほど。LCCなら800万円前後となります。
LCCの800万円でも、一般サラリーマンと比べるとかなりの高収入と言えます。パイロットと結婚すると、年収が高いので生活が安定します。パイロットの給料情報を、以下にまとめました。
- 小規模事業所(パイロット在籍10名以下)なら平均年収約776万円
- 大企業なら平均年収は約1,945万円
- 大学卒の初任給は約22万円
- 大学院卒の初任給は約23万円
お金がすべてではありませんが、生活をする上では重要な年収です。小規模事業所でも平均年収が776万円(600万円~900万円程度)と、普通のサラリーマンと比べても多いのが分かります。
知性的で頼りになる
パイロットになるには非常に狭き門をくぐる必要があり、そのために、必死で勉強してこられたエリートばかりです。
それでも試験に落ちる方はいるので、実際のパイロットは本当に頭がいいです。
ただお勉強ができるだけではなく、知的で、非常に頼りになります。あなたが悩んでいたり、抱えている問題を豊富な知識で解決に導いてくれることでしょう。
責任感が強く信頼できる
パイロットという職業は、人の命を預かる、非常に責任の重い仕事です。
そのため、責任感が強くくリーダーシップを発揮する男性が多いです。責任感が強いという事は、一途ともいえます。パイロットは、何かと引っ張って行って欲しい女性にとってはピッタリ。
パイロットと出会って付き合うデメリット
パイロットと付き合うには、把握しておかなければならないデメリットがあります。
付き合ってからガッカリしないためにも、デメリットを知っておきましょう。
スケジュールが合わないことが多い
パイロットの休みに、女性が休みを合わせるのは至難の業です。
基本的にパイロットは生活リズムが不規則なので、スケジュールが合わなくなることが多めになります。
こればかりは、パイロットがコントロールできるものではありません。長期的に家を空けたり留守が多かったりするのが日常的な生活になります。
連絡が取りづらいので、安否がわからない
フライト中はもちろんのこと、勤務中は基本的に私的な連絡を行うことはできません。
そのため、長期にわたり連絡が取れないこともしばしば。
しかし仕事柄、連絡がまめに取れないことを理解しなければなりません。
職業柄周りに女性が多い
パイロットの周りにはCAなどをはじめとする女性が多くいます。
遊ぼうと思えばいつでも遊べる状況ということです。
不安な気持ちもわかりますが、パイロットの彼を信じるしかありません。
オフの日は勉強をしている時が多い
パイロットはライセンスの更新が必要なので、家でも常に勉強をしているケースがほとんどです。
パイロットのライセンスは一度取れば良いというものではありません。更新の試験や、より長距離をフライトするための試験などがあります。
まとめ
パイロットという職業は、男女ともに憧れる職業です。
また、普段の日常生活で出会うことが少ないため、パイロットとお付き合いをしたいと考えるなら、出会いの分母をとにかく増やす必要があります。
しかし、闇雲に街コンにいったりマッチングアプリを使っていては、出会うものも出会えませんよね。
ここまででお伝えした方法をできる限り実践して、パイロットと出会い、お付き合いまたはご結婚されることを心から祈っています!






